新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

遠藤 文章様の投稿内容
所属クラブ・・・大分中央
2015年12月21日11:35
問1(卓話)について。

本日はCLP(Club Leadership Plan)についてのお話をご拝聴いたしました。リーダー同士のネットワークを繋ぎ、それぞれ個性的なアイディアを出し合い、それを実行に移すことを目指す。そういった活動スタイルを根底とし、その考えをロータリークラブに繁栄させるプロジェクトだと受け取りました。
ロータリークラブが活気のあるクラブとして続けていくための姿勢を具体的な目標、委員会を設立するなどの想定、それらを実行を行なうなど会についての姿勢を勉強することができたと思います。
中々時間が取れないなか、Eクラブを利用した参加となってしまいますが、出来るだけ時間を取って、自分たちそれぞれが出来ることをアイディアとして出し、会を盛り上げていければと思います。

本日もありがとうございました。
榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2015年12月21日11:32
「問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。」に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
今週の会長の時間にて、阿瀬井会長の体調がよろしくないご様子が拝見されて、大変心配致しております。一日も早く回復されることを祈っております。お身体ご自愛下さい。
今週の卓話では「ロータリー情報(第2講座)『CLPの紹介』」の題目で、杉田 博ロータリー情報・研修委員長がご講義くださいました。クラブリーダーシッププランに関して、一番最初に三つの標語(リーダーのネットワーク、アイディアを広げる、行動する)を提示して頂きましたが、最後にもう一度提示して頂いた際に、ご講義を拝聴する前よりその三つの標語に対する理解が深まっていることに気が付きました。第1講座に続き、ロータリーに関する知識を深めることができ、杉田様に感謝申し上げます。ご講義の中で、杉田様が一番大事かもしれないと仰られておりましたように、クラブの未来の姿を思い描くこと、そして具体的にビジョンを持ち、良い点も悪い点も現状把握をし、現状に即した目標をたて、具体策を講ずるというのは、最も基本でありながら、かつ重要なことであると私も考えます。そうして、現実的にロータリークラブの活動を活発に盛り上げていく。そうすることによって、会員ひとりひとりがロータリーの活動に意欲的になり、社会に貢献していくことこそ、ロータリークラブの重要な役割であると、ご講義を拝聴し、改めて考えさせて頂きました。

今後とも宜しくお願い致します。
安田 智洋様の投稿内容
所属クラブ・・・大東ロータリークラブ
2015年12月21日11:20
問1について 例会の前に年次総会がありました。次次年度の役員の選任があり、他クラブの年次総会ではありましたが、身のひきしまる思いがしました。
インターネット例会の魅力の一つに落ち着いて、お話を聞けること、大事なお話は、何度も聞けることだと思います。今日の卓話はロータリーに入会して3年程のわたしにとって、非常に有益な話しでした。また、繰り返し視聴したいと思います。
会長もおっしゃっていましたが、年末で忙しくなり例会に注ぎ込む時間が取り難くなります。現に欠席のメイクアップをインターネットでさせて頂いています。いかに例会出席の時間を作るかは、今後の私のロータリー活動にとっての大きな課題です。
問1 卓話について 今日の卓話は本当にためになりました。普段のロータリー活動で何がなく参加していることや当たり前に参加していたことに一つづつ意味があることに気づきました。クラブ協議会には、全員参加で意見を出し合い、クラブを活性化させる。また、幹部職の方はクラブの中長期のビジョンを実現するために、考えを共有し引き継いでいく。色々と気づきました。8月にされていれ第1回目の話も是非視聴したいと思います。
問2について 今月はクリスマス家族会がありました。毎年クリスマス家族会は趣向を凝らして楽しい会になっています。こういった家族会を通じて仲間とのコミュニケーションをとるということは、これからとても大事になっていくと思います。
森 健一様の投稿内容
所属クラブ・・・横浜西ロータリー
2015年12月21日11:17
問1.今週の例会(卓話)について
杉田博ロータリー情報・研修委員長のお話しを拝聴させて頂きました。
クラブリーダーシッププラン「CLP」の紹介で、ロータリーを元気にする手法を教えて下さいました。効果的なロータリークラブにするには「会員基盤の維持」「奉仕プロジェクトの実施」「ロータリー財団の支援」「リーダーの育成」4つの項目を挙げられました。また「元気なクラブとは」で述べられている「会員の多様性や個性を生かす、職業や年齢性別にとらわれないクラブ」というところに共感致しました。会員同士の理解が深まれば個性も生かす事が出来るし、どんな状況でも柔軟に対応し新しいアイデアも取り入れていけると思うからです。
ロータリーも一般企業と同じで、現状を認識し目標を持って具体的に行動していくことが大切なんだと教えて頂きました。クラブの未来の姿を思い描きながらロータリーの一員として「CLP」を意識していきたいと思います。
金内雅夫様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田ロータリークラブ
2015年12月21日09:57
問1について:これまで何回かEクラブを訪問しているが、今回は偶然に年次総会の日であった。次年度の会長理事役員の承認が議題であったが、それをEクラブでは、どのように行うのか興味が持たれた。例会コメントに承認の旨ね記載するということで、なるほどと思った。会長の時間での日赤義援金報告等を聞かせていただいた後、杉田博クラブ研修リーダーの卓話を拝聴した。二宮尊徳の言葉から導入され、クラブリーダーシッププラン(CLP)について丁寧に解説された。杉田先生には小生の所属する大和高田RCにご在籍当時から、何度となく研修会にてご指導を賜ったが、いつお話を聞いても大変わかりやすく、明快なスライドを提示されて、とても勉強になったものである。とくに「効果的なロータリークラブ」とはなにか、「活気あるクラブになるため」にはどうすればよいかなど、示唆に富むお話がたくさん聞けた。
北岡修一様の投稿内容
所属クラブ・・・東京新都心ロータリークラブ
2015年12月21日07:35
度々メーキャップさせていただいております。本日は年次総会をお聞きし、総会もネットでやるということに大変感心しましたし、不思議な感じがします。ただ、承認にあたって意見などもあれば、参考にできるということで、単純な拍手での承認よりもいいのかなと思う面もあります。卓話はCLPについてでした。大変参考になりました。ロータリーでは様々な手続きなど形式的な面もあるのですが、逆にこれがしっかりとした組織、活気ある組織を作るのに役立っているのだなと思いました。面倒だなと思いつつも、ロータリーで決められたこと、手続きをやる、これがなあなあにならないで、長く続いていく秘訣なのでは?と思いました。報告書を作ったり、毎年リーダーを変えたり、決まってなければなかなかやらないことですね。そういった形式的なところと、皆が委員会やブレストで自由な意見やアイデアを言えるところ、この組み合わせが活気ある組織を作っていくのだろうと感じました。本年も1年間ありがとうございました。
Tachikawa Takeshi様の投稿内容
所属クラブ・・・Bangkok Suriwong
2015年12月20日11:21
今週の例会(会長の時間・卓話)についての感想

ロータリー情報・研修委員長の杉田様の「クラブリーダーシッププラン」の卓話はとても参考になりました。毎週の例会はともすれば、マンネリとなりがちですが、いかに活性化するかのポイントを具体的に解説されていたので、分かりやすかったです。

卓話の中で紹介されていた「戦略計画立案ガイド」「元気なクラブ作りのために」をダウンロードさせて頂きました。「元気なクラブ作りのために」の最初のページの1行目にある「あなたのクラブは元気ですか」とのストレートな質問には考えさせられました。楽しく、活気に満ちているクラブにするには、活性化の取り組みが必要です。

ダウンロードの冊子には「私のクラブは元気です」と言い切るための9つのステップが詳しく書かれています。私が特に関心を持ったのはステップ8の「会員が心から関心をもてる活動に参加できるようにする」の箇所です。ロータリークラブ入会の理由としてのトップ2が「地域社会への参加」と「新しい人との出会い」なので、これを中心にクラブの運営を考えていけば、活性化に繋がると思いました。

今回Eクラブで学んだCLPをクラブのメンバーに共有化するために、ダウンロードの冊子を転送して例会でも卓話の時間を頂き、解説したいと思っています。

今回も大変勉強になりました。
ありがとうございました。
上田健一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根南ロータリークラブ
2015年12月20日09:29
今月は疾病予防と治療(重点分野)月間です。


今から約10年前に青年経済団体に所属し全国を駆け巡っていたとき、毎日のように夜遅くまで飲み食いしていたことが原因で糖尿病に罹りました。それから投薬でなんとか数値が落ち着きましたが、医師から勧められた食事療法と運動療法はときどき行うものの熱心に取り組むまでにはいたりませんでした。しかし、同じ糖尿病を持つ母がバイク事故で足を骨折した際、医師から糖尿病がひどいのですぐ手術できない旨の説明があり、愕然としました。そのとき糖尿病の恐ろしさが身に染みて感じ、それをきっかけに食事療法と運動療法を熱心に取り組み、そして減量にも成功し、体質改善につなげていきました。いまでも多少のでこぼこはありますが、予防を習慣化することにより数値も安定しています。身体が悪くなれば治療は大事ですが、やはり悪くなる前に予防することのほうが大事と考えます。

高野園子様の投稿内容
所属クラブ・・・札幌真駒内
2015年12月20日02:45
問1
クラブでは導入されているCLPについてよくわかっていませんでしたが杉田さんの卓話をお聞きしてたいへんよくわかりました。
さすがですね。お作りになった冊子も参考にさせていただいております。リアルクラブの例会よりとても勉強になりました。ありがとうございます。
問2
リアルなクラブより充実した例会が行われているように思います。
問3
ア)ポリオプラスへの寄付
イ)蔓延することによる伝染病への発展の危険を防ぐため
ウ)メンタルヘルスが産業医療で法律が変わりました、それによることに従事していきたいと思っています。
問4
大変真面目に模範的な例会が行われていると思います。
わがクラブでもこのような例会を行えるように促していきたいです。
小林英樹様の投稿内容
所属クラブ・・・小田原中ロータリークラブ
2015年12月18日20:45
問2、Eクラブについて。今、私は、熊本県八代市の八代グランドホテルの一室でこの文章を書いています。仕事で水曜日から八代市に来ているので、自分のクラブの例会に出席できません。Eクラブがあるので助かります。以前海外出張のときも、東京国際空港等でメークアップしたこともあります。自分のクラブの例会に100%出席できれば一番いいのでしょうが、そうもいきません。実際に他のクラブの例会に出席してメークアップしなければ意味がないという方もいらっしゃいますが、Eクラブで他のクラブの例会に参加すれば、それはそれで他の方のお話も聞ける訳ですから、見識も広がり大変いいことだと思います。Eクラブのおかげで、ここ2年間、皆出席を達成することができました。今年度は、ここまで自分のクラブで皆出席を続けていて、Eクラブがなければ途切れてしまうところでした。どうもありがとうございます。以上
今井 廣志様の投稿内容
所属クラブ・・・広島東南ロータリークラブ
2015年12月18日00:31
シニア世代への健康フォーラムの記事掲載を拝読させて頂きました。
ロータリー活動の中で、インターアクト・米山制度等、青少年に対する事に関してすごく積極的な展開をしている印象が非常に強いロータリークラブでありますが、シニア世代の方々への特に健康に対するフォーラムは、大変素晴らしい事と共感致します。特にこれから先の時代において近い将来シニア世代の方々は増加され、日本も高齢化が増す一方と感じます。特に新聞記事やニュース等で最近、高齢者の方々の孤独生活等の内容記事や特集を見ると心が痛む内容の記事も目にする事も、最近増えているのではないか?と感じる事が多いです。今回の記事のように、全国及び世界中のロータリアンで高齢者の方々と親睦を深める事で、健康だけでなく事件(おれおれ詐欺等を未然に防ぐ等)何かと繋がる事が発見できるのではないかと強く感じます。
金井勇人様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西RC
2015年12月17日14:17
京都西RC 金井と申します。
疾病予防と治療について投稿させて頂きます。

私は特に大きな病気や怪我をした事が無く、いたって健康な44歳であります。
両親もお陰様で健在で妻子供も健康です。
また、運動も定期的に行っており(FUTSALやGOLF・子供とのサッカー)
健康には自信があったのですが、先日の健康診断で尿酸値や高脂血症の数値が
高く尿酸値に至っては痛風が発症してもおかしくない数値になっておりました。
お酒は、毎日のように飲んでおりますし内臓系の病気に掛る恐れがあったのは
自覚していたのですが寄る歳の波には勝てず、いよいよ休肝日などを設けないと
行けないと感じました。
なぜなら両親を見ていて感じる事ですが「両親が健康で元気である」
この事が子や孫にとってどれだけ幸せな事かと思うと、
私も健康で長生きをして子や孫にその様に思って貰えるように
今から楽しく努力をしていきたいと思います。
ですがロータリークラブの皆様との会食やお酒の席は少し羽目を外すかもしれませんが・・・
兎にも角にも「心技体」が充実できるようにしたいと思います。
吉原保様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2015年12月17日10:37
例会の感想、本日は、年次総会例会でした。eクラブでのメークアップでの例会出席ですのでeクラブの状況はわかりませんが、ホームクラブでの年次総会で役員・理事の選挙が行われました。私も理事に選任され来期に向けて方針などを固めていきたいと考えております。
広報の理事ということでホームクラブ内・外に向けて情報の共有、情報の発信をどの様にわかりやすく行っていくか今から色々と考えていかないと行けないと考えております。
今期の役割ももう少しありますので半年間全力で行ければ思っております。
今月は疾病予防と治療の月間ですが、中々日々の生活で考えていないことですが疾病予防と治療の月間でより深く勉強できたらと考えております。


谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2015年12月17日09:44
問1 今週の例会(会長の時間・卓話)についての感想

今週の卓話では、クラブリーダーシッププランについて、
ロータリー情報・研修委員長の杉田氏がお話された。
クラブリーダーシッププランでは、最近は、
「リーダーのネットワーク」「アイディアを広げる」
「行動する」という3つの標語をかかげて活動を
行っている。
杉田氏の説明によると、効果的なロータリークラブを
実現するには、4つのことが重要である。その4つの
こととは、会員基盤の維持拡大、地域社会への貢献、
ロータリー財団への財政支援、リーダーの育成である。
これらの4つの項目はいずれも重要であるが、特に
リーダーの育成は、短期的にも長期的にも非常に重要な
課題だろう。組織の活動の質や方向性は、リーダーの
舵取りに左右される部分が大きく、また、人格的に
優れたリーダーは組織をまとめ鼓舞するのに不可欠だと思う。
月成 守康様の投稿内容
所属クラブ・・・久留米ロータリー
2015年12月17日08:32
ロータリークラブはその地域で活動する会員で構成されますが、Eクラブでは地域に縛られることなく、全世界から会員を募ることができます。また、家族や仕事上で制約がある人、頻繁に旅行や出張をする人、移動手段が限られている人などにとって、毎週例会場に赴くことなく例会に参加できるのは大きなメリットと言えます。それだけでなく、ロータリアンなら誰でもEクラブの例会に出席して、欠席した例会のメークアップを行うことができます。しかも365日24時間、日本にいながら世界中のEクラブの例会に参加することができるため、Eクラブの会員だけでなく、すべてのロータリアンにとって魅力的な存在となっていると思います。これから利用も増えていくでしょう!
小島充子様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ろーたりークラブ
2015年12月17日08:06
今年も後のこすところ幾日か。また 来てしまいました。会長のお顔にお出会いするのが、楽しみになってきました。このEクラブは来て、ほっとするところがあります。今回もロータリーをわかりやすく解説していただいておりますし、今忙しくて聞けなくても 時間のあるときにゆっくりと見られるという利点もあり、心強いです。・・・先達の言葉として、太陽の徳、広大なりといえども、芽を出さんとする念慮、育たんとする気力なきものは仕方なし・・・この言葉 大いに心に残り、今の自分に必要と想い 書きとどめてしまいました。来年は ホームクラブの例会に出られないメーキャップだけではなく いきずまったときに ちょっと覗ける場として来させていただけたらと思います。これからもよろしく。
久手堅 憲史様の投稿内容
所属クラブ・・・浦添ロータリークラブ
2015年12月16日19:54
今回の卓話では、「クラブリーダーシッププラン(CLP)」という、目新しいお話をお聞きすることができました。まず、効果的なロータリークラブとはという、これまで考えたこともなかった問いかけをいただきました。活気あるクラブとなるベストプラクティスというお話もいただきました。年度目標をたて、クラブ協議会を定期的に開くことの大切さを学びました。オープンコミュニケーションを図るということも目新しいことでした。会員同士の交流、親交をふかめることは日ごろ心がけていることのひとつです。心から関心の持てる活動として参加することは、半分程度の達成率かと思っています。リーダーとなる人材を育てるということを日々、自覚し実行することはまだまだ難しいと考えています。
雨森博子様の投稿内容
所属クラブ・・・横浜西ロータリークラブ
2015年12月16日11:21
CLP(クラブリーダーシッププラン)についての卓話、興味深く聞かせていただきました。ありがとうございました。RCに入会して2年、クラブのそれぞれの委員会活動については何となくわかってきましたが、クラブ協議会が何のために開催されているのか?最近、行われた細則の変更が、唐突で?何のために行われたか?全く理解していませんでしたが、RC全体として、活気あるクラブにするため、現状に即し、会員の意見を反映させるようとしたのだと知りました。私自身、一緒に企画・社会奉仕活動をした会員さんと、仕事や個人的な話しをするなど交流を深めることができました。表向きな?例会と異なり、様々な奉仕活動など・苦楽をともにすることで深まる繋がりもRCならではと思っていますし、そのような場をつくれるRCは素晴らしいと思っています。そして、そのような基盤を作って下さったのが先輩方であり、RCが様々な活動に導いてくださるおかげと感謝しています。
ウインドウを閉じる