投資方針

Investment Policy

RI理事会は随時、さしあたって使用目的のない金について一般資金投資勘定に積み立てておくようにすることを支持するものとする。一般資金の目標は、実質的価値の観点から元金の安全と市場性を考えて、その上で、最高の収益率を目指して行うものとする。この方針は、RI理事会が定める「投資実施手続き」に従って実施されるものとする。

▲ページ上部へ

投票委員会(国際大会)

Balloting Committee

任命と任務(Appointment and Duties)
会長は、国際大会において選挙人の中から投票委員会を任命しなければならない。この委員会は、投票用紙の配布、集計を含め、その国際大会におけるすべての投票を司るものとする。
この委員会は、会長の定める少なくとも5 名の選挙人から成るものとする。事務総長は、すべての投票用紙印刷の責任を負うものとする。
(RI細則10.110.1.)

役員の選挙の通知(Notice of Election of Officers)
会長は役員の指名および選挙を行う場所および時間について選挙人に通知しなければならない。このような通知は、国際大会の第1回本会議で行うものとする。
(RI 細則10.110.2.)

委員会の報告(Report of Committee)
投票委員会は、投票の結果を速やかに大会に報告しなければならない。その報告は、委員会の過半数によって署名されなければならない。委員会委員長は全投票用紙を保管しなければならない。委員会の報告が採用された後、大会が別段指示した場合を除き、委員会委員長は全投票用紙を破棄しなければならない。
(RI 細則10.110.3.)

▲ページ上部へ

投票が同数になった場合

in the Event of a Tie

何回目の計算にせよ、得票が同数になった場合には、選択票の数とその相対的価値によって結果を定めることになる。すなわち、2回目の計算においては第1選択の数の最も少ない候補者、3回目の計算においては第1および第2選択の数の最も少ない候補者を除外していけばよい。

▲ページ上部へ

投票権を有しない議員

Nonvoting Members

審議会には、以下のように投票権を有しない議員もいる。
  • 議長、副議長、および議長運営手続の専門家(審議会開催年度に任期に就いている会長より任命される)
  • RI定款細則委員会
  • 特別議員(会長により3名まで任命される)
  • RI会長、会長エレクト、ほかのRI理事会のメンバー、および管理委員会の選んだロータリー財団管理委員
  • 幹事(ほかに任命されない限り、RI事務総長が務める)

▲ページ上部へ

登録料

Registration Fee

国際大会に出席する16歳以上の者は、すべて登録して登録料を支払わなければならない。登録料は理事会が定めるものとする。代議員または委任状による代理者は、その登録料を支払うまでは、国際大会において投票する権利を有しないものとする。
(RI細則10.070.)

▲ページ上部へ

特定行事のためのRI免許要件への例外

Event-Specific Exception to RI’s Licensing Requirements

クラブ、地区、その他のロータリー組織は、期間限定のプロジェクトを推進する場合、特定行事の募金用としてRIの免許なしにロータリーの標章入り商品を販売できる。この例外の適用を受けるには、そのような特別プロジェクトの一環として販売される商品に、ロータリーの標章に加えて、以下のすべてを含めなければならない。
  1. ロータリークラブ、ロータリー地区、またはそのほかのロータリー組織の名称(ロータリー標章に近接した位置に同等に目立つような方法で表示すること)
  2. 募金行事またはプロジェクトの名称
  3. 行事またはプロジェクトの開催日または期間
(ロータリー章典34.040.2.)

クラブ、地区、その他のロータリー組織は、RIから免許を取得することによって、この基準を満たさない商品を販売できる(商品の販売それ自体は、このRI免許方針の例外の目的である[行事]とはみなされない)。
詳細は、RI免許業務課(RILicensingServices@rotay.org)に連絡のこと。

▲ページ上部へ

特定のプロジェクトおよび活動に関する他団体との協力のための指針

Guidelines for Cooperation with Other Organizations Regarding Specific Projects and Activities

クラブと地区は、以下の条件の下、プロジェクトと活動に於いて、他団体を支援し、他団体と協力することができる。
  1. このような活動がロータリーの理想と目的に沿っていること
  2. 関係クラブまたは地区内の会員がこの協力活動を承認していること
  3. 活動の継続期間中、クラブ会長またはガバナーの任命したロータリー委員会が直接に協力し、責任を負うこと。また、毎年活動の見直しが行われること
  4. 独立した組織体としてのクラブまたは地区の自主性を保持すること
  5. ロータリーとその奉仕活動を一般の人々に知らせるために、協力という本来的な性質の範囲において、クラブまたは地区が適切な形で認められること
  6. クラブまたは地区と協力団体とが合同プロジェクトの性質を一般の人々に伝達すると言いう共同責任を負うこと
  7. クラブまたは地区は、合同プロジェクト参加に当たって継続的義務を引き受けないこと
  8. クラブまたは地区は、他団体への継続的財政義務を引き受けないで、地区内のロータリークラブに対し、地区大会その他の適切な手段により、このようなプロジェクトまたは活動への継続的支援を検討し、決定を下せるような機会を提供すること
  9. クラブまたは地区は、協力団体のメンバーとならないこと
  10. クラブまたは地区がそのような活動を始めたり、あるいは協力活動の契約を結んだりすることにより、RIがその活動あるいは契約に拘束されたり、責任を負うようなことが一切ないこと
(ロータリー章典11.020.3.)

▲ページ上部へ

特別委員会

Special Committee

RI細則17.010.(定数と任期)から17.030.(会合)までの規定は、指名委員会またはRI細則17.100.(会員増強委員会)から17.130.(運営審査委員会)の下に結成された委員会には適用されない。
(RI細則17.040.)

▲ページ上部へ

特別協議会

Special Assemblies

国際大会においては、その都度、クラブの結成されている国または複数の国のグループのロータリアンが集まって、特別協議会を開催することができる。理事会または国際大会は、どの国または国々のためにこのような特別協議会が開催されるかを随時決定し、大会委員会にそのために必要な指示をしなければならない。この協議会においては、特に関係国に属する問題を協議することができる。会長は協議会の招集者を指名し、その協議会運営のためにできるだけ国際大会に準じる手続規則を定めてこれを公表しなければならない。協議会を開いたときは、その議長および幹事を選出しなければならない。
(RI細則10.150.)

▲ページ上部へ

特別議員

Members-at-Large

立法案の公表直後に、規定審議会議長は、直ちに、一定の立法案件を指定して、これを各特別議員に付託するものとする。各特別義員は、割り当てられた立法案件すべてを検討し、各案件について、審議を容易にし、十分討議されなかった立法案件の採択に対する賛否の意見について規定審議会に情報を提供する用意をしておかなければならない。
(RI細則9.110.)

▲ページ上部へ

特別行事

Special Observances

RI理事会は奉仕の重点分野を認識し強調するために、いくつかの特別行事(月間、週間、日)を設けている。
(ロータリー章典8.020.)
付録・「ロータリーの特別行事」を参照。(P731-736)

▲ページ上部へ

特別選挙

Special Elections

地区がガバナーノミニーを選出できなかった場合、もしくはガバナーノミニーが選挙される資格を喪失した場合、もしくは任務を引き受けることができなくなった、あるいは引き受ける意思がなくなった場合、そして国際大会における役員の年次選挙に先立って、その地区が別のノミニーを選出しなかった場合、ガバナーが、RI細則14.020.(ガバナーの指名手続)に従って指名手続を再度踏むものとする。同様に、国際大会において地区がガバナーノミニーを選出したが、ノミニーが国際協議会の少なくとも3カ月前までに資格を喪失した場合、もしくは任務を引き受けることができなくなった、あるいは引き受ける意思がなくなった場合、ガバナーは、RI細則14.020.(ガバナーの指名手続)から始まる指名手続きを再度踏むものとする。いずれの場合も、理事会が、指名されたロータリアンをガバナーエレクトとして選挙するものとする。その後、ガバナーエレクトが資格を喪失した場合、もしくは任務を引き受けることができなくなった、あるいは引き受ける意思がなくなった場合、理事会が、RI細則16.070.(ガバナーノミニーの資格条件)の資格条件を備えたロータリアンを空席の役職に選挙するものとする。ただし、ガバナーエレクトもしくはガバナーノミニーが任務を引き受けることができなくなった、あるいは引き受ける意思がなくなった場合に、その後継者の選挙手続きが地区により正式に完了している場合には、定められた通り国際大会または理事会によって選出されることを条件として、この後継者に引き受ける意思があれば、この者が自動的に空席の役職に就くものとする。
(RI細則14.070.)

特別選挙の特例(Special Provision to Special Election)
ガバナーがRI細則14.070.(特別選挙)に従って指名手続を再び踏む際に、当初の指名手続において指名委員会に対して正式に推薦された者がいずれのクラブからもなかった場合、ガバナーは、RI細則14.020.4.(クラブからガバナーノミニーを推薦)により義務付けられた手続を再び踏む必要はないものとする。
(RI細則14.070.1.)

▲ページ上部へ

特別代議員

Delegate-at-Large

RIの各役員および現在もクラブで会員身分を有するRI の各元会長は、これを特別代議員とし、国際大会の投票に付された各案件に対して1票を投じる権利を有する。
(RI細則10.060.)

▲ページ上部へ

特別代表

Special Representative

ガバナーの指名により、ガバナーに代わってクラブ結成の手続一切を行う通常1名のロータリアン。通常、スポンサークラブの会員の中から指名される。

▲ページ上部へ

都市連合会(IM)

Intercity Meeting

以前はIGF(Intercity General Forum)やICGF(Intercity and Club General Form)と呼ばれていた地区行事であったが、1969年のRI理事会決議でRIの正式行事から除外され、それ以後、実施するか否かはガバナーの裁量に委ねられることになった。その後IM(Intercity Meeting )と呼称変更され現在に至っている。
近隣クラブが共通のテーマで語り合い、知己の輪を拡げる意義は大きく、ほとんどのIMはフォーラムと懇親会がセットとなっている形式がとられている。
1988年手続き要覧では、標準クラブ定款の出席規定を除き、IMに関する記載が抹消されてしまったが、IMを開催するか否か、だれが主催するかについては、従来通り、すべてガバナーの自由裁量権の下にあると解釈すべきである。

▲ページ上部へ

都市連合一般討論会(IGF)

Intercity General Forum

近隣都市の数クラブが集まって、ロータリー情報および教育の手段として研究・討議する会合。ガバナーから任命されたリーダーが司会をし、参加クラブより提出された事項について意見を出し合い、討論をし、経験豊かなロータリアンのカウンセラーが助言をし、最後の全体討論では、ガバナーから選ばれた元RIの役員のゼネラルリーダーが概評する。
IGFも厳密にはIMの一会合である。

▲ページ上部へ

「友」インターネット速報

The Internet News Flash of TOMO

RIのウェブサイト並びにロータリーの友ウェブサイトからのニュースを転載。
DICO(地区のインターネット担当委員)とガバナー事務所に送っている。各クラブへは地区の担当者から配信。

▲ページ上部へ

トラスティ

Trustee

ロータリー財団管理委員会の委員のこと。

▲ページ上部へ

同一職業分類の会員数の制限

Limitation of Membership having the Same Classification

一つのロータリークラブで各職業分類を代表する正会員は、正会員数50名以下のクラブでは同一職業分類に5名まで、正会員数51名以上のクラブでは、同一職業分類に属する正会員数は、クラブ正会員数の10%まで認められる。

▲ページ上部へ

同一のクラブで同時に正会員及び名誉会員になること

Active and Honorary Membership in Same Club

同一のクラブで同時に正会員と名誉会員を兼ねることは、認められない。
ただし、一つのクラブで正会員であり、他のクラブで名誉会員であることはできる。

▲ページ上部へ

道徳律

Code of Ethics

ロータリー資料1・歴史的文書・「全分野の職業人のための倫理訓(道徳律)」を参照。(P469)

▲ページ上部へ