新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

堀川巳清様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田
2019年08月11日09:17
問1について。大和高田の堀川で、Eクラブメークアップの常連です。今年度RIの会則の変更でメークアップは1年間有効、というルールが打ち出されましたが、当クラグでは採用せず従来どうりの2週前後のメークアップルールを継続する方針ですので、引き続き宜しく御願いします。今回のEクラブの例会は新年度を迎えて会長、幹事、副会長及び会員増強理事の就任挨拶、年間方針報告のような例会と思われました。菅原会長は年齢は若そうですが、ロータリーの本質を良く理解され、全国のロータリアンの立派な活動例を具体的に報告されとても分かり易かったと思います。幹事の杉田綾子氏は新しい方ですか。阿瀬井副会長も守金理事もパスト会長と伺っておりますが、強力は布陣で新しい菅原年度の活躍をお慶び申し上げます。
藤井浩之様の投稿内容
所属クラブ・・・京都ロータリークラブ
2019年08月10日16:44
「会長の時間」について
久しぶりにメークアップさせていただきます。よろしくお願いいたします。 今回の会長のお話を伺いながら、私がネット社会との関係で感じていることを記させてい ただきます。 会長のお話で、本クラブの会員の皆様が各地で、町おこし、地域情報媒体、医療、歴史、他 国との友好など様々な奉仕を実践されていることを知りました。
今まで私は、E クラブの特徴は例会が時間と場所に縛られないことにあると思っていました が、奉仕活動がネットを通じて共有されることで、共鳴し、刺激を受け、自省し、新たな知 恵が生まれ、それが時間と距離を超えて広がるという感を持ちました。 通常のクラブ活動は、時間と場所を共有することによる凝縮性の強いものだと思います。E クラブがネットの良さと対面の良さを兼ね備えた、新しいクラブ像を開発していかれるの を楽しみに拝見しております。
今日はどうもありがとうございました。
横山 尚樹様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリー
2019年08月10日12:19
会員増強委員会・守金眞滋様の卓話を聞かせていただいて。
会員増強について今年度の目標を純増5名と上げておられました。昨今、どのクラブでも会員減少が問題となっており、私の所属するクラブでもクラブを維持するためにいかにして会員減少を防ぎ、増強していくかに頭を悩ませております。実際、我がクラブでは純増5名はかなりハードルが高いのではないかと思います。
ところで、2001年の規定審議会で一業種一人という職業分類が廃止され、同一業種は会員数の10%以内(会員数50人以下は5名以内)となっていましたが、ロータリアンの資格条件として職業人(裁量権のある)か専門職という規定が存在していました。しかしながら2019年の規定審議会では決議19-37・39において実質的に職業分類が廃止され、誰でも入会できるようになり、議決19-72によりローターアクターも入会できるようになっています。RIが議決19-37・39と議決19-72によってなりふり構わず会員増強をしようと考えているとしか思えません。ロータリー入会の門戸は広く開放されたと考える事も出来ますが、門戸を広げすぎたことによって、会員の質的低下、ひいてはクラブの質的低下を引き起こす事が懸念されます。クラブの質的低下は、今まで先輩たちが脈々と築いてこられたロータリークラブ=職業奉仕団体ではなく、一般のボランティア団体と同じレベルにみられる事になりかねません。会員増強は大切ですが、RIの規定審議会の議決に左右されず矜持を持って会員選考に当たらなければいけないと思います。
鈴木圭介様の投稿内容
所属クラブ・・・岡崎東
2019年08月10日09:24
問3『会員増強、新クラブ結成推進月間』について。小職本年度も昨年度に引き続き会計を仰せつかっております。予算範囲の中でクラブ活動をしていかなくてはなりません。あれもしたいこれもしたい、新しい活動をするにも財源が必要となります。そこで収入を増やすには、会費を増やすか、会員を増やすかしか選択肢はありません。そういった意味でも会員増強はとても大切な活動と思います。そして会員増強でとても大切なことは、誰でもいいからリクルートするわけでなく、将来ロータリアンとしてしっかり活動できる人をリクルートすることが必要かと思います。若い世代の人が友人知人に声をかけこんな素晴らしい活動をしているんだとアナウンスすることが必要と思います。
喜多村 浩司様の投稿内容
所属クラブ・・・久留米
2019年08月10日02:02
問1 簡潔ながら多岐にわたってお話し頂き、大変わかりやすかったです。
ありがとうございました。
問2 Eクラブの存在を知って感動しました。昨今の経済状況にあって、多岐にわたって活動しなければならない中、なかなか他クラブへのメークアップ出来ない週もあるので、大変助かります。
また、ITの時代 このようなEクラブがある事で、若い方々の入会への呼びかけもしやすく、入会を検討されていらっしゃる方々も前向きに入りやすくなるのでは思います。企画、録画撮りなど、Eクラブの運営は大変だと思いますが、時代の先駆者、ロータリークラブの先駆者だと思います。今後も活用してまいりたいと思っているので、よろしくお願いいたします。

阿瀬井副会長、卓話ありがとうございました。
西尾 長幸様の投稿内容
所属クラブ・・・札幌南
2019年08月10日01:36
問2について
ロータリークラブは、例会時に食事を共にしながら、出会い、語り、お互いをよく知ることによって交流が深められ、きずなが深まっていくのではないかと感じています。
一般的にも、まずは食事を共にして、そこから付き合いが深くなっていくケースが多いのではないでしょうか。
SNSなどのネット上のつながりでも、オフ会で盛り上がっているような気がします。
Eクラブは私にとってメークアップに大変助かるのですが、Eクラブの会員のみなさんはどのように交流を深められているのでしょうか。
特にアルコールが入ってからの付き合いの深まりは、なかなかネットでは実現しづらいと思います。
これだけネットが浸透している現社会においても、会って話すことの重要性を感じてしまい、デジタルが便利でありつつも、アナログの良さも同時に考えてしまう年代なのかもしれません。
高山博司様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西RC
2019年08月09日18:46
問2について
業務や家庭の事情で自クラブの例会出席が叶わなかった場合に、このEクラブを活用させて頂いております。
Eクラブは、ロータリーの精神を体現しつつ、業務多忙の合間などに、しっかりと拝聴できる体制を取って頂いていることから、ロータリアンにとって大変に重宝するとともに、精進のツールになるものと考えます。
自クラブと同様、貴重な卓話をはじめ、例会の議事進行などの設えも学ぶことができ、拝聴するごとに、自身の成長につながる事柄を持ち帰らせて頂いております。
業務や家庭のとの兼ね合いで、これからも自クラブの例会をどうしても欠席しなければならないことが起こるため、このEクラブの益々の発展を希望する次第です。
今後も、ロータリーの精神を身につけるため、精進致します。
反町 聡様の投稿内容
所属クラブ・・・東京立川ロータリークラブ
2019年08月09日17:19
問1.今週の例会(会長の時間・卓話)について
菅原会長より「会員増強のための魅力あるクラブとは」についてご講話いただきました。
各ロータリークラブが任意団体で継続していることによって、多忙な職業人の皆さまが参加できることには同感をいたしました。また本格的な事業は別途事業化、もしくは譲渡をする点においても奉仕の精神が継続される一つの要因であると私は感じております。ロータリーで培った奉仕の精神を、独自に実践されているロータリアンの活動例が挙げられましたが、国内、国外問わず、様々な分野において奉仕の精神が受け継がれており、こんなに素晴らしいことはないと思いました。中でも地域に根差し、貢献をなされていらっしゃる方々がたくさん紹介にございました。地域の発展、振興を主眼としておる職業人として大変心強く感じました。ロータリアン皆様の益々のご活躍を祈念いたします。
近藤泰正様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪北ロータリークラブ
2019年08月09日13:53
問5「ロータリーの友」8月号 卓話の泉  木の話
卓話の泉の欄で姫路木材協同組合の菅長さんのお話がありました。弊社竹中工務店では木質高層建物の実現に力を入れていますので、一言お話をさせていただきます。記載の通り日本は国土の7割が森林に覆われており、先進国ではフィンランドに次ぐ森林率の高い国です。記載の通り昔から日本人は木に対する様々な知見を活かし木を上手に建物や家具等に使ってきました。しかし現在は戦後植林した杉を代表する山々の森林を外国産の輸入材に対してコストが高いという理由で我々の建築する中高層建物はもちろん、個人住宅にも使用される量は輸入材に比べてわずかな量にとどまっています。これに対しては国を挙げて木材を切り出す人・運搬コスト、流通経路を提言する工夫やこれは我々建築会社の担うところが大きいのですが、国産材を使用する建物に様々な付加価値を与えて、多くのお客様に採用してもらう努力が必要です
武田敏也様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2019年08月09日12:48
問2. 「Eクラブ」について、あなたの考えやご意見をお聞かせ下さい。

第325回例会、奉仕プログラム委員会宮田耕輔委員長の話を拝聴致しました。冒頭では、今年度菅原良彦会長が推奨されている、「スマホマップを活用した外国人向けの医療機関へのアクセス」を進めていく上で、会長の想いを受け継ぎ実現化に向け取り組んでいきたいとのことでお話をされていました。他のトラディショナルクラブではあまり見受けられない案件であり、トラディショナルクラブ未経験メンバー且つデジタルリテラシーの高さを活かして全国に広められる事業だと考えておられました。また、委員長ご自身の職業柄、医療機関・公共交通機関・地元機関との連携を図り、これから観光地として伸びしろのある福井県を、Eクラブを通じて盛り上げていかれるのだと思いました。私の地元京都も観光地であります。外国人の来日者数が増える中で、今回お話しさていたような取り組みや、外国人向けに日本人ならではのサービスを視野に入れ職務を全うしたいと考えております。Eクラブを通じて情報交換・意見交換・新たな取り組み、これからの次世代にも引き継いでいける貴重な場であると思っております。
菅谷 渉様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根
2019年08月09日09:30
問2について メーキャプの方法手段として大変有効であるかと思います。急な予定変更などで、例会に出席できない場合、時間、場所に関係なく、参加できることが良いと思います。特に時間に関係なく環境があればどこでも参加でき、出席率も上がり効果があると思います。Eクラブの知名度も上がりネットの環境や操作方法など、メンバーがわかりやすく共有できれば良いと思います。今後ますます高齢化社会になり社会状況もおおきくかわるかと思います。基本は例会の参加ではありますが、情報化社会になりこのような方法も今後必要かと思います。会員増強にも有効な方法かと思います。こういった動画での会員増強の方法も有効かと思いました。ネットの世界は瞬時に世界に広がるので安全に使えればと思います。
池永輪香子様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良
2019年08月08日17:15
今週の例会の会長の時間の話をお聞きして、前からロータリーはなぜ法人格を持たず、任意団体なのだろうと疑問に思っていましたので、そのひとつの答えが分かった気がしました。
つまり、仮にロータリーが法人格を持てば、予算額の大きな事業をすることも可能になるのだろうと思いますが、ロータリーがそれを望んでいないために、任意団体というルールを作り、維持しているのだろうということです。
個々のロータリーで大きなお金が動くといろいろな問題が生じ、場合によっては争いなどの生じる余地がありますので、それもよい取り決めなのかもしれないと思いました。
予算の大きな事業についてはロータリー本体の財団等が行うというのも同じ話なのだろうと思います。
反町太一様の投稿内容
所属クラブ・・・東京立川ロータリークラブ
2019年08月08日16:15
お世話になっております。
いつも、メークアップを利用させて頂いております。
問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、答えさせていただきます。
今回の卓話は会員増強委員会、守金眞滋会員の卓話です。
お話を伺いまして、皆さん大変、会員増強に力を入れているのだなと知りました。
また、入会呼掛けコンテンツ作成やSNS広報活用等また、自分のペースで参加できる、世界中のどこからでも、スマホ一つあれば参加できると言う、E-クラブ独特のシステムの使い方に大変驚きましたし、グローバルに展開しているのだなと驚きました。
私は、なかなか自分が所属しているクラブに参加できずにいるのでこの様な、取り組みをしていると大変助かっています。

佐藤淳様の投稿内容
所属クラブ・・・倉敷ロータリークラブ
2019年08月08日14:57
ロータリークラブの会員増強について(卓話)

卓話で話されていたように、Eロータリークラブは、仕事の都合で一般のロータリークラブで入会できない方も参加でき、選択肢が多くなり、とてもいいかと思いました。しかし、現在、ロータリークラブに参加すると参加に厳しいとかのイメージが強くあり、増強が難しい事もあります。それをなくすためには、入会してよかったと思われるクラブとなる事が一番です。
そのためには、
1)会員のニーズをしっかりと把握し、その期待に応えることが重要で、地域に貢献していると実感でき、仲間との友情を育むことのできるクラブにする必要があります。

1)を基準に考えて、クラブが地域社会にとって大切な存在であり続けるために、努力する必要があると思います。
宮地秀将様の投稿内容
所属クラブ・・・刈谷ロータリークラブ
2019年08月08日11:52
問1.
今週の会長の時間では菅原会長は会員増強と退会防止のための魅力的なクラブづくりに関してお話をされておられました。会長が取り上げられた全国各地と国境を越えたつながりは確かに魅力的だと感じます。各地区の行動人の例も取り上げられ大変考えさせられるお話しでした。社会奉仕、国際奉仕、ロータリー奉仕など様々な奉仕に関して紹介いただき、奉仕の精神でつながっていることを実感できました。会員増強の卓話では忙しい時代なので一見、会員増強や女性メンバー拡大が難しいが、仕事や家庭を犠牲にすることなく自分のペースで参加するという運営方針の話は参考になりました。

問2. 忙しくて例会に参加できないことがある為、Eクラブがあると大変助かります。
問3. ア)会員が楽しめる場所をつくることで魅力的なクラブになるように毎週活動しています。
イ)クラブの活性化が新たなつながりを得ることにつながります。
問4.
職業奉仕について語り合い、知的多様性をもって活動しロータリーを楽しもうのスローガンのもと職業奉仕を通して社会貢献を行います。事業計画としてはクラブ戦略委員会で例会と奉仕の在り方を見直す、会員増強と退会防止、ポリオ撲滅への貢献、ロータリー賞への挑戦、国際大会への参加を年間の事業の中で行います。
問5.
ロータリー米山記念奨学事業について学びました。

問6. 若手不足が問題です。その為に若手の会員増強を取り組んでいます。

問7. 自分のクラブ外のことが聞けてよい機会を得ることができました。
村 蒸治様の投稿内容
所属クラブ・・・熊本江南ロータリークラブ
2019年08月07日17:39
今月は、会員増強月間で当クラブでも増強委員会会員を初め、会員全員で増強に力を合わせ頑張っている所です。
新たな試みとして新会員見込みの方をオブザーバーと云う形で例会に出席していただいて、例会の雰囲気、ロータリーの例会のプログラム等を体験して頂くという試みを始めております。
今のところ、その成果はでてきておりませんが、近い内結果がでるものと思われます。
この事で会員全員の会員増強に対する意識が上がり、例会の雰囲気特にあまり増強に関心がなかった会員の方が意識が少し変わってきたように感じられます。
特に当クラブは今期がクラブ創設50周年と云う大きな節目でもあり純増10名という目標をあげておりクラブ会員全員の意識が一つになったような気が致します。
上村 邦典様の投稿内容
所属クラブ・・・鹿児島東ロータリークラブ
2019年08月07日14:01
問3:ア)当クラブでも会員増強が急務の課題です。転勤等で数名の会員が退会し、現在21名です。そこで過去に在籍していた業種の洗い出しをし現会員でその不在業種の知人また、紹介者の洗い出しをして全員でアプローチをかけています。また、事情があって退会した会員への再入会のアプローチも現会員で手分けして声掛けし再入会時のメリット等の説明をし再入会を促しています。今回の会長の時間でも話あったように当クラブでも純増5名を目指しています。
イ)その活動をすることで自分の周囲の方にロータリーの説明また、自分のクラブの説明をするためにロータリーと自分のクラブの意義を考える機会になっています。クラブフォラムの時間を使い会員間での意見交換を行っています。
東 弥代様の投稿内容
所属クラブ・・・上野東ロータリークラブ
2019年08月07日11:40
問3 ア)あなたのクラブは、どの様な会員増強活動を行っていますか?について、当クラブは、前回の例会で全体で会員増強について、4,5人のグループにわかれて話しあいました。「誰か、声をかけてみようと思う人はいないか、声をかけてみたか?」と、主に、40代と女性会員をさがしています。私も何人かに声をかけましたが、すぐに入ってくれる方はいませんが、1,2年待ってほしいとの返事をもらってあります。ただ、女性会員を増やすのは、今のままでは、とても難しいと思います。クラブの中ででも言っているのですが、中々、男性会員には理解してもらえないところがあります。私の説明の仕方が悪い事もあると思いますが、やはり、家庭のある女性の家での用事や、家族に対してしなければならない事や仕事の事や・・・男性とは一緒にならない事がたくさんあります。女性会員だけ特別扱いしてくれと言うわけではありませんが、夜は出にくかったり、1日中は無理があったりと・・・うまく言えませんが、もう少し集まりを減らせてもらえたら、女性に声をかけやすくなるかなっと思います。
松嶋 健二様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪城北ロータリークラブ
2019年08月07日10:22
問3「会員増強・新クラブ結成推進月間」について述べさせていただきます。
会員増強については、各クラブが継続的かつ積極的に取り組んでいる課題であると理解しています。
会員の高齢化、クラブのある地域経済の停滞や奉仕活動の多様化などの各種要因がが複雑に絡み合い、会員数の減少はあっても増加は中々望めないのが現状であるからではないでしょうか。
わたくしの所属クラブでの成功している取り組みを2つほどご紹介させていただきます。会員増強の一助としてご覧ください。
1、例会に会長ゲストとして会員の知り合いを毎回、ご招待して当クラブに関心を持っていただけるようにしています。
2.野球部を創設し、ガバナー杯での優勝を目指しています。また、甲子園野球大会へ毎回出場しています。
1,2のような活動により、30~40歳代の活気のある入会者が増えております。
会員数は一時期には40名台に減少しましたが、現在は58名で、もうすぐ60名台というところです。
簡単ですが、以上が最近の会員増強への取り組みとなっております。
八尋 堅吾様の投稿内容
所属クラブ・・・福岡城南ロータリークラブ
2019年08月07日04:01
私は今期、クラブの委員会は親睦委員会に入ってりおりますが、今期の委員長、副委員長とも大変力が入っていて、今期の親睦プログラムへの参加促進と、どうすれば会員の皆様が楽しんでいただけるかと、日々試行錯誤を重ねています。
通常、例会で、会員同士なかなか話をする時間もないのが現状だと思います。
せっかく同じテーブルに着いたのにあまり話す機会もなく、日が経ってしまい、次のテーブルに代わってしまったという経験もあります。そのような面においてもクラブの親睦イベントは重要な意味があると思います。イベントでは、例会よりも、普段の姿に近い状態で会員の方々と接することができるので、より一層コミュニケーションがとれる貴重な時間だと思います。そのような意味でもクラブの親睦イベントを盛り上げていかなければと考えます。
八尋 堅吾様の投稿内容
所属クラブ・・・福岡城南ロータリークラブ
2019年08月07日03:33
日頃の業務に追われて、なかなかメークアップができませんが、Eクラブの例会は24時間いつでも見ることができ、メークアップが出来るので、昼間の時間がなかなか空かない私にとっては、大変助かります。本来は例会に参加できない場合は、他のクラブの例会に参加するか、サインメークアップの会場に出向いてメークアップしなければならないところですが、12時から12時30分の30分間しかないために、気づくと時間が過ぎてしまっていて、正直なところメークアップできないことが多々あります。基本的には所属クラブへの例会参加が理想ですので、なるだけ参加しなければと考えていますが、なかなか時間の融通が利かない私のような会員にはEクラブの例会は大変助かっています。
様の投稿内容
所属クラブ・・・都城
2019年08月06日14:38
今期の活動目標は、つながるロータリ-になり良い変化をもたらす新しい風になろうとの事でした。会計の役割は、会の活動の基盤になる大変重要な部分になる重責と思います。
会員の責任として定例会への出席、積極的な活動への参加、会費の納入を挙げられてました。
会計の職務として、会費の確認、期限内の会費納入推進、迅速な資金管理、透明性の高い報告を行っていきますとの事です。これらを進めるために事務局の設置、会計システム導入による効率化、手続きの簡素化等を挙げられてました。これらを推進していくと会員の皆様にも喜ばれ新しい風にもなれると思いますので大変責任のある業務ですが会員の皆様の協力も得ながら頑張って頂ければと思います。
渡邊朋唯様の投稿内容
所属クラブ・・・呉東ロータリークラブ
2019年08月06日14:35
問4について
呉東ロータリークラブの今年度のクラブテーマは、仕事や家族との時間を大切にしながら、ロータリー活動と両立できるようなクラブの雰囲気づくりをモットーに「生業と家族の充実こそが奉仕への出発点」としています。最近は若い会員も数名入会されましたので、会員各々が自らの職業に尽力しながら、長くロータリアンを続けられるにはどうあるべきか、先輩会員やガバナーのご経験も参考にして将来に向けたクラブの方向性を考えたい。以上が今年度の会長の方針ですが、先日、地区ガバナーの公式訪問があり、今年度の会長方針についてフォーラムが開催され、より具体的な実行項目が検討されました。さすがにガバナーのご発言は含蓄のある内容で、今後の活動に大いに弾みがついたのではないかと思います。
村田 和弘様の投稿内容
所属クラブ・・・宇治鳳凰ロータリークラブ
2019年08月06日12:21
問2.Eクラブについて
ロータリークラブに入会させていただいたとき、業務が忙しい時でも例会には必ず出席をしようと心に思っていましました。
しかし、実際には自然を相手にしている職業柄もあり、どうしても業務から離れられずに出席できないことが出てきます。また、家族との時間もあります。
そんな時でもいつでも学べる、ロータリーEクラブは私にとって、非常にありがたい存在です。会長等の今週の卓話等を拝聴いたしまして、改めてロータリークラブの奉仕の精神の奥深さを実感させていただいております。まだまだ、わからないことばかりですがこれからも学んでいきたいと思っております。
微力ではありますがこの人と思った知り合いの方に声掛けをおこない、ともに学んでいける、ロータリーアンの仲間を増やしていきたいと思っています。
近 藤 宏様の投稿内容
所属クラブ・・・東京王子RC
2019年08月06日12:17
我々クラブの増強活動は、地元商工会議所、法人会の若手経営者の中で普段の行動を見ていて、その言動、人格、財務等において、将来のロータリアンとしてふさわしいかどうか判断をしながら、地元団体の役員に抜擢して、いろいろな役職をこなしてもらいながらロータリー会員への勧誘を進めている。それらの施策によりすでに本人及び周辺の身辺のチェックは終了しているので、一挙に会員推薦に持っていける。現在、ベテランのロータリー会員もかなり高齢化しているのも事実なので、若手の発掘と今後の継続性を考えた場合、地元の若手経営者の参画を切望するところです。また、そのような方向で地元を支えて行こうと言うコンセンサスを多くの会員に共有してもらう事がサスティナブルな展開を考えた方向と信じています。
榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2019年08月06日08:51
「問2. E クラブについて、あなたの考えやご意見をお聞かせ下さい。」 に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
社業の都合で予定が合わず、ロータリークラブ例会への参加が難しい時、貴クラブでメイクアップをさせて頂いております。
参加が難しい分、私が目標としている「出席率100%」を達成するには、貴クラブの存在が不可欠です。
インターネットの便利性を活かし、参加が難しい人でも、自分の都合の良い時にメイクアップをすることが出来る為、この場をとても有り難く活用させて頂いております。
Eロータリーにおいては、毎回様々な方が卓話を担当されており、多種多様なお話を拝聴できる機会を頂いております。
大変興味深く拝聴させて頂くとともに、学びや気づきも多く、そのような機会を頂けておりますことに感謝致しております。出席率のみならず、たくさんの学びの機会を賜り、社業に生かして参りたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
末澤 市子様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪南ロータリークラブ
2019年08月05日22:14
問1について、でございます。まずは例会ににご訪問させていただき、ありがとうございます。卓話の会員増強委員会からの卓話ですが、忙しくても参加できるEクラブ、自分のペースで参加できる、世界中のどこからでも、スマホ一つあれば参加できるというシステムに驚きました。例会の内容が一つ一つ細分化され見やすい参加型で、出欠の返信も伝助を用いられて、とてもスムーズな運営に深く感銘いたしました。これからのフレキシブルな時間の有効な形を率先されているところが、ともすれば一方的になりやすい発信型の例会であるにもかかわらず、インターネットを通しての個々の参加しやすいところが、私にとりましても、ロータリーとのみじかなかかわり方を、学ばせていただきました。ありがとうございます。
尾島昇様の投稿内容
所属クラブ・・・東京練馬中央ロータリークラブ
2019年08月05日20:27
今回久しぶりにEクラブさんにてメイクアップをさせていただきました。
まず初めに菅原良彦会長によるお話ですが、【魅力あるEクラブにしていく】旨のお話がございました。現在 各ロータリークラブでは会員数の減少についての話題がよく取り上げられますが、【Eクラブでは準増5人、100人を目指し 委員会の充実、運営の充実】を目指し、全国各地・国境を越えたロータリアンとの繋がりを大切にしていくことについてうなづけるお話でした。また、会員増強の卓話で取り上げていた重点項目【忙しくても参加できるEクラブ】の実現【仕事や家族との時間を犠牲にすることなく、自分のペースで例会やクラブ行事に参加できるようにする】については共感できることを感じた次第です。今後のロータリークラブの活動の在り方など、多様化する中でどのようにロータリーライフを過ごしていくか、参考になりました。
内田公章様の投稿内容
所属クラブ・・・神戸須磨ロ-タリ-クラブ
2019年08月05日15:05
問1について
まず、会長の時間の中で今月は会員増強月刊であるということで、現況において今は会員が減少傾向にあってこれからどのように会員を増やしていかなければならないかの方向を示されました。私は、2019年の7月にロ-タリ-クラブに入会をさせていただいた新人です。今回は7月17日の例会を欠席したためのメ-クアップですが、不安に思っていることがありました。それは、やはり仕事を優先すると週に一度の例会を欠席しなければならないことが多々あり今後どうしようかと思っていたところです。今回日本ロ-タリ-Eクラブにおいてインタ-ネットによる例会への参加をさせていただきました。会員増強卓話ビデオの中でもありましたが、忙しくても参加できる体制、また、会員の負担軽減をはかる為、自分のペ-スで、また、仕事や家族との時間を犠牲にすることなくということが運営方針として示されていました。非常にありがたく、また、今後においてもロ-タリ-を続けられるということに安堵しています。本来は、他のロ-タリ-クラブに赴いてということであろうかと思いますが、今後、時間の余裕ができ次第ということでお願いしたいと思います。
福田 歩様の投稿内容
所属クラブ・・・小野加東ロータリークラブ
2019年08月05日14:55
問1について
今週もお世話になります。
会員期間の短い私としては、会長が発言されていました、「ロータリーは奉仕の精神を学び訓練する場」という部分や、「本格的な継続事業は別途事業化したり別団体に譲る」に、なるほどと思いました。0から1を創るのは大変なことですが、それを継続するのは、それぞれ仕事を抱えている私たちにはさらに別の大変さがあると思います。一過性に終わるのではなく、マンネリ化するでもなく、続けていくにはやはり新しい考え方や行動力を取り入れること、それが会員増強の大切さということなのかな、とも感じました。
貴クラブにおかれましては、栃木や神奈川、奈良、福井などでの各会員のご活躍は素晴らしいですね。そしてそれらの事業は”奉仕の精神でつながっている”というのも、冒頭の会長のお話と合わせて感銘いたしました。
また、”インターネットでの奉仕活動”という耳慣れない言葉も知りました。スマホマッププロジェクトで、世界と日本をつなげていく事業が成功しますよう、ご祈念いたします。
和田一仁様の投稿内容
所属クラブ・・・札幌市
2019年08月05日13:10
お世話になります。札幌東の和田一仁です。今年ハンブルクでの世界大会に出席し、韓国のストリートチルドレンの立身出世に甚だ疑問を感じ、更にメークアップが、一年の期間になることを知りロータリーの在り方がおかしいなと思い始めています。前者の立身出世物語は既に先進国と自負する韓国国内問題であり、もっと厳しい状況の国々があり、それを取り上げるべきなのに何の力がもしくは金銭的なまたはロビー活動なのか、違和感だらけです。また、ホームクラブ出席を第一に掲げているにも関わらず、期間を1年とすることで、全く帰属意識の希薄なロータリーアンが生まれ、ロータリーのステイタス(そんなのは発展途上国特有のものと思いますがね)だけを目的とし、ただでさえ理解の難しい奉仕の本質さえ考えない楽しいだけのクラブ活動になるのではと危惧します。そんな中で貴Eクラブの活動はこれからのロータリークラブのベンチマークとなると思います。face to faceで会えない分思いが強くなる、凄いなあと思います。引き続きよろしくお願いいたします。
ウインドウを閉じる