新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

木下 雄策様の投稿内容
所属クラブ・・・青森RC
2018年01月15日11:07
問1.今週の例会(会長の時間)について感想を述べさせていただきます。
今回の会長の時間の中で、「思いを語り、行動に移そう」というテーマについてお話がありました。
また、「魅力あるクラブ作り」「奉仕のあり方について考える」ということについてもお話がありました。その上で、明日香村での取り組みに関する説明があり、歴史を学びながら、目に障害をお持ちの方、外国の方に貢献する活動を展開する旨のご披露がありました。
この明日香村でのお取り組みは、「 魅力あるクラブ作り」「奉仕のあり方について考える」という目的に適った、素晴らしいお取り組みだと感心いたしました。まさに、「思いを語り、行動に移そう」というテーマを着実に実現されておられ、深く感銘を受けました。
一瀬 倫様の投稿内容
所属クラブ・・・京都伏見ロータリークラブ
2018年01月14日22:20
野坂会長エレクト様のRLI研修報告の卓話について

野坂会長エレクト様の卓話をお聞きして、4年前に会長エレクトの立場でRLIに参加させて頂いた時のことをいろいろと思い出しておりました。
この研修では卒後コースを含め述べ4日間、20余りに亘るテーマを参加のロータリアンの皆さんと大いに議論を深めたことは、よい経験が出来たと思っております。
会長を一年後に控えたエレクトの立場において、いろいろな不安が募り心配事で頭の中がいっぱいになっていましたが、このRLI研修に参加することにより不安が安心に変化していったことを昨日のように覚えております。
自分自身の研修は勿論のこと、色々なクラブ役職・クラブ会員数・地域性と、多様性豊かなロータリアンとの親睦を大いに深めることが出来たRLI研修を思い出しました。
清水 徹様の投稿内容
所属クラブ・・・名張ロ-タリ-倶楽部
2018年01月12日16:41
第270回例会 (メ-クアップ用)会長の時間を拝見して感想をお届けします。
会長のお話のなかで、クラウドでの参加による、親睦家族例会のお話がありました。「・・・クラウドではご馳走は届きませんが・・・」なんてお話もされてました。私どものクラブでも親睦家族例会が行われます。そのイメ-ジは少人数、家族ぐるみで、もちろん飲食をしながら通常の例会以上に 相互理解と親睦を深めるもの、と言うものです。もちろん皆が集うこと、フェ-ス TO フェ-スが大前提であることは言うまでもありません。親睦家族例会の目指すところは大差ないと思います。目指すところは同じでも、その手法はかくも違う、新鮮な驚きでした。既成概念に囚われることなく、目的達成にむけてのアプロ-チを考えてみること、大切だと思いました。
榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2018年01月12日16:01
「問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見を・ご感想をお聞かせください。」に関しまして、私見を述べさせて頂きます。
野坂 会長エレクト「RLI研修の報告」を拝聴させていただきました。
RLI研修は、質の高いリーダーシップ研修を目指して次の世代を担うリーダーを養成しロータリークラブを強くするという目的で、様々な会員の方と意見交換ができる素晴らしい機会であると思います。
自分のリーダーシップスタイルを構築する、他人に卓越した仕事をしてもらう為の動機付け、なぜリーダーにはビジョンが必要なのか?など様々な項目についてのディスカッションもとても興味深い内容でした。
私も研修に参加しロータリークラブの皆様から刺激と活力を頂き、今後の社業や社会奉仕活動に役立てていきたいと強く感じた卓話でありました。
今後とも宜しくお願い致します。
谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2018年01月12日13:47
問3 今月は「疾病予防と治療月間」であるが、
イ)特別行事から得られるものは何と考えるか。
疾病予防と治療月間ということで、「予防」ということに
ついて考える機会を得ている。
日本では、高齢化が進み、また、少子化による労働力の減退が懸念
されるものの、「疾病予防」について、人々の意識はまだまだ薄い
ように思う。また、政府は医療費の補助に多くの予算を割いている
にもかかわらず、疾病予防についての教育や市民への呼びかけでは、
まだ十分に対策がなされていないように感じる。
病気になってからでは、手のほどこしようのないこともある。また、
高齢社会の中で、医療費を減らし、また、活発な労働力を維持する
には、「疾病予防」を徹底する必要があるのではないか。
ロータリーの「疾病予防と治療月間」が、人々の疾病予防への
意識の高揚につながればと考える。
河合秀紀様の投稿内容
所属クラブ・・・名古屋宮の杜ロータリー
2018年01月11日16:22
「問4について」私たちのクラブはできたばかりのクラブで良く言えば前例前提にとらわれない新しいクラブ運営が自由にできていますが、悪く言えば詳細な決め事がなし崩し的に決定されるときもありクラブメンバー全員の総意を得るのが非常に難しいと感じています。クラブ一丸となっての意思決定の過程が全員の快諾を頂けるよう努力しています。改善策や対策としては各委員会ごとに議題について話し合う機会と時間をできるだけ多く取って活発な意見交換の後、理事会で多数決だけで決めてしまわず、再度協議をしながら改めてメンバーに理解を求めつつ決定していくことが肝要だと感じています。会長の一任でよいという安易な意思決定は今後は避けていきたいと思います。
古田昭彦様の投稿内容
所属クラブ・・・京都さくらロータリークラブ
2018年01月11日08:38
問4
我クラブにて運営上問題になってます点は、一にも二にも会員増強についてです。昨年の新規会員は1名のみに留まり逆に退会者も数名出ました。実質
会員減の年でした。過去の会員の掘り起こしもうまくいっておりません。
卓話にお招きした方々へのアプローチも可能な限り続けております。又外から見て魅力あるクラブのイメージをどう作り、多方面に発信する努力もすぐには効果が表れなくても地道に活動を継続していくことも大事だと思います。継続性の観点からも3年から5年のスタンスの中でその活動が確立されていく様クラブ内の流れを作る事も併せて継続していかねばならないと考えてます。1年の活動で諦めていては、現状維持も難しいのではないかと言う思いを会員全員が共有し合う事も求められると思います。いずれにしましても今年度の目標に掲げた3名の新規会員獲得の為行動を続けて行きたいと考えてます。
藤川義雄様の投稿内容
所属クラブ・・・広島東南ロータリークラブ
2018年01月10日13:21
卓話
野坂 会長 エレクト「RLI研修」の報告
個人的に非常に興味のある研修であり、今後そうした機会があれば参加してみたいところです。ロータリアンの一員として自らのリーダーシップのスキルを研鑽することによって、自らの企業における組織運営の進め方についても客観的に再評価できるのではないかとの期待感もあります。自分のリーダーシップスタイルの構築、他人に卓越した仕事をしてもらうための動機付けの方法、組織のビジョンとは何か、とはまさに我が社の今後の展望を固めていく中で非常に重要なキーワードであり、年始早々の幹部会議において丁度議論したところでもあります。職業奉仕の実践にも大きく関わることであり、私自身が改めて学びたいものでもあります。
誉田芳孝様の投稿内容
所属クラブ・・・京都クラブ
2018年01月10日12:28
いつも大変お世話になっています。本日はメークアップを忘れていたため 慌てて書いています。
新しいスタイルとしてのeクラブが定着しましたが、少なくとも私たちのクラブでは知名度は今ひとつ。と言うか、説教区的に関わって行こうと言う空気も薄いと思います。一方でネット情報を通じた情報発信力は明らかにeクラブの方が上だと実感しています。
eクラブと従来のクラブがお互いを尊重しながら高め合うには、などと少々青臭いことをかんがえたりします。
今年も何回か訪問すると思いまづが、今後ともよろしくお願いいたします先ほども書きましたが本日はかけこみめーくあっぷです。もう少しで例会が始まります。あと15じがまだるっこい!!
もうしわけありません

堀 一久様の投稿内容
所属クラブ・・・東京ロータリークラブ
2018年01月09日16:14
問2.Eクラブについて
平素お世話になります。小生は、Eクラブへアクセスすることで所属クラブのメークアップをさせていただいております。ありがとうございます。
電子媒体による情報の入手ならびに共有は、現代社会においては極めて必然的となっており、若い方の新聞紙離れ、つまりはスマートフォンで何でも情報入手できる時代になっています。同様に、ロータリークラブの情報や個々の活動、ならびに例会卓話の内容など、WEBを通じで極めてタイムリーに接することができるのは、非常に有意義なものと思料します。
原則は、実際の例会場でロータリアンのメンバー同志を交流を図るものと思料しますが、それを補う手段としてWEBを活用した交流は、今の時代としては必要不可欠なものと思料いたします。
北川貞大様の投稿内容
所属クラブ・・・京都南ロータリー
2018年01月09日12:48
日本ロータリーEクラブ2650へのご提案

いつもお世話になっております。今回もメーキャップさせていただきます。
投稿のテーマですが、「日本ロータリーEクラブ2650へのご提案等をお聞かせ下さい。」というのがありましたので、大変僭越ながら投稿させていただきます。
結論から申しますと、メーキャップの費用や寄付金の徴収をビットコインでされてはいかがでしょう。まだまだビットコインも一般的に通貨として市民権を得ているとは言えませんが、Eクラブの趣旨からしましたら他に先駆けてビットコインに対応するのも一案ではないかと思いました。
もちろん、相場変動のリスクが大きい通貨ですから慎重にならざると得ませんが、会員のリテラシー向上に役に立つのではないかと思いました。
船木 克容様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田ロータリークラブ
2018年01月09日08:16
問1.守金会長の話ははロータリークラブの年末年始の挨拶として、過去未来きちんと整理されてわかりやすく話されています。大変素晴らしい会長の言葉であったと思います。また、桝岡先生が退会予定をとりやめられ、引き続きロータリアンとして活動されるとのこと、大変喜ばしく思いました。
問2.時間や地域に制約されないで、ローターりーの精神を発揮出来る場所が有ると言うことで、大変貴重な存在であると思います。
問4.例会を充実するということです。例会にきて意見交換の雑談もそれはそれで意義がありますが、卓話を通じて今日の例会は来て良かったなあと思えるような例会であればと思います。卓話の時間が充実していれば、私語も少なく充実するのではないでしょうか。
また、奉仕活動についてですが、いくらお金をかけて立派な奉仕をしても、自己満足的であっては意義ある奉仕とは言えないのではないかと思います。これかは資金を有効に使い、地域の人達にもその活動の意義と効果を認識して頂けるようにならなくてはならないと思います。
高橋宗大様の投稿内容
所属クラブ・・・京都伏見
2018年01月08日17:11
問1について、ロータリーリーダーシップ研修というのがあることを初めて知りました。主に会長エレクトやノミニーの方が参加されているということで、かなりレベルが高いものなのだろうと想像しました。研修内容としては座学ではなくディスカッションが中心に行われるということで、紹介されていた質問は本当に難しく考えさせられるものだなと感じました。特に、会員増強についてはどこのクラブも重要課題として捉えていると思いますが、魅力的なクラブ運営ができているか?という質問は、本当に考えていくべきことだと痛感いたしました。リーダーシップを養成するというとても意義のありそうな研修で、私などはまだまだ参加できる機会はないと思いますが、こういうことが行われていることを知ることができただけで、良かったと思います。
植野教夫様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良西ロータリークラブ
2018年01月08日17:06
会長の時間で、親睦家族例会を東京・京都2会場で開催されたとの話をお聞きしました。Eクラブならではの例会だなと興味深い思いで聞いておりました。
また、「明日香歴史ウォーク実行委員会」のお話は楽しみなお話だと感じました。「明日香に栄えたお寺」の講演(?)は、可能であれば是非聞いてみたいなと興味を持ちました。 我がクラブでは、昨年家族親睦例会で明日香村に行ってまいりました。その折、多くの参加者が「是非またゆっくり来れたらいいな」と感じておりました。やはり、明日香村に足を運べは、古代文化の香りを感じ千数百年の時をさかのぼり歴史の重さを大いなる興味をもって楽しめる想いがします。RLI研修の卓話、我がクラブでも報告会が開かれましたが、また違った視点でのお話をお聞きすることができました。リーダーシップについて、「自分のリーダーシップのスタイル」「動機づけ」「ビジョン」等々のお話は、大変参考になるものでした。
ウインドウを閉じる