新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

岡内 誠司様の投稿内容
所属クラブ・・・高松北ロータリークラブ
2020年08月10日07:51
問3 今月は「会員増強・新クラブ結成推進月間」です。
イ)あなたのクラブでの運営で、会員増強で問題になっている点は何か?
当クラブでは3年前に青年会議所卒業の対象者に入会勧誘を掛け、15名弱の入会者を確保することが出来た。当初65名の会員数が年数を年数を重ねて87名まで増強することが出来た。勧誘時には高松北ロータリークラブの主軸事業インターアクトや国際交流事業のモデル事業を説明し、活動意義や目的・指針を示し理解と認識を得た上で入会させるような手法を取っている。その中で幹事に就任したもの主軸事業の委員長を務めたもの、インターシティミーティングの実行委員長を務めたものもおりクラブにとって良き影響を与え、メンバーの世代交代に繋がるきっかけとなり活動が活発的になった。しかし現在ではコロナウイルス蔓延の影響もあり入会候補者が入会自体をする方や案内してもリアクションが乏しい状態が続いており2020年1月から現在8月までの入会者数は若干1名のみとなる現状と世間の不況が継続している中での活動が厳しくなり退会者が続出しているのも厳しい現状である。新型コロナウィルスが落ち着いた際には時期を見計らい会員増強にさらに力を入れ会員数の増強に寄与したいと考えている。
榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2020年08月07日17:17
「問2. 当クラブに限らずEクラブにつきましての、お考えやご意見を率直にお聞かせ下さい。」に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
新型コロナウィルスによる影響が世界中の社会の在り方を変えてしまった今、オンラインで例会を開くEクラブは、非常に画期的であり、もっと普及すべきものであると感じます。
私の所属するいくつかの他会合においても、オンラインによる会合は非常に利便性があり、会場に出向いての会合と変わらないクオリティを有していると思います。
資料においても紙媒体での資料はデータとして置き換えられ、PCの操作にさえ慣れれば環境にも配慮できます。ロータリアンの絆を離れていても共有するように、Eクラブによる例会開催は今後、様々な形に活用されるべきであると感じますし私も積極的に参加していこうと思います。今後とも何卒宜しくお願い致します。
細野章様の投稿内容
所属クラブ・・・東京町田ロータリークラブ
2020年08月06日16:17
問1について。卓話は委員長挨拶なので、会長挨拶より感想を述べます。天変地異、感染拡大、テロ等昨今の事象を鑑みると、国家単位では対応出来ない物が多い。会長のおっしゃる通り、必要なのは国家の垣根を超えたグローバル化であり必要な情報、物資が必要な時に得られるネットワーク社会の構築。そして格差の無い、だれ1人取り残されない、人間の安全保障のの確立が必要だと考えます。また、その延長上の事業であろうグローバル補助金事業であるインドネシア3410地区へのコロナウィルス感染検査キットの送付は実にタイムリーな補助事業だと思います。当クラブでは
10年間東北地方の復興支援事業を行なって来ましたが、今後、検査キットの支援事業も検討することを提案してみたいと思いました。大変タメになるRCの視野が広がる会長挨拶でした。ありがとうございました。
反町太一様の投稿内容
所属クラブ・・・東京立川ロータリークラブ
2020年08月06日14:52
世話になっております。
いつも、メークアップを利用させて頂いております。
問2. 「Eクラブ」について、あなたの考えやご意見をお聞かせ下さい。
に付いて、メーキャプの方法手段として大変有効であるかと思います。急な予定変更などで、例会に出席できない場合、時間、場所に関係なく、参加できることが良いと思います。特に時間に関係なく環境があればどこでも参加でき、出席率も上がり効果があると思います。Eクラブの知名度も上がりネットの環境や操作方法など、メンバーがわかりやすく共有できれば良いと思います。今後ますます高齢化社会になり社会状況もおおきくかわるかと思います。基本は例会の参加ではありますが、情報化社会になりこのような方法も今後必要かと思います。会員増強にも有効な方法かと思います。こういった動画での会員増強の方法も有効かと思いました。ネットの世界は瞬時に世界に広がるので安全に使えればと思います。

谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2020年08月06日12:04
問3 今月は「会員増強・新クラブ結成推進月間」です。
イ)あなたのクラブでの運営で、会員増強で問題になっている点は何か?
会員増強の点で、やはり新しい会員の獲得というものが、なかなか
進んでいないと感じております。課題として一番に考えるべきなのは
地域経済の活性化だと考えます。
私どものクラブが位置している京都府福知山市において、人口の減少
や高齢化、若い人の流出に伴い、地域経済の勢いが弱まっていると
感じております。日本各地の地方経済において同じような状況に
直面している地域が多いと思いますが、地域経済の活性化の成功例に
ならって、私にもできることがないかと考えております。
会員増強をはかるためには、まず地域全体の勢いを増すことが重要
だと考えています。
齋藤眞人様の投稿内容
所属クラブ・・・福岡南
2020年08月05日11:23
私の所属する福岡南RCは、既に例会は再開しているのですが私自身が心臓に疾患を抱えているため新型コロナウィルス感染のリスクを少しでもゼロに近づけるためには大人数が集う例会への出席ができません。他クラブへのメークアップも当然不可能な中、このようにネット上でのメークアップが叶うことにまずは深く感謝申し上げます。単にメークアップの手段としての感謝ではなく、例会内容が大変素晴らしく、自己研鑽の為にも、またロータリアンとしての自覚を持続させるうえでも、大切な機会となっております。重ねて感謝申し上げます。今回の河地会長のお話もとても印象に残りました。穏やかなお話しぶりの中に垣間見える、揺るぎない強い信念に深く感じ入った次第であります。冒頭「だれ一人取り残さない社会」と言うご発言がありましたが、私が校長をつとめる学校は「一人の子を粗末にするとき、教育はその光を失う」と言う信念を教育の基盤においています。同じ理念を社会全体の必要性にかけてお話しいただいたことに、身が震える想いが致しました。学校は子どもたちの「居場所」であり、希望を与えなければならないと言うご発言は、私の学校にとどまらず、広く社会で認識を共有すべきお言葉だと思います。学校に求められるものが雑多になりすぎて、この「居場所」と言う最も大切な発想が枯渇しかかっているように感じています。勇気を頂きました。寛容性・多様性・高潔性が求められるのは、ロータリアンも学校の教員も一緒です。これからもメークアップの有無に関わらず、自己修養の機会として度々訪問させて頂きたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
緒方大輔様の投稿内容
所属クラブ・・・佐世保東ロータリークラブ
2020年08月04日15:52
問1.日本も現在新型コロナウィルス感染症の拡大や豪雨災害等により、非常に厳しい状況でありますが、河地妙美会長のお話を聞いて、海外は更に過酷な状況であることがわかり、まだ日本は恵まれているなと改めて感じました。インドネシア等の貧困地域は医療体制も整っておらず、このパンデミックにより、我々ではとても想像できないような大変な恐怖を感じていると思います。私も自分や日本の事だけでなく、他人や世界にも目を向けて、感謝の気持ちを忘れず、利他の精神で自分にできることをやっていこうと思いました。
問2.Eクラブを初めて利用させて頂きました。通常は他クラブに直接出向きメークアップするのですが、こういう状況ですので、それも難しく自クラブの例会も参加できない日もあるので、Eクラブがあって非常に助かりました。
問3.ア)特に行っていません。イ)中々若い会員が増えないこと。
問4.「会員、家族への思いやりと東ロータリークラブ愛」
問5.以前は他クラブの例会情報などが記載されていたのでそのページをよく見ていたのですが、最近は正直あまり見ていません。他クラブでメークアップした際にロータリーの友のおすすめのページを紹介する時間があったので、非常によい取り組みだと思いました。今後はよく読むようにしたいと思います。
問6.特にございません。今後とも宜しくお願い致します。
福島小太郎様の投稿内容
所属クラブ・・・2700地区 行橋ロータリークラブ
2020年08月03日14:17
問1 初めての訪問です。リアル例会となんら変わらない充実した内容に大満足しております。あとは会食の時間を設けて頂ければ完璧です。メイクアップフィーもニコニコ封筒に入れたくなりました。
問3 
ア)明日の例会が「増強アワー」です。執行部や増強関係の役員だけでなく全会員が増強の意識をもつよう啓蒙活動を行っています。
イ)行橋クラブは7年前に50周年を迎えました。周年に注意!とはよく言われることですが、周年後の一年間で10名の退会者が出ました。これには本来もっと早く退会予定の会員が「周年を区切りに」と在籍を伸ばしたケースが多くみられます。周年前の会員数はそれを割り引いて考える必要があります。その後も増強が進まず、候補者リストにはいつもの名前がならぶまま、という状態が続きました。直前会長が増強委員の時に若手中心の増強委員会活動を活発にし、私の会長年度に4名入会(退会3)直前年度に6名(退会1)、今年度2名の新会員を迎えました。中には反対意見が出ながら「文書をもって異議」までには至らなかったので入会承認したケースもあります。コンサバな当クラブでは増強に否定的な意見もあります。増強だけを見ず、親睦と調和とのバランスをとるのが会長、役員の使命であると思っています。
問5 ロータリーの友は”家の光”の次に読まれないメジャー誌だと言われますが、RI指定記事を読む時120万人の友人が同じ星をみてこれを読んでいると思うとロマンを感じます。世界大会でお会いしたバリーラシンパストRI会長もおっしゃいました。芝公園へは時々参ります。
河上直人様の投稿内容
所属クラブ・・・姫路西
2020年08月03日12:39
私は昨年ロータリークラブに入会いたしました。ロータリー用語もしきたりもわからない中、諸先輩方にご指導いただきつつ、毎週の例会や親睦会などイベントも大変楽しく参加させていただいております。しかしながら例会を急に欠席しなければならい時に、Eロータリークラブのことを伺いし、拝見させていただいたところ、会の時間に始まり、幹事報告、委員会報告、そして卓話まであり、驚くとともに大変勉強になるものだと感心いたしました。所属クラブの例会も毎週大変たのしみにしておるのですが、Eロータリーもまた我々のような新入会員にはわかりやすくロータリー知識を補完する上でもとても役立っております。コロナ禍の大変な状況下ではありますが、これからもよろしくお願いいたします。
ウインドウを閉じる