新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

岩本 宏憲様の投稿内容
所属クラブ・・・福岡西ロータリークラブ
2023年12月04日09:43
01234567890123456789012345678901234567890123456789
会員卓話の感想
最初のマネジメントの話は、確かに何をするにもマネジメントが一番大事という話には大変納得しました。次にキャンピングと釣りの話が面白かったです。私も子供のころに近所の川で毎日遊んでいたので、小さいころから川釣りをよくしてました。また中学生のころは、父に海釣りによくつれて行かれたので両方を体験していました。川釣りは、比較的手軽に楽しめることができるのがいいと思いますし、小規模河川から野池など釣り場となる場所が海に比べれば近隣で見つかりやすいですし、抱えきれない程の多くの荷物を持っていかなくてはいけない釣りというのもそう多くないのがメリットだと思います。海釣りは、ターゲットとなるのが食べても美味しい魚ばかりです。そのため、釣る楽しみに加え自分で釣った魚を食べられるという釣り人の特権を存分に味わうことができるのがメッリトですよね。久しぶりに釣りのことを思い出しました。ありがとうございました。
谷村実業株式会社 谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2023年11月30日16:27
問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。について
菅原会員の卓話を拝聴させていただきました。Now and then、生前残していたデモテープが人工知能の力を使って再現されたという話は耳にしております。人工知能によって人の才能が代替可能であるということはなかなか興味深く、また恐ろしい話でもあると考えます。卓話でも話題にされていた通り、ChatGPTやPhotoshopでは、我々人間よりも遥かに手早く、ある程度の基準を満たした提案が可能になっています。技術の向上に驚き、恩恵に与ると同時に、日々人間としての自分たちの生産性や、創造性ですら、試されているような心地です。AIの学習を手伝う以外の人間は、今後何が必要とされるのでしょうか。
また、テセウスの船という思考実験があります。部品を徐々に代替していって最後に全ての部品が入れ替わった船は元の船と同じか、という思考実験です。AIに再現されたジョン・レノンの曲は、どこまでなら「ジョン・レノンの曲」と呼称することができるのか。芸術性ですら代替可能であるのならば、我々の存在意義とは何か。そういった哲学的な、しかし根本を問う卓話で、大変興味深かったです。ありがとうございました。
白井英人様の投稿内容
所属クラブ・・・田原ロータリークラブ
2023年11月30日16:07
田原ロータリークラブ会員の白井英人です。今年の7月に入会し5ヶ月が経といとしております。問1会長の卓話で11月はロータリー財団月間あるということで、田原ロータリークラブでもそこのとにともなう例会が開催されました。その中で印象に残っていることは、米山財団の奨学生であるタンタンゴクくんというベトナムの方の卓話がとても印象的でした。それは「今のわたしがあるのは田原ロータリークラブのおかげです」と言われてたことです。このようにロータリー財団は多くの人々に役に立っているのだと感じました。
問3のインターアクトクラブに関しては、12歳から高校生までの若い人たちが集い活躍する場所があるのはとても素晴らしいことだと思います。
榊彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリー2650
2023年11月30日15:24
「問1.今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。」に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
 「今週の卓話」菅原良彦会員のAIの進歩に関するお話を拝聴いたしました。ご紹介いただいたように、人工知能によって1978年のデモテープから再構築されたビートルズの楽曲「Now And Then」は最近話題となっており、AI技術が過去の作品を蘇らせる事例が今後一層増えていくのではないかと私も注目しておりました。以前は実現しなかった楽曲再生という課題の中で使われた今回の機械学習技術のように、AIの発展は目覚ましく、その力によってこれからの社会はますます大きく変容していくのであろうと思います。私も、今一度自らの社業においてどのように付加価値を創出していくかを改めて考え、今後もよりよきものを生み出す努力を重ねて参りたいと思います。
 今後とも宜しくお願いいたします。
長屋卓嗣様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪西南ロータリークラブ
2023年11月30日13:41
問1 会長の時間ですがロータリー情報ハンドブックを利用されて、きちんと定義を説明されており、勉強になりました。また、菅原会員の卓話でAIのお話しをされていましたが、ITの話は苦手なのですが、避けては通れない話なのだと感じましたし、世の中の発展には必要であり、人間が淘汰されるという怖い話でもあるため、取り残されないよう本気で考えないといけないと思いました。
問2 財団に関しては寄付が主な活動だと思います。
問3 当クラブでもインターアクトを設立することが決まり、これからどのように運営していくのかを検討しています。学内クラブですので、学生とどのような活動を期待するのか、当然予算を与える必要がありますが、過大な予算は会員の負担増となるため、適切な予算はどのくらいなのかなどを検討しなければならないのだと感じています。当クラブにはローターアクト、衛星クラブなどもありますが、諸々の運営経費が増しているなか、個人的にはまだ課題は多そうな印象を持っています。
問4 
吉山裕基様の投稿内容
所属クラブ・・・京都南ロータリークラブ
2023年11月30日12:45
こんにちは、京都南ロータリークラブの吉山裕基です。
例会運営ありがとうございます。メーキャップに何度か拝見させていただいております。
本年度ももう少しで半分を折り返しというところまで来ました。
わたしも今年度は親睦委員会の副委員長を拝命しております。残り半分クラブ奉仕頑張らせていただきたいと考えています。
質問には、インターアクトクラブについて回答させていただきます。
正直にお伝えしますと、インターアクトクラブと関わりを持たせていただいた経験はありません。
京都南ローターアクトととは、例会への出席含めありますが、残念ながらまだ機会を持つことができていません。
青少年とりわけ若い世代の方に、ロータリー活動やロータリークラブのことを理解していただくこと、奉仕の精神や職業倫理などに触れていただくたことは、彼らの今後の人生、特に社会に出ることとなり、職業に就いて以降、非常に有益であると思います。

鈴木順也様の投稿内容
所属クラブ・・・京都ロータリークラブ
2023年11月29日18:29
今週の卓話にて、人口知能についてのお話を興味深く拝見させていただきました。
ジョン・レノンのデモ音源を基に制作、最近発売されたビートルズの最後の新曲「Now and Then」や、画像処理ソフトPhotoshopの最新版などに人口知能の技術が利用され、以前は不可能であったことが実現されるようになり話題となっております。またAI技術と人間のコラボ―レーションで漫画家・手塚治虫氏の新作に挑むプロジェクトなど、生成AIはどこまで人間のクリエイティブに貢献できるかといったニュースもあり、人口知能の活用への関心が高まっています。
進化するAI技術により、様々な作業・業務への対応が変化していく中で、今後必要な能力・人材を育てる教育についても変化・進化が必要であるとあらためて感じました。
西村 望様の投稿内容
所属クラブ・・・高知西ロータリー
2023年11月29日16:18
会長の時間でインターアクト週間についてのお話があり、改めインターアクトクラブについて考える機会を頂きました。インターアクトクラブでは、12~18歳の中学・高校生が、地元でのボランティア活動や海外のインターアクト会員との交流を通じて視野を広げ、国際感覚を養う事となっています。技術革新によりボーダレスな時代の中で学生時代から多様性、つまり「違うこと」を受け入れることができる柔軟性を身につける事は重要だと考えます。その柔軟性を養うには、世界中には色々な考え方や価値観、ルールがあることを知り、その異なる文化、ものの考え方を、受け入れることだと思います。こう言った活動を支援するロータリークラブの取組はまさに奉仕の精神であり素晴らしいものであると改めて感じました。
中屋昌太様の投稿内容
所属クラブ・・・東京ロータリークラブ
2023年11月29日15:42
会長がインターアクトについてお話しくださいましたが、正直あまり活動について存じ上げておりませんでした。今回改めて勉強いたしますと、12~18歳の中学・高校生が、地元でのボランティア活動や海外のインターアクト会員との交流・活動がベースとなっており、まさに世界中に友だちの輪を広げながら、ボランティア精神と国際感覚を養える素晴らしい活動であることを知りました。これだけでもメーキャップをした甲斐がありました。ロータリー財団をはじめ、寄付などは半ば自動的にご案内のたびに参加させていただいておりましたが、もっとロータリーの活動を勉強すべきであると、あらためて認識いたしました。先日、東京ロータリークラブの例会に、複数のEクラブのメンバーが参加してくださいました。ありがとうございます。同じテーブルでご一緒させていただき、実は福井県福井市に事務所があること(勝手に東京と思っておりました)、またオンラインで例会を開いているもののリアルでも良く集まりメンバー同士が大変仲が良いこと、などを伺い大変驚きました。
中垣 潔様の投稿内容
所属クラブ・・・東京西ロータリークラブ
2023年11月29日13:49
今回の「会長の時間」では、「インターアクト週間」の話が有りましたが、「ローターアクト」の事は良く分かっておりましたが、12才から高校卒業までの「インターアクト」については良く分かっておりませんでした。将来の世界を担っていく若い世代の奉仕活動は非常に重要と思っております。また、「ロータリーの友―11月号」には緒方さんの話が有りましたが、私も緒方さんの実績については感銘を受けている一人です。定期的に「国連UNHCR協会」に寄付を行っております。「今週の卓話」は杉田綾子会長でしたが、看護師の組織の話が有りましたが、わたしは4年前、大病で2か月間入院しましたが、その間の看護師さんの献身的な看護に非常に助けられ、今も大いに感謝すると共に尊敬しております。常に感じている事は、看護師、介護士等、人を助ける仕事に従事する方々の待遇、報酬をもっと優遇すべきと思っております。
上野 剛文様の投稿内容
所属クラブ・・・高島ロータリークラブ
2023年11月28日19:51
今回の菅原さんと杉田さんの卓話、だいぶん雰囲気の違う卓話でしたが、楽しく拝聴させて頂きました。
特に菅原さんのAIに関する話はとても興味深く、ビートルズやフォトショップ等の身近な例から、今後のAIを取り巻く考え方や菅原さんのご意見など聞かせていただき、勉強になりました。
近年、スマホなどの発展が著しく私などはとてもついていくことができない中、AIの発展が引き起こす便利さなどのメリットと人の仕事の変遷変更などのデメリット?はとても驚くべき事象です。
おそらくは直接そのようなAIが引き起こす事象に関わることはない年齢ではありますが、卓話を聞く限り近い未来には起こってくることかと思いました。
この卓話を聞きながら、まったく関連のない事柄かも知れませんが、「ロボット三原則」を思っていました。SFを原作としてロボットに課せられる原則、簡単には「人間への安全性、命令への服従、自己防衛」からなります。
AIはロボットではないかも知れませんが、このような原則が必要な時代が来るのかも知れませんね。
西川 公一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・広島中央ロータリークラブ
2023年11月28日09:54
ロータリーの友10月号、UNHCRの上司、そして財団奨学生の先輩「緒方貞子」さんを拝読しました。2019年にお亡くなりになった緒方貞子さんについてです。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の責任者であった緒方氏は日本人二人目のロータリー財団奨学生として、ジョージタウン大学大学院に留学、その後国連に深くかかわってこられました。その緒方氏について、やはりロータリー財団奨学生であり、UNHCRに就職された中村恵氏が寄稿されています。
緒方氏は、難民の援助のため現場主義をとり、各地を訪問して活動されたということです。
「難民」「避難民」、定義は明確ではありませんが、迫害される人々です。
現在、ウクライナとロシア、ガザとイスラエル、アフリカ諸国に迫害される人々が存在します。迫害される人々に実際に手を出して活動する人材を生み出してきたロータリー財団の価値は大きいと思います。
ロータリーの4つのテストを生活の基準として、誇りをもって今後も活動していきたいと思います。
清水通康様の投稿内容
所属クラブ・・・浜松東
2023年11月28日08:32
ロータリーに入会させていただいて5ケ月ほどになります
現場の仕事をやりながらで今回例会参加ができないですが、
時間が経つにつれ、だんだんみなさんと親しく話ができるように
なってきて楽しくなりました。
また、ロータリーの精神である奉仕の気持ちなどもすごく良いと思っております。
今回の動画を見て、世界で活動する団体であるという事も認識されられることがります。
また菊正宗の話も歴史ある会社、続く会社の理由がよくわかります。
震災など困難な事が長い歴史の中にはいろいろある中で、それを乗り越え、海外進出など新しいマーケットなどにも取り組み、CM1つとっても日本国民が全員といっていいほど、インパクトの残る広告を流すなど、本当に会社継続の理由がそこにあると思いました。


竹中 徹男様の投稿内容
所属クラブ・・・京都伏見ロータリークラブ
2023年11月27日22:35
ロータリー財団について
私たち京都伏見ロータリークラブは、財団のドネーションボックスを、ニコニコ、米山と共に例会前に行えるよう配置しています。そして毎年、地区補助金を使った奉仕活動を行い、財団月間には、財団の理解を進めるための例会も開催しております。また、本年以降、グローバル補助金の申請に向けて特別委員会を設け、例会や情報集会でも勉強会を行い、会員の理解を進めております。近い将来大きな事業に繋がる事とおもいます。
インターアクトクラブについて
当クラブもインターアクトクラブを提唱し、彼らの活動を支援しております。しかしながら、顧問の先生の交代や退職により、引き継ぎが上手く行えず暫く休会したことも有りますし、少子化にや、生徒たちの考え方の変化により、継続には柔軟な対応が必要になってきております。多様化計画委員会や理事会での議論を活発化しながら、今後の運営方針を決めていかなければならない時期に来ております。
堀川巳清様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田
2023年11月27日19:29
大和高田の堀川巳清です。久しぶり、3年ぶりのEクラブでのメークアップになります。コロナウイルスの感染で、メークアップ免除されていたので、やっと以前の平穏な社会が戻りつつあると実感します。最初に感じたのはEクラブは女性の会員が多く、会長、幹事、委員長、米山カウンセラーなど重要な役職に女性会員が多く、一般企業では管理職にあたりますが、男女共同参画が理想的に出来ている組織と感じました。菅原会員卓話は高級で、IT用語も知らないものが有ったり難しいでしたが、人工知能でビートルズの演奏を再現出来たり、画像ソフトで虚偽の画像が作成できる等の話は具体的で理解できました。反対に杉田会長の卓話は、自分の職業の話、ご主人の話、子供の頃の話、地元福井でのキャンプ、グランピング、釣りの話など自分の個人情報を包み隠さず話されていて、お人柄がよくわかる卓話でよかったと思います。
徳舛秀治様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2023年11月27日18:09
問2「ロータリー財団」
 ロータリークラブに入会させていただいて、自分の暮らす地域以外の世界中のことについて、考えたり、気づいたり、どのようになってほしいかと願ったり、気になることが多くなりました。気になっても、どうすることもできないようなことばかりだと思っていました。毎日のする必要のあることをひとつずつこなしていく中で、自分のことしかできずに、そのままにしておくことばかりです。ロータリークラブに入らせていただいてから、ロータリー財団の取り組みの一端の中にいれば、どうすることもできなかったことが、少しはできるように思えてきます。世界中のロータリークラブの集まりが、自分の願っていることを含めて様々な取り組みを行っていることがわかりました。それだけで、ロータリークラブに入らせていただいてありがたく思っています。実行力の少ない私ですが、また勉強して少しでも参加できればと思います。
ウインドウを閉じる