新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

石川 直樹様の投稿内容
所属クラブ・・・浜松東ロータリークラブ
2023年07月16日17:22
問1 新年度を迎え、最初に母子の健康月間のお話を拝聴でき、よかったと思います。私自身もロータリー三年目ですので、ロータリーの月間項目等をなかなか理解できていないことが多いですが、7月の母子の健康月間 世界には貧困等で医療体制、衛生体制、栄養体制が厳しいところもあり、RI会長もメッセージを「行動しよう」としています。私もできることから ロータリアンとして、世界に目をむけていきたいと思います。問2 私自身も先日 年度初めて例会に出席いたしました。仕事柄 なかなか出席できていませんが、親睦委員となっておりますので、みなさんと楽しくロータリー活動をしていきたいと思います。問3.母子の健康月間でもありまして、持続可能な母子健康への取組記事が一番印象に残りました。問4.Eクラブは数回出席させていただいております。引き続きよろしくお願いいたします。
辻本一三様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西
2023年07月16日14:59
久々に2650地区ロータリーEクラブを見させていただき頂きありがとうございます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   杉田会長のお話をお伺いし、今や日本はGDPこそ上位ではあるが、人口減少からも将来不安を感じるニュースが日々報道されています。しかし、医療においてはまだまだ先進国の中で充分な環境にある事を改めて認識いたしました。
慣れというのは怖いものです。現状が当たり前ではなく、もっと自分の置かれている環境に感謝が必要であることを伝えていく必要があります。

今月の月間テーマは「母子の健康」ですが、現状改善の為に我々は何が出来るのか?
直接的な奉仕活動は難しいこともありますが、こうした問題を考えることは非常に重要です。今回のような映像は時折目にする機会も増えていますので、当クラブでもロータリアンとして、世界に視野を拡げる奉仕活動をしていきたいとあらためて感じました。ありがとうございました。
中西英貴様の投稿内容
所属クラブ・・・京都
2023年07月16日11:15
問1
いつも拝聴させて頂きありがとうございます。今更ですが、映像が訴える力、伝える楽しさを感じています。オープニングの我らの生業の映像も、本来ロータリアンとして為すべきこと、考えるべきことを思い起こさせてくれる素晴らしい映像です。哲学の道散策も楽しいものでした。さて何年もロータリアンとして過ごしていますが、気づくと単になる昼食会であり、単なる寄付金になりつつある昨今です。杉田会長から今月の月間テーマは「母子の健康」と伺い、恥ずかしながら初めて知りました。そのために我々は何が出来るのか直接的には難しいこともありますが、こうした問題を考えることは重要です。こうした活動こそロータリーの基本であると。映像は閲覧するだけでも問題意識を持つことが出来ます。本当は杉田会長が交換留学生として現地で見て学ばれたような事を、全ての会員ができればいいのですが、その体験をお伺いすることで感じることは多々あります。Eクラブだけに留まらず多くのロータリアンにその経験を伝えて頂きたいと思います。ありがとうございました。

問2
先の問いでも書かせていただきましたが、Eクラブさんで使われている映像はもっと共有されてもいいと思います。

柄澤 秀昌様の投稿内容
所属クラブ・・・札幌東ロータリークラブ
2023年07月15日10:42

初めてEクラブに出席させて頂きました。私は2021年にロータリーに入会しましたがコロナ過にて出欠免除が続き、メークアップ自体も初めての経験になります。
杉田綾子会長の「母子の健康月間」のお話しを拝聴させて頂き、私の三女が生後1週間で腸閉塞で手術と1ヶ月の入院をしたことを思い出しました。妻は毎日1時間かけ小児医療センターへ通い、無事1ヶ月で退院でき その子は今年から看護師として働いています。
札幌近郊でも新生児の手術ができる病院は1箇所のみでした。
世界では5歳未満の590万人が亡くなられているとのお話しを聞き、これからは助け合い、一人でも多くの子が元気に成長できる世の中になることを願い、また、新年度を迎え、心新たに活動したいと思いました。
ロータリーの友の村木厚子さんの記事を拝読し、「人間というのは支えられたり励まされたりするだけでは元気になれない。自分が誰かのために何かができるとか、誰かを励ましたときに、人は本当に元気になれる」という文書に感銘をうけました。
例会を視聴させて頂きありがとうございました。
山仲稔也様の投稿内容
所属クラブ・・・京都伏見ロータリークラブ
2023年07月14日14:35
私は今年の4月に入会した新入会員です。ロータリーがどのような活動をしているのかはまだまだ勉強中ですし、どのように活動する事で社会に貢献できるのか日々研鑽しております。その中で今回の会長の時間を拝見させていただいてロータリーが様々な月間を設定している事を初めてしりました。日本にいると母子の健康は非常に高いレベルで確保されていると感じますが、世界に目を向けるとまだまだ支援が必要な分野だと再認識致しました。
今回メークアップを目的として動画拝見させていただきましたが、このような機会を頂き、新たな問題意識を持つと共にロータリーに入会させていただいたからには社会に貢献したいと気持ちを新たに致しました。
又、内容に関してではないのですが、会長の時間、幹事報告共にバックミュージックがない方が内容が聞き取りやすいのではと感じました。

小山鈴子様の投稿内容
所属クラブ・・・熊本江南ロータリークラブ
2023年07月14日10:56
会長の時間に関し感想を記します。今月の母子健康月間に関しての話はとても興味深く感じました。私は、こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)を設置している熊本市に住んでいます。こうのとりのゆりかごに関し母子の様々な事情、その後の子供の健全な成育に関しいろいろな記事がこちらの新聞には掲載されます。この制度が開始された当時の赤ちゃんは、自分の出自を知る権利をしっかり主張できるような大人になっています。ゆりかごに預けたけれどやっぱり自分で育てたいと考え引き取って、残念ながら子を虐待してしまった案件等、一見、安全安心な出産の中にも様々な問題が含まれていることを私たちの共通認識として持ち続けなければならないと思います
濱口道雄様の投稿内容
所属クラブ・・・東京
2023年07月13日15:08
杉田副会長のご挨拶を拝聴しました。ご高齢になられてもロータリー活動に積極的にご参加なさっているご様子は敬服の至りです。eCLUBのようなクラブ形態は、一般的にはパソコンや携帯のリテラシーが低い年配の人にはそぐわないと思ってしまいます。しかし杉田副会長のご活躍のご様子を拝見すれば、必ずしもそういう一般論が成り立たない、ということがよく分かります。見方によってはむしろin personの例会を行っていないeCLUBの方が、自宅からでも出席できるわけですから、その点を考えればeclubはむしろ高齢者に適したクラブ形態である、と言えるのではないかと考えるに至りました。貴クラブの益々のご発展をお祈りする次第です。
杉山俊定様の投稿内容
所属クラブ・・・京都洛北ロータリークラブ
2023年07月13日13:20
コロナ対応もインフルエンザ並みの5類に変更になり、ロ-タリ-
の活動もコロナ以前に戻ってまいりました。
しかしながらコロナが完全に終息したわけではなく今後も注意を怠らずにロータリ-の活動に参加していきたいと考えております。
さて、今月は母子の健康月間ということでせかいでは、590万人の母子たちが予防可能原因で五歳まで生きられない現状があることは大変所ショッキングで残念なことです。日本に住んでいるとなかなか実感としてとらえることができませんが、これが現実です。
少しでもそのような人々を守り、その数を減らしていくことは大変重要なことです。今まで以上にできる範囲での事にはなりますが、大変な状況にある母子の為に何かができればと思います。
今日は貴重なお話をありがとうございました。
榊彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2023年07月13日11:40
「問3. 新年度を迎えられ、今年度への想いを語って下さい。」に関しまして私の想いを語らせて頂きます。
昨年度は日々が慌ただしく過ぎ、ロータリーEクラブにて、ロータリーの活動に参加することの多い年でした。出席率100%を目標に、Eクラブでメイクアップを利用させて頂きましたが、会長のお話や卓話を拝聴する中で、様々な地域での活動やそれに携わる方々の想いを知ることが出来、刺激が多く、大変学ぶことの多い一年でございました。
また、ロータリーの基本理念である、奉仕の精神をさらに強く感じることができ、ここ数年のコロナ渦を乗り切りながら、皆様が様々な活動を通して社会に貢献されていることに、同じロータリアンとして日々刺激をいただいております。
新年度は、昨年度以上にロータリークラブの存在とその意義を再認識し、自身の日々の生活や活動の中で、ロータリークラブの思想、哲学を身近なところからでも広めて参りたいと思います。
本年度もどうぞよろしくお願いします。
稲村 敏伸様の投稿内容
所属クラブ・・・東京立川ロータリークラブ
2023年07月13日10:05
1.7月は母子の健康月間とのこと、私は1歳児の父ですが母子の健康は大きな関心事です。わが子は生後1カ月で感染症に罹患し1カ月程入院を余儀なくされました。その時は大変心配しましたが今は全快し健やかに育っています。世界では毎年590万人が新生児死亡しているとのこと。幸運にも日本は医療環境が整っています。わが子も別の国で誕生していたら助からなっかかもしれません。それだけ新生児の死が間近にあることを再認しました。ロータリー活動を通じて少しでも新生児の命を救う活動をしていきたいと思いました。
2.昨年度5月入会の新会員です。積極的なコミュニケーションをしていきたいと思います。
3.1歳児を持つ父として「おむつバンク」の記事が目を引きました。面白い取り組みだと思います。
4.初めてEクラブ例会に参加しました。自クラブへの参加が基本ですが、いいものですね。また参加したいと思います。
西川晴義様の投稿内容
所属クラブ・・・四日市ロータリークラブ
2023年07月12日14:48
問1.杉田会長の会長就任を心よりお慶び申し上げます。
私はロータリーに入会して3年目を迎え、貴クラブに参加するのは初めてになりますが、勉強させていただきます。
今月は「母子の健康月間」で本日は貴重なお話を聞くことができました。世界では、適切な医療、衛生設備、貧困等の予防可能な原因で多くの方が亡くなられている事や、590万人の5歳未満の子供が命を落としている現状を知ることができ、多くの事を考え、向き合う
事の必要性を学ぶ機会となりました。
問2.本年は出席委員会になります。ロータリーの理念において「総てのロータリー活動は例会から始まる」とされています。例会に出席することにより会員相互の理解と親睦が深まり、ロータリ活動に積極的に参加することで奉仕の精神が養われます。この考えを会員の皆様に理解していただけるように努力し、出席率の向上に努めていきたいと考えてます。
楠井嘉行様の投稿内容
所属クラブ・・・津北ロータリー
2023年07月12日13:09
メークアップでお邪魔しました。
ロータリーも新年度を迎えました。新たな会長、副会長、幹事の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

問1について
今週の副会長様の卓話でお話のあった、ローターアクトの地位の向上については、私の所属クラブでも取り組むべき課題として検討しています。各クラブで知恵を出し合い、ロータリーの益々の発展につながることを祈念しています。
私は所属クラブでは会員増強委員長を拝命しております。ロータリーの魅力向上、奉仕活動についてのお話は大変興味深く拝聴させていただきました。スマホ安全教室というのも大変すばらしい活動だと思います。奉仕活動やロータリーの活動を会員が一致団結して行うことの必要性、重要性を改めて実感しました。ありがとうございました。
林 研一様の投稿内容
所属クラブ・・・札幌ロータリークラブ
2023年07月12日08:46
問2.新年度への想いについて ・・・ 昨年度はプログラム委員にて会員の皆様との親睦がより深まるイニシエーションスピーチなどを多く取り入れて企画してまいりました。本年度は、新たにニコニコBOX委員会を仰せつかりました。私自身がさらに会員の皆様とのコミュニケーションを、より図り、より深め、より広め、まずは気持ちよく、喜んでお立ちよりいただける委員会を目指し、会員全員で、その喜びを分かち合い、文字通り「ニコニコ」できるような活動をしてまいります。そして皆様のご厚志で、次年度の3大奉仕(職業奉仕・社会奉仕・国際奉仕)委員会活動の貴重な財源となり、各委員会がさらに活発化されるよう、皆様へのご協力をお願いしていきたく思っております。そのために、今までよりも一層、コミュニケーションを深め親睦を高めてまいります。
奥山惠理子様の投稿内容
所属クラブ・・・パワー浜松ロータリークラブ
2023年07月11日18:04
新年度、久しぶりに貴クラブを訪問させていただきました。所属クラブに体調の調整が必要で出席ができないのですが、その時に貴クラブを思い出し(以前は出張先で参加)参加いたしました。思いがけぬ「女性会長様」、時代のすすみを感じました。今月が母子月間であること、そして世界各地の貧困、衛生環境の悪さ、医療機関の格差など日本においては体験しがたい状況を会長様卓話において再確認することができました。ロータリアンとして医療支援を各地でおこなってはおりますが、現在ロシアによる武力侵攻を考えるとき、命の大切さをかんがえるとき、現実の社会におこっている戦争によって医療が必要となる方々のことを考えるとこころが痛みます。ロータリーとして平和と命に関する学習を深めたいとも感じました。本日の卓話によって多くのことを考えるきっかけとなりました。ありがとうございました。
谷村実業株式会社 谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2023年07月11日11:38
問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。について
第2回の会長の時間は、母子の健康月間ということで、その取り組みについてのご紹介がありました。予防可能な原因で命を落とすのは、大変悔しいことです。日本で過ごしている私たちにとって、出産時に安全で清潔な場所があることは比較的当たり前でありますが、そうでない人々もいるということに、理解しているつもりでもやはり活動の内容を知る度に愕然としてしまいます。日本が「恵まれている」のではなく、この水準が「当たり前」になるように活動をしていくことが使命だと考えております。また、世界の問題だけではなく、日本での問題についても触れていただいていました。日本はどんどん貧しくなっていっていると方々で叫ばれており、実際に見えない貧困などが話題に上がっております。そうした方々にも同様のサポートがロータリーから提供できるのはとてもよいことです。
北川貞大様の投稿内容
所属クラブ・・・京都南ロータリー
2023年07月11日10:29
今月は母子の健康月間です。日本での乳幼児の死亡率はすでに10を切っていますが、世界にはアフリカを中心に100を超えるような高い数値を示す国もまだまだあります。アフリカではアンゴラ、リベリア、シエラレオネが高いようです。アジアではアフガニスタンも高いですが、意外にも世界で最も幸福指数が高いと噂のブータンも非常に乳幼児死亡率が高いのに驚きました。
乳幼児死亡率と人々の幸福には関係がないのでしょうか。他の国ではどうなのでしょう。疑問に思って調べようとしたら、幸福度の計算の仕方が変わったのかどうか、最近のランキングにはブータンは1位はおろか100位にも入っていないようです。やはり以前の主観に頼った幸福指数という考え方は現在では否定されているのでしょう。結局、ブータン人が自分たちは幸福だと思っていたのは、インターネットやテレビもなく外国との比較がない中で自分たちの生活が当たり前だと思っていただけで、世界を知ってしまったら物質的に貧しい人は結局不幸を感じてしまうということなのでしょう。
今回の会長の挨拶は「幸福」なんて求める意味はあるのだろうかということを考えるいい機会になりました。
中村 敏史様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良東ロータリー
2023年07月10日17:33
1.
杉田綾子会長のお話を聞き、私自身は会員2年目と経験が浅いので、ロータリーの用語及び月間について学ぶことができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。今後も基礎的なお話をしていただけたら幸いです。
 7月は「母子の健康」の特別月間ということで、日本の子どもの出生率が低下している、また海外の子どもの人口が増えていることは知っていましたが、世界で命を落とす子どもは年間で590万人もいると知り、驚きました。それだけ母子の健康のための支援がまだ必要であると痛感いたしました。
また、杉田会長のフィリピン訪問については実際における現地の医療格差のお話を聞ける貴重な機会になりました。

2.
私は、今年度から職業奉仕委員長として参加させていただきます。
先ほどお話した通りまだ会員年数は浅いのですが、杉田会長をはじめ他を見習って、身近な地域だけでなく世界へと広い視野を持って活動していけたらと思います。
ウインドウを閉じる