新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

川田健太郎様の投稿内容
所属クラブ・・・高知西ロータリークラブ
2022年06月03日10:14
今回、ロータリクラブEクラブに出席させて頂きました。大変にありがとうございます。
シカゴでの会合の模様も拝見でき光栄です。今の時代は、リアルとズームのハイブリッドと世の中が変わってきております。さっそく活用されているロータリクラブの会議運営には素晴らしい感動です。われわれの所属する高知西ロータリークラブでも、さまざまな提案をさせて頂きロータリークラブの例会の出欠の確認やゴルフ倶楽部の案内など現在でもFAXでおこなっているのが現状です。資源の問題でもありますので、紙ベースからデジタル化の推進をしてまいりたいと強く思います。
ロータリークラブの基本精神である奉仕の心を理想としわたしもロータリアンとして社会に貢献できる人間に成長したいと思います。
近藤泰正様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪北ロータリークラブ
2022年06月03日09:26
問3.5月の「ロータリーの友」について
・ウクライナ危機の中で強まる決意
 ウクライナとロシアの戦争は、ウクライナへの西側各国からの支援もありロシアの一方的な進行が失敗して膠着状態にあります。
 記事の中にもあるように、そういった戦争状態にありながら、ウクライナのロータリアンがEロータリーで継続的にロータリークラブ活動を続けられていることは、このEロータリークラブの高い価値を改めて感じることができました。当大阪北ロータリークラブでもウクライナへの支援基金の募集がされました。世界中の多くのロータリークラブでも基金が集められてウクライナの人たちへの支援に役にたっていることと思います。今回の紛争により、改めてEロータリークラブの重要性と国をまたいだ世界中のロータリアンのつながりによる支援や平和への活動ができるロータリークラブの重要性が改めて再認識されていると思います
中川恵司様の投稿内容
所属クラブ・・・久留米中央ロータリークラブ
2022年06月02日17:44
久しぶりにEクラブに参加いたしました。
会長挨拶の中で、留学生に対して支援金を渡す場合に、ご自宅で渡されていることを聞きましたが、Eクラブならではのことだと思いました。通常の場合は例会場に来ていただいて渡しておりますので、少し驚きました。
京都大学法学部で弁護士資格を取っておられるということでしたので、かなり優秀な方なのでしょう。
規定審議会において、採択された件数が18件ということで、これはかなり少ないのではないかと思うと同時に、日本のロータリアンの考え方と、RIの考え方が時間が経つに連れて大きく離れているような気が致します。
昔からの伝統で、良かった点は残していただきたいと思います。
ロータリークラブ自体が只の親睦団体にならぬようにしていただきたいと考えます。
谷村実業株式会社 谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2022年06月02日16:59
問1.会長の時間についての感想を投稿させていただきます。国際ロータリーの規定審議会が、初めてリアルとZOOMのハイブリッドで開催され、現在のテクノロジーでは、バーチャル参加者に対してハンデがあり、会場では実際に、バーチャル参加者はほとんど無視されてしまい、リアル参加者中心で審議が進められたというお話が印象的でした。コロナ禍で、多くの会社でリモートワークが導入され、オンラインでの会議参加が当たり前になりつつある中で、やはりバーチャル参加のデメリットは、会話に入りにくく、意見を言いづらい状況を安易に作ってしまうということだと感じます。バーチャル参加のメリットを活かしていくには、参加者全員が同じ熱で参加できる環境作りが必要不可欠だと思いました。
榊彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2022年06月02日12:35
「問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。」に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
今週の卓話「退任挨拶」(管理運営委員長 杉田綾子会員)を拝聴いたしました。
今年度の各委員長の皆様が、委員活動を完遂され、数々のご活躍をされたこと、心より御礼申し上げます。
杉田綾子様のお話では、コロナ渦でフェイスtoフェイスでの会合が難しく各クラブの活動にも制限がかかる中、オンライン会合でも会員の皆様が楽しめるよう工夫したWEBでの会合を企画・開催されたり、プログラム委員会 水島委員長の幅広い人脈とご尽力により、メークアップ記事に掲載する卓話を毎週ご用意いただきました。また会員諸兄の皆様にもご協力いただき卓話をご用意いただいているとのことで、それぞれの事業について学ばせていただく貴重な機会となり、私自身新たな知識を共有いただく場として楽しんで拝見させていただいております。
一人一人にできることは限られておりますので、皆様のお力を借り、そして皆様に貢献できる自分でありたいと改めて感じました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
入江良太郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福岡東ロータリークラブ
2022年06月02日09:48
会長の時間について
規定審議会の話がありました。リアル出席とバーチャル出席のハイブリッド方式での開催となったことが報告されており、バーチャル出席の方は、積極的な意見等が審議されないということでした。ハイブリッド方式での会議などは、会社での会議等も今後利用していかなければならないことですが、リアル出席の方の意見だけを聞いて会を進行することはあってはならないと思います。しかしながら、コロナ禍における新しい様式が確立されていても、今回の規定審議会のように、リアル出席すること、直接顔を合わせて会議などを行うことは、その表情など意を読み取るうえでとても大事なことだとも思います。ロータリーも直接例会で顔を合わせる。バーチャルでのロータリーは、御クラブのようにすべてをバーチャルで行うといった、方式をしっかり分ける、中途半端にハイブリッド方式を採用しないということも必要であると考えます。
田北健志様の投稿内容
所属クラブ・・・東京江戸川中央ロータリークラブ
2022年06月01日09:02
第2580地区 東京江戸川中央ロータリークラブの田北健志と申します。お世話になります。コロナに対し、当クラブでもハイブリット例会など実施しております。貴クラブの企画、構成など非常にためになりました。卓話依頼など可能でしょうか?出来れば生の卓話で貴クラブの方針やEクラブの運営などのお話を聞ければ良いなと思いました。機会があれば宜しくお願い致します。また、当クラブでの青少年奉仕活動では、米山就学生の受け入れに力を入れており、お声を頂いたら率先して活動をしています。期間が過ぎた後も交流が多くあり、そのあとの活動なども共有してファミリーのように接しております。以上、また、勉強をさせていただきます。有難う御座いました。




榎本 憲男様の投稿内容
所属クラブ・・・相生ロータリークラブ
2022年05月31日15:16
「ロータリーの友」若者の間で急増する大麻の乱用の記事を見まして
大変ショックを受けました。若者の乱用がこんなに多いとは・・・
高校、大学生が過去最多で全体の7割が20代以下なんて、我々(私は59歳)の時代にはあり得ないことだと思いました。ただ、ふと思い出してみますと、我々の時代は若者のストレス発散の方法として、「暴走族」がブーム?で、あちこちで集団でバイクの暴走を繰り返し爆音を鳴らしながら、国道や幹線道路で蛇行運転をして、パトカーに追われてもへっちゃらな子たちが多かったのを覚えています。尾崎豊の歌にもあるように、若者の社会に対するストレスの発散方法だったのかもしれません。ビーバップハイスクールのあの映画のような時代でした。しかしあの頃は、覚せい剤やコカインなどはやくざしかやっていないものだと思っていましたが、この記事を見ますと近年は高校生や大学生でも簡単に手に入ってしまう恐ろしい時代となってしまったのでしょうか。1日中、スマホから手を離せない、ラインやSNSでの誹謗中傷・・そんなストレスを薬物で解消するなんて悲しすぎます。東京恵比寿ロータリークラブの方々の熱心な活動に敬意を表します。ありがとうございます。
田代和広様の投稿内容
所属クラブ・・・鳥取ロータリークラブ
2022年05月30日17:08
【「ロータリー友」誌について】「低年齢化する子供のメディア漬け」について強い印象を受けました。自身も6歳の娘がいますが、長時間のテレビ・タブレット・スマホでアニメ等を見せることは、なるべく抑制的にしているつもりですが、全体として親が多忙になっている状況のもと、平日夜や休日に見せざるを得ないケースも多く、実際にゼロにすることは難しい状況です。こうした状況だと将来的に発達障害など問題のある子どもが増加することが目に見えていると感じます。こうした状況でロータリーとして何ができるのかを考えた時に、当然セミナー等の教育的活動も重要だと思いますが、個人的にはこどもが外で活動することの楽しさを感じてもらえる機会提供が重要だと考えます。スポーツ協賛のみならず、例えば幼児に休日のレクレーション体験をしてもらうなど、身近な休日おでかけ体験をする機会が増えていけば、それに応じてメディアに触れる機会を減らしていけるのではないかと思います。
ウインドウを閉じる