新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2020年09月11日15:55
「問2. 当クラブに限らずEクラブにつきましての、お考えやご意見を率直にお聞かせ下さい。」に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
今年度、貴ロータリークラブにおいて、休会週にメークアップが受付できなくなったことが非常に残念に思います。
貴クラブには大変お世話になり、私自身多忙を極めた際に、貴クラブのメークアップで出席補填ができることは非常に有難いことでございました。休会週が私の所属するロータリークラブと同じでなかった場合、貴クラブでメークアップできないと他のクラブを利用しなければいけなくなり、毎週楽しんでメークアップさせて頂いている身と致しましては非常に残念な気持ちが致します。
次年度はぜひとも、休会週のメークアップの受付を再開していただきたく思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
赤田 隆一様の投稿内容
所属クラブ・・・八幡西ロータリークラブ
2020年09月11日15:07
問4「今月号の『ロータリーの友』で印象に残った記事」について書かせて頂きました。巻頭の「読感表選」の「『和田勇物語』が育む地域の明るい未来」についてですが、私は作家の高杉良氏が書かれた「和田勇」氏の小説を以前に読みました。1964年の東京オリンピック誘致に当たり、日本のため、日本の未来のためにに尽力された和田氏の活躍に心を打たれたことを思い出しました。投稿者が書かれているように、「社会に対する彼の奉仕の心がロータリーの『超我の奉仕』の精神に通じる」という記載にについて、当時私自身が読んだ際には、まだロータリー歴も浅く気づくことはなかったのですが、この記事を読んで、まさにロータリー精神に通じる部分があることに気づかされました。クラブの50周年記念事業として、地域の子供たちへ和田氏の精神を伝える事業を行ったことに非常に感心させられました。
郡史朗様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良大宮
2020年09月11日07:31
ロータリーに入会させていただき3ヶ月目となります。ロータリーのスローガンであります「機会の扉を開く」どこかの誰かの為私達の豊かな人生の為、この言葉を聞いた時非常に感動いたしました。仕事をしている時、どうしても利他の心が持てない時もあります。自分の利益を中心に考え、感謝の気持ちを忘れている時は何かうまくいかない。そんな時に自分から心の扉を開いて人を受け入れる努力をする。それにより今まで越えれなかった壁を乗り越えることができた経験が多々あります。会長の冒頭のお言葉を聞き再認識させて頂きました。また、子供の人権宣言についてのお話の中でイタリアのドクターマリアシンテラストーリさんの教育の力を高める事、子供たちに知識だけでなく新しい道を与える。人間の可能性の開放のための子供の家を作られたが努力に感銘いたしました。私も豊かな心を養い立派な人間に成長したいと思います。
有難うございました。
幸松 孝太郎様の投稿内容
所属クラブ・・・名張ロータリークラブ
2020年09月10日18:18
問1 正直言って会長の話に聴き入ってました。
問2 Eクラブのメーキャップは一度したことがありました。2650地区のEクラブは目から鱗が落ちたような思いです。改めてロータリークラブの良さを認識しました!
問3 我がクラブでは、特にやっておりません。
問4 私も71歳になりましたので、あと何年間ロータリーを続けられるかなと思っていますので、「人生これからよ!」の言葉に深く胸を打たれました。そして、ここが踏ん張りどころとコロナ禍におけるロータリークラブを続けられるようにしたいと思いました。
問5 今週の卓話 グローバル補助金を活用した「ネパール教育支援」を是非とも成功させていただきたいと思いました。河地 妙美 会長に頑張って頂きたいとエールを送りますとともに、クラブフォーラムのテーマである教育の力は彼らの力になるように私たちロータリーアンも応援しています。
谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2020年09月10日15:11
問1 今週の例会(会長の時間・卓話)についての感想
今週の卓話はネパール教育支援のフォーラムでしたが、子どもたちの
写真より、先進国と途上国の格差をあらためて感じ、少しでも力に
なりたいと思いました。教育により、ネパールの子どもたちが教養・
技術を身につけ、自国の発展に寄与していくことが望まれます。
そのためには、ロータリークラブ等の団体の支援はもちろん重要な
役割を果たすと考えますが、学校・家庭・地域社会が連携することが
まず大切になると思います。支援を受けて、学校等の施設が設立
されたとしても、厳しい家庭環境のため、学校に通うことの
できない子どもたちもいます。そういった場合は、どのように
子どもたちが学ぶ時間を確保できるか、一緒になって考えていきたい
と思います。また、公的な教育だけではなく、地域全体が
子どもたちが安心して学び成長できるように見守ることも、
とても大切だと思います。
反町太一様の投稿内容
所属クラブ・・・東京立川ロータリークラブ
2020年09月10日12:00
世話になっております。
いつも、メークアップを利用させて頂いております。
問2. 「Eクラブ」について、あなたの考えやご意見をお聞かせ下さい。
に付いて、メーキャプの方法手段として大変有効であるかと思います。急な予定変更などで、例会に出席できない場合、時間、場所に関係なく、参加できることが良いと思います。特に時間に関係なく環境があればどこでも参加でき、出席率も上がり効果があると思います。Eクラブの知名度も上がりネットの環境や操作方法など、メンバーがわかりやすく共有できれば良いと思います。今後ますます高齢化社会になり社会状況もおおきくかわるかと思います。基本は例会の参加ではありますが、情報化社会になりこのような方法も今後必要かと思います。会員増強にも有効な方法かと思います。こういった動画での会員増強の方法も有効かと思いました。ネットの世界は瞬時に世界に広がるので安全に使えればと思います。

ウインドウを閉じる