新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

代表取締役 田巻 保彦様の投稿内容
所属クラブ・・・東京西ロータリークラブ
2024年04月07日18:10
ロータリーの友4月号について特に印象に残りましたのは、能登半島地震で被災された七尾みなとロータリークラブ田中哲会長のコメントです。「ロータリーに入っていて良かった‼」このお言葉にはジーンと心に響きました。ロータリアンの連携の強さを強調されています。私の所属する東京西ロータリークラブでは、常に奉仕と親睦を意識しようと先輩方からご指導いただいています。特にロータリアン同士の絆を感じています。ただ、日本は災害が多く発生していることは認識してはいますが、まさか自分が被災するとはと感じるのだと思います。そんな状況に見舞われた時、ロータリアンの連携の強さは有難いです。日頃より奉仕されている七尾みなとRCの皆様に私も少しでもお役に立てればと行動します。あらためていつもそんな思いで奉仕と親睦を図っていきたいと強く感じました。
北野雄士様の投稿内容
所属クラブ・・・西南ロータリークラブ
2024年04月07日15:07
問1.環境について自国だけではなく他国も問題になっていますが、自国の政策にしてもおそまつなと思われるような事しかしていないように感じる。環境を豊にするためには、小さな事でもいいので個々の考えを変え、例えばですがポイ捨てをしない、出たゴミは必ず持ち帰る。これだけでも凄い環境にやさしく、より豊かな国になるのではと感じます。卓話での「ロータリー」と聞いて思い浮かべるイメージですが、僕自身、入会する理由として、お金だけではなく、きっと心に余裕があり経験共に実績をあげられ、心も豊かな方が多い集まりの仲間入りをし、色々とご教授して頂けるだろうと思いました。入会し活動奉仕を色々しており、自国に対しても他国に対しても活動しているロータリーの実績を知ると素晴らしいと感じ、又自身も活動し周りに理解者を1人でも多く募る事が出来たらと思います。
問2.まだ入会が浅いもので経験はありません。
問3.危機と絶望の中にいる時、私たちは何よりも共感を必要としている。このフレーズに心が残った。共感こそが最も大切な事であると自身も思います。身近なところでは、会社でありパートナーと常に共感できれば、よりよくなっていくと想像できます。
問4.又、セッション出来る機会があればいいですね。
永松 何奈子様の投稿内容
所属クラブ・・・RID2720 宇佐八幡RC
2024年04月06日13:37
問1
Eクラブらしい公共イメージの向上というテーマのもと、
クラブフォーラム例会をされとても素晴らしいと感じました。
会員の皆様のご意見がクラブを、そしてロータリーに気づきを与えてくださると思います。
特にEクラブは発信が得意だと思いますので、公共イメージに大きく貢献くださると嬉しいです。
リアルとオンラインの良きところを取り入れ、
これからも貴クラブが益々発展されますことを
ご祈念申し上げます。

また、米山記念奨学生を2年間お世話されたとのことでお疲れ様でした。
弊クラブは以前に3回韓国、インド、中国からの留学生をお世話させて頂きましたが、
皆さんとても熱心でロータリー活動にも参加してくださいました。
米山奨学生を見ていると、私たちクラブ会員も元気と自身ももっと励まねばと思わせていただきました。

そして修了した現在でも連絡を取り合える良き関係を築けております。
これからもずっとヤン・シンカ様の良き相談相手となり
応援の輪が広がっていきますように。
堀一久様の投稿内容
所属クラブ・・・東京ロータリークラブ
2024年04月05日13:56
問3.環境月間について
 ロータリークラブでは、衛星環境を維持するために、ポリオ撲滅運動を世界的に展開し、ワクチンの寄与に努めている。
 全世界で、先進国或いは発展途上国にも満たない国々における社会的なインフラは、現代社会においてもいまだに脆弱と言わざるを得ず、そこからくる環境問題については潜在的な課題である。
 人間が生活していく上で必要な社会インフラを、国が、政府が、自治体が主体的に構築しない限り、さまざまな環境において人間にダメージを負わせることに帰結してしまう。
 いずれの問題も、人間による主体的な行動と、当事者意識を如何に持つかということにかかっており、ロータリークラブの理念である奉仕の精神が常々この問題と向き合い、優先的かつ持続的に対処協力していくことが、今後においても肝要であろう。
坂井則夫様の投稿内容
所属クラブ・・・名古屋西
2024年04月04日18:02
こんにちは。初めて、E-クラブのmakeupに参加させていただきました。最初の国歌斉唱には、国旗だけではなく、様々な写真が出ていかにもE-クラブという感じがしました。また、会長卓話についてもお話の途中に関連する資料が出てきて、これもE-クラブの特徴と思いました。幹事報告では、地区大会のご連絡がありましたが、日ごろネット上の例会を開いておられますから、このようなOFF会はとても重要と思います。ロータリーは奉仕と親睦を目指していますが、親睦はやはり、生身の人間同士が触れ合ってこそ生まれるのでしょうから、特にE-クラブではこのようなOFF会は、他のクラブより重要度が勝ることと存じます。貴クラブのご発展を祈念します。ありがとうございました。
右田和暉様の投稿内容
所属クラブ・・・遠賀RC
2024年04月04日12:13
私は次年度の広報公共委員長になるにあたり、改めてロータリーの広報公共イメージというものを見つめなおす機会を持ちました。クラブののぼりやジャンパーを着てボランティア活動を行ってRCの文字を少しでも市民の方々の目に触れるようにしてきましたが、今まで我がクラブでは、ロータリー活動の周知があまり進んでいる様には感じられず、会員数も減少方向で進んでいってしまっています。せっかく募金やボランティア活動を行っても周知されなければ寂しいものです。ローターアクトの会員もロータリー会員と同等になったことで、すそのが広がったと考え、もう少し若い世代に向けた広報活動ができればと考えております。近年では触れたことのないSNSも増えて参りましたが、活用方法も考えていく必要があろうかと思います。
榊彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2024年04月04日10:40
「問4. その他、当クラブへのご質問・ご提案などございましたらお聞かせください。」につきまして、私の意見を述べさせていただきます。
貴クラブにはニコニコ袋のシステムがありますが、この集金システムにはいつも大変お世話になっております。シカゴロータリークラブから始まり非常に長い歴史のあるこのニコニコ袋のシステムには、奉仕の精神を大切にする我々ロータリアンの規範にのっとっていると感じております。
私も社業のみならず変わりゆく世界情勢や平和に目を向け、国や人種に関わらず人々が豊かに過ごしていける世界を目指す、私達ロータリアンの心が各ロータリーによって一歩ずつではありますが実現へ向かっていると信じております。今後も例会への資金提供や財団への寄付をさせて頂く所存でございますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ニシカワコウイチウロウ様の投稿内容
所属クラブ・・・広島中央ロータリークラブ
2024年04月03日18:40
この人を訪ねて、西田勤さんを読んで
ロータリーの友、4月号で上記分を拝読した。ページをめくると、TVでよく見かける落語家の顔写真があった。本名が西田勤さんだそうだ。知らなかったが、72歳で多発エンジン飛行機の操縦ライセンスを取得されたそうだ。それまでにも飛行機操縦の免許をは取得されており、多発エンジンの飛行も可能となったそうだ。
その中で、飛行機の操縦は四角い布巾に似ているとあった。4辺に囲まれた布巾である。上辺は、本人の技量。左辺は天候。右辺は飛行機の機能、性能。下辺は維持する費用。この四つのうち一つでも欠けると飛行機は飛べず、事故につながる。なるほどと思う。飛行機に限らず我々の生活はこの四辺に影響されている。天候や飛行機の性能、維持費用は思うようにいかないことはある。本人の技量は高めることができると感じる。ただ、技量のみでうまくいかず、運にも影響されるものである。
谷村実業株式会社 谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2024年04月03日17:06
問2. 今月は「環境」月間です。これらに関連したクラブのご予定、皆様のご経験、お考えをお聞かせください。について。
4月は「環境」月間ということで、天然資源の保全、生態学的な持続可能性の促進、など様々な分野のご紹介がありました。ロータリーが長けているのは、人と人とのつながりが一番に関わってくる、地域社会と環境の調和促進ではないかとお話を聞いていて思いました。ロータリーに関わらず、環境への取り組みの軸は二つ大きく分かれるのではないかと思います。すなわち、すでに起きてしまっている環境変化により、今までの生活が困難になってしまった地域・人々に対する支援と、なんとか環境破壊のスピードを緩和しよう、という保全活動の二種類です。両方とも、環境に適応するという意味では調和にあたりますが、支援の方向性は全く異なります。ご紹介の中では後者の活動の印象の方が強かったですが、ロータリーが長けているのは前者ではないでしょうか。
福本桂太様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪南
2024年04月03日14:43
問1 今週の例会についての感想

クラブフォーラム例会でした。
環境月間についての説明を会長がされていました。環境月間という事でロータリーの友の記事を紹介されましたの、これを機会にロータリーの友を読むきっかけを頂きました。
特に環境月間ということで、その内容、意義についての説明として、RC財団としての活動、「環境」という新しい月間を創ったという事、目的は環境への支援、世界中の地域社会で好ましい変化を生み出すことを目指すということ、人類共通のレガシーである環境を守るという理念、具体的には天然資源を守る事の支援や、気候変動と環境破壊の削減を目指す活動、例えば、メキシコの蝶々を救う活動などの紹介を興味深く拝聴しました。
環境の保護について考えてみる機会をもつことが出来たこと、良かった思います。
毛利丈二様の投稿内容
所属クラブ・・・川崎RC
2024年04月03日12:02
答1.
ロータリーの事業等による社会貢献が公共イメージの向上に役立つのは勿論ですので、事業を計画する際には地域社会のニーズに合った形に添うよう話し合いをしています。
但し、ロータリーバッジを付けている人間のロータリー活動外の常日頃の行動が最も重要であると認識しています。

答2.
環境に配慮した企業経営はロータリアンのみならず経営者としてマストであると思っています。当市(川崎市)にはSDGsパートナー制度があり、多くの会員企業がパートナーシップを有しています。(弊社は「ゴールドパートナー」をいただいております。)

答3.
現時点で「ロータリーの友」4月号が未配布のため未読です。3月号に関しては横書き11頁に当クラブ(RID2590・川崎RC)の活動について記事があります。

答4.
Eクラブへのメイキャップは入会13年目にして初めてです。楽しく拝見し、勉強になりました。ありがとうございました。
武田月男様の投稿内容
所属クラブ・・・市川東ロータリークラブ
2024年04月02日15:44
サステナビリティは大人の宿題の記事について
改めてSDGsの17の目標について考えさせられました。
次世代のために大人が動かなければならない「大人の宿題」であること。特に弊社では就業規則の見直しで、「育児休暇」「残業の軽減」に取り組んだばかりです。これもSDGsであると認識した次第です。
文の中で強く残ったものが
「サステナビリティを語るとき、またはこの取り組みをしていくときの醍醐味と言っていいかもしれませんが、何か一つの目標に対して取り組むことが、実は多方面で、社会的、経済的な価値に、環境の改善につながっていくということ。」
そして、貧困も飢餓もない、すべての人が健康と福祉うを手にしている入れている・・・
まずは有言実行こそが求められていると感じました。


山口哲生様の投稿内容
所属クラブ・・・久留米東
2024年04月01日13:07
ロータリーの公共イメージという考え方に強く共感します。私の所属する2700地区久留米東ロータリークラブは福岡県の中部にある30万人都市久留米市を中心に活動しています。市内に4つのロータリークラブがあるのですが、そこに所属するロータリアンは、皆、ロータリーに所属することをとても誇らしげに語られます。一人一人は違う職業に就かれており、また、長い人生経験において様々な団体に所属した経験をされてきた方々です。現在は会社の中だけでなく団体においても要職を務めまれている方も多く、そのような方々が一堂に会し、ロータリーの旗の元、同じ理念に基づいて行動をするということはとても尊いことであり。一人一人の一挙手一投足がまさに、ロータリーの公共イメージを形づくっています。みな誇らしげにロータリー活動をされている姿を多くの人が見ています。今後は、私も先輩方を見習い、背を正し、行動していけたらと思います。
ウインドウを閉じる