新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

川田隆志様の投稿内容
所属クラブ・・・小田原中
2021年10月24日19:50
マレーシアのコンくんの卓話を見させていただきました。
私の甥が大学生のとき時クアラウンプールのヘルツ大学ビジネス科に2年ほど通学しその時私もクラワンプールを訪ねた事があります。
コンくんのお話しにもありました様に多民族国家のマレーシアは文化も豊かで
テトロナスツインタワーをはじめ、電車にのるとすぐに若い人が親切に席を譲つてくれ、またおいしい食事も色々あり、とても楽しい思い出です。
マレーシアという国が、元来のマレーの人に中国系の人、インド系の人等の多民族の人達の文化が融合して、現在の明るい雰囲気の社会が出来たのだとよく解りました。
コン君の様に高校の頃から日本の文化にも興味を持ち日本の長所を学んで両国の絆となったくれると思います。今後の活躍を期待しております。
斎藤 英明様の投稿内容
所属クラブ・・・東京南
2021年10月22日15:08
問1と問4について描かせて頂きます。企業において緊急事態宣言解除後も働き方改革の一環としてテレワークの形態が残り根付きつつある感があります。しかしながら一般のロータリークラブにおいてはリアルの例会を開催するか休会するかのall or nothingで、オンラインの活用がほとんどされていないのが実情です。今回会長の卓話を拝聴し、リアル感のあるオンラインに感心を致しました。「それでこそロータリー」もバックの映像が良くてとても歌いやすいものでした。そこで、このようなノウハウを是非全国に広める役割をして頂きたいと思います。オンラインでもリアル感を出すことができて、クラブへの所属意識を維持・向上させることができる旨をPRして頂けますようよろしくお願い申し上げます。
西尾 弘樹様の投稿内容
所属クラブ・・・東京南ロータリークラブ
2021年10月21日14:27
初めて、eロータリーを閲覧しました。実開催以上に内容の濃い活動に改めて、ロータリー活動のすそ野の広さと活動の活発さを感じました。今月は、米山月間という事で張委員長のお話を興味深く伺いました。張委員長も米山奨学生であり、現在ロータリアンとして活動されていることに、この活動の意義を改めて感じました。日本と中国の友好の絆の一助になっていると。私も昨年度、奉仕統括委員長として、コロナ禍の留学生の支援について深く考えさせられました。一年以上、勉学の場が制限された留学生の置かれている環境は大変でした。結果、何とか寄り添うことができたことは、必ず、張委員長の様に、友好の懸け橋になってくれるもの意を強くしました。
榊彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ 2650
2021年10月21日12:44
問2.「今月は「地域社会の経済発展月間」及び「米山月間」です。イ)あなたにとって、特別行事から得られるものは何ですか?」について、私の意見を述べさせて頂きます。
 毎月ごとに定められる特別月間は、私にとって、成長のための指針と目標となっております。クラブの発展、平和、健康など重要な題材が掲げられ、毎月心を新たにロータリアンに相応しい人材となれるよう成長していこうという自己研鑽の気概を得ることができます。
また、「ロータリーの友」を拝読する中で全国、延いては世界で活躍されているロータリアンの方々の素晴らしい活動を垣間見ると同時に、特別月間にまつわる新たな知見を得ることができ、ロータリーの素晴らしさを再認識し、私もその末席に所属させて頂いていることに誇りを感じております。
 今後もこの気持ちを更に高め、奉仕活動やロータリークラブの発展に役立てて参りたいと存じます。
今後とも宜しくお願い致します。
谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2021年10月21日11:53
問2 今月は「地域社会の経済発展月間」及び「米山月間」です。
イ)私にとって、特別行事から得られるものは何か?
今月は米山月間ですが、新型コロナが流行し始めてから2年近くが立ち、
日本の学生への影響ももちろんですが、留学生、奨学生への影響も
大きく、ロータリークラブとしても考えていかなくてはいけない問題
だと感じています。日本へきて学びたいと考えていた奨学生が新型
コロナの感染予防のために留学を断念しなくてはいけないとすれば、
別の形で学ぶ機会を増やしていけないかと考えています。また、
コロナ感染予防のために、ウェブの講義を取り入れている教育機関
も増えていると思いますが、やはり対面でしか得られない空気感や
知見などを、どのように補っていくかも、今月の米山月間を通して
考えていきたいと思っています。
反町太一様の投稿内容
所属クラブ・・・東京立川ロータリークラブ
2021年10月20日12:58
世話になっております。
いつも、メークアップを利用させて頂いております。
問1.今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。開会宣言点鐘 ~ 会長の時間の菅原会長のお話を伺いまして、私は、ロータリーに入るまで米山財団のことは、全く知りませんでした。その米山財団が50年以上も続いていて又、その間、沢山の国際留学生を受け入れて国際親善に寄与してきたのだと2年ほど前の今井基喜・米山記念奨学委員長の卓話で知りました。
その米山月間を維持してきたのは偏にロータリー諸先輩方のご苦労を思うと頭が下がる思いです。また、その歴史を受け継いで行くのは我々だと思う次第です。今後もこの様な活動を手助けできればと思います。

坂ノ上博史様の投稿内容
所属クラブ・・・倉敷ロータリークラブ
2021年10月19日18:15
会長の時間について
・まだロータリークラブに加入したばかりで、米山奨学金の意義や目的について、わかっていませんでしたが、今回の会長の話で、それを知ることができました。ありがとうございます。

卓話について
・マレーシアについて、知ることができました。西洋の大国に占領されてきた歴史は知りませんでした。1967年の独立と、まだ若い国であるとのことです。他民族で多言語の国の様子は、日本ではなかなか想像できないと思います。日本にくるきっかけにアニメがあり、文化交流の重要性を思いました。高齢者のまちづくりに興味が出てきた、とのことで、課題先進国と言われる日本の立場、役割について、改めて意識するきっかけとなりました。コンヤンホンさんのように、優秀な留学生のお一人お一人との繋がりが、平和や、お互いの国どうしの交流に繋がっていくと思われます。貴重な卓話の機会をありがとうございました。
藤田真人様の投稿内容
所属クラブ・・・小田原
2021年10月18日15:39
問1 非常に聞きやすい語り口でした。(失礼ながら)ショパンや米山の話し、   ありがとうございます。
問2 ア)卓話にて「クラブフォーラム/米山奨学金事業の再確認と
   奨学金資金の使途の俯瞰」を実施予定です。会長をはじめ理事会にて検討   し実施に移されております。
   また、あわせて、寄付のテーブルを設けております。
   イ)米山奨学金の意義を再認識する場となっております。また、一過性の   ものとならないよう日々意識するようにしております。
問3 米山月間の特集記事です。奨学金の意義や米山記念館の記事にて現地を訪   問(小田原から近距離のため)し、学びや気付きを得たいと考えております。
問4 毎回貴重なお話、ありがとうございます。
ウインドウを閉じる