2017/10/16
第263回例会(メークアップ用)
2017.10.16 正午 から 2017.10.23 正午 まで
☆☆☆まずは、今週の例会をご覧ください。☆☆☆
第263回例会(メークアップ用)へようこそ!
★ 開会宣言点鐘 ~ 会長の時間 … 守金 眞滋 会長
(点鐘・今週のロータリーソング・会長の時間)
★ 幹事報告 … 中筋 正浩 幹事
☆ 新会員のご入会について
→ 熊本県在住の新会員がクラブ細則に乗っ取り正式にご入会されることになりました。おめでとうございます。現在会員数は46名となります。
☆ 第6回日台ロータリー親善会議について
→ 2018年3月1日(木曜日)「第6回日台ロータリー親善会議」が開催されます。
☆ スマホ・ケータイ安全教室について
→ 11月15日(水曜日) 福井市立啓蒙小学校にて開催されます。
☆ローターアクト地区行事について
→ 地区ローターアクト地区懇親会、第2回会長幹事会・並びに部門別協議会のご案内が参っております。
☆ 2017-18トロント国際大会説明会について
→ 2018年6月23日~27日 カナダ トロントにて国際大会が開かれるにあたり、国際大会の説明会を開催します。
☆ シキホール島セントラルロータリークラブの原田淑人様からのお知らせです。
→ シキホール親善大使 原田淑人(ダーマン) Toshito Dagman Haradaさまから、当クラブにメールを頂きました。フィリピンシキホール島にて、教育環境向上に大変貢献されているロータリアンだそうです。2017年9月号の「ロータリーの友」(縦組P.13)にその活動内容がご紹介されております。当クラブの皆様も再度ご覧になって共感いただける方には、ぜひご協力をお願いしたいと思いますので、ここでご紹介をいたします。
☆ 今月のロータリーレートについて
→ 2017年10月のロータリーレートは112円です。
☆ 京都イブニングロータリークラブ様 名称変更記念例会について
→ 名称変更記念例会が11月18日(土曜日) 18時から ホテルグランビア京都にて開催されます。
☆ RI第2650地区学友会(通称:ロータリーフェローズ2650)主催の第1回フォーラムについて
→ この度ロータリーフェローズ2650の初めての主催行事として第1回フォーラムを10月28日に実施いたします。ロータリアンならびに現役のプログラム参加者や学友の方々の参加をお誘いください。
☆ 福山ロータリーEクラブ2710様主催Eクラブフォーラム並びに5周年記念式典のご案内について
→ 2018年3月3日(土) 全国ロータリーEクラブフォーラム並びに3月4日(日) 創立5周年記念式典が開催されますが、仮登録につきましては締め切りました。
☆ IM第5組福井県下・Eクラブ対象(R.C.様)のご案内
☆ ロータリー米山記念奨学会からの記念誌のお知らせです。
→ 財団成立50周年記念事業の一つとして、25年ぶりの奨学会史となる『ロータリー米山記念奨学会 50年のあゆみ』を6月末に刊行しました。
☆ ロータリー希望の風奨学金について
→ 地区より、奨学金継続のお知らせが参っております。2017-18年度も当地区では今年度も支援をしてまいりますのでご協力をお願い致します。
☆ ロータリー米山記念奨学会からのお願いについて
→ ロータリー米山記念奨学会から普通寄付のお願いがまいっております。
☆ ミエルカクラウドのご使用について
→ 当クラブ採用のネット会議「ミエルカクラウド」について、今後も積極的なご使用をお願いします。
☆ R.I.第2650地区ローターアクトのお知らせです。
→ 地区ローターアクトから「ラックニュース10月号」が届いております。
☆ 地区から2017-18年ガバナー賞募集のご案内について
→ ガバナー賞についてのご案内届きましたのでご確認をお願いします。
★ 会員資料室の情報
(こちらは、会員のみの情報となっております。)
★ 委員会報告
- 会計(送金状況確認・領収書発行システム)
→ (こちらは会員のみの情報となっております。)
- ニコニコ委員会(ニコニコメッセージ報告)
→ (こちらは会員のみの情報となっております。)
- 管理運営委員会(出席率報告)
→ 出席率は こちら からご覧ください。
- ロータリー基金委員会(ロータリーレート報告)
→ 今月(10月)のロータリーレートは 【1ドル = 112円】 です。
- 米山記念奨学委員会
→ ロータリー米山記念奨学会から普通寄付のお願い
- 雑誌・記録委員会(ロータリーの友を読む10月号)
★ 卓話
米山記念奨学委員会
★ 閉会点鐘 … 守金 眞滋 会長
★ ウェブサイト TOP へ戻る
日本ロータリーEクラブ2650の例会にご訪問いただき大変ありがとうございます。
ご来訪がロータリーの研修、友愛の場となれば幸いでございます。
下記の問いに対して、ご意見ご感想をご記入ください。
(1つまたは複数の問いに対してコメントが可能です。)
☆☆☆まずは、今週の例会をご覧ください。☆☆☆
第263回例会(メークアップ用)へようこそ!
★ 開会宣言点鐘 ~ 会長の時間 … 守金 眞滋 会長
(点鐘・今週のロータリーソング・会長の時間)
★ 幹事報告 … 中筋 正浩 幹事
☆ 新会員のご入会について
→ 熊本県在住の新会員がクラブ細則に乗っ取り正式にご入会されることになりました。おめでとうございます。現在会員数は46名となります。
☆ 第6回日台ロータリー親善会議について
→ 2018年3月1日(木曜日)「第6回日台ロータリー親善会議」が開催されます。
☆ スマホ・ケータイ安全教室について
→ 11月15日(水曜日) 福井市立啓蒙小学校にて開催されます。
☆ローターアクト地区行事について
→ 地区ローターアクト地区懇親会、第2回会長幹事会・並びに部門別協議会のご案内が参っております。
☆ 2017-18トロント国際大会説明会について
→ 2018年6月23日~27日 カナダ トロントにて国際大会が開かれるにあたり、国際大会の説明会を開催します。
【日時】 2017年11月11日(土曜日) 14:00~16:00(受付13:15~)
【場所】 京都リサーチパーク
〒600-8815 〒京都府京都市下京区中堂寺粟田町90-94 西地区4号館2階ルーム1
【場所】 京都リサーチパーク
〒600-8815 〒京都府京都市下京区中堂寺粟田町90-94 西地区4号館2階ルーム1
☆ シキホール島セントラルロータリークラブの原田淑人様からのお知らせです。
→ シキホール親善大使 原田淑人(ダーマン) Toshito Dagman Haradaさまから、当クラブにメールを頂きました。フィリピンシキホール島にて、教育環境向上に大変貢献されているロータリアンだそうです。2017年9月号の「ロータリーの友」(縦組P.13)にその活動内容がご紹介されております。当クラブの皆様も再度ご覧になって共感いただける方には、ぜひご協力をお願いしたいと思いますので、ここでご紹介をいたします。
☆ 今月のロータリーレートについて
→ 2017年10月のロータリーレートは112円です。
☆ 京都イブニングロータリークラブ様 名称変更記念例会について
→ 名称変更記念例会が11月18日(土曜日) 18時から ホテルグランビア京都にて開催されます。
☆ RI第2650地区学友会(通称:ロータリーフェローズ2650)主催の第1回フォーラムについて
→ この度ロータリーフェローズ2650の初めての主催行事として第1回フォーラムを10月28日に実施いたします。ロータリアンならびに現役のプログラム参加者や学友の方々の参加をお誘いください。
☆ 福山ロータリーEクラブ2710様主催Eクラブフォーラム並びに5周年記念式典のご案内について
→ 2018年3月3日(土) 全国ロータリーEクラブフォーラム並びに3月4日(日) 創立5周年記念式典が開催されますが、仮登録につきましては締め切りました。
☆ IM第5組福井県下・Eクラブ対象(R.C.様)のご案内
日時:10月28日(土曜日)
場所:
AOSSA(アオッサ) 8階 県民ホール(本会議)
AOSSA(アオッサ) 6階 607号室(新会員セミナー)
ユアーズホテルフクイ (懇親会)
場所:
AOSSA(アオッサ) 8階 県民ホール(本会議)
AOSSA(アオッサ) 6階 607号室(新会員セミナー)
ユアーズホテルフクイ (懇親会)
☆ ロータリー米山記念奨学会からの記念誌のお知らせです。
→ 財団成立50周年記念事業の一つとして、25年ぶりの奨学会史となる『ロータリー米山記念奨学会 50年のあゆみ』を6月末に刊行しました。
☆ ロータリー希望の風奨学金について
→ 地区より、奨学金継続のお知らせが参っております。2017-18年度も当地区では今年度も支援をしてまいりますのでご協力をお願い致します。
☆ ロータリー米山記念奨学会からのお願いについて
→ ロータリー米山記念奨学会から普通寄付のお願いがまいっております。
☆ ミエルカクラウドのご使用について
→ 当クラブ採用のネット会議「ミエルカクラウド」について、今後も積極的なご使用をお願いします。
☆ R.I.第2650地区ローターアクトのお知らせです。
→ 地区ローターアクトから「ラックニュース10月号」が届いております。
☆ 地区から2017-18年ガバナー賞募集のご案内について
→ ガバナー賞についてのご案内届きましたのでご確認をお願いします。
★ 会員資料室の情報
(こちらは、会員のみの情報となっております。)
★ 委員会報告
- 会計(送金状況確認・領収書発行システム)
→ (こちらは会員のみの情報となっております。)
- ニコニコ委員会(ニコニコメッセージ報告)
→ (こちらは会員のみの情報となっております。)
- 管理運営委員会(出席率報告)
→ 出席率は こちら からご覧ください。
- ロータリー基金委員会(ロータリーレート報告)
→ 今月(10月)のロータリーレートは 【1ドル = 112円】 です。
- 米山記念奨学委員会
→ ロータリー米山記念奨学会から普通寄付のお願い
- 雑誌・記録委員会(ロータリーの友を読む10月号)
★ 卓話
米山記念奨学委員会
★ 閉会点鐘 … 守金 眞滋 会長
★ ウェブサイト TOP へ戻る
日本ロータリーEクラブ2650の例会にご訪問いただき大変ありがとうございます。
ご来訪がロータリーの研修、友愛の場となれば幸いでございます。
下記の問いに対して、ご意見ご感想をご記入ください。
(1つまたは複数の問いに対してコメントが可能です。)
!! 例会以外に関するコメントは、メークアップの対象となりませんので、ご注意ください !!
「問1について」など、どの問題への回答かをと先ずお書きの上、コメントをお願いします。
ご利用可能クレジットカードは、 VISA と MasterCard の2種類でございます。
ご利用可能クレジットカードは、 VISA と MasterCard の2種類でございます。
問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。
問2. Eクラブについて、あなたの考えやご意見をお聞かせ下さい。
問3. 今月は『経済と地域社会の発展月間 』です。
問4. 今月は『米山月間』です。
問5. 日本ロータリーEクラブ2650へのご提案等をお聞かせ下さい。
問2. Eクラブについて、あなたの考えやご意見をお聞かせ下さい。
問3. 今月は『経済と地域社会の発展月間 』です。
ア)貴方のクラブでは、特別行事プログラムをどの様に企画されているか、ご披露下さい。
イ)貴方にとって特別行事から得られるものは何でしょうか、ご披露下さい。
問4. 今月は『米山月間』です。
ア)貴方にとりまして米山月間はどういう存在でしょうか。教えて下さい。
イ)貴方にとりまして米山月間で思い出に残る出来事がありましたら紹介下さい。
問5. 日本ロータリーEクラブ2650へのご提案等をお聞かせ下さい。
(設問作成 SAA 菅原 良彦)