
推奨クラブ細則
Recommended Club Bylaws
(ロータリー章典2.050.)
スター・プログラム(STAR)
STAR Program
すべてのロータリークラブにおいて最低基準を満たすためのプラン
Plan for Achieving Minimum Standards in all Rotary Club
- クラブが機能するための機会の創設ガバナーは、弱体であるとみなされるクラブを理事会の定める最低基準を満たすよう強 化するために、適切な手段を取るものとする。
- 機能していないクラブへの対応クラブが地区ガバナーの提供する強化のための機会に参加しないことを選択する場合、ガバナーはクラブと共同で、以下の選択肢から適切な一連の行動を同定するものとする。
- 退会
熟考ののち、ガバナーと協議の上で、クラブ退会に関する理事会方針に従い、クラブ会員はクラブのRI加盟会員身分を辞退することを決定する。ガバナーは希望するロータリアンの氏名を近接するクラブに提供するものとする。 - 合併
ガバナーと協議の上、クラブおよびそのメンバー全員が近接するクラブと合併するものとする。会員数が20名以下のクラブが近接する場合には合併が推奨される。 - 終結
ガバナーは事務総長に、クラブが機能するクラブとして最低基準にどうしても合致することができないクラブがある時、その旨を届け出する。事務総長は、ガバナーの推奨につきクラブに通知を行い、適切な期間内で回答を求める。クラブが回答しない場合、あるいはその回答が最低基準を達成することができないことを示すものである場合、当該クラブは機能不全を理由に終結となる。
- 退会
スポンサークラブ
sponsor club
「特別代表(special representative)」の項も参照のこと。
- 参 照特別代表
スポンサークラブの最低会員数
スポンサークラブの資格と責務
Requirments and Responsibilities of Sponsor Clubs
スポンサークラブの資格
- 新クラブがRIへ加盟してから少なくとも1年間は新クラブを指導することに同意すること。
- RIに対して財務的に健全な状態にあること。
- 少なくとも20名の正会員がいること。
- バランスの取れたロータリー奉仕プログラムを実施していること。新クラブの成功は、いかに効果的に組織され、最初の数か月にいかに上手く運営されるかにかかっている。新クラブが加盟したのちスポンサークラブは良き指導者としての役割を担い、最初の1年間(可能であればさらに長く)は新クラブに関与し、指導を続ける。
- 特別代表が、新クラブを立派に結成できるよう、その計画と遂行を援助すること。
- 新クラブの初期のプログラムやプロジェクトを援助すること。
- RIの加盟クラブとして発展していけるよう、新クラブを導くこと。
- クラブ創立1年目に、(要請に応じて)地区ガバナーに報告書を提出すること。ほかには以下のような任務がある。
- 初期の例会において新クラブの幹事のアドバイザーとなるよう、幹事に求める。
- 新クラブの1回目の理事会会合に、クラブ会長が特別代表とともに出席するよう求める。
- 新クラブの会員がRIの情報、方針、手続きになれるために手伝うよう、経験豊かな会員に奨励する。
- 最初の1年間は、新クラブがプログラムを計画するのを援助する。
- 合同で募金活動を行う。
