新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

永松英治様の投稿内容
所属クラブ・・・豊後高田ロータリークラブ
2016年06月20日11:01
こんにちは、お久しぶりです。九州は梅雨に入りまして毎日のように雨が降っています。今月はロータリー親睦月間であります。ロータリー会員になったとき最初に教えられたことは、先ず他の会員と親睦を深めることから始めて下さい、と教わりました。スポーツでは野球を、行事の後の飲み会は特に積極的に参加をいたしました。国際的には韓国の姉妹クラブとの国際親睦活動にも参加して参りました。又ホームスティにも参加し、多くの会員の子弟を受け入れたり、又こちらから学生を送ったり今でも盛んに交流をしております。親睦活動を積極的に行うことによって多くの人と出会いそして幅広い知識を吸収することができます。もちろん仕事面でも有益なことは多くあると思います。
湯坐 麻里子様の投稿内容
所属クラブ・・・長浜ロータリー
2016年06月20日06:17
1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。
インターネットの活用等、会員の増強については色々努力をされているのだろうと思いながら拝聴させていただいていました。参加しなくなると、ますます足が遠のいて、退会ということになってしまうのだろうというのは、私のこれまでの経験からしても想像がつくところです。参加することにまず意味があることと思います(単純なことですが、実は結構大きなポイントなのだろうなと思います)。私自身の今後の戒め?としてもこのことを改めて認識したいと思います。
問2. Eクラブについて、あなたの考えやご意見をお聞かせ下さい。
時間を問わず、参加できるところがとても素晴らしく、また、ありがたいです。
問3. 今月はロータリー親睦月間です。
ア)あなた、もしくはあなたのクラブでは、どの様な国際親睦活動を行っていますか?
イ)あなたにとって親睦活動を通じて得られるものは何でしょうか?
新しい発見や視野が広がるとても素晴らしいきっかけだと思います。
問4. 今年度一年間のあなたのロータリー活動を通して、何か変化はありましたか?感じた事や得られた事をお聞かせ下さい。
 また、入会させていただいて2か月程度ですので書けるようなことはなにもありません。これからが楽しみというところです。
問5. 日本ロータリーEクラブ2650へのご提案等をお聞かせ下さい。
 興味のある会を選択して、参加できればいいなと思います(興味があるものが投稿期間外だったので、少し残念な気がしました)。
黒井 剛様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西RC
2016年06月19日22:15
問1.梅雨の時期に体調を壊す人が多いが、お互いに気をつけて乗り切りましょう、という暖かいお言葉を頂いた。P・ハリスフェローの財団認証を受ける方がおられて、3000ドル以上の寄付をされた、ということに敬意を表します。
問2.年度末のEクラブ例会は、総括の話が中心で、他のクラブとの差異はあまりないように感じた。
問3.ア)国際親睦活動は、台湾西ロータリークラブ、東京西RC,ハワイ西RCとそれぞれ、親睦交流を行っており、台湾西との関係が深いと思う。
イ)まずは、お互いを知ることから、全ての活動が始まるので、ロータリーの基本であると思う。
問4.この1年間で、国際RCからの規約改正問題が提起されておりこれにどう答えいくかが問われていると思う。
問5.他のクラブにはない要素をできるだけとりいれてほしい。
大村友規様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山RC
2016年06月19日15:09
問3
私どものクラブでは現在青少年交換学生を受け入れております。毎月第一例会には出席さていますので、テーブルを囲んで色々なメンバーが話をしてくれますので、それぞれの文化や言葉、食べ物などを通じて今年度はクラブ単位での国際親睦活動ができているかと思います。私自身は年に1〜2回ですが海外に行く機会を利用して、出来る限り現地のクラブにメーキャップを行い、実際にそこの会員と会話することで、有意義な親睦活動が行行えているかと考えます。また個人のFacebookは出来る限り海外の友人を増やして、また出来る限り英語で書き込むことで、日本の文化や考えなどを発信する大変良い機会であると考えております。それらのことを通じて私の国際親睦活動を行っています
上田健一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根南ロータリークラブ
2016年06月19日11:19
今年度一年間でロータリー活動を通して、感じた事や得られた事を記載します。
本年度は増強委員長の役を拝命し「会員増強は全員で取り組む」という意識の向上を図りつつ、純増3名を目指しました。しかしながら、結果は入会3名退会5名となり、マイナスになりました。声掛け勧誘活動のなか今一歩で入会に至らなかった方も数名あり、力不足とロータリーの増強の難しさを痛感しました。特に全会員の承認を得るというハードルがネックとなって入会に至らないケースもあり悔しい思いをしました。本年度で入会には至りませんでしたが、引き続きアプローチし続けたほうが良い候補者も複数おられますので、次年度に申し送りし増強委員会の立場を離れても「会員増強は全員で取り組む」という意識で支援していこうと思っています。変化らしい変化はありませんでしたが、ロータリーが変わっていく中、自クラブとともに自分自身も変わっていかなければならないと強く感じた年度でありました。
高橋宗大様の投稿内容
所属クラブ・・・京都伏見
2016年06月19日08:15
問1について、寄付金によってポールハリスフェロー・マルチプルポールハリスフェローなど金額で分かれていることを初めて知りました。またエリピンにサファイアやルビーなども金額で違ってくることも知りました。認証を受けられました大塚様、今井様おめでとうございます。またクラブの熊本震災の義援金が多額に集まったことに敬意を表します。本日は、記念例会には出席が適いませんが、例会のご盛会をお祈りしております。また今年度の役員の皆様のご努力に感謝もうしあげます。
問2について、初めて例会に参加させていただきましたので、今後も参加させていただきたく思います。
問3について、ア)国際親睦活動はできておりません。次年度から取り組めればと思います。イ)信頼だと思います。信頼するには人を知ることが始まりだと考えています。
問4について、多くの行事に参加させていただき、少しずつクラブの一員になれてきたように感じます。
問5について、まだ特にございません。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
藤川武海様の投稿内容
所属クラブ・・・京都山城ロータリークラブ
2016年06月19日07:49
問1について。今回はホームクラブの欠席に対するメーキャップをeクラブでさせていただきます。以前にもメーキャップをさせていただきました。今回も宜しくお願い致します。

貴クラブの各委員委員長による退任あいさつを拝聴させていただきました。皆様本当に1年間ありがとうございました。わたくしはまだロータリアンとしてはまだまだ若輩者ですが、今年度の国際奉仕委員長を拝命いたしました。日本のロータリアンのみならず全世界で唱和されている4つのテストの意味をあらためて考え、様々な活動を計画、実施しました。個人的な話になり恐縮ですが、このeクラブのシステムは、定められた曜日と時間に例会場に行くことが困難なロータリアンにとっては優れた仕組みであると思います。また、機会がありましたら、お世話になることと思いますので、その節もどうぞ宜しくお願い致します。ありがとうございました。
青木宏義様の投稿内容
所属クラブ・・・東京新都心ロータリークラブ
2016年06月18日10:41
問4について
2015-2016年度私は地区米山奨学委員会に所属しておりました。
米山奨学事業に基づくイベントが多いため委員会の回数が非常に多かったです。このため、委員の方々と接する機会が多く、親睦を深めることができたと思います。
また、この委員会では、多くの奨学生をお世話することになるのですが、4月のオリエンテーションの頃から2月の期間終了式までの約1年でずいぶん成長しているのが分かりました。このような成長を見ると、米山奨学事業の意義も理解できると共に、非常に重要な事業であると感じました。この経験はロータリアンにならないとできないことですので、非常に良かったと思います。
また、先日自クラブで富士山清掃を行ってきました。30数名で約1時間半清掃を行っただけで小型トラック一杯のごみを収集できました。富士山全体をきれいにするのは気の遠くなる話ではありますが、一人一人が富士山をきれいにする気持ちを持つことが必要であり、実際の活動を通じてこれを広く伝えていくべきであると感じました。
安藤公一様の投稿内容
所属クラブ・・・東京
2016年06月18日09:34
問1:皆様の卓話を通じてEクラブとしての親睦の難しさのお話をお聞きしました。先進的な形でのロータリー活動を模索されている理事メンバー皆様の1年間やり遂げたお話にはとても感銘を受けました。
問2:入会して間もない自分がメークアップもすること自体よくないことだとは理解しておりますが、他のロータリーにまだ知り合いも少ないこともあって他クラブ例会に参加する敷居の高さに比べとてもロータリーEクラブはありがたいクラブだと感じました。
問3:ア)東京ロータリーでの国際親睦活動には残念ながらまだ参加しておりません。今後は留学生の受け入れなど積極的に参加させていただければと考えております。
イ)7月から親睦委員として参加させていただきます。メンバー皆さんが親交を深めるするお手伝いを少しでもさせていただきたいと思っています。メンバー通しがより親交を深めることは新たな奉仕活動への原動力となると信じています。
問4:たった3ヶ月程度の活動ではありますがたくさんの人との出会いと奉仕活動、卓話での様々な方のお話しと勉強させていただいており今後の活動もとても楽しみにしております。
問5:4月に入会したばかりでまだロータリーについての理解も浅いため特にございません。
馬場 善志雄様の投稿内容
所属クラブ・・・名古屋東ロータリークラブ
2016年06月17日17:43
名古屋東ロータリークラブの『馬場善志雄』と申します。

問2
初めてネットでロータリークラブの例会を拝見させて戴き驚きを感じました。
私は、平成20年に入会してから100パーセント出席を続けて参りましたが、
今回海外出張に伴いメイクアップを検討しておりましたところ、ネットによるメイクアップが出来る事を知りチャレンジさせていただきました。

この度、動画による
開会宣言点鐘 〜 阿瀬井 佳一 会長の挨拶に始まり
閉会点鐘まで、拝見させて戴き

ここまで作成するには、ずいぶん時間も含めご苦労があるのだろうなと感じました。
こんな最先端の例会を開催しているにもかかわらず、9名のメンバー減少の報告を聞いたとき、何とも残念でなりませんでした。

我々のクラブは、出来る限り毎週顔を出そう。それがロータリーだ!
という先輩が多く、海外のネットの普及は日本のロータリーには馴染まない!
とのアナログの先輩ロータリーの意見をあらためて考えさせられた気がいたしました。

でも、時代の移り変わりとともに「Eクラブ」の必要性は益々重要に成ると思いますので、今回のメイクアップをきっかけに、Eクラブについてもっと考えてみたいと思います。


<追伸>
ただ、ここにあるような例会を映しただけのものは、
お顔も知らない我々にとっては、面白くないので、
映像の専門業者にまかせて、「音楽」「映像」にお金をかけて
見る人が「ワクワクして見たくなるテレビ番組」のような作成が出来れば
1000円払っても全国から見に来ると思いました。

その時の映像の中身は、
ロータリーの歴史とか
素晴らしい全国の模範になるロータリー活動を映像にして、
見出しをつけて戴き、
興味のある作品映像を、メイクアップに来た人が選べるとイイですよね♪
見たこともない人の誕生日等を聞いても時間の無駄ですからね・・・
全国の見ず知らずの人が、時間の無駄に成らず、見たくなるような映像が
シンクタンクのようにあれば、ネットも盛り上がるように思いました。

思い付きをならべ失礼致しました。
現在のご担当者のご苦労には頭が下がります。

ありがとうございました。



大田由孝様の投稿内容
所属クラブ・・・広島中央ロータリークラブ
2016年06月17日15:25
問1 卓話 退任の挨拶について
会員が過去祭壇の減少をしたという話しを聞きました。私もロータリークラブに入る前に某団体で会員増強の関係の役を一年間やらせていただきましたが、本当に苦労し毎月の現状報告をする時には胃が痛くなるような気持ちになっていました。そういった役を経験をしてみて、今、感じるのは、やはり役をしている方だけが一生懸命、動いても効果が少ないという事。役を受けている方は、もちろん先頭になって動かなければならないと思いますが、同じメンバー1人1人が、常に会員増強を考え意識をしておく事が一番必要だと思います。日々、いろいろな人に出会う中で、ロータリーの事をいかに話す事ができるかという事で大きく違ってくると思います。少しでも興味を持っているようであれば、そこから役を受けている方と一緒に会いに行き、入会を誘うという方法が一番良かったように思います。今、私が所属させていただいているロータリーは毎年、微増をしているようですが、普段から私自身も意識して行動をしていかなければならないと思いますた。
豊嶋 正和様の投稿内容
所属クラブ・・・高松西ロータリークラブ
2016年06月17日11:57
問4について
私の所属する高松西ロータリークラブは2670地区にあります。その2670地区の地区運営方針が「心あたたまるお接待をしよう」でした。ロータリーの原点に返って、職業奉仕をはじめ各種の奉仕活動の積極的な取り組むことが重点項目となっておりました。私は、同方針のもと、今年1年を通じて、各種の奉仕活動に取り組みました。その活動は、職業奉仕とも密接に関係したものです。私は、勤務する会社でCSR活動を企画運営する部署を率いております。そのため、例えば、地元のイベントである瀬戸内国際芸術祭会場の事前清掃奉仕活動や、環境改善に資する森づくり(除伐・間伐)事業を企画・運営するとともに自らも参加して一汗かくことができました。ひとつひとつの活動は大きなものではありませんが、少しでも地域社会の貢献につながるものであれば幸いに感じておる次第です。
金井勇人様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2016年06月17日11:25
京都西ロータリークラブ 金井勇人と申します。

問3. 今月はロータリー親睦月間です。
イ)あなたにとって親睦活動を通じて得られるものは何でしょうか?
について投稿させて頂きます。
私は京都西ロータリークラブに入会させて頂き今年の9月で3年目を迎える。
新人ロータリアンであり親睦活動委員も合わせて仰せつかっております。
「ロータリーの基本は、社会奉仕と親睦である」と先輩ロータリアンから
ご指導いただいている事もあり親睦を大切な「出会いの機会」「情報共有」
「心のふれあいの場」として大切にさせて頂いております。
これも京都西RCの先輩方のご指導のお陰と感謝しております。

そして「親睦稼動を通じて得られたものは」
「関心・歓心・感心」であり「興味」です。
ロータリアンの皆様はその道に精通した方々や企業のトップの方々も多く
その方々のお話は、刺激的なものであり私も好奇心をくすぐるものが多く
いです。
そのお話を聞き機会に巡り合う為にも
出会いを大切にし親睦を深めて行きたいと考えております。


榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2016年06月17日09:51
「問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。」に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
今週の卓話「退任挨拶」(今井 基喜 会員増強委員長・野坂 信嘉 公共イメージ委員長・杉山 裕一 管理運営委員長・桐渕 和子 奉仕プロジェクト委員長・片山 曉 ロータリー基金委員長)を拝聴いたしました。
今年度の各委員長の皆様が、委員活動を完遂され、数々のご活躍をされたことに感銘を受けております。会員増強委員長 今井様のお話では、クラブ史上最大の会員減少があったとのことでございましたが、奉仕活動への情熱があっても本業との両立がいかに困難なものであるかをこの結果から読み取ることができました。それでも、ご多忙の中、数々の奉仕活動でご活躍されている会員の皆様には敬服致しております。更に、桐渕様率いる奉仕プロジェクト委員会では「シニア安全教室」でガバナー賞を受賞されたとのこと、心よりお祝い申し上げます。
ロータリー基金委員長 片山様のお話にありました「一人ではできないことを皆で集まって大きな事業を成し遂げる」というお言葉を受け、私個人の活動は微々たるものではありますが、会員諸兄の皆様と共に奉仕活動を続けることで、より良い世界に貢献していきたいと、また心新たに次年度を迎える決意を致しました。
今後とも宜しくお願い致します。
永野 正様の投稿内容
所属クラブ・・・京都南ロータリークラブ
2016年06月17日09:00
問5の今年度一年間のあなたのロータリー活動を通じての変化について
私は、サラリーマンで、三年前は川崎ロータリークラブに所属し、その後一度退会しましたが、縁あって今回京都南ロータリークラブに入会しました。
ロータリークラブはクラブにより特色があり、英知と、感動と、情熱を感じました。以前のクラブは100パーセント出席が鉄則のような空気があり、大変と同時に、高い出席率の中から交流が盛んになると感じました。
今回、京都南ロータリークラブは、出席率についてある程度寛容ですが、クラブ以外の委員会出席は積極的な参加推奨という空気があり、その空気を感じて出席していますが、これが大変楽しく勉強になる委員会です。その地域や場所にそのクラブあり・・・という感じです。
ですから、統一思想を共有するが、画一的でないロータリークラブが発展するのだと感じています。
これからも、クラブの思想に沿った活動と、地域に根ざした交流と、人と人との繋がりを生かせるクラブに積極的に参加いたします。m(_ _)m
谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2016年06月16日16:04
問3 イ)今月はロータリー親睦月間であるが、
親睦活動を通して得られるものは何か。

親睦活動を通して、絆を深めることはもちろんのこと、
多くのロータリアンと普段よりも密なやりとりをすることが
でき、日常では得られない刺激を受け、新たなアイデアに
つながると思う。
常に同じ人と出会い、同じような活動を繰り返していれば、
仕事がルーティンとなってしまい、新たな着想が生まれにくい。
企業において、現状維持は衰退の一途であり、
企業の存続を危ぶむ非常に危険なことだと思う。
親睦活動は、異業種の人や他の地域に住む方の意見や活動内容を
聞く絶好の機会であり、自分の思考のパターンに変化を与え、
ルーティンを打破するチャンスになりうると思う。
鈴木圭介様の投稿内容
所属クラブ・・・岡崎東
2016年06月16日09:26
問3.私自身考える親睦活動は、まず例会に出席し、毎週顔を合わせることから始まるのではないかと思います。実際なかなか出席できておらず、親睦を図れていないと反省しておりますが… その他には親睦家族例会や年忘れ親睦例会等親睦活動をする機会は多く見られます。また他クラブとの親睦活動も重要なことかと思います。記念大会や、地区大会、また他クラブへのメークアップ等により自分のクラブ以外の方の交流親睦も必須なことかと思います。もっと幅を広げれば、国際交流もグローバルな親睦の一つではないのでしょうか。ロータリークラブの最も重要な活動の一つが親睦といっても過言ではないのでしょうか。私自身も来年は例会に出席し、まずは自分のクラブの親睦を深めたいと思います。
明山晃映様の投稿内容
所属クラブ・・・三次ロータリークラブ
2016年06月15日23:44
問4について
本年度も最終月となりました。月日の経つ早さを改めて感じております。本年度は直前会長としてこの一年間過ごしました。一昨年度の会長年度ではロータリー中心第一の、優先順位で言えば当然ながら仕事や家庭のことも二の次三の次となり、一年間であったことを懐かしく思い起こします。そういう一年間を終え、この一年は直前会長という立場で改めてロータリーを全く違う角度から、見ることが出来ました。ある時は自分の会長の時にはこんな方法で取り組んできたことに後悔を抱く事も再々感じたものです。またその逆に、僭越ながら現会長さんへこのように取り組めばいいのになあ、と心の中で呟く事もありました。ご承知のようにロータリー活動は単年度の継続です。それぞれの代の会長さんのリーダーシップで同じ事業の取り組みであっても随分新鮮でまた新たに発見できるものであるとこの一年を通じてその立場で感ずることが出来ました。
大谷 純應様の投稿内容
所属クラブ・・・袋井
2016年06月15日22:13
「問い4について」私は本年度、袋井ロータリークラブの会員増強の委員長を入会以来初めて拝命しました。入会以来4年の歳月が経ちましたが、本年度、増強の委員長をさせていただくまでは、クラブの存続について正直なところ真剣に考えたことはありませんでした。とりあえず自分自身の出席と活動を疎かにしなければメンバーとしての役割は果たしているだろう程度の浅い考え方でした。会員の増強についても、私が入会して以来は順調に増加傾向にあったこともあって、何もしなくても会員も増えていくのだろうと安易に決めつけていました。しかし、増強の委員長を(正直、気が進まないまま)現会長から任命され、まずは歴代の増強の経緯を知りたいと思い調べたところ、私が入会する前年には49名だった最盛期から4割減の27名しかいなかったこと、本年度の期首の時点でも41名と再生の8割程度であることを知り、大変に驚きました。昨年度の委員長からは「新会員増強の不調もさることながら、会員の減少の最大の原因は中途退会にある。今年は増やす努力だけでなく、減らさない努力も同じぐらいの熱意で取り組んだ方がいい」とのアドバイスを受けました。新会員の入会は私の努力不足もあり2名と低調でしたが、内部の増強については、現会長・幹事の力強いリーダーシップ、出席委員会や親睦委員会からのサポートもあり、ここ数年で初めて中途退会者0名となり、純増2名となりました。増強委員会だけでなく会員ひとりひとりが様々な場面でお互いの所属意識のフォローをしあえることが結果として増強に繋がっていくことを学べた1年でした。来年度ももうすぐスタートですが、自分自身の立場から会員の増強を行っていきたいと思います。
小出真弓様の投稿内容
所属クラブ・・・中部名古屋みらい
2016年06月15日16:41
御世話になります。中部名古屋みらいRCの小出です。
HPで、スマホ利用法セミナーの記事を拝見しました。eクラブらしい活動で素晴らしいですね。
クラブの活動にはいろいろな方法がありますが、私たちのクラブも私たちらしい「色」が出せればといつも思っています。
今年から、ロータリーの規則が諸々変更となり、eクラブの活動が益々盛んになるかもしれませんね。より、幅の広がったロータリーがどう変化していくのか、また若い世代の会員などが増えるのか、楽しみに思っています。
=====
話は変わりますが、私たちは通常、会議室で食事のない例会を行っているのですが、本日は親睦例会で場所を変えて行います。先週、参加できなかったメークアップをここで代えさせていただきました。今後もよろしくお願いします。
白井幸夫様の投稿内容
所属クラブ・・・京都伏見ロータリークラブ
2016年06月15日16:33
問2「Eクラブについて」
時々メークアップでお世話になっております。昨今の大変時間の重要性が問われる時代において、また、現役で会社の運営をされているメンバーにとってはとても有難い事と思います。自分の好きな時間に訪問する事が出来、スマートフォンでも見る事が出来る手軽さがとても良いと思います。
問4「今年1年間の…」について
昨今、ロータリークラブに掛ける時間の捻出が大変難しくなって来ており、ほとんど出席出来ていない状況です。実際問題、近年出張が増えロータリークラブの例会の日に出席することがとても困難な状況です。また、委員会活動に参加する為にはそれなりの時間調整等が必要となり、仕事をする上でかなりの負担と感じます。どのように解決するべきか悩んでおります。
井澤 徹様の投稿内容
所属クラブ・・・水戸ロータリークラブ
2016年06月15日11:12
問2.について述べます。ロータリアンは例会に出席し、奉仕活動を行うことが基本であると理解しています。かかる観点から、例会への「出席率100%」が真のロータリアンであると理解しており、用務により所属クラブ例会に参加できない場合は、やむなくメークアップ対象となる理事役員会等への参加や、近隣ロータリークラブ例会への参加により、ロータリアンとなって以来の「出席率100%」を何とかキープしているところです。会員相互の理解や親睦の観点からは、以上に述べたメークアップ手段により、会員相互の対話に努めるべきと考えますが、それでも時間の確保が難しい場合は、貴Eクラブにてメークアップさせていただいております。尚、弊クラブにおいても、Eクラブによるメークアップが奨励されているところです。
菊地勝彦様の投稿内容
所属クラブ・・・宇治鳳凰ロータリークラブ
2016年06月14日19:49
問い4)
ア) 私の所属する宇治鳳凰RCでは海外友好クラブとしてオーストラリア.ケアンズRCが上げられます。
昨年夏にも会長ご夫妻がお見えになり、定期的に交流、親睦会を催しております。
次に国際交流委員会の事業で「外国人による日本語作文コンクール」が催されました。今回は主に宇治市の私立高校留学生からの応募でした。
授賞式で5名の作品が朗読されまして皆さん大変素晴らしい作品ばかりで感銘を受けました。
作品の中で、よく行くコンビニ店員さんから外国人の自分に色々と声をかけてもらうのがとても励みになるし嬉しいと読まれていました。
素直な気持ちで接すれば人種や言葉は違いますが、感謝や奉仕の心は通じ合う事が出来ると思いました。

イ) 私の親睦活動から得られる事はこの歳になってから友人が増えると言う事でしょうか。やっと1年を迎える新人なので親睦活動委員会に所属しております。新春例会、ボジョレーヌーボーを楽しむ会、家族例会、クリスマス例会等、親睦会が企画されておりますが私はやはり毎週の例会に参加して色々なメンバーの方々と交流をはかる事が一番の親睦だと感じております。
岡田 修様の投稿内容
所属クラブ・・・戸畑東ロータリークラブ
2016年06月14日16:12
問1 卓話について感じた事を書かせて頂きます。今週の卓話は、それぞれの委員の退任挨拶でしたが、とても興味深く拝見させて頂きました。一人一人の一年の感想や、これからの希望などを話され、またその挨拶の仕方ですが、カメラに向かって話される方や資料をカメラに載せて話される方などEクラブならではだと思います。みなさん一年間ご苦労様でした。私も職業奉仕委員長になってはいますが、仕事柄出張が多く、全くこの1年間活動という活動をしてこなくて、クラブのみなさんに迷惑をかけてばかりいます。みなさんの活動されてきたお話を聞き、身がつまる思いですが、自分の出来る事から少しづつでもロータリークラブに貢献していきたいと思いました。委員長の皆さん1年間ご苦労様でした。
池尾彰彦様の投稿内容
所属クラブ・・・東京紀尾井町RC
2016年06月14日12:03
今年度はSAAをやらせて頂きました。私は入会1年ですので会員のお名前を覚えることが重要事項でした。そういった配慮があり、新入会員はSAAに配属されることが多いそうです。
一年間SAAをやらせて頂くことにより、多くの会員のお名前を覚えることができました。またお名前を覚えるだけでなく、受付で挨拶することにより私のことを覚えて頂けたのかなとも思っています。
さらに、時々司会をやらせて頂くことにより全体の流れをつかむことができました。ただ参加しているだけでは全体の流れをつかむことができないのでこれは思いがけない成果です。
その他ニコニコの報告をしたり、ゲストのご紹介をさせて頂くことにより、その意味や意義が理解できたことも成果の一つです。
中村道一様の投稿内容
所属クラブ・・・京都伏見
2016年06月14日12:02
問2について

今井基喜会員増強担当理事の卓話の中にもありましたロータリー退会者の理由であったところの、ロータリー活動の負担>ロータリーの喜びという観点から考えますと、ロータリーの喜びはロータリアンすべてが個々人にとって掛買いのないものとして感じておられてことでしょうが、一方ロータリー活動の負担という点からは、ひとつ毎週の例会への物理的出席があるのではないかと個人的には感じています。
今回、海外出張なども重なり、他クラブでのメークアップが困難だったため、Eクラブでのメークアップとなりましたが、いつでもどこでもメークアップの出来るこのシステムの利便性と柔軟性は、今後のロータリーの発展に欠かせないものであると改めて認識いたしました。
堀田豊彦様の投稿内容
所属クラブ・・・名古屋名駅R.C
2016年06月14日11:46
 Ëクラブの存在は、毎週例会が開かれる現状から、非常に助かります。
 ただ、R.Iの改革で、今年度より各クラブの自主性で減らしてもいいと決まったそうで、少し楽になるかと思います。一方仮に月1、2回の例会日としたらあえてĒクラブに入らなくてもとも考えます。又、私のクラブでは台湾の建成R.Cと姉妹提携し、交流を深めると共に、バングラデイッシュデ一緒に奉仕活動をしています。又毎年、交換留学生の故郷を訪ね、フランスのボルドーや、フィンランドなど訪れ交流を深めています。
 最近特に感じることは、会員の減少と、質の変化です。これはどこのクラブも抱える大きな問題ですが、抜本的な改革が出来ればと日々理事会等でも話し合っています。
末廣浩一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・広島西南ロータリークラブ
2016年06月13日22:22
質問1 会長時間及び卓話について

貴クラブにおきましては、ロータリー活動に精力的に取り組まれておりますことにつき、謹んで敬意を表します

また、ロータリーE-クラブにおいても、通常のクラブと同様にポールハリスフェローを出されておりますこと、初めて知りました。おそらく同様に米山功労者についても出されておられることと思いますが、とても嬉しく、また頼もしくも思っております。クラブの運営形態は異なれど、同じようにロータリーの心を持つ会員がいることに、感謝したいと思います。

6月ともなれば、各委員会の退任挨拶が始まるころですね。当クラブにおいても今週は各委員長の退任挨拶が始まります。どこの委員会もそれぞれに、年度当初の目標をクリアしていく部分がある半面、残念ながら結果が不十分であったということも往々にしてあるようです。

その年度のその委員会の努力不足が原因ということもあり得ますが、ただその委員会という単体の問題にするのではなく、クラブ全体の取り組みの中における一つの委員会活動として、同じクラブの他のメンバーも様々に目配りができるようなクラブになる事が理想ではないかなと感じています。
引き続き、我がクラブでも努力したいと思います。
林 永芳様の投稿内容
所属クラブ・・・名古屋千種ロータリークラブ
2016年06月13日14:57
今週の例会、会長の時間
今月は今期も、もう残り少ない時間となりました。一年間、ご苦労様でした。もう少しですので、頑張って締めくくってください。今月の会長がおっしゃってた国際RCの財団認証の話がありましたが、私は初めて、認証のために贈られるバッジやペンダントがあることを知りました。ポールハリスフェローとマルチブル ポールハリスフェローの2種類を贈られました会員がお見えになるということで、とにかく、おめでとうございます。なかなか、かっこいいバッジ?というのかどうかわかりませんが、でもとてもかっこいいですね。マルチブルなどはサファイヤがついて、ちょっとつけてみたい気にもなりそうなものでした。しかし、もっと驚いたのは、アーチフランク・ソサエティ(AKS)という大口寄付者のペンダントがあるということもしり、驚いています。今回は対象者がお見えにならないということで、写真はついていませんでしたが、最高100万ドル、1億円の寄付者ですよね。なかなかグレードが高く、寄付者の方はきっと喜ばれることでしょうね。私もできる限りのことはしてゆこうと思いました。しかし、1億円はちょっと無理かな!
ウインドウを閉じる