新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

大門 博様の投稿内容
所属クラブ・・・東京蒲田ロータリークラブ
2018年04月02日09:36
お世話になります。2750地区東京蒲田ロータリークラブの大門博と申します。
よろしくお願いいたします。

問1:西川政美会員の卓話を拝聴し、共感する点が大変多いお話でした。
ご自身で学習塾を経営され、現在はお一人でご指導をされており、その中でもご自身の時間をきちんと確保され、読書やマラソンに時間を充て、ロータリーライフも充実されているご様子は見習わなければならないと感じました。
というのも私自身も町工場を経営しており、働いてくれている従業員は数名で、多忙にかまけ私自身の余暇や、ロータリーの奉仕活動に充てられる時間を十分に確保できない現状があるからです。西川会員もロータリーに入会後2~3年の内は、退会も考えられたそうですが、まだロータリーの良さが分からないうちに退会してもいいものか思いなおされ、現在もロータリーでご活躍されているのはとても励みになりました。
とはいえ西川会員も今はご家族の理解が得られていない様です。ただ今後のご自身の活躍でロータリーへの理解も得られるだろうというポジティヴな考えも見習わなければ、と思いました。

問2:例会欠席の多い私にとっては貴重な場です。

以上 ありがとうございました。
鈴木圭介様の投稿内容
所属クラブ・・・岡崎東
2018年04月02日07:35
問3イ)私にとって特別行事とは、まず1点目として勉強の機会を与えてくれる場であると考えます。日頃自分のビジネスに邁進していると、水と衛生について考えるようなことはありませんし、そのことについての事実を学ぶこともありません。この機会が無ければ世界中で未だにまともな水が無く困っている地域があたくさんあることを知らずに済んでしまいます。そういう意味で特別月間は知識、実態を勉強させてもらえる大変よい機会と思います。2点目は、その知りえた実態について自分自身が行動にでれて、それが社会貢献へ繋がるてんであります。その事実をしることで、また社会貢献の機会を作ってくれることこそが特別月間と考えております。今後も積極的に取り組みたいと思いいます。
渡辺純一様の投稿内容
所属クラブ・・・延岡東RC
2018年04月02日06:51
問1 西川政美氏の卓話について
年2回フルマラソンにでていらっしゃるとのこと、それも8年間続けているとのこと、現在70歳でいらっしゃるとのこと、いずれも驚きでした。驚くことをされている方は、ご自身のお話を淡々とされることが多いように感じますが、西川氏もまさにそのようにお話をされていらっしゃいました。そこに、ロータリアンらしい姿を拝見・拝聴したように感じました。十徳の一つに「顔に品がでてくる」というお話がありましたが、西川氏のお顔にもそうでしたが、お話にも品がでていらっしゃったように思いました。私は、ロータリー歴も人生経験も浅く品を備えるには至っておりませんので、ロータリー活動を通じて、品がでてくればと願うばかりです。
本多義昭様の投稿内容
所属クラブ・・・姫路南ロータリークラブ
2018年04月01日22:27
第278回例会
問1. 今週の例会(卓話)について
卓話は兵庫県上郡町在住の西川政美会員による「6年目の自己紹介」であった。
西川氏は2012年10月入会で、現在70歳。学習塾経営で、小・中・高校生を教えておられる。その傍ら、好きな事であるジョギングをされ、フルマラソンを8年間で16回も走られたという。鉄人である。
氏の周辺では、兵庫県からeクラブへの入会は20名以上あったが、様々な事情から多くな形が辞められて現在は3名となっていること、また、eクラブでは入会者の約半数が辞められて、現在は48名であること、またそのうち会員歴が5年未満が36名であると紹介された。
また西川氏自身はロータリーを人生の道場と位置付けておられるとのことである。そしてロータリーの十徳を紹介された。それらは、「交友関係が広くなる、常識が広まる、行儀がよくなる、朗らかになる、社交的になる、顔に品が出てくる、几帳面になる、知識が豊かになる、健康になる、家族が喜ぶ」である。
小生も氏とほぼ同様の6年ほどの会員歴がある。実態は名ばかりの会員であるが、それでも十徳のうちの2,3徳は得ていると感じている。
永平光一様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2018年04月01日21:35
問3水と衛生月間
私は京都西ロータリークラブに所属しています。京都西ロータリークラブでは
数年前にミヤンマーに井戸を作る事業を行いました。その事業では井戸の掘り方を現地の若手の人にも学んでいただいて作るという作業でした。それまでその現地では女性が何キロも徒歩で水を川まで汲みに行っていました。若い子から年配の女性まで、水汲みは女性の仕事でした。その苦労を解消するためにも、また新鮮で清潔な井戸水を得るためにも井戸を作ることは重要でした。苦労を重ね無事に井戸を掘りあて、現地の方々に感謝されました。このような特別行事はえてして単年度の事業となってしまいがちですが、このような現地の方への奉仕事業は単に単年度でなく、継続して続けていくようなしくみがあればと思います。
上田勝之様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2018年04月01日19:27
問3「水と衛生」について述べさせて頂きます。所属する彦根ロータリークラブでは、2017~2018年度の国際奉仕にてベトナム平和村の老朽化した手洗い、シャワー、トイレ設備の改修を行いました。この事業は、既にベトナムで奉仕活動をされているNPO法人手を洗おう会と協定を結び実施しました。設置後には、現地で完成引き渡し式をお行い当クラブから私自身も含め7名が参加しました。このベトナム・ハノイにある平和村は、1991年に建設され、今年で26年を迎えました。平和村では、ベトナム戦争で使用された枯葉剤の影響による障がい児の世話、育成、治療を行っています。ベトナム戦争が終わって40年以上たちますが、いまだに枯葉剤の影響が第2世代、第3世代に影響が出ていることに驚きました。この事業では、施設の設置後もNPO法人手を洗おう会が手洗いの指導を続けて頂いております。今回の訪問でロータリーが「水と衛生」に取り組む必要性を改めて感じ、これからも引き続き奉仕を続けたいと思います。
日下 義章様の投稿内容
所属クラブ・・・宮津ロータリークラブ
2018年04月01日13:31
問1.問2.Eクラブ退会者が多いのは、会員相互の実際の触れあいに欠けるところがあることを指摘せざるをえない。しかしながらEクラブの存在は、私個人にとっては、誠に有難い貴重な”存在”である。と云うのは、入会以来”皆出席”を続けてきたが、一カ月の入院手術となり、なんとかMUの手立てはないかと事務局や会員に尋ねたところたどり着いたのが”Eクラブ”である。初めてのことで手探りながら・・・問3.宮津クラブは”日本三景”天橋立のホテルを例会場としており、地域の方々と天橋立を掃除清掃する”ひとり一坪作戦”を年4回実施している。環境を汚さず海(水)を奇麗にへの奉仕活動で、4月は18日に実施される。問4.卓話の泉(ウィスキーについて、古紙の話)俳壇に掲載されたことがあり、投句を趣味としている。問5.事情のある会員には有難い”存在”、永く存続してほしい。
西村昭宏様の投稿内容
所属クラブ・・・舞鶴東ロータリクラブ
2018年03月31日12:11
西川政美会員の卓話を拝聴致しました。
まず、36年に渡り日本全体の少子化が続く中で、粘り強く子供達の学習指導に当たられていることに、大変感銘を受けました。36年前と今とでは子供達の考え方も変化しているでしょうし、学習要綱も変わっていく中で、小学生から高校生までの指導されるというのは、僭越ながら、ご自身もその変化に対応していかないと出来ないとお見受けします。また、八年前から計16回、フルマラソンに参加されているということで、そのようなチャレンジ精神が、仕事であり、ロータリー活動でありのパワーの源になっていらっしゃるのかと思い、自分自身はどうかとふりかえる思いにさせていただきました。
Eクラブの入会者、退会者の多さには驚きましたが、ロータリーを続けていくということの悩みであり、楽しみというのは私自身も同じ思いがあります。私の場合も一歩前に進んで活動することによって、ロータリーに行く楽しみが広がりました。と同時に、そこから得られる刺激によって、ロータリー以外の仕事であり、プライベートもより楽しみが増えたように思います。
Eクラブの例会は自クラブの例会とはまた違う色があり、非常に勉強になります。今後もメーキャップでお世話になります。
榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2018年03月30日14:53
「問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。」 に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
第278回例会 卓話・西川政美様『6年目の自己紹介』を拝聴致しました。
今回の卓話を拝聴し特に驚いたのは、Eクラブ会員の退会者数の多さです。
発足から2年目の10月には兵庫県から15名、その後6名の入会があったにも関わらず、退会者は約19名にも達してしまい、現在の兵庫県の会員は3名になってしまったとのことです。これは同じ関西の出身としてとても残念でなりません。
このことから、ロータリークラブはたとえ立派な奉仕の理想をもって入会し、熱心に活動していこうとしても、その意思を継続させることは非常に困難であることを改めて実感いたしました。
また、ロータリーの十徳として挙げられている項目「交流が広くなる・常識が広くなる・行儀が良くなる・朗らかになる・社交的になる・顔に品が出てくる・几帳面になる・話題が豊富になる・健康になる・家族が喜ぶ」には非常に感銘を受け、自らの行動を見直す指標と成るだろうと感じました。
これからもロータリアンとして様々な奉仕活動に積極的に参加し、継続していく所存でございます。
赤木 博様の投稿内容
所属クラブ・・・京都洛中ロータリークラブ
2018年03月30日13:43
問4、バリー・ラシン国際ロータリー会長ェレクトがロータリーの現状と方向性等について語られたインタビュー記事は大変興味深かったです。自分のことを“あらゆる選択肢を聞いた上で、決定し、次のことに取りかかる性格”と話されてました。彼は37年間病院管理者として勤務され、その後顧問として活躍されています。病院のみならず各職種の管理者にもこの自分の性格、というものは大変共感し、また目標とする人物だと感じました。ハイチ地震後における救援活動、復興活動についても大変学ばせていただく内容でした。また会員増強や財団への寄付が何故必要なのか、理解を十分に広めていく必要があると考えられています。長年ロータリアンとして活躍された方独特の考えを聞かせていただきました。
酒本將稔様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田ロータリークラブ
2018年03月29日23:44
問1について(卓話の感想)
私は平成30年頭より大和高田ロータリークラブに入会させていただきました。叔父や知人の会員からの長年の強い勧めもあり、この度入会を決意いたしたわけですが、「ロータリーとは何ぞや?」との疑問を入会以前より持っており、入会3ヶ月を経過した今以て尚、その明らかな答えを得ておりません。卓話でも、退会される会員方の事について述べられておりますが、ロータリーの中で一歩進んで見渡す事により自ずとその答えも見えてくるとのことです。
私もロータリーの一員として加えていただいたからには、自分にとっていかなる形で「ロータリーの社会奉仕を実現出来るか?」と言う答えを求めていきたいと思っております。いつの日かその答えを得て、真のロータリアンと呼んでいただけるように努力していきたいと思いました。
竹ノ内純一様の投稿内容
所属クラブ・・・かのや東ロータリークラブ
2018年03月29日16:54
278回例会今日もお世話になります。
西川会員の卓話について興味深く拝聴させて頂きました。
紆余曲折の人生の中で今現在ロータリアンとしてご活躍されていると存じ上げます。5年未満会員と5年以上在籍会員の退会についてご自身なりに分析されていました。西川会員が仰るようにロータリーを続けていく・継続していくという事
は簡単なようで実は難しいことなんだと思います。
ロータリーを続ける意味についての問いについても人それぞれだと思いますので
一概に「これだ」と断言はできないのが実際のところではないでしょうか。
働き方改革や独立起業・フリーランスの生き方が増えてきている世の中で、時間的にも(忙しすぎて)余裕が無い方も多いでしょうし、価値観の多様化で組織に属さない生き方がこの先増えてくると思います。ロータリーに関しても、良い意味で没個性的な組織にならなければ魅力的に映らなくなってしまうような気がしてなりません。高度成長期の日本においては組織に属することが良しとされてきました。海外では個性が活力の源として評価されてきましたが、ロータリーの意義は日本人が苦手としていた個性を前面に出す事で面白い先輩を排出してきたと思います。もう一度原点に帰って刺激的な集団として我々も意識しなければならないと卓話を聞いて改めてそう思った次第であります。
森田 恵一様の投稿内容
所属クラブ・・・小郡RC
2018年03月29日12:00
会長の時間についてですが、社会奉仕(活動)する時は同じジャンバーを着用すると一体感がででいいと思います。持っていない方は購入したほうがいいと思いまました。会員卓話の西村政美会員のお話ですが、ロータリーに入会しても数年で辞めてしまう方が多いのでロータリーの良さは数年で図らないで、家族の協力のもと社会奉仕を続けと良さがわかるとの事でした。私もまだ在籍が数年なので頑張って続けていこうと思います。Eクラブについてですが、ホームページで24時間出来るので仕事など忙しい時に例会に参加出来ない時とても助かります。「水と衛生」は人間にとってとても大切で、世界中で見ても日本はとても恵まていると思います。水道をひねればその水が飲める日本は、衛生管理や技術が発達し、水資源も豊富です。水があっても汚かったら飲めないませんし、衛生面が良くても水がないならどうしようない。両方揃っている日本はゆたかだと思います。
小山 剛様の投稿内容
所属クラブ・・・水口ロータリークラブ
2018年03月29日10:40
問2について
 ロータリーEクラブは基本的に通常のロータリークラブと変わらず、会員は奉仕活動を行いロータリー財団を支援し親睦とネットワークを培えます。唯一の違いはEクラブが例会をウェブサイト上で行うということでだけです。定められた曜日と時間に例会場に行く代わりにEクラブの会員は、一週間のうち、どの曜日や時間にも例会に出席できます。そして、毎週例会を開き地元や海外の地域社会で奉仕プロジェクトを実施し、ロータリー財団を支援し、会員同士の親睦を楽しみます。また、奉仕に関心を寄せる会員、親睦の機会や充実した指導者構造など、効果的なクラブとしての重要要素も、従来のクラブと同じです。
 よって、Eクラブでは地域に縛られることなく、全世界から会員を募ることができます。また、家族や仕事上で制約がある人、頻繁に旅行や出張をする人、移動手段が限られている人などにとって、毎週例会場に赴くことなく例会に参加できるのは大きなメリットと言えます。それだけでなく、ロータリアンなら誰でもEクラブの例会に出席して、欠席した例会のメークアップを行えるすばらしいシステムだと感じます。
世古千代子様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田ロータリークラブ
2018年03月28日18:37
2・Eクラブの存在について
私は長いことメークアップは、必ず他クラブへ参加しコミュニケーションをすることに意義があると思っておりました。
今回主人の長期入院で、付き添っておりまして時間的にどのクラブへも参加できない状況になり困っておりました。
Eクラブは存じ上げておりましたが、自分のアイデンティに反すると思っておりましたが、いざEクラブにと思いますと、参加する為にはロータリークラブを前以上に勉強することです。
Eクラブに参加することは、ロータリークラブの基礎をしっかり勉強することであると思います。
メークアップをする為には他クラブに参加するのも大切だけれど、Eクラブは時間が取れるのと自己啓発になるため、私には素晴らしい発見でした。これからも時間が有る無しに関わらず、利用させていただきます。
ありがとうございました。
安達大悟様の投稿内容
所属クラブ・・・熊本西南ロータリークラブ
2018年03月28日15:13
問い3のウに回答いたします。
水と衛生に関しての考えを披露致します。
きれいな水と衛生設備の利用は、すべての人がもつべき権利。
なのに、汚染水で病気になる人や命を落とす人が後を絶ちません。
未来を担うはずの子どもたちは、水汲みなどの労働によって学校に通えず、つらい境遇を強いられています。
私たちの活動は、井戸を掘るだけではありません。
きれいな水と衛生設備を提供した上で、衛生や伝染病予防に関する教育も行うことで、コミュニティ全体の生活を改善し、子どもの通学率を高めています。
こんな活動をしていらロータリーの考え方を、私も賛同いたします!

会員の世界的ネットワークを通じて、世界各地の人びとと協力して教員研修やカリキュラム作成を行うだけでなく、家庭と学校の水・衛生設備の改善を通じて、子ども(特に女子)への教育を改善しています。
長谷川 拓人様の投稿内容
所属クラブ・・・茂原ロータリークラブ
2018年03月28日07:29
お世話になります。貴会のHPは動画が多く全て視聴させて頂きました。
1.元明日香村村長の席様のご令室の逝去に慎んでお悔やみ申し上げます。インターネットで調べましたら約20年も村長を支えてこられたとの事で内助の功は大変なご苦労があったものと思います。ご冥福をお祈り致します。
2.「飛鳥歴史ウォーク」という大きな行事を控え、会員皆様さぞかし大変かと存じます。当日は天候に恵まれ成功されることを心より祈念しております。
3.西川政美 会員 の自己紹介は本音を語られとても興味深いお話しでした。フルマラソンに8年間で16回も出場され更に小中高生の多科目の授業をお一人でこなすなどそのバイタリティはどこから発生するのか? モチベーションを持ち続けるコツを教えて頂きたいと思いました。更にロータリー活動につきまして1日も早く奥様のご理解が得られることを期待しております。「今日からロータリアン」の裏表紙の「ロ-タリー10告(?)」が紹介されておりましたが、文字で確認したく探しましたが探しきれませんでした。せっかくの動画ですから、大きく拡大して見せて頂きたかったと思いました。なお裏表紙以外は下記のとおりありました。
  http://www.rotaryinformationgroup.jp/assets/pdf/sample2.pdf

  貴会の発展を祈念しております。また機会がございましたらメークアップを宜しく御願い申し上げます。
 
濱元貴子様の投稿内容
所属クラブ・・・宮崎北クラブ
2018年03月28日00:04
先日久しぶりに他のクラブへお伺い致しました。何度か足を運んだことのある例会会場でしたか、若い会員の方が増えていて、会場前には係りの委員の方がたくさん並び挨拶をしっかりされ、歓迎する雰囲気がとても伝わりました。例会の中でもみなさんが生き生きとされて委員会報告をされたり、聞く側の会員さんたちもみなさん聞く態度も素晴らしく大変刺激になりました。
最近は会員を増やすということにとても意識が高いのはいいのですが、入会されてからの新入会員さんへの誘導の仕方や言葉がけなど薄いように感じます。なので、なかなか入ったはいいが定着しないような気が致します。ロータリーという素晴らしい教えがありますが、それをなかなかいかせてないように思いますので、もっと勉強会や親睦会など増やしてもいいのではないでしょうか。
林 富徳様の投稿内容
所属クラブ・・・豊田中ロータリークラブ
2018年03月27日23:56
こんばんは。
関会員の奥様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

吉野山は桜の名所なのですね。
私の会社の愛知県丹羽郡大口町も同じく桜の町でたくさんの方々が桜の花見にやってこられます。

山崎ネルソン会員様、お子様がお生まれになられたのですね?
実は、私の次女もなんと3月21日生まれです。
なんと奇遇なことでしょうか。
偶然とは思えませんね。
うちの娘はすでに1歳になりましたが。
おめでとうございます。
いつか、うちの次女の真緒と一緒に遊べる時が来る時がきたらいいですね。

西川 政美 会員の卓話を聞いて
西川さんのお話の通り、私も、ロータリーはまず参加しなければその良さは分からないと思います。参加して、親睦を深め、交流して初めてロータリーの良さが分かるのだと思います。
お互いに素晴らしいロータリー生活を送っていきましょう。
ありがとうございました。
和田 欣也様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良東
2018年03月27日23:05
問1・会長の時間で、真冬並の寒さが続きましたが寒さもこれで最後で今週は桜満開ですとありました。私も仕事先の広場の桜の木のしたで、毎日蕾を眺めながら若い人が出入りする様子を見ていました。ついその平和な景色に人生を重ねていました。西川様の卓話で色々と葛藤があり、いつかは家族の喜ぶ顔を見たいとロータリーの十得を実践していこうと考えらている事に、まだ私は1年目ですが心うたれる思いでした。
問2・ロータリーに触れる良い機会だと思います。
問3・ア)これからの委員会で議題に挙がっていく大切な課題です。
イ)交流を広げ奉仕の精神を培うものです。
ウ)水と衛星は貧困や教育問題にも関わる問題です。
問4・ロータリーの友はみんなの活動を通じて教えられ刺激を受ける事が出来ます。
問5・現在特に質問提案は思い浮かびません。
冨永あゆみ様の投稿内容
所属クラブ・・・熊本江南ロータリークラブ
2018年03月27日19:02
問い1について
吉野の桜は美しいでしょうね。会長さんは晴れ男とのことで、4月の飛鳥歴史ウォークは晴れるといいですね。
やまわきネルソン会員、娘さんのお誕生おめでとうございます。沢山の幸せが訪れますように!

卓話では、
学習30年以上されているとのことで、素晴らしいと思いました。
70歳で、小学生から高校生まで4教科も教えられているとのことで、
驚きました。
読書や映画鑑賞やマラソンなど、人生を豊かに過ごされていて
素晴らしいです。

ロータリーの10徳をお聞かせ頂いて、ありがとうございました。
顔の品が良くなるという事で、私も期待したいと思います。

奥様の反対や状況を出されていましたが、
素直に出されているところが素晴らしいと思いました。
奥様と仲良く暮らして頂きたいと思います。
良いことがあるといいですね。頑張ってください。
藤川義雄様の投稿内容
所属クラブ・・・広島東南ロータリークラブ
2018年03月27日17:46
★ 卓話
会員卓話 西川 政美 会員
私はロータリーに入会してから、1年3ヶ月となります。社長就任以降の大幅な人事異動、営業責任者の病気退職等、社内環境が大きく様変わりしていく中で、これまで以上に全国各地に出張することが多く、また可能な限り博多事務所に在席しておく必要もあって、例会へも参加出来なくなりました。従って、正直なところ退会も考えておりましたが、他のロータリアンの皆さんのご理解もあって、Eクラブへの投稿によるメーキャップで首を繋いでいる状況です。そんな中、先日、第24回 国際ロータリー第2710地区ガバナー杯ロータリークラブ親善野球大会に参加させて頂きました。10年前ぶりにダイヤモンドに戻った訳ですが、皆さんと共にプレイ出来たことは、今後のロータリークラブへの考え方に大きく影響しそうです。5月からはやっと社長業に専念できそうですから、そこから例会に復帰し、可能な限りイベントにも参加していきたいと考えております。
新田秀樹様の投稿内容
所属クラブ・・・呉東
2018年03月27日16:49
問3について回答します。当クラブでは、特別行事プログラムは、プログラムの時間に反映させています。全項目について行なっているわけではなく、半分ぐらいについてです。「世界インターアクト週間」には、当クラブが提唱クラブである呉高専インターアクトクラブ生徒を当クラブの例会に招いたり、あるいは合同例会を開催して親交を深めています。また、「職業奉仕月間」には、職場例会を開催し、様々な職業についての見識を深め、その中から職業奉仕の真髄について学んでいます。しかし、「水と衛生月間」については、十年ほど前に大きなプロジェクトを行なってからは疎遠になってしまっています。そのときのプロジェクトは、アフリカのベナンという国にある村につるべ式井戸を掘削し、衛生的な水を確保してもらおうというものであり、100万円程度を要しました。当時、当クラブがある広島県呉市出身の国際青年協力隊の方がベナンに駐在していたこともあり実現できたプロジェクトでした。そのプロジェクトによって、毎年不衛生な水のせいで亡くなっていた子供たちを救うことができ、とても意義のあるものだったと思います。個人的には、そろそろ水と衛生 に関するプロジェクトの第二弾を企画・実践していかなければと思っています。当時の会員も数多く在籍しているので、ぜひ提案してみたいと思います。なお、特別行事プログラムというのは、どれも世界的には重要なテーマですので、当クラブでも全部についてはできないですが、それらを強く意識してクラブの活動を企画していくべきだと思います。
高橋 尚史様の投稿内容
所属クラブ・・・観音寺東ロータリークラブ
2018年03月27日14:06
 卓話を拝見いたしました。かなりの退会者を出し、今兵庫県で3名という内容に正直驚いています。そのなかで、こうして退会をせず、日々頑張っておられる姿を見て、私も頑張らなくてはと思いました。
 私は、ロータリに入ってまだ2年目であり、赤ちゃんのようなロータリアンですから、分からないことも多々あり、先輩方のご助言、ご助力に感謝する毎日です。でも、そのような中で、私も「これ以上続けて意味あるのかな?」と、西川会員と同じ気持ちになることがあります。今回のロータリーの10徳を聴いて、なるほどと感銘致しました。
 私は、あまり社交的な性格ではないですが、この活動を通じて、少しずつ社交的になってきた実感は少しあります。これも、ロータリーに参加したおかげですので、これからも続けていきたいと思いました。
三石 孝様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2018年03月27日11:58
問1.今週の例会における卓話、西川政美会員の「6年目の自己紹介」をお聞かせ頂いた感想を記入致します。半数以上の会員が退会されているとのお話があり、その数に驚くと共に、ロータリーを継続することの意義について改めて考える貴重な機会になりました。今回の卓話の中でありました「ロータリーの10徳」のお話を受け「今日からロータリアン」を読み返しました。その中で、まずは各活動に参加すること、更に自ら積極的に関与することの大切さを再確認致しました。そして、こうした活動を継続する中で自然に自分の中に良い効果が蓄積されていくものなのかと感じております。明確な答えに至った訳ではありませんが、ロータリー継続の意義は、例会はもとより各活動一つひとつを大切にしてく中で自ら作り上げていくものであると思いました。
原 正幸様の投稿内容
所属クラブ・・・相模原グリーン
2018年03月27日10:44
時間の関係もあり、2日間に渡ってしましたが、大変、良い勉強をさせて頂いた、今週のウェブメイクでありました。

卓話に関しての感想となりますが、お一人で塾の講師をなされているというのは、全て御自身でやらなくてはいけないので、本当に大変な作業でもあり、精神的疲労も相当なものだと御察し致します。

それ程、生徒数が多くないにせよ、読書や映画鑑賞などの御趣味に時間を使われるというのは、気分転換にもなり、非常に良いことだと思いました。

やはり、私も週末は仕事から離れた日を過ごすことを心掛けておりますが、その気持ちとは裏腹に、会社のことがどうしても気になってしまってしまいます。

ウォーキングやマラソンなどもやられているとのことでしたが、やはり人間は「健康」が一番ですよね。私も病気になって寝込んだりすることもあるので、そういった時に、改めて「健康」である事の有り難味に気付かされます。

私が所属するクラブも、貴会同様に退会なされる方が多く、同じく在籍5年未満で辞められてしまう人が、比率としてはかなり多い気がします。

私も入会当初、ロータリークラブの雰囲気に馴染めず、何度となく退会という、この二言が頭をよぎりました。しかし、一定の期間を過ぎると、徐々のその気持ちが「楽しさ」へと変わってきたのを覚えております。今は、家族同様にお付き合いさせて頂いている会員の皆様に感謝、そして感謝、もうそれに尽きます。

これからも、ロータリアンという自覚を大切に、地域の奉仕活動等を中心に、色々なことを教わりながら、頑張って参りたいと思っておる次第で御座います。
林 功様の投稿内容
所属クラブ・・・西宮
2018年03月27日08:49
Eクラブについて、貴方にとって Eクラブはどのような存在でしょうか?また、Eクラブについて貴方様の考えや貴クラブ会員のご意見、またはご活用をお聞かせ下さい。

電子メールの送受信やインターネットによる様々な情報の検索・発信、各種サービスの利用等、日々の生活のあらゆる場面・行動の中でネットワークに接続する機会が増加している。このようなネットワークへの接続状況を1日の生活時間の中でとらえると、ネットワークが時間帯や場所を問わず利用されており、インターネットが日常生活に拡がっている。話し手がメッセージを伝える際に,言語そのもの以外の情報が非常に重要な役割を果たしている。対面コミュニケーションにおいては,これらの非言語情報は相手の声や表情,動きなどから読み取ることができる。eクラブでは動画が配信されていて、コミュニケーションにおける SNSの弱点の明確に答えており、このような動画配信技術を推進していく事が重要と思われる。
岡田眞智子様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2018年03月27日06:53
(問)2 Eクラブのメイキヤップがとてもありがたいです。まだ75歳
ですが毎日現役で現場で働いております。ので自由な時間ありませんので勤務時間がいでも10時~12時でもいつでもメイキヤップができることはとても助かります。
(問3) 水と衛生月間 とは少し違いますが彦根ロータリーでは国際奉仕活動にてベトナム施設障害にてトイレ 洗面所水回りを新しく改装しました。その施設はまだ40年まえの戦争の時の影響でまだ子供に影響がでているのには驚きました。この記事はロータリーの共に掲載されました。
(その他) 毎年会員増強が大変困難になっておりおります。何とか良い方法はありませんか。当クラブでも悩んでおります。市民の皆さんがロータリーの行動が知らない方が多いとおもいます。
山本泰生様の投稿内容
所属クラブ・・・岡崎城南ロータリークラブ
2018年03月27日00:51
問1今週の例会西川政美会員卓話を聞かせて頂きました。西川会員は塾の講師もされており生徒が少なく年収も少なく、自分の趣味でもあるマラソンや読書をする時間が多く持てると言われていました。趣味でもあるマラソンでは、8年間で16回もフルマラソンで完走されたそうです。とてもパワフルな方だと感じました。後、西川会員の当クラブでは、クラブの退会状況の事を話されました。退会者の内36名が在籍5年未満で14名がロータリー在籍5年以上だそうです。西川会委員も初めの2~3年は地区大会にも出席されていても当時は、あまりロータリーに興味や意味を感じなかったそうです。でも何十年もロータリーを続けている人を見てたったの2~3年で見切りをつけていいのかと感じたそうです。ロータリーにはいっぱい良い事があることに築かれたそうです。自分もこれからもっとロータリーの良い所を探したいと感じました。
三浦 孝造様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良RC
2018年03月26日23:36
問1.今週の卓話についての感想
答1.西川政美会員の会員卓話を拝聴した。御年70歳で学習塾を経営。趣味はジョギングやマラソン、フルマラソンにも12回チャレンジされてきたとのこと。びっくりしたのは、講師はご本人お一人でやられているとのこと。この年齢で今の勉強を教えられるとは誠素晴らしい。朴訥とした語りでお人柄がしのばれる肩の凝らない卓話であった。ロータリーを続けることの悩みやロータリー活動に喜びを見出すことへの思いもざっくばらんにお話しされていた。「ロータリーの十徳」の10番目、「家族が喜ぶ」に対して奥様との葛藤もなるほどとほほえましく拝聴した。私も西川さまと同年代で、かつては大企業の支店長としてロータリーに入会させていただき、定年退職後は会社経営を5年間ほどやって今は家業の旅館の店主としてロータリー活動を続けているが、同じような思いは何度か経験し、なるほどと思うことも多くあった。私も我ながらロータリー活動を15年も続けていることの原動力は何であったかと考えてみるとやはりロータリー活動は楽しくなければ続けられないということだと思っている。ロータリーで良き友を得、多くのことを学び、奉仕の精神で活動することの楽しさは本当にかけがえのないものである。西川さまもそのような思いで頑張っておられるのだと思う。エールを送りたい。
二上 真也様の投稿内容
所属クラブ・・・広島城南ロータリークラブ
2018年03月26日18:02
門1.今週の例会(会長の時間・卓話)について
会長時間でお話しされたように、寒さも終わり気候的にもあたたかくなってきました。桜のシーズンが始まるみたいですが、会長の出身の奈良は、桜の名所とお話しされていました。特に吉野のサクラは自分も一度は行ってみたいみたいと思いました。これから色々な場所で桜が満開となり見ごろになると思いますので、楽しみにしていきたいと思います。

門2. Eクラブについて、貴方にとって Eクラブはどのような存在でしょうか?
Eクラブは、例会に参加することが第一のロータリーにとって中々参加できない人にとっては、難しい事かと思います。しかし、このようにEクラブがあるおかげで時間に余裕ができ、どこでも参加できることは非常にありがたいと思います。
折田紘幸様の投稿内容
所属クラブ・・・船橋ロータリークラブ
2018年03月26日18:01
問4.
『ロータリーの友』今月号で最も印象的な記事について
P31「VISION QUEST」より
ロータリー会員1年目の者です。所属クラブの先輩方や同時期に入会した方々の温かい人柄に助けられ、ようやくクラブの一員として少しは馴染んできたのかなと思う反面、例会やその他の催しに参加するためのスケジュール調整に必死になるあまり、ロータリーの奉仕の心や会員であることの本質を忘れてしまっているなと感じます。
バリー・ラシン国際ロータリー会長エレクトのインタビュー記事を読み、自身の視野の狭さ、また未熟さを痛感し、改めて4つのテストの言葉を心に刻みました。
『ロータリーの友』の役割について
じっくり記事を読み込めるのと、日本各地、また世界各国のロータリアンの方々の思いや取り組みを知ることができ、非常に刺激を受けられる、また勉強になっております。

幸林 真市様の投稿内容
所属クラブ・・・久留米中央ロータリークラブ
2018年03月26日16:35
問4について投稿させていただきます。1敵の水から始まる奉仕ということで、タイのラオスでの校舎、簡易トイレ、学用品などの提供を行われているという奉仕活動を拝見いたしました。
元々水くみという過酷な仕事を、女性と子供が行っている事や、毎日の勉強をするという日本では当たり前のことができない現実をこの活動を通じ、この水くみから解放され、勉強をすることができ、なおかつ安全な水を飲むことができる事によって、どれだけの方が未来に希望を抱くことができたのだろうと、胸が熱くなる思いです。
我々久留米中央ロータリーは薬物乱用防止教室で有名ではあるものの、このラオスでの活動のようなことをされている会友もいらっしゃいます。ロータリーの友を拝見することにより、いつも聞いている活動内容が、具体的な形で拝見できたことに感謝すると同時に、私も個人的に応援できるところがあれば、是非協力させていただきたいと感じております。
伊藤清隆様の投稿内容
所属クラブ・・・博多イブニングRC
2018年03月26日16:25
今回、会員卓話をしていただい西川政美会員から、かなり興味深いお話を聞かせていただきました。西川会員は塾の講師をされており、生徒が少ないので自分のしたいマラソンなど趣味の時間が多くもてるといわれていました。それもよい生き方だなあと思いました。また19名入会した神戸の会員が現在は3名に、Eクラブ全体では98名中50名が退会していて、現在48名の在籍で、50名中36名が5年未満の退会であるといわれてました。これを聞いて、やはりネットでのロータリー活動は結構難しいのかなと感じました。通常の毎週1回顔を合わせる例会とは異なり、ネットでの例会では、確かに会員間の共同体意識の高まりが難しい、その結果の高い退会率かなと思いました。通常のロータリーでは良い意味で同調圧力が働いているのではと考えさせられた卓話でした。有難うございました。
大菅良治様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根南ロータリークラブ
2018年03月26日15:21
「問2. Eクラブについて、」先日、当クラブのあるメンバーにメイキャップにEクラブを利用することを尋ねると、例会は出席してこそ意味があり、それはその場しのぎでしかない、と厳しく言われました。お伺いした方が、大先輩であったこともあり、文章を打つことにあまり得意でなさそうな方でしたので仕方ないかと思いました。私は入会から今まで、メイキャップが必要な場合、ほとんどEクラブを利用させていただいております。Eクラブの例会をゆっくりと視聴することで自分のペースで例会へ参加ができることは何よりのメリットであるし、こうして自由に意見を言える機会があるのは非常に良いと考えています。今後もメイキャップについては積極的にEクラブを利用し、その効果や利便性を広くメンバー各位に伝えていきたいと思います。
ウインドウを閉じる