新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

時岡俊介様の投稿内容
所属クラブ・・・広島西南ロータリークラブ
2022年08月29日12:24
問1について・・・1,戦争や紛争のない世界2,疫病で苦しむ人がいない世界3,誰もがきれいで安全な水が飲める世界4,安心して赤ちゃんを産み育てられる世界5,子供が等しく教育を受けられ文字を書き読みできる世界6,すべての地域で貧困のない経済が発展できる世界7,人間と自然が共生できる世界 これら7つの重点目標を改めて認識することができました。また、ロータリー活動だけでなく、日々の仕事であったり、プライベートでも7つの重点目標を想像し、行動していく事の大切さを感じることだ出来ました。問2・・・ア)一人が一人を紹介する事を念頭に会員増強活動を行っています。イ)新しい仲間や大切さ。問3・・・広島西南ロータリークラブの今期会長テーマは「今、行動を起こそう!!奉仕の心を抱いて」です。

平木 康男様の投稿内容
所属クラブ・・・東京南ロータリークラブ
2022年08月26日20:32
問1.
会長様のお話。
私も会長様と同世代なので、漫画の話、「ワンピース」「島耕作シリーズ」などは読んだことがあり、それらを通じた組織のあり方、そしてロータリークラブのあり方を考える、というお話しを大変興味深く聴かせていただきました。
確かに上意下達型のそしきではなく各人がそれぞれに実力を発揮し、その中央にリーダーがいる、というワンピースの仲間達のような組織がより効果を上げるのかもしれません。
尾賀 康裕 ガバナーのお話し。
RI会長、ジェニファー・ジョーンズさんの今年度のスローガン「Imagine Rotary」をわかりやすく解説してくださいました。
「Imagine Rotary」とは7つの重点目標(1.戦争や紛争のない世界、2.疫病で苦しむ人がいない世界、3.誰もが綺麗で安全な水が飲める世界、4.安心して赤ちゃんを産み育てられる世界、5.子どもが等しく教育を受けられ、文字を書き読みできる世界6.全ての地域で貧困がない、経済が発展していく世界、7.人間と自然が共生できる世界)が達成された世界を想像し、それに向けて会員一人一人が日々の活動を通して実現を目指すこと、具体的には1.ポリオの根絶、2.公共イメージアップ(特に若者)、3.DEI、4.心地よいクラブ作り を行っていくこと、というご説明は大変判りやすく、なるほどやっていこうという気持になりました。私どものクラブ(東京南ロータリークラブ)も会員の平均年齢が高めで若い世代に知って貰う活動が必要だと痛感しました。
問2.(1)例会での呼びかけや、会員増強の手引き的なレジュメの配布など。(2)ロータリー活動やクラブの良さについて自分なりに考える機会となること。
問3.東京南ロータリークラブの今年度のテーマは「たすきを繋ぐ 〜 歴史を学び、
今を知り、そして未来へ」です。当クラブは歴史のあるクラブですが、改めて先輩会員達の活動を知ることによって、現在の自分たちの活動を再検証し、未来へ繋げていく、というような事だと思います。
問5.今回初めて日本ロータリーEクラブ様の例会にオンラインメイキャップで参加させていただきました。オンラインの例会ってどんなものかしらと思っておりましたが、大変興味深い内容で楽しく参加させていただきました。ありがとうございました。
中島廣光様の投稿内容
所属クラブ・・・鳥取ロータリークラブ
2022年08月26日14:55
第2650地区の尾賀康裕ガバナーの卓話を拝聴しました。国際ロータリー会長のジェニファー・ジョーンズさんの主張する「イマジン・ロータリー」が一体、どのような意味なのかの説明でした。その意味するところは、「理想とする世界を想像して、ロータリアンとして行動を起こす」ということだそうです。それでは想像すべき理想とする世界とは何かというと、以下の7つの重点目標が達成された世界のことだそうです。1)戦争や紛争のない世界、2)疫病で苦しむ人がいない世界、3)誰もがきれで安全な水が飲める世界、4)安心して赤ちゃんを産み育てられる世界、5)子どもが等しく教育を受けられ、文字が読み書きできる世界、6)すべての地域で貧困のない、経済が発展していく世界、7)人間と自然が共生できる世界の7つです。このうち、ほとんどが日本では達成され当たり前の事柄となっていますが、世界に目を向けるとウクライナへのロシアによる軍事侵攻が現在進行中ですし、また、地球規模で考えると人間の経済活動により、自然が破壊され、集中豪雨、大雪、熱波など異常気象による自然災害が世界中で多発しており、「戦争や紛争のない世界」あるいは「人間と自然が共生できる世界」の実現は、まだまだだと思います。こういった世界の実現に対して、ロータリアンとして今できる具体的な行動としては、1)ポリオの根絶、2)ロータリーの公共イメージUP、3)DEI(Diversity, Equity, Inclusion)、4)心地よいクラブ、の4つがあげられ、ロータリークラブの一般に対する認知度を上げ、相手の価値観を認め、そして、ロータリアンで良かったと思うような心地よいクラブを作り行動することと結論づけていました。すべてのロータリアンが認識していなければならない大事な事柄のよい復習になりました。
榊彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2022年08月25日13:49
「問1. 今週の例会にご出席いただき、有り難うございました。
 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい」につきまして、私の意見を述べさせていただきます。
事業の都合で予定が合わず、ロータリークラブの会合に参加が難しい際にこちらのメイクアップで大変お世話になっており、事業の合間を縫って都合の良い時にメイクアップをすることが出来る為、日頃よりこの場を大変有り難く活用させていただいております。
またEクラブの委員の皆様方を筆頭に、会員諸兄にはインターネットの利便性を活かし、このクラブを訪問される皆様の心に訴える卓話を毎週ご用意いただくなど、改良と工夫をなされていることには頭が下がる思いでございます。
Eクラブを訪れて、会長のお話や、卓和を聞かせて頂く度に、そのお話から教えや気付きを頂いております。いつも誠にありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
泉 憲政様の投稿内容
所属クラブ・・・姫路南ロータリークラブ
2022年08月25日13:11
会長の講話について:日本の代表するサブカルチャーとなっているマンガ。マンガを我々の社会と置き換えてお話をされていた。典型的な日本の形はピラミッド型のトップダウンの組織図である。いわゆる島耕作型。しかし、最近の成功している例は、キャプテンを真ん中に据え横に並列になった組織。いわゆるOne Peace型。ワンピースのようにそれぞれ個性を生かした役割を持たせ、トップである船長を叱咤激励しながら、船長を信じて行動を起こす。組織としては目標にしたい形です。自社の社員や家族とも、話し合いながら、同じ目標に向かい立ち向かっていく姿を、実現させたいと私も思い、創刊からずっと読み続けているマンガの1つであります。
勝坂 省吾様の投稿内容
所属クラブ・・・西条ロータリークラブ
2022年08月25日10:40
問1.マンガ ワンピースの話から組織のあり方について卓話をいただきました。うちの子もワンピースに物凄く嵌まってますが、その理由は熱い友情、リーダーシップの見せ方、組織の結束など、現在の若者に希薄な部分を訴えかけているところにあろうかと思います。私も職場のトップとして社員への気配りと教育を大切にし、なにかあったときはすぐに最前線に出て早期の問題解決を図ることで、信頼を得られると確信しております。
問2.会員増強について、既存会員の人脈を中心に広く活動をしておりますが、なかなか終わりが見えないコロナの影響が大きく、結果が伴わない状況であります。
問3.西条ロータリー平賀会長より、・みんなで取り組む委員会 ・会員増強(女性会員も含めて) ・楽しい例会づくり、を意識しようと周知されています。
問4.特にございません。
問5.特にございません。
小林英樹様の投稿内容
所属クラブ・・・小田原中
2022年08月23日15:29
問2.の「会員増強・新クラブ結成推進月間」について。ここ数年は、コロナ禍の状況が影響してなかなかロータリー活動が従来どおりできないことが多くなっています。そのため会員増強のイベント等ができず、会員一人ひとりの個人活動によ「り会員増強」を行っているのが現状です。また、退会者の数も増え、「会員維持活動」にも重点をおいています。「会員維持活動」を行いながら「会員増強活動」を行うという難しい状況が続いています。会員増強・維持委員長ひとりに任せっぱなしではなく、会員増強・維持委員各位も協力して、会員全員でロータリー活動(会員増強・維持活動)を行うことが重要だと思います。また、新会員に対してもスポンサー会員ひとりに任せるのではなく、会員全員でフォローすることが大切であると思います。
西尾 弘樹様の投稿内容
所属クラブ・・・東京南ロータリークラブ
2022年08月22日16:46
冒頭の会長の卓話は漫画を通して組織の在り様、ロータリーのあり方についてのお話で、流石ジャーナリストの観点と八分の時間を感じさせず面白く拝聴しました。岡本さんのお話も、五分超の時間の中で三人の方の活動記録を紹介され、参考になりました。地方創成、不活性化事業とのコラボで新しい需要を喚起する取り組み。地域を超えて取り組む必要性を再認識しました。東京南ロータリークラブは現会員数180名強で、更なる会員増強には毎年度腐心しております。過去の退会者の繋がり等をリストアップすることで増強に努めています当クラブ。個人的には。自らの交友関係を見直すことにも繋がります。東京南ロータリークラブの今年度のスローガンは「たすきを繋ぐ」歴史を学び 今日を知り そして未来へ です。

ウインドウを閉じる