新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

今村英之様の投稿内容
所属クラブ・・・東京西
2019年07月28日13:37
問4につきまして。RIマーク・ダニエル・マロ―二―氏の記事を読ませて頂きました。マロ―二―氏の経歴やエピソードから、“やはり上に立つ人の資質というのは素晴らしいものだなぁ・・・”というのと、主体的に多くの役目を担いながら成長されていたんだということを実感しました。やりたくて出来るものではないかもしれませんが、地震も主体的に多くの役割を担っていきたいとあらためて思いました。また、ロータリーのグローバルさと、そこへの可能性を認識しました。今はまだ一クラブの会員にすぎませんが、グローバルに展開していく中の一人になれることは非常に魅力的に映りました。英語を勉強しようかと・・・。
人は絆にお金を払うと言われる時代、ロータリーの礎である「つながり」はとても貴重なものだと思っております。まだ不慣れで負担に感じることもありますが、先の可能性を信じ日々の活動に励みたいと思いました。ちょうどぼんやり悩んでいたタイミングでこの記事に出会えたことは貴重でした。
池田泰弘様の投稿内容
所属クラブ・・・東京ロータリークラブ
2019年07月28日12:39
会長が地球環境について言及しておられますが、地球人のひとりとして、また現在地球上の資源を活用してビジネスをおこなっている人間のひとりとして日々たいへん考えさせられているテーマです。これまで何世紀に渡って産業の発展に貢献して来られた先人たちは、自分たちの発見や発明、新たな技術の開発や進歩が、地球の存続に悪影響を及ぼすなど考えもしなかったことだと思います。今を生きる私たちは、これまでの産業の発展を通じて地球環境の持続性や地球の持続性にとってよい影響を及ぼすこと、悪い影響を及ぼすことの判別ができる知見の蓄積を持ち、その岐路を生きています。将来の子孫たちに対して、また地球上の生命体に対して、良好な環境をバトンタッチできるかどうかは、まさに今を生きる私たちの判断と行動にかかっていると改めて考える次第です。
反町 聡様の投稿内容
所属クラブ・・・東京立川ロータリークラブ
2019年07月26日18:20
問1 今週の例会(会長の時間・卓話)について
菅原新会長より最近の気象状況を地球規模の視点からご説明いただきました。「梅雨には豪雨、夏には猛暑、台風の時期には大型台風」こちらのフレーズには大変共感をいたしました。今年もすでに九州では記録的な豪雨に見舞われた地域がございます。また東京の日照時間の短さが例年の14%という報道もございました。じきに梅雨が明けると次は猛暑でしょうか、その前に東京では台風が到来しそうであります。会員皆様ご自愛くださいませ。
また地球ができてから現在までを一年と例えると、産業革命後の250年は1秒である。という例えには驚きました。人類の発展の裏に地球の環境変化があるのは仕方がないと考える部分もありますが、地球から離れては生きていけない我々だからこそ身近なところから日々問題意識を持つことが大事であろうと思います。
稚拙な意見で恐縮ですが、新会長から今後のEロータリーを通じての種々の問題提起をご期待申し上げます。
和田 隆雅様の投稿内容
所属クラブ・・・西条ロータリークラブ
2019年07月26日13:55
西条ロータリークラブの和田でございます。
問1について回答致します。菅原会長の時間を拝聴いたしました。
まず豪雨災害ですが、昨年西日本豪雨が身近で発生し、また今年に入ってから同じ時期に九州地区での豪雨が発生し、もはや珍しいことでも遠い世界のことでもなくなっています。産業革命以降、急激に二酸化炭素濃度の上昇やオゾン層の破壊が起こっていると伺いましたが、特にここ最近の急激な気候変動・環境変動を通して、危機感を強く持っています。
菅原会長が仰った環境コストという考え方は非常に重要だと考えます。コストを認識できれば、様々な比較ができ、様々な配慮、全く新しい視点や考えに至ることもできると考えます。実際の計算には様々な要因を考慮する必要があり、一足飛びには行かないと思いますが、早急に確立し対策を練っていかねば取り返しのつかないことになりそうな気がしています。
鈴木圭介様の投稿内容
所属クラブ・・・岡崎東
2019年07月26日09:38
問4.『ロータリーの友を読んで』7月号のロータリーの友を読んで、いつもではありますが、最も印象に残った記事はロータリーアットワークでした。日頃自分のクラブだけに出席し、活動しているとどこのクラブも同じ活動をしているとおもいきや、他クラブでは様々な活動をされていることをロータリーアットワークで知ることができます。他クラブの活動の内容を参考にして、自分のクラブ活動の参考になればと思いますし、自分自身のクラブの活動の幅が広がっていくかと思います。拝見させていただいて、自分のクラブにはない社会貢献ばかりで、とても参考になりますし、全国のロータリアンの活動を読んで、誇らしくも思います。自分のクラブもそう思われるような活動が出来ればと思います。
米倉崇様の投稿内容
所属クラブ・・・高島ロータリー
2019年07月25日23:15
問2Eクラブについてあなたの考えやご意見をお聞かせ下さい
昨年10月より金融機関の支店長としてロータリーに加入させて頂いております。基本理念の目的の第二にある「職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにする事」を日々意識しております。
例会出席する事が大事である事はロータリーの三大義務である事と先輩会員の伝承からも理解しております。出来得る限り実行してますが、それが他の例会出席も不可能な場合、Eクラブはロータリー入会の可能性を実現化してくれる選択肢です。ホームページ上から他地区の奉仕活動に触れ合える機会にもなりますので刺激を与えて頂けます。又ロータリーの事を今一度見つめ直す機会ともなり、視野が広がります。伝統的なクラブとは別角度からインターネット等を通じて「世界に繋がる」新しい形の奉仕活動を考える機会を与えてくれるものそれが私にとってのEクラブです。
藤岡聖和様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2019年07月25日21:44
問2. 「Eクラブ」について、あなたの考えやご意見をお聞かせ下さい。

本日、彦根ロータリークラブの例会にて、皆出席(2年)のお祝いをいただきました。皆出席のためのメークアップでは、この「Eクラブ」を大変重宝させていただいています。ありがとうございます。ロータリー活動はフェイストゥーフェイスのリアルワールドにおける活動が主体であるとは思いますが、「Eクラブ」の様な時間と空間を超えたバーチャルワールドも活用すれば、便利なだけではなく質の向上やクラブ、県、地区、国を超えた交流も容易となり、活動のさらなる活性化も可能であると思います。最近はSNSを活用した広報活動は定着してきていると思いますし、テレビ電話・会議や映像配信等の活用もされていますが、今後のさらなるICT利活用が期待されます。
堀 一久様の投稿内容
所属クラブ・・・東京ロータリークラブ
2019年07月25日17:03
問3.新年度を迎えて。
小生が所属する東京ロータリークラブは、日本最古のロータリークラブとして、お陰様で来年、100周年を迎えます。現在、「原点に立つと、未来が見える、PARTICIPATE」というスローガンのもとに、100周年に向けての記念プロジェクトも進み、その重みと期待と共に邁進しているところです。今年は、竹中会長、林幹事のもとで、「出会い・つながる」というクラブテーマが掲げられました。ロータリーの本質である繋がり、人と人との出会いを大切にし、社会に貢献していくことの原点を改めて見据え、そしてそこから決してぶれることなくロータリアンとしての気質を高めていくことがいかに肝要であるか、これをしっかりと進めていく一年にしたいと思います。
榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2019年07月25日16:30
「問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。」に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
今週の菅原良彦会長によります「会長の時間」を拝聴いたしました。
まずはネパールでの国際奉仕事業でありますWater and Sanitation Award Secondの受賞、誠におめでとうございます。開発が遅れ支援が必要な地域に対して、水資源管理による生活基盤と衛生の向上がはかれたことは、奉仕事業としては大きな成功事例であり、世界に広めるべき素晴らしい試みであると感銘いたしました。
また、会長がおっしゃられていた標識の文字の問題は早急に解決すべき問題である上に、オリンピックを控えている東京都民としましては、世界の方々のことを考えおもてなしをするという意識をもって考えていかなければならない問題であると感じました。
ロータリアンの一員として、世界情勢に目を向けながら生活することを心掛けていこうと存じます。今後とも宜しくお願いいたします。
反町太一様の投稿内容
所属クラブ・・・東京立川ロータリークラブ
2019年07月25日15:47
お世話になっております。
いつも、メークアップを利用させて頂いております。
問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、答えさせていただきます。
今回は、菅原良彦会長の会長の時間を聞いて、私も丁度、先週末に九州に行ってきました。
最近梅雨時期の大雨、集中豪雨など気象の災害が恒例に成ってきたと思います。
今回の九州の台風は上陸せずに朝鮮半島に上陸しましたのでそれ程被害には、成っていませんが、梅雨の長雨のお蔭で大分、客足が遠く、商店などが被害を受けたそうです。
また、現在、南の太平洋上で熱帯低気圧が明日には、台風に代わり関東に上陸するそうです、今回の台風は日本の近海に出来て直ぐに上陸する珍しい台風みたいです、何とか被害が出ないことを祈ります。
谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2019年07月25日13:17
問1 今週の例会(会長の時間・卓話)についての意見・感想
今週の卓話では、ロータリー基金委員会の尾形委員長が着任の
ご挨拶をされました。
ロータリー基金委員会は、財団・米山記念奨学会への寄付活動を
行ったり、各委員会との連携をとって、各種補助金の活用や
奉仕活動の実践を行ったりという、ロータリークラブの活動の土台を
担っていると思います。
有意義な奉仕活動を幅広い分野で行なっていくためには、十分な
資金の調達が必要です。そのためには、まず地域社会の皆様に、
ロータリークラブの活動の目的や成果をよく理解してもらうことが
大切だと感じております。地域の様々な立場・年齢層の人との接点を
増やし、彼らを奉仕活動に巻き込んでいきたいと考えています。
北川 貞大様の投稿内容
所属クラブ・・・京都南ロータリー
2019年07月25日11:30
問2 Eクラブについて、貴方にとって Eクラブはどのような存在でしょうか?また、Eクラブについて貴方様の考えや貴クラブ会員のご意見、またはご活用をお聞かせ下さい。

私にとって、Eクラブとは、どんなに忙しくてロータリーの例会に出席できないときでも、いつでもアクセスできてロータリーの風に触れることのできる存在です。
インターネットの活用によって、従来のコミュニティーのあり方も変化してきています。また、そのあり方を変化できないコミュニティーは廃れて行くものであると思います。そういう時代の中で、常に変化し続け、コミュニティーのあり方について考えることは大切ですし、ロータリーEクラブは、私自身にもそれを考える機会を与えてくださっていると思います。
四方清文様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2019年07月24日20:55
問2 Eクラブについて、私にとってEクラブがどのような存在なのかをコメントしたいと思います。私は現在のクラブが所在する地域の銀行の支店長として昨年の6月に着任し、ロータリアンとなりました。原則、例会には必ず出席しようと考えておりますが、職務上中々皆出席は難しいのが現状です。本来ならば、他クラブへの出席しメイクアップすべきですが、それすら難しい状況です。その中で、Eクラブは自身の都合に合わせて例会に出席出来ることで、例会には必ず出席するとの自分の方針をかなえてくれる存在であること。加えて、自身が所属するクラブ以外への出席が出来ること、ロータリークラブの本来の主旨である、様々な職業の方と幅広い交流ができる存在であると言えます。今後もできる限り所属クラブに出席しますが、これからもEクラブを通じ幅広いロータリアンとの情報交換を行いたいと考えます。
中嶌 祥作様の投稿内容
所属クラブ・・・びわ湖八幡ロータリークラブ
2019年07月24日11:22
新年度になりました、新会長は例会の会長の時間に何を話そうかと毎年苦慮されております、果たして会長の本音が聞けるのはどの時期か?お考えになったことありますか?最初はやはり今年度の抱負や会員への協力依頼とロータリー会員に向けてのアプローチ、次は自己紹介というか仕事や、自らの社会貢献など会長として認めてもらう言葉が多くなります、そしてその後持ちネタやエピソード、自らが決めたテーマに沿った話へと続きます、このテーマが一年の話の与試合を左右すると思います、印象に残る話、為になる話、ありきたりな話の構成ですとつまらない例会となります、面白可笑しくしかも為になる話、興味を引く話会長候補の方は今からノート作りはじめましょう。
浅山禎信様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2019年07月24日10:28
新年度を迎えました。私が入会して1年10カ月が経ちましたが、仕事の都合で出席できない期間があり、メーキャップもままならない状態でした。どちらかと言えば狭く浅くしか活動ができておらず、ロータリーの精神を理解するまでには至っていないと思います。ロータリーの根本思想は「社会生活における人間の幸福は他人への思いやりと助け合いにある」という信念で、一人ひとりが自分の職業を遂行するにあたり、自分だけが得するのではなく、従業員や顧客・協力会社も幸福になるように仕事をしなくてはいけないという事だと思う。
クラブ奉仕においては、クラブの管理・運営・実践の一部を分担することであり、それは例会に出席するということである。会員一人ひとりが例会に出席して、自分の仕事の場・生活の場・ひては社会の場で、人の為になるような仕事の仕方をするといことだろう。今年度は、できうる限り例会に出席し、ロータリーの奉仕の精神を理解していきたいと思う。
徳舛秀治様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2019年07月24日10:07
問3.京都西ロータリークラブに入会させていただいきまして13年目を迎えます。13年がたちますとクラブ内の入会順の位置も、全体の真ん中より早い方になってきました。ロータリークラブのいろいろな事柄についても、随分とわかっていなければいけないと思ってはいるのですが、なかなかそこまではたどり着いていないのが実情です。行動の規範としては四つのテストを大事にしています。自分の事だけにならないように気を付けながら物事を始めること、正しい行いができているかどうかに注意しながら進めること、楽しく過ごすことができているかをを良く考えてから行動を起こすことなどを、毎回の例会を通して学んでいきたいと思います。本年度は、より多くの方と一緒に色々な活動をして、楽しみたいと思います。クラブの皆様に感謝をして頑張ります。
引地正修様の投稿内容
所属クラブ・・・東京新都心ロータリークラブ
2019年07月23日14:51
問1.
はじめてめ訪問いたしました、RID2580 東京新都心ロータリークラブの引地と申します。
まずはネパールでの国際奉仕事業、Water and Sanitation Award Second 受賞おめでとうございます。素晴らしい事業と感銘いたしました。当クラブも2年前にグローバル補助金を活用してのネパールチトワン地区に200の井戸を掘る事業を完了いたしました。現地ナガルジュンRCと連携し、サスティーナブルな事業をしております。
さて、会長の投げかけがござました標識の文字の問題。解決するべき時期ですね。特に来年オリッピックを控えておりますので、アラビア語に置き換えては、非常にわかりやすいものでした。私は今年度ロータリー財団委員長なので大いなるヒントになりました。
問2.
様々な事情からどうしても近隣もしくは出張先のRCにメイキャップに行けない場合、その代わりとなるのは嬉しいことです。
問3.
昨年クラブ幹事を終えての財団委員長ですので、お金を集めることばかりでなく、地区補助金を大いに利用しようと考えております。

以上
また、訪問させていただきます。
小山鈴子様の投稿内容
所属クラブ・・・熊本江南
2019年07月23日14:47
問1について、奉仕プロジェクト委員長の話にはたいへん興味を持ちました。交通機関や観光施設へのアクセスマップは、情報量も充実しており、外国語による情報もよく見かけます。しかし、医療機関や警察署などの公共施設への案内は日本語でさえも見つけるのに時間がかかることがあります。外国語であれば、なおさら見つけにくいことでしょう。このことは、委員長の話を聞き、気が付くことができました。私の居住する熊本へは、アジアの観光客の方々が多く訪れます。更に、今年は熊本市で、ラグビーワールドカップ、女子ハンドボール世界選手権大会が開催されます。世界中からいろいろな言語を話す人々が集まることとなります。わがクラブでもなにかしらの奉仕活動を行うべくメンバーとの協議するなかで、アクセスマップの件を提案したいと思います。
渡 邊 朋 唯様の投稿内容
所属クラブ・・・呉東ロータリークラブ
2019年07月23日11:38
ロータリーの友2019年7月号「友愛の広場」...55年前の寄贈ピアノ、第2の人生を奏でる。を読んで
私の職業は楽器店及びピアノ工房です。タテ組み記事のp.13「55年前の寄贈ピアノ、第2の人生を奏でる」の記事を業界人として嬉しく読みました。そのピアノは昭和39年に寄贈されたと書いてありましたが、その年は私がピアノ調律の勉強を終えて父の経営する店に帰った年です。以来、半世紀が過ぎましたが、今やピアノはどこの家庭にもありますし、グランドピアノも家庭でも多く使用されるようになりました。
この記事と写真を見たところ、これはヤマハ製の一番大きいホール用のグランドピアノです。多分良い状態で保管されていたのではないかと思います。ピアノは再生可能な楽器です。この記事のように再びピアノに命を吹き込んで美しい音色を奏でるようになったことは、楽器に関わる仕事をする人間にとって誠に嬉しく思います。
又、ロータリーの社会奉仕事業としても大変意義深いと実感した次第です。


村 蒸治様の投稿内容
所属クラブ・・・熊本江南ロータリークラブ
2019年07月23日11:20
今回はIRを頂点としたロータリークラブの今後の運営について、私個人の持論を述べさせていただきます。特にロータリークラブの会員増強について述べさせていただききます。世界のロータリークラブへの会員増強については
情報が少なく割愛させて頂きます。
国内のロータリークラブは地区ごとに会員増強を毎年度奨励されているわけですが、単的に申し上げますと数の論理を優先、数値目的を地区ごと、各クラブごとに設定され、その効果もあり若干新会員が増加しているクラブも徐々に増えてきていると思いますが、反面、ロータリークラブの質の低下が見受けられロータリークラブの地域社会におけるプレゼンスの低下につながっている様に思われます。

林 功様の投稿内容
所属クラブ・・・西宮
2019年07月23日09:54
新年度を迎えました。新年度への想いをお聞かせ下さい。

新年度が始まりました。多くの科学分野で日本は周回遅れとなっており、科学技術の衰退が声高に言われています。ニュージーランドで過ごしていた中学生の娘が、イギリス留学を希望し、昨日試験を受けてきました。日本で中学受験をしていたこともあり、数学は全英でトップクラスでした。日本の学校にいるときは及第点ギリギリで過ごしていたものですからビックリです。娘の経験から思うことは、日本社会は調和を維持するため、均質性を求めるあまり多くの個性が犠牲にされていると感じます。娘も日本の義務教育からは除籍されています。新年度は激動の時代です。このような時代こそ、ロータリにおいてもタスクフォースが大事で、組織においてもエッジの効いた個性が必要になってくると思います。
イガラシカズオ様の投稿内容
所属クラブ・・・会津坂下RC
2019年07月23日08:24
友愛の広場 本田会員世界7大陸最高峰登頂の快挙
 びっくりしました、我が2530地区にこのようなスーパーマンの会員がいらっしゃるとは、また県弁護士会長・ガバナー補佐を歴任したとのことで、改めて驚きです。
 7大陸達成者は日本では20人もいないそうで、福島県では故田部井淳子さんと2人だけで福島県すごいなと思いました。
 地区大会に毎回出席していれば、お目にかかれたりできたのかもしれません、10年前にエベレスト登頂成功ロータリアンだけでも、ロータリー会員にとってはビッグニュースです、今年2月に快挙を成し遂げたのですから新聞に掲載されたのではないでしょうか、見落としたのでしょうか、ロータリアンが快挙の記事でしたら記憶に残っていたかもしれません、まだ数か月前のことですから。
 是非とも地区大会、あるいはIMなどでロータリアンに講演をいただきたいものと思います、我々も身近に「こんなスーパーマンロータリアン」もいるんだと思うと、各クラブ共通の課題悪戦苦闘している会員増強のPRにも役立つのかなと考えます。
山本 泰生様の投稿内容
所属クラブ・・・岡崎城南ロータリークラブ
2019年07月23日05:23
問1.今週の例会(会長の時間・卓話)についての感想です。昨年の西日本の豪雨に、引き続き今年も梅雨の時期になりますと様々な豪雨の九州や西日本が中心に関する情報が舞い込んできます。と聞き思うことは、極端な気候の変化などを感じる近年であります。温暖化、豪雨の時代、お話でもありましたが近年、厚くなりすぎてサッカー大会が中止になったり、色々なイベント等が中止になったそうです。私の地域も運動会が半日になりつつあることを聞きました。私たちの頃の運動会は母親が弁当を作ってきてくれて、ござ等を広げて家族団らんでお弁当を囲んだ覚えがあります。今後はこのような光景が見られなくなり家族でお弁当を囲むことも無くなっていくんだと感じました。環境の変化により様々な事が変わりゆく時代になった事を実感しました。
中野龍介様の投稿内容
所属クラブ・・・新千葉ロータリークラブ
2019年07月22日22:30
Eクラブ奉仕プロジェクト委員会
宮田耕輔委員長

奉仕プロジェクトには、職業奉仕委員会・青少年奉仕委員会・社会奉仕委員会・国際奉仕委員会の4つの委員会があり 4名の委員長を筆頭にそれぞれの奉仕プロジェクトを遂行している。
今年はスマホアプリを活用した外国人向けの医療機関へのアクセスマップの作成に力を入れていくとのこと。
今年は令和元年。そして来年2020年は待ちに待った東京オリンピック・パラリンピックの年。
東京オリンピック・パラリンピックの開催に伴い海外からとても多くの方々が日本を訪れることになるであろう。
このタイミングに まさに必要となるのが「外国人向けの医療機関へのアクセスマップ」だと思う。
不慣れな海外で怪我をしたり体調を崩したりした時にこのようなアプリがあれば本当に心強く安心感がある。
奉仕といっても色々な形があると思うが、各業界の優秀な人材が揃っているロータリークラブだからこそできる奉仕活動というものがこれだ‼ と思った。
自分もこれからの時代にどのような奉仕活動ができるか、今一度しっかり考えてみようと思う。
河原田 肇様の投稿内容
所属クラブ・・・高島ロータリークラブ
2019年07月22日13:31
「問3について」・前年度、高島ロータリークラブの職業奉仕委員長をさせていただきました。ロータリーの金看板とも言われる職業奉仕について勉強させていただく1年となりました。研修会や懇談会への参加、例会でのスピーチ等を通じて自分自身の理解を深めるとともに会員への啓蒙に注力しました。新年度は理事役員ではありませんが、前年度で勉強した職業奉仕の理念をさらに深め、自分の職業を通して地域社会へ貢献していきたいと考えています。また、世界のロータリーにおける職業奉仕の位置づけの変遷も気になるところでありますが、私自身が思うところの職業奉仕を実践していくことが大事であると考えています。今年度の職業奉仕委員長に少しでもお役に立てるよう行動する所存です。
今谷 康弘様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪城北ロータリークラブ
2019年07月22日13:29
7月号の兵庫県立美術館長の蓑 豊様の都市文化におけるミュージアムの役割をよんで、感想をのべさせていただきます。
子供たちへ、早い時期に美術館の楽しさ、本物に接する素晴らしさ、いい音楽を聴くことをコンセプトに考えられており、金沢21世紀美術館の館長に就任されました。
海外でいくつかの美術館関係の仕事を長年にわたり経験されており、この世界のすばらしさを人々に伝えたいと思われている気持ちが伝わって参りました。
日本の文化財保護法では、物を保存という事が一番になるので、なかなか、人々の目に触れる機会がないですが、いいものは見せていくという姿勢がほしいという考えに、同感致しました。2022年に大阪中之島美術館が完成するにあたり、山本發次郎の収集作品約600点が収蔵されているとのことで、大阪の文化の振興と、その美しい建物によって大阪の魅力の向上になるのを、楽しみにしております。いいお話を有難う御座いました。
ウインドウを閉じる