新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

中島廣光様の投稿内容
所属クラブ・・・鳥取ロータリークラブ
2021年08月27日14:44
20-21年度ロータリ財団グローバル補助金奨学生の今岡哲哉氏の「オックスフォード大学での1年間を振り返って」というタイトルの報告を聞きました。実は昨年10月にメークアップのために日本ロータリーEクラブ2650を訪れたときに、たまたま、彼の留学前の京都大学在学中の研究内容であるとか、研究から出てきた国連の傘下機関の国際移民機関で働く将来の希望とかを聞きました。話す内容や話しぶりから彼の高い知性と意志の強さが感じられ、この奨学金が有効に使われること、また彼自身の将来の活躍を確信していました。今回の報告によると、この5月に渡英して、英国から芝園団地の日本人住民にオンラインインタビューして、その結果を、これまでの研究内容に加えてまとめ修士論文を完成させ提出、修士号を得たとのことでした。今岡氏は今回のオックスフォード大学留学経験を次のように総括しています。ひとつのメリットは、移民研究の最先端の知識がえられたこと、もう一つは、コースメートとのネットワークだけでなく、この分野のオックスフォードのOBとのネットワークもでき、それによって、どんな機関がどんな活動をしていて、求人があるかとか有益な情報がいち早く入ってくること、さらには、英語での知的な議論ができるスキルがえられたことなどをあげています。今後の進路として、上海にある復旦大学の中国社会・公共政策の修士課程への入学が決まったが、このコロナ禍で渡航制限があり、入学を延期して国際機関でインターンとてして実務をすることも考えているとのことで、さらに色々な有益な経験を積んで世界で活躍する人材になってほしいと思いました。
キムラタツオ様の投稿内容
所属クラブ・・・出雲南ロータリークラブ
2021年08月27日11:52
馬場益弘ガバナーのご講演をお聞きし、ロータリアンとしての視点の持ち方や自分の在り方を学ばせて頂きました。
普段から様々な場面で「基本」を徹底しておられるということが凄く伝わってきました。基本的なことでありながら、なかなか実践できていない自分を恥ずかしく思います。ただし、私も会社だけでなく、地域のスポーツ指導をする場があり、コーチング等のマネジメントまたは人に対するアプローチについて学び、研究する機会がありますが、基本の実践はトップアスリートにとっても難易度の高い課題です。
ご講演の中で出てきた、基本・健康・体・会社・家族・中核・価値観・奉仕・親睦・・・といった言葉は身近な言葉でありながら、むしろ身近であるがゆえに、その言葉を深く考察したり、それらの事柄についてじっくりと向き合うことが出来ていないことが多く、そして出来ていないことにも気付かない(気付くことが難しい)。

基本を徹底しておられる馬場ガバナー様の言葉は、伝わり方が違う・伝わってくるものが違うと感じました。

私もホームクラブの活動の中で、私自身も仲間のメンバーも、そしてクラブ全体が、活力に満ちて輝くように。ワクワクするようなクラブの活動が実践できるようにより一層、心がけて行きたいと思いを新たにし、その時に何が大切なのかを気付かせて頂きました。
ありがとうございました。
榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2021年08月26日13:37
「問5. その他、当クラブへのご質問・ご提案などございましたらお聞かせください。」に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
新型コロナウィルスによる影響が長く続き世界中の社会の在り方を変えてしまった今、オンラインで例会を開くEクラブは、非常に画期的であり、もっと普及すべきものであると感じます。
私の所属するいくつかの他会合においても、オンラインによる会合は非常に利便性があり、会場に出向いての会合と変わらないクオリティを有していると思います。
資料においても紙媒体での資料はデータとして置き換えられ、PCの操作にさえ慣れれば、ロータリーの理念にもある環境保全にも配慮できます。ロータリアンの絆を離れていても共有するように、Eクラブによる例会開催は今後、様々な形に活用されるべきであります。
会員諸兄の皆様のお顔をみてお話できる機会を楽しみにするとともに、社会情勢を鑑みてオンライン会合など適した方法を選択していくことが、皆様の負担軽減にもつながると感じております。
今後とも何卒宜しくお願い致します。
上野正成様の投稿内容
所属クラブ・・・久留米中央ロータリー
2021年08月26日07:00

問1 昨年から、クラブ協議会もなかなか開けない状況がありました。今回、緊急事態宣言で周辺のクラブがすべて例会取りやめにてeクラブメークアップとなったのですが、持続可能なロータリー参加という意味で複雑な気持ちです。

問2ア)人と人との繋がりからの会員増強へのアクセスとなっています。久留米市内4クラブがあり私の所属するクラブより親クラブの方が強く競合した場合はほとんど親クラブに入会されています。
イ)会員増強すると入会された人との繋がりがより強いものになります。また多くの人と知り合う事によって自分の成長にもなります。
問3 ロータリー活動を通じて真の仲間つくりをというスローガンのもとに活動しています。しかしコロナで例会取りやめ、懇親会中止、イベント中止、旅行中止、延期など、このこのところ活動ができていない状況です。

問4 現在、大変お世話になっております。アルコール手指消毒のメーカーの方が冒頭の部分に出てありました。たぶんコロナがなければ気にかけることも印象に残ることも無かったと思います。

問5しっかりロータリー活動の意味、異議を考えられて動かれている事を感じます。ややもすると惰性で流されがちな私のロータリー活動の引き締めになります。
ウインドウを閉じる