新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

齋藤利和様の投稿内容
所属クラブ・・・札幌手稲ロータリークラブ
2020年01月13日11:45
フォーラム例会(卓話)での会長からの問(問1)に対してお答えします。「ロータリークラブが世界的に取り組むべき問題は何か」との問いですが、様々考えられます。まず、病気としてはエイズがありますし、日本ではあまり注目されていませんが、アルコール依存や薬物依存などの依存の問題も世界的には重油な問題とされていると思います。また、開発途上国では乳児の死亡率が高く我々の力を結集すれば、何十万人もの命が救われるのではないかと思います。これはすでに様々に取り組まれている問題ではありますが、教育の問題があります。開発途上国の一部では子供たちに教育が与えられていません。クラブでの活動に参加するとともにフォスタープラン(途上国の子供に教育の資金を提供する「あしながおじさんプラン」で私は過去30年以上寄付を続けています)などでローラリーの精神にのっとり個人が世界的に取り組むべき問題に向かい合うことも大切だと思います。
徳舛秀治様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2020年01月13日11:13
問3.ウ)  
 自分の職業の目指す方向性をはっきりと示すとともに、目的をしっかりととらえ、目標を定めて努力をしていこうと思います。
 道徳的な水準も高めていきたいです。難しいと思われる仕事につて、自ら望んで取り組み行動することを大切にしています。
 会社全体で社会に貢献することが出来るとともに、お客様に喜んでいただいて、自分の職業の文化と価値を広めていければうれしく思います。
 瓦葺きに対しての歴史的な考察や、京都の街並みの景観、焼き物独特の肌合い、文化財を修復させていただくことのできる技能と技術、葺き方によって変わる建物の見え方、太陽光の当たることによる瓦屋根の陰影など、守っていかなければならない大切なものを大事にしていくことを心がけたいと感じています。
柳 大輔様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2020年01月12日15:17
問2.「Eクラブ」について、お答え致します。
今週の例会は業務の都合上出張につき、欠席させて
頂きます。
今回でEクラブを活用してメークアップするのは
2回目となります。私が所属する彦根ロータリークラブは
毎週木曜日を例会日としておりますが、やはり諸般の事情
から欠席を余儀なくされることも発生してきます。
前回のメークアップ時にも感じたことですが、
Eクラブの目的がメークアップはもとより、今さら
聞き辛いロータリーの基本理念や知識などを自分のペースで
時間をかけて整理しながら、理解を深められることも
大きな利点かと感じます。
今後もメークアップ受講以外でも、Eクラブを拝見しながら
ロータリーの意義、奉仕活動の実践を勉強出来ればと
思います。
三浦 央嗣様の投稿内容
所属クラブ・・・宇治ロータリークラブ
2020年01月11日14:41
あけましておめでとうございます。昨年、初めてEクラブでのメイクアップを活用させて頂き大変助かりました。今年もどうぞ宜しくおん願い致します。
問2・Eクラブについての質問に対して、
私は、時間の都合上どうしても例会に出席、出来ない時に活用させていただいてます。時間を決められず、また、場所を決めずに例会に出席できるというのがすごく魅力的ですし、何より、卓話などの気になったところを何度も聞き直し自分なりに整理ができるとこだと思います。今まで簡単に聞き流していたことなども、深く興味が持てるようになりました。
コミュニティーの場所としては難しいとこともありますがそこは、所属クラブで逆に補えると思っていますし、また、新しいネット上でのコミュニティーの取り方についても、新たに考える機会になると思います。
米倉崇様の投稿内容
所属クラブ・・・高島ロータリー
2020年01月10日16:57
問2 Eクラブについて、貴方にとって Eクラブはどのような存在でしょうか?また、Eクラブについて貴方様の考えや貴クラブ会員のご意見、またはご活用をお聞かせ下さい
①例会出席が不可能な時の有効な手段。Eクラブがある為に安心して両立が出来、ロータリー活動を永く継続出来る存在です。  
②他のロータリアンと触れる事が出来る存在。共通の考えに共感したり、他地域の活動を参考にさせて頂いたり、他地域の活動内容を間近に触れる事が出来る存在です。
③急速な変化の時代にマッチしたもの。以下の理念より自身(会員)の24時間参加可能で且つ家族、従業員有志も参加可能型で色々な意味で万能で理解、理念を深めやすい存在です。
『インターネットを例会場とする日本初のEクラブとして、トラディショナルショナルクラブとは異なる視点から、インターネットやIT力を用いた、会員に加え、家族、従業員有志も参加可能な「世界につながる」奉仕活動を行う。』
牧春彦様の投稿内容
所属クラブ・・・大津ロータリークラブ
2020年01月09日16:51
問5「ロータリーの友」2020年1月号で最も印象的な記事
追悼「現場主義を貫き世界で救いを待つ人のために生きた人」が最も印象的でした。緒方貞子さんにつきましては、かねてより国際高等弁務官としてグローバルにご活躍されており、日本人として尊敬しまた誇りに感じておりました。実は不勉強で緒方さんが日本人2人目のロータリー財団奨学生で、ロータリークラブと深いつながりをお持ちであったことをこの記事を読むまで知りませんでした。緒方さんの生き方は「奉仕の精神」というロータリーの基本思想と通じるものであり、改めてロータリークラブの存在の大きさを認識いたしました。このお正月に緒方さんの追悼番組がNHKで放送されておりましたが、高等弁務官に就任された当初はジュネーブの部下の方たちも「アジア人の女性が何ができるのか」という目で見られてようでした。それが、緒方さんが現地にヘルメットをかぶって赴き、国境の問題より人命を大切にする行動される姿を見て尊敬に代わっていく様子が描かれていました。この記事を読んで、緒方さんの生き方に改めて感銘いたしました。
谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2020年01月09日15:36
問3 今月は「職業奉仕月間」です。
ウ)私にとって「職業奉仕」とはどのような存在か?
ロータリー活動を通して社会に貢献する上で、「職業奉仕」は
活動の中心におくべき姿勢だと考えています。なぜなら、金銭的な
奉仕や援助ももちろん重要ですが、仕事を通して奉仕することは
もっとも持続可能性をもっていると思うからです。
貧困国へのボランティア活動や、国際協力機関による支援
プロジェクトで、思ったような成果が十分にあがらない例が
ありますが、その理由の1つとして、援助・寄付ではどうしても
持続可能性が低くなるということもあるように思います。
職業奉仕によって、どのように支援する側・支援される側が
継続的にウィン・ウィンの関係を築いていくかが重要だと
考えています。
榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2020年01月09日13:09
新年明けましておめでとうございます。
昨年はEクラブでのメークアップを活用させて頂き、誠に有難うございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
「問5. 「ロータリーの友」2020年1月号で最も印象的な記事、またはあなたにとっての「ロータリーの友」とはどんな存在かをお聞かせ下さい。」に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
今回は国際ロータリー第2660地区 IM第8組ロータリー・デー記念講演要旨 パナソニック株式会社 テクニクスブランド 事業担当参与でジャズピアニストの小川理子様による「海社員として、ジャズプレイヤーとして」という記事を拝読いたしました。
音楽家と会社員という二足のわらじをはきながら、会社が果たすべき責任として、会社の事業を発信していくことに尽力された小川様ならではのお考えがよく分かる記事となっておりました。中でも最後に書かれた小川様が大切にされてきたこと「挑戦し続ける」「豊かに発想、創造する」「信念と情熱を持ち続ける」この三つは非常に興味深いものでございました。そして「Keep Play! Don’t Stop Play!」うまく行く時も行かないときも、とらわれない心をもって諦めず生き続ける大切さを学ぶことができました。

(499文字)
北川 貞大様の投稿内容
所属クラブ・・・京都南ロータリー
2020年01月09日11:05
問2 Eクラブについて、貴方にとって Eクラブはどのような存在でしょうか?また、Eクラブについて貴方様の考えや貴クラブ会員のご意見、またはご活用をお聞かせ下さい。

私にとって、Eクラブとは、どんなに忙しくてロータリーの例会に出席できないときでも、いつでもアクセスできてロータリーの風に触れることのできる存在です。
インターネットの活用によって、従来のコミュニティーのあり方も変化してきています。また、そのあり方を変化できないコミュニティーは廃れて行くものであると思います。そういう時代の中で、常に変化し続け、コミュニティーのあり方について考えることは大切ですし、ロータリーEクラブは、私自身にもそれを考える機会を与えてくださっていると思います。
中村 敏史様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良東
2020年01月08日15:57
問2について解答させていただきます。
現在私は奈良東RCに所属しておりますが、以前は別のロータリークラブに所属しておりました。
というのも、以前のロータリークラブの例会の時間が午前11時から開始となっており、仕事の都合上欠席せざるを得ないことが多く、1ロータリアンとして活動に参加できないことを大変心苦しく思っておりました。そんな中、このEクラブのことを教えていただきました。
私のように例会に出たくとも難しい者にとっては、例会には出れずともこうしてロータリークラブに関わることができるというのは大変ありがたいシステムです。
今でこそ、様々な方のおかげで現在のロータリーに移り、例会にも参加できるようになりました。
しかし、今回のようにどうしても参加できない場合も多々発生してくるかと思いますので、今後もできる限り例会や活動に参加しつつ、Eクラブも活用することでより積極的にロータリアンとして活動していきたいと思います。
大矢 成行様の投稿内容
所属クラブ・・・第2780地区 座間RC
2020年01月08日15:03
問1について
ロータリーの奉仕活動としてEND POLIO NOWは大変有意義だとは思いますが、ビル・ゲイツと組んで資金を調達する方法には疑問を持っています。大きな事業では有りますが他の力を借りずにロータリーだけの力でやって欲しかったです。
幸いにしてあと少しまで辿り着いたので次の目標として保健・健康についての活動を、より進めて頂きたいと思っています。基本として清潔な飲み水の確保(井戸・浄水器等)の支援や子供たちが少しでも教育の機会を得られるような環境作りです。
子供たちが水汲み作業をしたり汚れた水を飲んだりしないで済むような環境づくりのお手伝いです。私のクラブでは直接海外に行ったりする事は出来ませんが財団への寄付という形でそのような事業に協力できると思っています。伝染病の根絶より伝染病を発生させない活動を望んでいます。
湯淺 圭一様の投稿内容
所属クラブ・・・京都ロータリークラブ
2020年01月08日13:44
問1について 『貧栄養化問題』

海洋汚染の一因である富栄養化問題が叫ばれて久しくなりますが、今度は貧栄養化問題が大きく叫ばれ始めました。瀬戸内海の海水の透明度が増し、大変きれいな海になったそうですが、その一方で魚の漁獲量が激減しているとの報告があります。
海がきれいになって魚が減るという、一見相反する二つの現象の背景には、かつて水質汚染の原因とされた窒素とリンが逆に不足している実態が、明らかになってきました。   
以前は、少し淀んではいたものの植物プランクトンが豊富で、その餌を求めて多くの魚が集まっていたそうですが、海水の浄化によりプランクトンが減少したのだそうです。イカナゴ、タコ、タイ、養殖ノリと豊富だった水産物の激減は漁業関係者には死活問題であり、兵庫県では水質資源を回復させるため、環境保全条例を改正し、全国で初めて海水中の窒素とリンの濃度を保つ下限目標を定めたそうです。
あえて排水を流入することへ異論を唱える人もいるそうですが、長い目で見て、豊かな生態系を取り戻すことが大事ではないかと思います。

                       2020年1月8日 湯淺 圭一
中野龍介様の投稿内容
所属クラブ・・・新千葉ロータリークラブ
2020年01月08日10:02
雑誌・記録委員会
中出覚委員長

 1月は「職業奉仕月間」であり、職業奉仕はロータリーの金看板、日本の職業奉仕はロータリー世界の宝と言われている。
 どんな職業であれ「四つのテスト」に従って働けば、誰もが世界に大きく貢献できるという教えである。
 「四つのテスト」
1 真実かどうか
2 みんなに公平か
3 好意と友情を深めるか
4 みんなのためになるかどうか
は、60年以上も前の大恐慌の中ハーバート・J・テーラー(ハーブ)というロータリアンが考案したもので、この倫理指針が窮地にあった彼の会社を救うのに役立ったというのは、いつの時代の人間からみても大きく肯けることだ。
 一見 実行がとても難しそうな内容ではあるが、自らの動きと目標を思慮深く検討するよう求めるものであり、会社と従業員そして顧客との間に好意と信頼を生み、それが社風の一部となり財政の改善に寄与することになったとのことだ。
 これは自分たちも常に心して取り組まなければいけない大きな指針だと感じた。
小西真美様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良東
2020年01月07日21:33
2.「Eクラブについて」
新年明けましておめでとうございます。昨年はEクラブでのメークアップを活用させていただきまして、現役サラリーマンにとっては非常にありがたかったです。本年はメークアップだけではなく、色々と違った形でも活用させていただきたくおもっております。1年を通して例会への参加を見てみると、やはり仕事上、会議や行事で欠席が結構あります。時間と日にちがあえば県内のロータリークラブでメークアップを済ましますが、名前を書いて終わるパターンなので、それではメークアップの意味があるかなと考えてます。まだまだ新人なので、Eクラブにて、いろいろ勉強していく、そしてもっとロータリーを知っていきたいと考えてます。そのためにもEクラブを活用させていただきます。
中西 洋介様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪西ロータリークラブ
2020年01月07日19:05
問2について回答します。
Eクラブは、数年続いているプログラムだと思います。
これだけ続くということは、有意義なプログラムだという証だと思います。
時々利用させていただいていますが、このプログラムについて、私の個人的な意見を述べさせていただきます。
出張、入院など、make upが困難な場合、Eクラブのロータリー例会に出席できることは喜びです。
特に何年も皆出席を続けている私にとっては、また皆出席が続けられるという喜びは大きいです。
私は他のロータリークラブが多く存在する地域に住んでおりますが、ロータリークラブの少ない地域のロータリアンにとっては、良いシステムだと思います。これでこそ「みんなに公平か」に、合致することだと考えます。

高野 園子様の投稿内容
所属クラブ・・・札幌真駒内
2020年01月07日16:54
1 クラブフォーラムについて
入会10年にしてクラブフォーラムの本来の意味がわかりました。お恥ずかしいと共に我がクラブでは本来のクラブフォーラムをしていなかったのに愕然としました。
2 Eクラブについて
リアルクラブで食事をしているだけの受け身ではなく能動的に参加していることが素晴らしいと感じました。
3 1ア)一応、プログラムは組んでいるが担当委員長により内容の充実度が違う
イ)ロータリアンとして知っていなければならないことを認識する機会になっている。
ウ)4つのテストを判断基準にした事業運営こそがロータリアンとしての職業奉仕ではないか?と思っている。即ち、人として正しく顧客に迷惑をかけない事業運営が職業奉仕ではないか?と思う。
東 弥代様の投稿内容
所属クラブ・・・上野東ロータリークラブ
2020年01月07日10:37
明けまして おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
問2と問4について
今年も、Eクラブさんでメイクアップさせて頂きます。
本当に人手不足で、例会に出席できない日が増えてきました。Eクラブでこのような活動をして頂いてなかったら、退会をさせて頂くしたないか・・・と真剣に考えなければならない位、サービス業は人手不足に悩んでいます。
一定の期間でいいので、Eクラブに編入できるとか、何か例会が苦痛にならない方法を考えてもらいたいと思っています。
とてもいいクラブなので、毎回出席したいのですが・・・
あと、新入会員の私が言える立場ではないのですが、女性会員を増やすのであれば、今まで通りではなくて、違う事を考えてもらいたいです。今までと同じでは、女性会員や若い会員は入会してこないと思います。具体的な事が私の中でもまとまってはいないのですが・・・
とりとめもない内容になってしまって申し訳ありません。
ウインドウを閉じる