新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

岡岩太郎様の投稿内容
所属クラブ・・・京都ロータリークラブ
2019年07月01日14:28
問1と問2について
野坂会長の最後のご挨拶の中にもありましたが、参加しやすいクラブの運営というのが、まさにEクラブの魅力なのではないかと思いました。仕事で所属クラブの例会に参加できず、また、近隣や出張先でのメークアップができない場合に、Eクラブの存在は大変にありがたく、出席率100パーセントを目指しているロータリアンにとっては、メークアップの有効な手段となっています。そういう意味で、野坂会長のクラブ運営は成功されたのではないかと考えます。しかしながら、今回の会長の最後のご挨拶において、ネパールでの支援活動など、ネット上だけの活動ではないことを改めて知ることができました。やはりできることならば、ネット上で卓話を聞いて感想を書くことによってメークアップを済ませるだけではなく、多くの人とじかに会う例会への参加の大切さを改めて考えさせられました。
椋田 隆知様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2019年07月01日11:50
問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。について
野坂信嘉会長から退任あいさつにありました3つの重点施策、①誰でもできる持続可能なクラブ運営を目指す②事務局を福井に設置し幹事など特定の方々への負担を減らす努力をされましたが、システム化等の取り組みまでできなかったこと②誰でも気軽に参加できるEクラブならではの奉仕活動を考えますについては、ネット環境を利用したEクラブならではの奉仕活動の可能性について次年度に繋げることができたこと③10名の会員増強を行いますについては、特に女性会員の増強に力を入れ、女性会員の比率を20%以上を目指しますについて会員増は6名の増強で達成率は60%であったが、女性会員比率の20%に関しては達成することができたこと。その他気がかりなことは、ホームページのスマホ対応については、中途半端なかたちで次年度に持ち越しとなってしまい誠に残念であったが、次年度での取り組みを願うとのことでした。いずれにしてもロータリークラブも活動は単年度であり、会長ノミニー、会長エレクトそして会長年度本番となることでありますが、様々な要因によって目標が達成できないこともあります。故にクラブとして短期・中期・長期の活動計画が望まれるのではないでしょうか。
市瀬 一馬様の投稿内容
所属クラブ・・・小倉南
2019年07月01日11:23
問5についてコメント致します。私が所属しているクラブは比較的に転勤族の会員が少ないクラブです。会員の10%ぐらいででしょうか。私も転勤族の一人ですが、転勤族が多いと折角友情を深めても2-3年で異動となり地元の大先輩のメンバーと溝が出来やすいと思われがちです。我がクラブではそういった溝が出来ないような工夫を凝らしています。例えば、例会の席は同じメンバーばかりに偏らないように配席を決めたり、特定の若年メンバーばかりに押し付けないようにSAAや親睦の仕事(四つのテスト、ソングリーダー、ニコニコ)も若手から何十年のベテランメンバーまでローテーションで役目が回ってくるようにしています。また、夜の飲みミニケーションの機会も多く会員がとても仲が良くまとまったクラブだと思います。
由良 悦子様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良ロータリークラブ
2019年06月30日23:23
私は奈良ロータリークラブに所属し今年で10年になります。入会して以来、様々な親睦行事に参加してまいりました。どちらのクラブでもあると思いますが、親睦委員会がそのお世話に当たってくれています。今までに参加したものを申しますと、伊勢神宮の式年遷宮での正式参拝、その時はまだチケットの取りにくかった「しまかぜ」で往復をいたしました。また今年の親睦家族会は、これまたチケットの取りにくい劇団四季の「リトルマーメイド」を鑑賞後、大阪天満宮へ正式参拝をいたしました。どの年の親睦家族旅行も最高の企画を委員会のメンバーが考えてくれ、私たちに精一杯のおもてなしをしてくださいます。すべてのプログラムで最高のものをというロータリアンとしての誇りがどの年も感じられます。
林 善彦様の投稿内容
所属クラブ・・・湖南ロータリークラブ
2019年06月29日15:56
問1について 
 皆様1年間お疲れ様でした。ロータリーに入会してまだ1年半余りですが、あっという間に過ぎました。毎週いろいろな工夫がなされ、設営側は大変だろうなと思いながら、楽しませてもらっています。
 次年度は、所属クラブの社会奉仕委員長をおおせつかりました。メイン事業も担当となっており、時間がない中での準備に悪戦苦闘しておりますが、「楽しくやろう」をもっとうに、がんばっていきたいと思っております
 Eクラブもまだ2回目の訪問ですが、実際に例会に出ているような気持ちになります。野坂会長お疲れ様でした。

 問5について 
 メイキャップ期間の変更について役員会で議論しました。当クラブも今までどおり2週間でいこうという結論になりましたが、個人的には1ヶ月ほしいなという思いはあります。ただ、1年は長すぎますね。
鈴木圭介様の投稿内容
所属クラブ・・・岡崎東
2019年06月29日09:11
問3『ロータリー親睦活動月間』について。私自身ロータリーに入会して、一番良かったと思う一つが、色々な業種、また世代を超えての交流がもてたことかと思います。すなわち親睦がもてたことが、最も私にとって良かったことです。現在仕事の理由で、なかなか自分のクラブの例会に出席できません。すなわちなかなか親睦を図ることが出来ておりません。基本は自分のクラブの例会に毎週出席することで親睦を図ったり、みんなと一緒に社会貢献することにより親睦を図ります。現在全くそうしたことが出来ず、不本意に思っている今日この頃です。ロータリアンの基本はまず自分のクラブに出席することです。その結果親睦を深めることが可能です。頑張って例会に出席します。
橋本雄次様の投稿内容
所属クラブ・・・大分中央
2019年06月28日20:10
問1について
台風の中200名の奉仕活動が、視覚に障害人や養護施設の方に生の歌声を聴いてもらうフェスティバル演奏などとても楽しそうでよかったです。
しかしながら 夕方からの親睦会が台風できずとても残念でしたね。
スマホ安全教育についてとても興味深いことを、関心しました。
放流事業として、バケツリレーで15000匹の稚アユを放流をすることとても大変だったのではないかと思います。

菅原 正之 幹事の退任についてお疲れ様でした。

野坂 信嘉 会長の退任についてお疲れ様でした。
クラブの運営 事務局の場所の移動 だれでも参加のできるEクラブ運営 女性会員を増やすなどの1年の取り組みは、会員の熱い友情と支えがあったからだと思います
榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2019年06月28日16:33
「問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。」に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
今週も先週に引き続き、卓話「退任挨拶」(菅原 正之 幹事、野坂 信嘉 会長)を拝聴いたしました。
今年度の役員活動を完遂され数々のご活躍をされたことに大変感銘を受けております。
菅原幹事も仰っておられますように、ロータリーの活動の幹事経験がない中でこのような大役を果たされるのがいかに大変なことかがよく分かりました。クラブの運営など様々な局面でこれはどうしたらいいか、手続きがわからないなど悩むことが多い中で友情をはぐくみつつ助け合って事業に取り組めることはこのロータリーの強みの一つであると考えます。
野坂会長が懸念される会員増強率の低さは、この強みをアピールする形でだんだん解消していくのではないかと感じます。私も、助け合いの精神、奉仕の精神を忘れることなく日々業務に精進していく所存でございます。今後とも宜しくお願い致します。
斎藤勝利様の投稿内容
所属クラブ・・・東京南ロータリークラブ
2019年06月28日12:16
野坂会長の退任挨拶について以下記述したい。先ずは一年間会長職をお務めいただきご苦労さまでした。我われ多忙な者にとって 他のロータリークラブでメークアップすることもままならない状況下、このインターネットロータリークラブは大変有難い存在です。また『ロータリーの友』についてここで紹介していただいていることから、問題意識を持って、興味深く読むことが出来ているのも有難く思っています。
野坂会長年度の3つの重点施策について、ご自身が評価しておられましたが、これによりインターネットロータリークラブが直面する課題について学ぶことができました。先ず『誰でも出来る持続可能なクラブ運営を目指す』について『システム化への取組まで手が回らなかった』と正直に総括されていることに好感を持てた。また2番目の『誰でも気楽に参加出来るEクラブならではの奉仕活動を考える』について、一定の成果があった事を多としたい。3番目の『10名の会員増強を行う。特に女性会員比率20%以上を目指す』について、会員増強は6名の増強に止まったものの、女性会員比率20%については達成出来たとのこと、多様性が求められる中、素晴
らしい成果と考えます。持ち越した課題を含めて次年度の役員の方々に頑張っていただきたいと思います。以上野坂会長退任挨拶についての所感でした。
田伏裕一様の投稿内容
所属クラブ・・・京都南ロータリークラブ
2019年06月28日09:33
問1について
 以前から存在は存じておりましたが、今回初めて訪問させていただきました。私が所属する京都南ロ-タリークラブ(以下RC)は、会員数も多く、毎例会で多くの仲間に会うのがとても楽しみなクラブです。それに比べて貴Eクラブは、訪問してみて、なるほどうまく運営されているな というのが一番の印象です。会長挨拶、幹事報告・・と、普通のRCで実施されていることが、きっちり行われています。特にロータリーの友を解説するコーナーは、その動画再生の時間、きっちりと改めてRCと向き合い、再確認するひとときがとれ、素晴らしいコーナーです。また、奉仕プロジェクト委員長卓話ではEクラブの特長を生かした活動が紹介され、ともすれば人数の少ないRCより、立派に活動されているのでは無いかと思いました。また折に触れてメーキャップの機会だけで無く、訪問したいと思います。いい勉強をさせていただき、ありがとうございました。
椛島健治様の投稿内容
所属クラブ・・・京都ロータリー
2019年06月27日18:18
Eクラブについて

私は、大学病院における勤務医のため、朝から夜まで外来、研究、学生教育、病棟業務、各種委員会などに出席する日々を過ごしております。
ロータリーの理念に賛同し、入会したもののなかなか出席の時間を確保することができずにもどかしい日々を過ごしていますが、Eクラブのおかげで、自身の所属する地区の方との直接のふれあいはないものの、ロータリーの精神を振り返る素晴らしい機会を得ることができ、とても感謝しております。
どうしても患者さん中心の生活を送っているため、自らを振り返ることがなかなかできない中、今後もEクラブを通して講義を聴いたりして、
• 第1 知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること;
• 第2 職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること;
• 第3 ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること;
• 第4 奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。
の精神を思い返したいと思います。
谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2019年06月27日15:55
問1今週の例会(会長の時間・卓話)についての感想
今週の卓話では、今年度の活動が終わるにあたって、退任のご挨拶を
されました。
私自身も新たな活動年度をむかえるにあたって、気持ちを新たに、
ロータリー活動に勤しみたいと考えております。日頃、会社の業務や
商談等のため、自身の所属するクラブの例会に参加できないことが
多く、Eクラブにてメークアップをさせていただくことが多くなって
おります。今月はロータリー親睦月間ですが、クラブの例会に参加
できず、顔を合わせてコミュニケーションをはかることが難しいため、
メークアップを通しての情報の入手や、双方向での情報のやりとりを
行ない、ロータリー活動に活かしたいと考えております。
吉田安成様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2019年06月27日14:32
京都西ロータリークラブ吉田安成です。
今回初めてメークアップさせていただきます。
野坂 信嘉会長の退任の挨拶で誰もが気軽に参加できるクラブ運営
そして事務局を福井におかれました。会員増強におきましては、60%の会員増強、特に女性会員の増強ということで力を入れて来られました。
野坂会長、幹事経験がないにもかかわらず素晴らしい会長職一年間ご尽力をいただきまして大変お疲れ様でした。
雑誌・記録委員会の江口委員長によるロータリーの友6月号に関する卓話を拝聴いたしました。江口様のお話は大変分かりやすい説明でした。
奉仕プロジェクト委員会の澤田委員長の卓話を拝聴いたしました。今年度行われた各奉仕事業、ハピネスフィスティバルやスマホ・ケータイ安全教室、稚鮎放流事業など、いずれの奉仕事業も次代を担う若い世代を巻き込んで行われており、素晴らしい事業をされておられました。
今回初めてメークアップ Eクラブさんの素晴らしさを感じました。
大場昇様の投稿内容
所属クラブ・・・大津中央ロータリークラブ
2019年06月27日14:29
問1会長の時間について
野坂信嘉会長、一年間おつかれさまでした。Eクラブの取り組みを動画を通じて拝見し、ネットを介しての活動でいろいろ難しい課題もおありだろうに、様々な活動を有意義になさっており、感心いたします。特にネパール支援に関しましては、私個人としてロータリー活動で大変重要な事業であると思っております。我がクラブでも検討したいところです。また、会員減少が大きな問題となっている昨今、目標の6割6名の増員をなさったとのこと、うらやましいかぎりです。私も幹事経験なしで会長をいたしましたが、エレクトの折からロータリアンとしての自覚が強くなり、ロータリー活動全般を一所懸命勉強したことが思い出されます。会長の時間の準備も大変でしたでしょう?メークアップで話を聞かせていただき、ありがとうございました。


赤嶺 英光様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根RC
2019年06月27日13:03
問4. 「ロータリーの友」2019年6月号で最も印象的な記事
無戸籍問題について
日本には様々な問題で無戸籍のまま成人した人が2000人以上いるという記事です。
早速ネット検索したところ
子供も含めると無戸籍者は1万人以上いる!としている記事がありました。
きちんとした統計はどこにもないので「最低限、確実にそのくらいはいる」という数字と説明されています。
逆に言えば無戸籍の未成年者が相当(単純計算で8000人)存在するという事実に驚愕します。最も大事な義務教育の時期に無戸籍な子供は学校に通うことも叶いません。保険証もありませんから病院に行くこともままならない過酷な環境です。当たり前に健やかに生きる権利をはく奪されたも同然です。以前日本には貧困状態の子供が7人1人いるという話しを伺ったことがあります。貧困家庭の子供の問題は最近メディアにも取り上げられ一般的に知られつつあると感じますが、この無戸籍問題についてはどれだけの人がこの大変な状態を知っているのでしょうか?貧困以上に大変な問題と考えます。
組織としてのロータリーでできる事、そして私個人として何ができるのか?しっかり考えたいと思います。
五十嵐 一夫様の投稿内容
所属クラブ・・・会津坂下RC
2019年06月27日11:41
クラブ「広報力」より
 私が所属するクラブは、東北の人口1万5千人ほどの町で活動しています。かつては会員数が60人に届こうとしたこともありましたが、現在30名をやっと超える会員数で、会員の拡大が課題です。
 この「広報のいろは」を読み、会員の拡大には広報が大きな効果があると感じました。私たちのクラブの存在については、当県には地方紙が2社あり、新聞社の地区支社長が継続して必ず会員に登録しています。新聞社の方が会員ですと新聞にはよく紙面に取り上げていただいており、地区でのいろんな活動をPRしていただいています。そこは大都市のRCは大変苦労しているのではないでしょうか、ローカルなクラブの恵まれたマスコミとのコミュニケーションとの密な関係が構築されていることのひとつです。
 新聞等に掲載されるのは年間自クラブは毎月1~2回はあります、PRしていただいているので会員増強への効果を期待したいところです。
 広報をする上で「はず」が多くなりがちですには、改めてそうだなあと感じました、これからよく肝に銘じておきましょう。
 RCは単年度ですからやりっぱなしが多く見受けられる、そうですねと思い30数年になりました。広報の原則PDCAには改めて取り組まねばならぬ重要なことと感じました、PDは行うのですがCAがなされません、実行で終わってしまうのが現状です、私もクラブ?も、振り返って考えることができ大変良い内容でした。
武田 敏也様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2019年06月27日09:50
野坂 信嘉会長の「退任のご挨拶」では、今年度に実施された重点政策の取り組みについて振り返っていらっしゃいました。誰もが気軽に参加できるクラブ運営をということで、事務局を福井に設置し、幹事など特定の方の負担軽減を試みられました。また、Eクラブならでの奉仕活動を考えるということでは、ネット環境を利用した奉仕活動の可能性を次年度につなげて下さいました。会員増強におきましては、60%の会員増強、特に女性会員の増強ということで力を入れて下さいました。
野坂会長におかれましては、私たち会員の為に一年間ご尽力をいただきまして、誠にありがとうございました。心よりお礼を申し上げます。
今後もロータリアンとの交流を大切にし、他クラブの活動にも刺激を受けながら、ロータリー活動に精進したいと思います。
田辺真一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・川崎ロータリークラブ
2019年06月27日08:50
数度目のメイクと思いますが、画面の進め方が大変判り易す、進化しているように感じます。簡単に他クラブの様子がわかる、Eクラブは頼もしい存在です。長良川鵜飼い風景とかの、地域性も表現されており、ご苦労に感謝申し上げます。私共の川崎ロータリークラブでも国際奉仕活動で、ネパールの中学校に3年前に訪問し、参考書を寄贈してきました。米山留学生の縁でして、次年度、再度企画しております。昨年、一昨年はカンボジアのプノンペンの小・中学校に2年連続で、参考書を寄贈してきました。共に、現地に千葉大学の留学生(卒業して10年獲)が案内、段取りをして頂いてます。物理の参考書もプノンペンで製作していますので、地区補助金3000ドルで賄えます。次年度も活躍、お祈り申し上げます。

和田 隆雅様の投稿内容
所属クラブ・・・西条ロータリークラブ
2019年06月26日18:16
西条ロータリークラブの和田でございます。
問1について回答致します。まず雑誌・記録委員会の江口委員長によるロータリーの友6月号に関する卓話を拝聴いたしました。一読はしているもののあまり記憶に残っていない記事もありましたが、江口様のお話は大変分かりやすい説明でした。有難うございました。

次に奉仕プロジェクト委員会の澤田委員長の卓話を拝聴いたしました。今年度行われた各奉仕事業について述べられており、福井でのハピネスフィスティバルやスマホ・ケータイ安全教室、岐阜での稚鮎放流事業など、いずれの奉仕事業も次代を担う若い世代を巻き込んで行われており、引き続き取り組んでいただきたいと存じます。

最後にこの度退任される野坂会長、菅原幹事、澤田委員長におかれましては、1年間大変お疲れ様でございました。
江﨑嘉春様の投稿内容
所属クラブ・・・八幡西ロータリー
2019年06月26日17:25
問4ロータリーの友6月号64ページ友愛の広場に私の所属する八幡西ロータリークラブのご夫婦での叙勲を祝してを読んで感銘を受けました。1月11日、八幡西ロータリークラブの大先輩である、是此田穰君の瑞宝双光章叙勲を祝う夜間例会に参加し、この記事が掲載された事で、再び素晴らしい大先輩を尊敬致します。2015年に、奥様のセツ様が、一足早く瑞宝単光章を受章されており、夫婦で叙勲というおめでたい事が我がクラブで起こったのは、とても誇らしいと思います。さらに、同じ医師として地域医療に学校医として、長年にわたる貢献にとても感心しています。勿論ロータリアンとしても大先輩で1981年に入会され、1997年に会長、2000年にガバナー補佐、2016年には、当クラブ50周年記念祝賀会実行委員長の重責を担う憧れの大先輩にこれからも応援して行きたいと思っています。
浅利隆文様の投稿内容
所属クラブ・・・東京新都心ロータリークラブ
2019年06月25日21:07
第33回、通算第322回例会、野坂会長による開会宣言点鐘により開会。
幹事報告は、菅原幹事により、2点の幹事報告。雑誌・記録委員会 6月号の紹介は、江口委員長 。米山梅吉翁に関する記事の説明もあり、私も一読してはいましたが、復習させて頂く良い機会となりました。
卓話は、退任の挨拶を兼ねて澤田奉仕プロジェクト委員長によるものでした。クラブのメイン奉仕事業として、福井市で行われたフェスティバルの説明は、視覚障害者の皆様などに生の歌声や演奏を聞いて頂くためのプロジェクトで、200名の方が参加した楽しい会であった旨の報告でした。スマホ携帯安全教室は、岐阜と福井の小学校で行われた、新聞社テレビ局の取材もあり、大変盛り上がったそうです。ロータリーの宣伝も兼ね良いプロジェクトだと感じました。その他、岐阜での稚鮎の放流事業など、1年の奉仕活動について1年を振り返って報告がありました。
最後に、菅原幹事、野坂会長による退位の挨拶がありました。1年間、お疲れ様でございました。
廣田康人様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリー
2019年06月25日12:38
問3 イ)ロータリーの親睦活動から得られるもの
私の所属する大阪ロータリーでも数々の親睦活動が行われています。趣味の会や、家族旅行などファミリーとして楽しめるもの、そして奉仕活動まで幅広いものがあります。しかし、ロータリーの親睦活動の底辺には「奉仕の心」があると認識しております。単に楽しんで仲良くなるだけでなく、何かしらの社会との関わりがあると思います。もちろん、私も会社人間として会社組織を通じての関わりはあるものの、ロータリーには、個別の組織を超えたもっと個人としての個性を踏まえた上での関わりがあります。社会を構成する一個人としてこのつながりは貴重です。利害を超えた親睦こそ、本来の人と人との繋がりであるべきだと感じるからです。各ロータリーも7月から新しい期を迎えますが、更に親睦が深まって行くことを期待しています。
林 功様の投稿内容
所属クラブ・・・西宮
2019年06月25日12:30
あなたにとって、ロータリーの親睦活動から得られるものは何ですか?
Enter to learn,Go forth to serve 入りて学び、出でて奉仕せよ、ロータリーに必要な精神性が凝縮した言葉と思われる。最近になりようやく「ライフワークバランス」といった言葉が拡がりつつあるが、日本では伝統的に、仕事が生活の中心に据えられることが多い。花見や飲み会といったイベントが職場外でのコミュニケーションの場として重要視されている。ロータリーなどの多職種交流の場が大変重要な場所となる。社内SNSやテレビ会議などが拡がってきてはいるものの、実際は「実際に会って話をすること」が礼儀として重んじられている。文化や価値観の共有が容易であることから「空気を読む」「あうんの呼吸」といった文化が存在し、親睦はまさに空気を醸成する事に最適なコミュケーション手段となる。親睦についてはよく考えていきたいと思っている。

小川貴司様の投稿内容
所属クラブ・・・名張
2019年06月25日08:57
最近、世界の情勢があらゆる分野で急速に悪化してるように感じます。我々人間はじめ全ての生き物の生死を左右する自然環境の異変、政治経済の体制間の軋み、世界を牛耳る超大国の自国最優先の政策、どの項目も元を見つめれば人間の無限とも言える欲とわがままが根源にあるのではないか?皆さんのご意見は如何ですか?世界の現状はロ-タリ-クラブの目的ある「世界の平和と幸せ実現」とは正反対の方向に進んでるように感じます。今こそ我々ロ-タリアンは原点に戻り
本来の目的実現を目指して会員同士、議論を重ねて謙虚な気持ちを常に忘れず、地道な活動を展開するべきと強く思います。元号が改まった日本においても色々な事案が日本中で頻発しております。まず地元の町に根ざした問題解決を洗い出して会員それぞれが自分の職業を通してアクションを起しましょう。
安達大悟様の投稿内容
所属クラブ・・・熊本西南ロータリークラブ
2019年06月24日16:13
問い3のイに回答いたします。
ロータリー親睦活動月間 (Rotary Fellowships Month)ということで、6月は、レクリエーション活動や保健と医療問題に共通の関心を寄せるロータリアンや、類似した職業を持つロータリアン同士の国際親善と善意の重要性を認識し、親睦活動への参加の増加及びこのプログラムに対する理解を促進するため、RI理事会によってロータリー親睦活動月間として指定されたそうです。RI理事会は、各親睦グループがプロジェクト、活動及び催しを通して6月の「ロータリー親睦活動月間」を祝う活動を強調するよう奨励しています。これにより、私は親睦というのがロータリーの基本なのではないかなと思います。これからも、仲間と世界での親睦を深めていきたいと思います。
喜多村 浩司様の投稿内容
所属クラブ・・・久留米
2019年06月24日13:45
問1 簡潔ながら多岐にわたってお話し頂き、大変わかりやすかったです。
ありがとうございました。
問2 Eクラブの存在を知って感動しました。昨今の経済状況にあって、多岐にわたって活動しなければならない中、なかなか他クラブへのメークアップ出来ない週もあるので、大変助かります。
また、ITの時代 このようなEクラブがある事で、若い方々の入会への呼びかけもしやすく、入会を検討されていらっしゃる方々も前向きに入りやすくなるのでは思います。企画、録画撮りなど、Eクラブの運営は大変だと思いますが、時代の先駆者、ロータリークラブの先駆者だと思います。今後も活用してまいりたいと思っているので、よろしくお願いいたします。

野坂会長一年間お疲れ様でした。
ウインドウを閉じる