投稿内容一覧
- 浅川誠一郎様の投稿内容
- 所属クラブ・・・東京ロータリークラブ
2016年08月15日11:16
- 私のクラブでは、幸いにも会員増強においては特段問題なく毎年、純増傾向にあり、多くの方が入会して下さっています。もちろん、人脈豊富な会員が多く活発にご紹介頂いているという利点もあるかと思いますが、私個人が考える最大の理由は、「会員の魅力」だと思います。「この人たちと仲良くなりたい」というモチベーションのもとに、現役でバリバリ仕事をされている方や一線を退いて時間に余裕ができた方など、ご事情は様々なれど、多方面で影響力を有する方々が集うロータリーで多くの友人を作り親交を深めることが、時間を割いてでも価値があると思うからでしょう。そうでなくても、入会後に損得のない友情を育み、社交界の魅力をご実感される方が多く、例会のリピーターになるのだと思います。会員の「質」が私のクラブでの会員増強に最も寄与していると私は考えています。
- 牧野誠司様の投稿内容
- 所属クラブ・・・京都東山ロータリークラブ
2016年08月15日07:38
- 問1について 今回の「会長の時間」のお話によって,ロータリー財団が100周年であることを知り,別サイトでロータリー財団のことを調べるきっかけとなりました。これだけ長きに渡り慈善活動を続けて来られたこと自体に大きな価値があることと考えますし,今後も継続できるよう,自分にできることはさせていただきたいと考えました。
問2について Eクラブも活発に補助金事業などをされているようで,全く他のロータリー財団と遜色なく,こちらも頑張らないとなと励みになりました。
問3の(ア)について 私は新入会員であり,私が所属する京都東山ロータリークラブの会員増強活動については,まだ具体的なことは存じ上げておりません。
問3の(イ)について まだ新入会員であり,学ぶことばかりですが,他の会員の皆さんのお人柄から,自分が目指すべき人物像が浮かび上がってきているように思います。
問4について 今年度の京都東山ロータリーのテーマは,「奉仕の心を大切に」であり,サブテーマは「奉仕を通じてロータリーを楽しもう」であると伺っております。
問5について 現時点では,具体的な提案はございません。また今後,考えさせていただきたいと思っております。
- 釜 直久様の投稿内容
- 所属クラブ・・・奈良ロータリークラブ
2016年08月13日21:55
- 今月のロータリーの友を読んで、あなたが感動した記事や印象に残った記事についてご意見をお聞かせ下さい。
●RI会長メッセージを読んで・・・、印象に残った記述は以下の通りです。ある日、上品な身なりの男性がコルカタのマザー・テレサのもとを訪れた時、玄関で応対した修道女たちは、彼女は裏手でトイレ掃除をしていると答えました。修道女が示す方へと進むと、そこに本当にマザー・テレサがいたのです。彼女は、男性がボランティアをしに来たと思ったのでしょう。こんにちはと言うと、ブラシの正しい持ち方や水を無駄にしない方法を説明し始めました。そしてブラシを上等な服を着た男性に手渡すと、その男性をトイレに残して、立ち去ってしまいました。その後、男性は再び彼女の前に現れ「掃除が終わりました。お話してもよろしいですか」と尋ねました。「もちろんです」と彼女が答えると、彼はポケットから封筒を取り出して言いました。「マザー・テレサ、私は航空会社の責任者です。あなたのチケットを持ってきました。直接、お渡ししたかったので」彼は、残りの半生を通じて、何度もその体験談を人々に話しました。このトイレ掃除の20分間は、それまでに経験したことがない最上の喜びを彼にもたらしたと、なぜならば、マザー・テレサの仕事に携わり、その一部となることができたからと・・・。●私も、ロータリアンとして、しっかりと行動していきたいと思います。
- 高橋繁幸様の投稿内容
- 所属クラブ・・・東京江戸川中央ロータリークラブ
2016年08月12日23:01
- 問3、「会員増強・新クラブ結成推進月間」の ア)貴方、もしくは貴方のクラブでは、どの様な会員増強活動を行っていますか?教えて下さい。についてお答えいたします。 私たちのクラブも会員減少に大変悩んでおります。クラブ運営に影響するほど、会員数が減っているのが現状です。親クラブや近隣のクラブの皆さんにお話しを伺うと、やはりどのクラブも会員減少に頭を抱えるような状況だそうです。もちろん日本全体のロータリアンが抱えている大きな問題なので、私たちや近隣クラブだけの話では無いとも思いますが、、、まずは友達を幅広く作ること。そしてその友達をより深い関係を作る事しか思いつきません。家庭集会や楽しい卓話にお誘いして、さらにお酒を酌み交わせる位に深い関係作りが出来れば、良いのかなぁと感じています。
参考になるかは分かりませんが、これは生涯掛けての問題だと考えております。
- 武田 敏也様の投稿内容
- 所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2016年08月12日16:04
- 問1について
会長の時間では、片山会長が11月に、視覚障害者を対象とした事業として、びわ湖ホールで地区補助金事業かっこーコンサートが開催されることをお話しされていました。また、グローバル補助金事業についてのお話しもあり、本年度は、ドイツ難民支援の実施や、ネパールのゴルカ群に対して、飲料水の保管できるシステムの設置や、衛生水準を高める活動を行うために、日本ロータリーE倶楽部2650として申請を考えていることなどが紹介されていました。ロータリーが日本国内にとどまらず、世界規模で精力的に支援をおこなっている団体であるということを再認識することができました。
問3について
私の所属しているクラブでは、会員増強を含めた内容を話し合うため、親睦会が開催されました。会員増強の活動を通じて得られることは、ロータリーの魅力を伝えるために、今行っている活動や、ロータリーの信念や目標を改めて考えるきっかけを得ることが出来ることだと思います。
- 鈴木国雄様の投稿内容
- 所属クラブ・・・洛北ロータリークラブ
2016年08月12日14:08
- 問3 イ)
私がロータリークラブに入会して5年になります。と言っても、転勤族で、転勤の度に前任の引継ぎで入会をしましたが、前任の福知山の折は、自身で最初の入会を致しました。
初めてロータリークラブに入会したのは、奈良に赴任した際で、前任の引継ぎで入会しました。私が入会した奈良東ロータリークラブはアットホームで、フレンドリーな会で、かつロータリークラブはどうあるべきであるかという筋を諸先輩方がお持ちでした。「職業奉仕」の考えについて、例会の中だけでなく酒席でも熱くお教えいただいたのが感慨深く思い出に残って言います。
福知山に赴任した際、毎週のロータリーで得られた刺激や交流が忘れられず、自ら懇願し入会しました。お陰で有意義な単身生活を送れました。
現在は京都に赴任し、洛北ロータリークラブに入会しています。これからの交流を楽しみにしています。
- 藤 也寸志(とう やすし)様の投稿内容
- 所属クラブ・・・福岡南ロータリークラブ
2016年08月12日07:28
- 「問1について」
卓話「2016年規定審議会報告」を拝聴しました。私は入会7ヶ月で、まだロータリークラブの全体像がよくつかめていません。世界規模での活動の実際については尚更です。参考になりました。
先日、福岡南クラブで、2700地区ロータリー情報委員会における「国際ロータリー2016年規定審議会/決定報告書」についての勉強会報告がありました。今回の卓話の前に聞いていたので、話が前後になりましたが、資料を見直して改めて理解が深まった気がします。有り難うございました。
「問3:当クラブにおける<会員増強・新クラブ結成推進月間>について」
ア)私が入会してからも、5人ほどの入会がありました。当クラブの現員は102名で、目標は120名です。会員増強委員会で「新会員紹介シート」を改訂しています。7ヶ月前の入会当時より、会員増強のコメントが多くなってきている気がしています。
イ)私は公的病院の医師です。医師の世界は、学会など同業種の広がりは全国にありますが、医療(特に医師)だけのhomgeneousな価値観を持った狭い範囲の集合体です。老若男女、全ての職種(無職も含めて)を相手にする職業としては、視野を広げることが、患者さんを診療していくには必須です。その意味で、ロータリークラブに入会できたことは、視野を広げる良い機会になっていると考えています。会員間の交流だけでなく、その「奉仕の精神」そのものが私にとって新しい世界の考えであり、ロータリアンとして自己の職業にも反映していかなければいけないと感じています。
- 田中 清様の投稿内容
- 所属クラブ・・・鳥取中央ロータリークラブ
2016年08月11日17:18
- 問1.規定審議会で多くのことが決められており、3年ごとに開催されるということを初めて知りました。我々一ロータリアンが規定審議会へ提案することも可能ではないかと知りました。
新入会員の自己紹介は非常に良いことだと思います。我々のクラブでは、ほんの少しの自己紹介で終わるため、当初はその方の人となりを知ることがなかなかできません。
問2.時間に拘束されないこと、食事を摂らなくてよいこと、集会場所が不要なことで、例会費が安くなり、良いことだと思います。例会費は当クラブでは2万円/月ですが、どれくらいなのでしょうか?
問3.ア)あまり活発ではありません。共通の友人などに個人的にアプローチしています。
イ)活動を通じて会員間の親睦が計られます。
問4.スローガン:「さあ、親睦と増強の輪を拡げよう」
事業計画:留学生の浴衣着付け教室、児童養護施設の子供たちとのJ3サッカー観戦、留学生への住居費支援事業、砂丘除草作業「砂の学校」、留学生による日本語スピーチフォーラムなど。
問5.*音声が聞きづらいところもあります。テロップを使うか、音声をうまく 録音していただきたく存じます。
- 青木 訓行様の投稿内容
- 所属クラブ・・・東京八王子ロータリークラブ
2016年08月10日21:47
- 国際ロータリークラブの規約が改正され、毎週必ず例会を開かなくてもよいという事になったとの事。しかし、私が入会した時代に先輩より強く言われたことは「毎週の例会には必ず出席し、出席率100%を目指す事」といわれた。
どうしても出席できない場合はメークアップという手法をとることと重ねて言われた。
また、国際的な組織であるために世界中どこのクラブの例会へでも出席することができるという特権があるとも言われた。
毎週行わなくてもよければ 出席率をうんぬんすることも必要がなくなり、会費さえ払っていればロータリアンという事になるのだろうか?
世界的な寄付団体と割り切ればそれも良いのかもしれないが、メンバーの資質の向上、メンバーとの相互理解はどの様に図られるのだろうか?
- 田村 純朗様の投稿内容
- 所属クラブ・・・東京王子ロータリークラブ
2016年08月10日21:02
- 今回で2回目の訪問となります。
RI2580地区東京王子ロータリークラブの田村純朗と申します。
[問⒈について]
卓話で2016年規定審議会の報告が詳しく聞けたのは大変ありがたいことでした。
[問2.について]
卓話の内容をセレクトして承ることができるのはEクラブならではの素晴らしさと感じます。
[問3.について]
ポール・ハリスが、111年前にロータリーを創設した目的、すなわち「価値観を分かち合える人を見つける」ということは、今も人々がロータリーに入会する大きな理由となっているように感じます。友情と平和を信じ、世界や地域社会のために奉仕する精神はロータリーの大きな求心力になっています。
職業や地域社会におれる出会いを大切にしていくことこそが、ロータリーにおける会員増強に繋がっていくことと感じます。
[問4.について]
当年度の当クラブののテーマは「絆こそロータリー」です。
ロータリーの四つのテストで掲げる高い倫理基準こそが、時代を超えた価値観であることであると信じて、活動することこそが生きていること実感させ、新たな活力に結びついています。
- 榊 彰一様の投稿内容
- 所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2016年08月10日18:53
- 「問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。」に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
今週の卓話「新会員挨拶」(関 義清 様)を拝聴致しました。
関様は土木業の相談役を勤められる傍ら、平成4年から平成23年まで明日香村の村長を勤め上げられたとのことで、歴史深い明日香村のため、ご尽力されたことと拝察致します。
動画内にもご紹介頂きました明日香村の数々の文化遺産は歴史的にも貴重なものばかりで興味深く拝見致しておりました。調べましたところ、飛鳥寺や石舞台古墳などが現存する明日香村には平均年間80万人前後の観光客が訪れているとありました。関様がロータリークラブに入会されることにより、明日香村の取り組みが広く知れ渡り、村が益々発展していくことをお祈り申し上げます。
今後とも宜しくお願い致します。
- 永井裕樹様の投稿内容
- 所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2016年08月10日17:11
- 問3について
ア)彦根ロータリークラブでは、会員増強活動にあたり、会員増強委員の皆さんが中心となり、粘り強くロータリークラブに入会する可能性のある方へアプローチをしています。今年度は、高い目標を掲げられ、これまでの取組みに加え、全会員からロータリークラブ入会の可能性のある方を紹介してもらう取組みを強化する等により、会員増強に向けて取組みをされています。過去からの増強の取組みに加え、こういった取組みが功を奏し、新年度に入り2名の増強が図れたのではないかと思います。
イ)また、私自身は、彦根ロータリークラブに入会し、1年が経過しました。ロータリー活動を通じて、仕事のお付き合い等ではなかなか得難い人脈が形成出来たことに加え、そういったロータリアンの皆様の志やご経験をお聞きすることで、自身の見識を広げることが出来ていることに大きな価値を感じています。
- 鳥山政明様の投稿内容
- 所属クラブ・・・名古屋瑞穂ロータリークラブ
2016年08月10日15:49
- こんにちは。名古屋瑞穂ロータリークラブの鳥山です。宜しくお願いします。今回のメークアップ記事のうち第2650地区代表議員 京都八幡ロータリークラブ PG 坂本 克也 様の「2016年規定審議会報告」は今まで知らなかったロータリーの一面を知ることが出来ました。確かに世界的な組織ですので、このような形でこれまでの活動から得た課題などを世界から持ち寄り審議される事が必要と思いました。また課題に対する対処などを定期的に組織を通じて全世界のロータリアンの約束(言語も文化も異なる120万人の取り決め)として日常に生かしている事は素晴らしい事だと思いました。またその方法もスクランブル交差点などに例え分かりやすかったです。
- 小星重治様の投稿内容
- 所属クラブ・・・東京八王子ロータリークラブ
2016年08月10日09:15
- ロータリークラブの規約が改正され、毎週必ず例会を開かなくてもよいという事になったらしい。ロータリークラブの最大の特徴は毎週の例会に必ず出席し出席率100%を目指すという義務があった。そうはいっても理論的には無理があるからメークアップという補正手段があり、世界中どこの単クラブの例会へでも出席することができるという権利があり、最大の特徴にもなっていた。毎週行わなくてもよければ 出席率をうんぬんすることも必要がなくなり、インターネットで会を開き自由な時間に参加して、電子出席すればよいかもしれない。世の中クラウド時代、在宅勤務が当たり前 会議は LINEで自由な時間にやり取りすれば良いなどという事になりかねない。トヨタが25000人に在宅勤務を打ち出し、一気にクラウドコミュニケーション時代 オフイス不要時代が開けて、ロータリークラブの例会も様変わりするかもしれない。
sd
- 舟橋 良博様の投稿内容
- 所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2016年08月09日16:08
- 問2のアについて
ロータリークラブでは、一業種に対して一名しか入会できないこととなっている。しかし、会員がいなければロータリクラブは成り立たない。年々、若い優秀な方がロータリークラブに入ってきてくれることによって、ロータリークラブがより一層活性化すると私は考えている。しかし、今の若輩者は、会議などの時間に縛られることや、規則に縛られることを回避している傾向があるように思う。こうしたことにもフレキシブルに対応してほしいのが本音だが、時代の変化があることも事実である。今の時代に合うように考慮し、合理的、かつ改善できるところは改善していければと思う。どんな時も、その時々の時代に応じて会員募集することがロータリークラブで大事なことだと思うし、私自身、若者の立場になり、考えるようにしている。
- 中西 洋介様の投稿内容
- 所属クラブ・・・大阪西ロータリークラブ
2016年08月09日14:23
- 問2. Eクラブについて
これまで、ロータリーとは会員相互が挨拶して例会に出席して、ロータリー活動が出来ると考えておりました。この点からすると、Eクラブはロータリー本来の姿に反するシステムだと思います。
しかし、私は当システムを1年程利用してみて新たな発見をしたことも事実です。
①地域的にメークアップが不便な地に住んでいる場合には便利なシステムです。
②ロータリークラブが少ない地域の会員にとっては、欠席が少なくなり便利なシステムです。
③自分のロータリークラブに時間的に出席不可能な場合に利用できる便利なシステムです。
④私個人の新たに良いシステムと思った点は、入院中に例会に出席出来ない時、病室でゆっくりロータリーの卓話が聞け、メークアップ出来たことは、ロータリー活動に参加出来た嬉しい一時でした。
- 永瀬裕史様の投稿内容
- 所属クラブ・・・大津ロータリークラブ
2016年08月09日09:26
- 問2.Eクラブについて、あなたの考えやご意見をお聞かせ下さい。
今回、始めてEクラブに参加させていただきました。ありがとうございました。基本的には、ホームクラブの例会に参加し、クラブでの活動を行う事が重要と私は理解しております。他方で、日々の仕事を確りと務めるということも、職業奉仕というロータリー活動の大切な一つであると考えれております。この、例会への参加と仕事の両立を果たそうとする際に、時に例会の欠席、そしてメイクアップということになるのですが、Eクラブは、その両立を可能にしてくれる、非常に意味のあるクラブではないかと感じた次第です。他クラブでのビジター受付にてメイクアップを行う事よりも、本Eクラブに参加し、会長のお話しやパストガバナーのお話しを聞きした上で、メイクアップする事は、ロータリアンとしての思考も行いますし、且つ、インターネットネットの利便性による時間のフレキシビリティは、仕事との両立を考える上で有効であり、これからも、積極的に参加させて頂きたいと思い、考えた次第であります。
- 安村 望様の投稿内容
- 所属クラブ・・・船橋
2016年08月09日02:56
- 問1
とても聞きやすく、そして解りやすく、理解を深めることができました。
問2
前も投稿させていただきましたが、録音レベルが低く音量を最大にして、やっと普通に聞けるという感じです。早急に改善していただければと思います。
問3
ア)誰かがやるだろうではなく、全員で情報を共有し活動を行っております。
イ)ロータリークラブとはどうゆうものかを説明しなければいけないので、自分自身がより理解を深めるきっかけになりました。
問4
両親のいない子供達に野球、バスケットなどの観戦に招待するなど、活動をしております。
問5
Eクラブは日本全国の多くのロータリー会員が、メーキャップで参加していますので、そこを意識して構成されると、もっと良くなると思います。
- 川島 俊郎様の投稿内容
- 所属クラブ・・・海老名欅ロータリークラブ
2016年08月08日14:25
- 「問1(坂本克也PDGの卓話)について」
坂本克也PDGの卓話を聞いて、規定審議会の構成や手続きについて、今までおぼろげであったものが、明確に理解できた。
また、今回の規定審議会における具体的な内容についても、良く理解することができた。入会金の撤廃や例回数の削減については、我クラブの会長からも口頭での説明があったが、クラブの自主性をどこまで認めるについては、理解が不十分のようである。今回、文章化された決議内容を見ることができたことで、自分の中で抱いていた疑問点が解消でき、今回メックアップはとても有意義なものであった。
それにしても、今回の規定審議会は、ロータリーにとって大きな転換点であったように思う。各クラブの自主性尊重の名の下に、ロータリーの特色が薄れ、ただただ、会員数の維持・拡大に走りすぎてしまったのではないのか。個人的にはそのような危惧感をぬぐいきれない。