新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

森 忠男様の投稿内容
所属クラブ・・・長浜北ロータリークラブ
2018年04月23日08:33
問2.Eクラブについて、ロータリアンとして所属クラブの例会に出席するのが当然として、仕事等でそれが叶わない場合があり 以前他クラブの例会に数回出席を行いメーキャップしました、それは、他クラブの例会を体験し自分にとってとても勉強になりました。しかしながら、日時、メーキャップを行える期間もあり仕事などどうしても時間調整ができず
 メーキャップをするにあたり困難の場合 Eクラブを利用してます。Eクラブの場合ウエブ版により都合の良い時間にでき、繰り返し視聴できまた情報もはばひろく、テーマもいくつかありテーマ沿って考え行え文章にする、お金はかかりますが
とても勉強になり、私がロータリークラブの活動を続けるにあたりとても必要と考えるツールです。 
足立吉正様の投稿内容
所属クラブ・・・名古屋和合ロータリークラブ
2018年04月23日00:43
飛鳥歴史ウォーク事業について、日本の歴史の始まりである飛鳥時代ことを今改めて考えてみる。飛鳥時代は、飛鳥に宮都が置かれていた592年から710年にかけての118年間を指し、主に聖徳太子が摂政になった593年から藤原京への遷都が完了した694年にかけての102年間を指します。遣隋使の派遣から17条憲法など天皇制である日本の礎を築いた時代を学ぶことに並行して、諸外国に奉仕活動をするこの事業の有意義さが伝わりました。
また、設問2におかれますあなたの仕事とロータリーについての回答ですが、私の仕事はエンターテイメント業界に携わる機械製造業です。その仕事は人々の幸福を感じる余暇に貢献できるものであると認識し、それはまさに貢献活動をされているロータリーと同じであると感じております。これからも仕事とロータリー活動を並行して精進し、社会に貢献していきたいと考えております。
加藤 勉様の投稿内容
所属クラブ・・・東京足立ロータリークラブ
2018年04月22日23:35
問1について僭越ながら感想を書かせて頂きます。第2650地区、地区補助金事業「飛鳥歴史ウォーク」は大変素晴らしい移動例会と感じました。一般の方々を買いにお招きして、ロータリークラブが取り組んでいる奉仕の理想の心を少しでも感じて頂く為の機会創出、また、外国籍の方々もお招きして国際親善を図るといった地区補助金事業にふさわしい事業内容だと感じ大変勉強になりました。例会内容の対象者だけではなく、例会の構成も参考になりました。参加者が一緒に歩くことで歴史を肌で感じるだけではなく、その後にしっかりと歴史の勉強の時間を設けて振り返りも含め知識の定着も考えられており、素晴らしい事業だと率直に関心致しました。皆さんで歩いくことにより、その後のプログラムのアイスブレイク的な役割も果たし参加者の満足度が非常に高くなると事業だと確信しています。
遠藤 良則様の投稿内容
所属クラブ・・・近江八幡ロータリークラブ
2018年04月21日10:40
問2. Eクラブについて、貴方にとって Eクラブはどのような存在でしょうか?
急な業務等により所属クラブ例会に出席できない日があり、メーキャップが間に合わず困っていた際に、他のロータリーメンバーから本Eクラブの事を聞いて、初めて利用させていただきました。
クラブには昨年入会したばかりで理解できていない事がまだまだある中において、Eクラブの例会システムはじっくりとロータリークラブについて考える機会となることより(繰り返し視聴できる。興味があるところに戻って確認できる等)、非常にありがたいと感じています。
また、問3にある「母子の健康月間」のように、普段おろそかにしてしまっているものの、改めて考えるべき事象を取り上げてもらっており、大変意義深く感じました。
真中 千明様の投稿内容
所属クラブ・・・館林ミレニアム
2018年04月21日06:55
館林ミレニアムRC真中と申します。
2に関して 
産婦人科医という生業のため例会出席もままならないこともございます。そんな時にEクラブでの出席はとても有用なことと思います。
1に関して 
単にEクラブと言っても実際にきちんと奉仕活動を行っているので立派なことと思います。
特に今回の「飛鳥」に関しては非常に興味深いものがありました。
歴史の好きな私にはとても面白い内容でもあります。
3に関して
私の職業上の問題として大変重要なことと考えます。ただ母子の健康に対してということで日本国内ではロータリーがどのようにかかわっていくかには多くの問題があるのかなと思っています。
世界に目を向ければまだまだ援助の必要な国はたくさんあると思いますが、私たちのできることは金銭的援助のみでしかないことが残念化と思っています。
谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2018年04月20日18:08
問4 自分にとって『ロータリーの友』の役割は何だと考えるか。

自分にとって、ロータリーの友は、他のクラブ、ロータリアンの
活動の様子を知る情報源であり、各地域の特色や各ロータリアンの
専門分野を活かしたロータリー活動を知る機会になっている。
また、個人的には、活字にふれる機会としても有意義だと考えている。
ITが発達し、情報収集がますます便利になる一方で、活字から情報を
得ることは記憶にもとどまりやすく、知的好奇心をより刺激される
ように感じている。もちろん、ITを否定するわけではなく、
EクラブのようにITを駆使してロータリー活動を活性化していくべき
だと思う。しかし、同時に、ITに頼りきりになるのではなく、
従来の活字という媒体も並行して利用していくべきだと考えている。
鈴木圭介様の投稿内容
所属クラブ・・・岡崎東
2018年04月20日14:41
問2.Eクラブについて。私は自分のクラブの例会にあまり出席できないことから、日頃Eクラブをよく使わせて頂いております。利便性も良く、非常に助かっていることも事実ですが、反面本来のロータリーの目的である自分のクラブの例会に出席することがおろそかになってしまいます。実際に多忙であることを理由にEクラブでのメイクアップに甘んじてしまう自分が居ることも事実です。Eクラブに対しての要望としては、ロータリーの友とリンクさせるのはいかがかと思います。ロータリーの友にウェブ版を見るんだったら、Eクラブから見れたら有難いと思います。また、他クラブの実際の活動内容や最近のクラブの問題点等を掲載するサイトなどがあったら有難いです。
榊彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2018年04月20日12:34
「問2. Eクラブについて、貴方にとって Eクラブはどのような存在でしょうか?
また、Eクラブについて貴方様の考えや貴クラブ会員のご意見、またはご活用をお聞かせ下さい」に関しまして私の考えを述べさせていただきます。
貴クラブに所属しご講義を拝聴する中で、様々な生き方、信念、そしてロータリアンとして受け継がれる皆様の奉仕精神を感じることができます。これらは私が一企業の代表として生き、より高みへ成長するためのエッセンスであると考えます。また、今週の例会にあります「飛鳥歴史ウォーク」のように、ロータリアンとして行うべき奉仕活動のヒントとなるイベントが豊富にあり、いつも大変興味深く感じております。
平和を尊ぶ大和心や自然との調和、奉仕する慈愛精神は、日本が作り上げた古き良き賜物であると考えます。私自身もロータリアンの一員としてその精神を忘れず、物を大切にし心の世界を尊ぶ奥ゆかしさを大切にしながら、よりよきものを生み出す努力を重ねて参りたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。

(436文字)
加島文斎様の投稿内容
所属クラブ・・・広島城南ロータリークラブ
2018年04月20日10:29
問い3、(イ)について、私には子供が5人おります、娘が4人、息子が1人でございます。『母子の健康』とありますが私は、これまで感じてきたことは、母親の元気(テンション)は、子供にも伝染すると感じております。例えば朝、母親が調子が悪くいつもの時間に起床してこない時など子供が、「お母さん、どうしたの?だいじょうぶ?」と心配をします、この時点で子供は心の中で「どうしたのだろう?だいじょうぶかなぁ?」と、マイナスの思考でいっぱいになります。私は健康とは「身体の健康と心の健康」この二つがそろって初めて健康だと考えております。「身体と心は、表裏一体」心のマイナスは、時間がたてば身体に影響してきます。例えば、初めは仮病でおなかが痛いという子供も何日も続けば自己暗示にかかって本当に痛くなるのと同じです。気が病むと体に影響する、身体が病むと気に影響する。身体の健康は常日頃の習慣が大切ですが、心も日頃のケア、習慣が大切だと思います。どちらかというと母親は、子供から影響を受けにくいですが、子供は素直で感受性が豊かなので母親からの影響を強く受けると思います。ですから私は、まず母親が健康でいてくれるために妻をいろいろと
支えていこうと考えています。もちろん考えるだけではなく、行動にもうつしております。
藤川義雄様の投稿内容
所属クラブ・・・広島東南ロータリークラブ
2018年04月19日18:19
設問1:チャレンジしたい奉仕事業について
労働人口の現象という問題が深刻化する足音がひたひたと聞こえてきた。特に弊社のような中小ICT企業においては若くて優秀な技術者の確保は極めて難しい状況となってきた。昨今の新聞紙上においても2019年問題と言われるICT技術者不足の問題が取り上げられ、条件によっては、「初任給を750万から」と喧伝し、高待遇を呼び水に技術者確保に乗り出す企業も現れてきた。そうした中、地元の一般社団法人EACHという企業とのご縁があり、新卒留学生の紹介を受ける機会に恵まれるようになった。昨年来、多文化・異文化共生に取り組む社会活動家、玉城ちはるさんと交流を図っているが、弊社においても国籍に捉われず、やる気のある若者たちを積極的に受け入れることで、より働きやすい環境づくりに向けて取り組んでいきたいと考えている。
小島充子様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2018年04月19日10:32
飛鳥歴史ウオーク 明後日になりましたね。お天気にも恵まれそうですし、、良い1日になるよう祈っております。
問4 「ロータリー」の友の 小さな記事なのですが、小さなクラブで実行した大きな国際奉仕!!
我が彦根ロータリークラブでも 「ベトナム平和村で手洗い場設置」今年度の国際奉仕の事業で12月9日現地で引き渡し式を行い彦根ロータリーメンバー7名が行ってまいりました。いろんな歓迎を受け交流してきたようです。委員長がベトナムでの仕事をしており その国に精通していた、ということもあり、スムーズに行われたとも聞いております。私は次年度国際奉仕委員長!継続事業として行われれば・・・と思っております。小さな小さなことかもしれませんが、これから成長していく子供達のお役に立てれば・・・とおもって
奉仕の精神を生かしていきたいです
岡田眞智子様の投稿内容
所属クラブ・・・彦ねロータリークラブ
2018年04月19日08:10
卓話 (問1) チャレンジしたい事業 彦根は国宝ですので
世界遺産に申請しておりますがなかなか遺産になりませんが何かいい方法がないにでしようか教えてください。私は彦根全体で活動を起こしてもっと大きく世界に呼びかけて外国人が参加してできる活動をしたらどうかと思います。なかなかそのようなうんどうはできないとおもいますがやりたいと希望です。
(問2) あなたとの仕事とロータリーついて 自分の仕事とロータリーーはなかなか結びつけるのはむつかしいです。間接につながるとは思っておりますがなかなか一般には理解していただくのは全然浸透ししておりません。コツコツととたゆまぬ努力が必要だと思います。
(問2) Eクラブについて とても助かります。仕事の時間がいにできるのでとてもありがたいです
(問5) お願いがあります。
私も女性ですので女性の卓話お願いします。再々おねが
。いしてます。よろしくお願いいたします。


四方清文様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2018年04月18日22:41
問2 Eクラブについて、私にとってEクラブがどのような存在なのかをコメントしたいと思います。私は現在のクラブが所在する地域の銀行の支店長として昨年の6月に着任し、ロータリアンとなりました。原則、例会には必ず出席しようと考えておりますが、職務上中々皆出席は難しいのが現状です。本来ならば、他クラブへの出席しメイクアップすべきですが、それすら難しい状況です。その中で、Eクラブは自身の都合に合わせて例会に出席出来ることで、例会には必ず出席するとの自分の方針をかなえてくれる存在であること。加えて、自身が所属するクラブ以外への出席が出来ること、ロータリークラブの本来の主旨である、様々な職業の方と幅広い交流ができる存在であると言えます。今後もできる限り所属クラブに出席しますが、これからもEクラブを通じ幅広いロータリアンとの情報交換を行いたいと考えます。
宇佐美 雅也様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2018年04月18日19:46
問2について
私にとってEクラブは
やむを得ず自クラブの例会に出席できず、また他クラブへの例会出席でメーキャップをすることができない時に非常に助かる存在です。
動画による会長タイムや卓話をはじめ、各種の情報が掲載されおり
実際の例会出席に勝るとも劣らない内容の充実度だと感じています。
40半ばの現役世代である自分としては、こういった方式でのメーキャップはアリだと思いますが、年配の会員の中には「Eクラブなんて邪道だ」とおっしゃる方もおられます。
20年・30年前と異なり、働き方改革や法令遵守といった流れにより勤務時間の縛りも厳しくなり、どうしてもリアルな例会に出席できない場合が多々あります。そういった現代における新しいロータリークラブのあり方の一つとして、Eクラブはもっと評価されても良いのでは?と考えております。
赤木 博様の投稿内容
所属クラブ・・・京都洛中ロータリークラブ
2018年04月17日16:36
問4、今月号のロータリーの友で、大変興味深く読ませていただいた記事があります。それは久が原書道教室の金澤泰子様が書かれた、ダウン症の娘と共に生きて、です。ダウン症という先天性疾患は知能障害や心血管障害を合併する染色体異常による疾患です。私は内科医ですが、今までに診察等はさせていただいたことはあるものの、実際主治医として長期にわたり診させていただいたことはありません。金澤先生の母親としての接し方、想い等は大変人間として、医師として勉強になりました。純度の高い魂と優しい心とは何にも欲望がない無心な心に宿るものは“皆に喜んでもらいたい”ということとは考えさせられました。社会に属さず、何にも汚されない世界に生きていくことはある意味大変幸せであると考えます。ダウン症の子供を持つという事が不幸か幸福か、気持ちの持ち方ひとつで変わるのだと教えていただきました。
村田 和弘様の投稿内容
所属クラブ・・・宇治鳳凰ロータリークラブ
2018年04月17日15:50
問2. 「Eクラブについて」
仕事のスケジュールがつかず所属クラブの例会にどうしても出席できない日があり、知人からEクラブの事を聞いて、メークアップ用に利用させていただきました。
まだクラブに所属して日も浅く、理解できない事がたくさんあります。
Eクラブのオンライン例会システムはいつでも、どこでも例会に参加することができ、また自分の知識や考えを深める機会になり、非常にありがたい存在です。これからもよろしくお願いいたします。

問3.「母子の健康について」
母子の健康について、所属クラブにおいて特別な取り組みはしていないと思います。
たくさんの母親が出産で命を落としていることについて、この例会で改めて考える機会を与えていただきました。今具体的に自分に何ができるかは思い当たりませんが、今後意識してできることを考えていきたいと思います。
林 功様の投稿内容
所属クラブ・・・西宮
2018年04月17日12:31
イ)貴方にとって『母子の健康』をどのようにお考えでしょうか、ご披露下さい
母と子の健康を見守るために活用されるツール、母子手帳。
人びとをつなぎ、命をつなぐ先に、母子の健やかな未来があります。
日本から世界へ、そして途上国から日本が学ぶつながりもつくります。
母子手帳が日本で生まれたものだとご存じでしたか、戦後まもなくの母子の命を守ってきたツールが、アジアやアフリカの国々に評価され活用が広がっています。戦後、栄養失調や感染症で多くの子どもたちが亡くなっていました。そんな子どもたちを早急に保護しようと、施行されたばかりの児童福祉法に合わせ、妊産婦手帳も「母子手帳」へとなり小児も対象になりました(1948年)。当時の母子手帳は、ガリ版刷りのわずか20ページばかりのものでしたが、優先的に配給を受けられるというメリットがあり、活用は広がりました。これかも普及にちからをいてなっければいけませんん。
中野龍介様の投稿内容
所属クラブ・・・新千葉ロータリークラブ
2018年04月17日11:51
雑誌・記録委員会 西川政美氏
2018年4月の報告

4月は母子の健康月間で「夢をあきらめない。約束を守ろう」という表題でポリオ撲滅活動について特集が組まれている。
国際ロータリーは「子供たちの命と未来を守る」ということでポリオ撲滅を約束した。困難だと思われていたインドでのポリオ撲滅が2014年に達成され、これが世界のポリオ撲滅活動に勇気と希望を与えた。
諦めずに皆で協力しあえば不可能なことはないこと、また夢を諦めないことの大切さをインドのポリオ撲滅運動から学ぶことができた。

4月のもうひとつの特集はメイクアップのすすめであり、9名の方のとても参考になる投稿が載っている。
私自身、クライアントあっての仕事であり 中々こちらの都合で打ち合わせ日程を決めることも難しい中、メイクアップというシステムのおかげで、諸先輩方の貴重な体験談や 他域のロータリーの活動などから色々学ぶことができとてもありがたく感謝をしている。
浅川誠一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・東京ロータリークラブ
2018年04月17日09:59
問2のEクラブについてコメントさせて頂きたいと思います。
以前にも何度かEクラブでのメーキャップをさせて頂いた事がございます。小生の所属クラブの中では、Eクラブについての是非が今でも議論されております。親睦という意味では本来のロータリーの主旨が損なわれてしまうのではないかと懸念される会員も多くいるのは事実です。しかし、海外出張などが多く、多忙を極める会員が容易にメーキャップできるという点では、合理的で意義があるとの意見もあり、賛否両論です。小生はどちらの意見も正しいと思いますし、とても便利にこのサイトを活用させて頂いている点では、「たまに」程度の頻度であればホームクラブにおける親睦を損なう事もなく両立できると考えております。
大森 豊様の投稿内容
所属クラブ・・・RID2640高石RC
2018年04月17日09:02
問1.今週の例会についての感想。
メークアップをさせて頂きます。2640地区高石RC会員大森豊と申します。
Eクラブは方々の地域にお住いの会員がWEBによって例会を開催しておられますね。意思の疎通を図るのも大変なのに、毎週、動画を掲載されて本当に凄い事だと感服致しております。
更に、日本の故郷である飛鳥の地で「飛鳥歴史ウオーク」を開催されるとの事。素晴らしい企画ですね。会員さんが集い、泊まり掛けでご奉仕をされるなんて、素晴らしいです。
リアルクラブに於いても、活動の活性化に苦慮している現状の中で、とても参考になる活動です。
毎回、顔を合わせない例会をあたかもWEBの中で会っているかの様な気持ちにさせるページ作りへのご努力に敬意を表します。
残念ながら「飛鳥歴史ウオーク」には参加出来ませんが、ご盛会をお祈り申し上げます。
桑村文昭様の投稿内容
所属クラブ・・・日南ロータリークラブ
2018年04月16日22:22
問1.について。
今回の会長宅話で紹介されていた飛鳥歴史ウォークですが、奉仕活動としての老人介護施設入所者の招待以外に各地のロータリークラブ、外国人、一般の参加者まで幅広く参加者を募られていることに、この活動にかける意気込みを感じます。奉仕プロジェクト委員会の報告では、100余りの参加者とのことでしたが神奈川や福井からの参加者もいるとのことで、会員それぞれの精力的な活動の賜物と感じます。中には、ロータリークラブのことを知らない参加者もいると思いますが、これを通じてロータリークラブの奉仕活動を少しでも知って頂ければと希望します。一人でも多くの人達が参加し、この活動が盛り上がることをお祈りしております。
樋口 和秀様の投稿内容
所属クラブ・・・東京北ロータリークラブ
2018年04月16日18:41
本日も例会に参加させていただき誠に有難うございます。
東京北ロータリークラブ樋口和秀と申します。

問1
飛鳥の歴史を幅広く色々な方々に経験を頂くという御ロータリー独自の活動からロータリーの活動の基本である奉仕の心を表現するという大変すばらしい取り組みをされていらっしゃり、弊クラブでも何か幣クラブならではの独自の活動ができないものかと考えてる機会となりました。

問2
幣クラブの例会に参加できない際に他クラブにメイキャップに伺うことができないことが多く、こちらのEクラブを利用させて頂いており、
大変感謝をしております。引き続き参加させて頂ければ幸いです。

問3
母子の健康について幣クラブにおいて特別な取組をしておりません。
私も息子が二人おり、家内と息子たちの健康について、また自身の健康についても考えなければならない立場なのですが、健康が当たり前になっておりそこまで気をつけていないことが多いのが実態です。
この例会を契機に健康や妻子の健康にも目を向けたいと考えます。





富岡隆一様の投稿内容
所属クラブ・・・水口RC
2018年04月16日18:24
Eクラブに関して、その役割は①メーキャップ要として利用する。②知らない知識の補完が中心となっています。毎年繰り返されることでも、初年度の差kkな社の自分にとっては初体験、新しい考え方の遭遇となりますが、皆さん忙しいので自クラブで聞けないことを補完しています。一方では簡略に記載されていることはありがたいのですが、分からないことが解決しないこともあります。
今月は『母子の健康月間』ですが、死亡率、罹病率の低下とあるのですが、何の罹病率かが分からないといったことに遭遇することもあります。全体として早く、よく、分かりやすくWebは整理されています。
ご苦労様ですが、今後ともEクラブのサイトが自署としての機能を強化していただけたら有り難いと感じています。
ウインドウを閉じる