新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

椋田 隆知様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2017年03月20日11:42
問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。について
★卓話「LGBT よもやま話」大橋 正和 会員

 LGBTについて、世界の現状や日本の行政対応、企業の取り組みを多々聴聞させて頂き、私自身足下の問題として未だ未だ道半ばどころか端緒についているところであると思いました。LGBTに限らず多くの人権問題は、意識の問題と、文化、習慣そして宗教が深く関係しているが故に、その解決に非常に困難が付きまといます。いくら法規で定めようとも深層の課題は、一朝一夕に簡単には乗り越えがたいげんじつがあります。しかしながら、今まさに悲しみ、苦しみ悩み、痛んでいるひとが居る以上現実を直視し、対応をしていかなければなりません。そのためには先ず理解をするために、過去の歴史から学ぶ必要があります。スピーチの中でも触れて頂きましたが、世界の現状において『植民地問題』が挙げられます。大英帝国と呼ばれた時代の後遺症とも云える、ある意味外圧や、文化・習慣の押しつけ、また伝来宗教の影響が大きいことがわかります。また道徳観・倫理観の在り方が問われるのではないでしょうか。道徳も倫理も大切な社会規範でありますが、ひとつ押さえておかなければならないのは、時と場合と場所やひとが変われば通用しなくなることがあると云うことです。すなわち普遍性が問われています。グローバル社会と云われて久しいですが、このこと一つをとっても一長一短があります。ある意味での基準として置いておくことはやぶさかではありませんが、絶対視してはなりません。人権問題に於ける特に差別問題は、人類のみならず生きとし生けるものの第一の課題であり、ことばでは『異文化相互認識』『多文化共生』とよく云われておりますが、先ずは『寝た子をおこす』ことを恐れず幼少からの教育現場で取り組むべきです。私のライフワークの基準は次の実践です。『バラバラでいっしょ。差異(ちがい)を認め合う世界の発見』であります。


 
中村吉孝様の投稿内容
所属クラブ・・・やまと西和
2017年03月20日10:22
問1について。

今週の卓話では,LGBTについて教えていただきました。
LGBTの一般論に加え,各国の制度を紹介いただきました。また,企業における具体的な取り組みや,現場の貴重な生の声も紹介していただきました。
企業の現場での問題として,トランスジェンダーの方が働きづらい環境にならないように配慮することがあると思います。卓話で紹介されたトイレの利用の問題も,安心してカミングアウトできる雰囲気がないと,解決が難しい問題であると感じました。
他方で,レズビアン,ゲイ,バイセクシャルについて近時ホットな話題となっているのが,同性婚の問題です。
卓話でも紹介されたとおり,日本国憲法第24条は,「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」と定めています。この条文は,一見すると,婚姻は「両性」すなわち男と女の合意によって成立する,換言すれば,同性同志で合意しても「両性」の合意がないので婚姻は成立しない,ということを規定しているようです。
もっとも,更に進んで,憲法が同性婚を禁止しているとまでいうことは難しいようで,憲法は同性婚について認めも禁止もしておらず法律で同性婚を認めることは問題がないというのが一般的な見解のようです。
ただ,この問題は結婚観,家族観と直結するものであり,慎重な議論が必要だと思います。似たような例として,選択的夫婦別姓の問題がありますが,これを認めるべきという見解が極めて有力であるにもかかわらず,未だ民法改正が実現していません。これも,個人の家族観に直結するがゆえに,難しい問題となっているのだと思います。
今後,LGBTという言葉の広がりと共に,カミングアウトされるケースも益々増えていくと思います。
経営者としては,自社にLGBTの方が来られた場合にどのように対応するかということについて,ある程度具体的に想定しておくことが求められると思います。
また,個人としても,自分の周囲の方がLGBTであった場合に,これを頭ごなしに否定して人間関係を損ねてしまうということのないよう,心の準備をしておくことが必要かもしれません。
今回は,まだまだ身近な問題として捉えることの少ない問題について改めて考える貴重な機会をいただきました。ありがとうございました。
鈴木圭介様の投稿内容
所属クラブ・・・岡崎東
2017年03月20日09:22
問3.ウ)水と衛生について私が思うことは、世界には未だ貧困でまともな教育を受けられない国が多くあり、それと比例するように衛生面も悪く、もちろん洗浄された水でなく井戸もしくは雨水川の水を使用している国が多いと思います。ロータリーで識字率強化月間がございますが、それもと衛生に比例するのではないのでしょうか。教育を受けれないと井戸も出来ない、コミュニケーションも取れず紛争にも繋がる。全ては教育から改善していかないといけないのでしょうか。目先井戸の掘り方や浄水の仕方を教えに行けば、取り合えずそこの部分に関しては改善されるのでしょうが、それ以外の問題は解決できません。教育の向上により衛生も維持されることになると思います。
渡辺純一様の投稿内容
所属クラブ・・・延岡東RC
2017年03月19日23:38
問1 LGBTについて勉強する非常によい機会を頂きました。LGBTには広義の意味と狭義の意味において使われ方が異なること、その為、前後の文脈等から話者の趣旨を理解する必要があること、日本において同性婚が受理されないことが憲法25条の解釈から導きだされていること、世界で同性婚が認められている国と禁止されている国等の分布が過去の植民地支配による影響を受けている可能性があること、現在同性婚等を認める地方自治体の制度として条例や要綱による違いがあることなど勉強になりました。私たち一人一人がLGBTの理解を深めることが、とても重要なことだと思いました。LGBTの方を雇用されている会社の紹介があり、他の従業員の方たちの受け入れがしっかりできているとのお話でした。職場の理解を得るために、トップが率先して取り組まれているのだろうと思いました。

問2、問5 今回、メークアップのために、初めてEクラブを利用させていただきました。とても助かりました。ありがとうございました。
 
深堀勝謙様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2017年03月19日22:52
問1・片山会長挨拶について。ロータリーフェローズなどの総称としてロータリーファミリーという表現はとてもいいと思いました。
また挨拶の中で一番印象に残ったのは「奉仕をする人を育てる団体」、またロータリーソングでもあります奉仕の理想より「奉仕の理想に集いし友よ、御国に捧げん我らの生業」の素晴らしさを改めて感じました。

問2・出張の多い中でとてもありがたいロータリークラブと思っています。感謝しております。

問3・水と衛星月間について。
ア)入会して間もないので具体的なことはわかりませんが水の衛生については途上国へよく行く私にとってはとても重要と思っています。

問4・ロータリークラブの活動などを知るのに貴重な情報源です。
問5・これからのどうぞよろしくお願いします。
遠藤文章様の投稿内容
所属クラブ・・・大分中央
2017年03月19日19:30
問い1について

今回はLGBT、いわゆる同性愛や性同一性障害につきましてのお話として興味深く伺わせていただきました。
当社でも性同一性障害を患い、女性から男性となった方がいらっしゃいます。彼らは偏見の目を常に向けられてしまうものですが、当社ではそういった方も迎え入れて仕事をしていただいており、今後もそういった方が増えていっても問題ないと考えております。会社内でもその方は好意的に受け入れられていると感じてもおります。
ただもちろん、そういった方々を取り巻く社会は日本では未だに偏見の目で見ていく世界が当たり前であると言えるでしょう。他国でもLGBTについて受け入れられるように世論を動かす動きはありますが、まだまだ不十分であると言えるでしょう。
我々企業はそうした方々を偏見の目で見るのではなく、その方の能力を持って仕事を任せていくべきだと考えております。

本日もありがとうございました。
木原常裕様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田
2017年03月19日18:27
いつもお世話になります。
問3のウについて答えさせて頂きます。
水は、地球上におけるすべての生き物にとって、必要不可欠なものです。
水なくしては、すべての生き物は生きてゆけません。
水が衛生的に保たれていなければ、生命の危機にあるといえます。
日本においては、多くの雨により、手洗いなどにも使われていますが、海外ではこのよ
うなことはまれです。水は、貴重なものです。
その一方で、水の汚染は年を追うごとにひどくなっています。
日本においても、発展途上の時には特に汚水やばい煙により公害をまきちらしてきまし
た。いまでも、かなりの公害をまき散らしています。
特に近年では、東京電力の原発事故により、多大な汚染を引き起こしています。
なぜ、未だに原発の稼働を推し進めようとしているのか解りません。


西谷 勲様の投稿内容
所属クラブ・・・一宮
2017年03月19日16:49
【問4】
私にとって「ロータリーの友」は、月に一回の貴重な情報誌です。私は仕事柄転勤が多く、現在のロータリークラブも3つ目になることから、過去に所属したクラブも含め世界や国内の様々なクラブでどのような活動が行われているのか、どういう方がどういう思いでロータリー活動を行っているのかに非常に興味があります、その状況が手に取るようにわかる「ロータリーの友」は非常に貴重な存在です。また私が所属しているクラブでは毎月必ず丁寧な「ロータリーの友」の開設が行われています。その点に関しても過去に所属したクラブにはなかった点で、とても有意義な例会での一時となっています。私も様々な活動を行う中で、いつか「ロータリーの友」に掲載されるような活動を行いたいと思います。
田中忠庸様の投稿内容
所属クラブ・・・鳥取ロータリークラブ
2017年03月19日11:32
(問1)今回の宅話は、LGBTという難しい問題を分かりやすく解説されていて大変参考になった。多様化する現代においてそれを受け入れる心がけが必要であることがよく理解できた。また企業人として1人の人間として取り組むべきこと、昨今の状況がよくわかった。個人を尊重し個人のキャラクターを受け入れることからはじめ、それを周りにも自然に受け入れてもらうように取り組むことが必要だと感じた。
(問2)Eクラブは忙しいロータリアンが例会に参加できなくとも、活動を意識できる重要なものと思う。
(問3)例会で特別月間の内容を発表しみんなで意識を強化する取組を行っている。
(問4)ロータリーの友は他クラブの取り組みを知る重要な情報源である。
(問5)特になし。
中西恭子様の投稿内容
所属クラブ・・・長浜北ロータリー
2017年03月18日19:25
問い1について
会長様のお話の中でいつも私自身が思っていたことと合い通じるものがあり、私なりのロータリーの奉仕活動についての考え方が間違いではなかったと嬉しく思いました。それは、ロータリーの皆さんと一緒に奉仕活動(ウイ・サーヴ)を行う中で、自分は何ができるか(アイ・サーヴ)を考える、ということです。
ロータリーの皆さんと一緒に奉仕活動をさせていただく度に、新しい発見があります。そして、いつも、心が洗われる思いがします。皆さん、とても、人に対して自然に対して、謙虚な姿勢で向き合っておられ、私はそれがとても勉強になり、自分にとっての原点にもなります。これからも、よろしくお願いします、という気持ちになります。
菊地 勝彦様の投稿内容
所属クラブ・・・宇治鳳凰RC
2017年03月18日19:16
問4.ロータリーの友を読んで
世界のロータリーニュース、{アルゼンチンの記事を読んで排水溝の水を飲んでる少年を見てうろたえました。「ちょうど上流で犬2頭の死骸を見たところでした」}とありました。
私も昔フィリピンの田舎で洗剤の排水で泡立つ川で身体を洗ってる子供や空き家の窓から無数の子供の目が光ってるのを見てやはり同じような気持ちになりました、今と昔の違いはいま私はロータリアンだと言う事ですのでこれからまた同じ光景を目にしたらロータリアンとして何か実行に移さねばと思いました。インドでは女性の顔に硫酸をかける犯罪が多発している、なんと痛ましい事でしょう。
RI会長エレクト、イアンラズリー氏の記事を読みました。特に4つの要素には感銘を受けました、又インドでもロータリアンが増えているとのことなのでモラルのある人が増えればいいなと思います。また彼はロータリアン全員が1本植樹しようと提案してます、とても良い考えだと思いました。
野村正樹様の投稿内容
所属クラブ・・・京都洛中ロータリ-クラブ
2017年03月18日13:54
「問2について」

ロータリークラブに入会させていただきまして、11年になりますが、このEクラブの存在は大変有意義であると、日頃より感じております。日常の業務において、なかなか例会に参加することが難しいときや、急用で例会に参加できなくなった際に、こうして在宅でメーキャップをしながらロータリーについて触れる機会を与えて頂けることは、いいことだと思います。
私達のクラブは、メーキャップ出席率100%を目指していますので、結果出席率の向上にも役立っていると感じております。
これからも、リアルの例会とこのEクラブをうまく活用しながら、まだ46才という年齢を考えても、末長くロータリー活動に携わって行きたいと考えています。
高城 雅春様の投稿内容
所属クラブ・・・苅田ロータリークラブ
2017年03月18日12:55
「問2について」
今回で貴Eクラブへは三度目の訪問です。
現在、私は私にとっては非常に難しい出席委員長という大役を仰せつかっております。会員に出席率の向上を進めるとともに、自らその後ろ姿を会員に見ていただく必要があると信じ、おかげ様で現在出席率100パーセントを維持しております。
先般の出席報告に於きましては、貴Eクラブへのアクセスの仕方、メークアップの手順、メークアップ料等の説明をさせていただきました。また、メークアップ証明書の実物も見ていただき、更なる出席率の向上に繋がればと考えています。
残り三か月ですが、他クラブへのメークアップ、またはEクラブへのメークアップを積極的に勧め、次年度にも繋げていければと考えています。
ありがとうございました。
山下陽一様の投稿内容
所属クラブ・・・札幌東RC
2017年03月17日19:15
第241回卓話を聞いて
LGBTとは何なのか、体の性、心の性、好きになる性がある事
Lはレズビアン、Gはゲイ、Bはバイセクシャル、Tはトランスセクシャルの事でこれでもセクシャルマイノリティのすべてではない事もしりました。
昔から見ると相当周囲の理解が出てきたとはいえ、今でもいじめや迫害の対象であり、そもそもカミングアウトすること自体に相当な垣根があることを理解しなくてはいけないと感じました。
日本には同性婚を禁止する法律がないのに同性婚が受理されない事にびっくりしました。憲法での『両性の同意』と言う解釈論であることを考えるとまだまだ少数派に対する配慮ができるのだなと思います。
日本以外では大英帝国の植民地だった地域に多く同性婚を禁止していることをしりました。
札幌市はそういう意味ではすこし進んでいることをしりました。
柿木 篤様の投稿内容
所属クラブ・・・大東ロータリークラブ
2017年03月17日18:59
「問1について」ロータリークラブに入会して丸2年経ち、初めてロータリーEクラブを拝見させていただきましたが、まだまだ知らない専門用語が多いことに気づかせていただきました。ロータリーフェローズについては当クラブの会長の時間で一度耳にしたこともありましたが、GSEやVTT、ライラは初めて耳にしました。思わず調べてはみましたが、そこでも知らない用語にぶつかり、ロータリーの奥深さを感じ取れました。
「ロータリーとは奉仕をする人を育てる団体」のくだりのところで、すごく共感を持たせていただきました。当クラブは「WE SERVE」「I SERVE」の違いについて意見がぶつかる場面が多々あります。私は人の想いにのっかり「I SERVE]させていただいております。でもそれは結果的に「WE SERVE」になるかもしれません。でも私自身には「I SERVE」です。現時点で出来ることをしていき、本当の「I SERVE」につなげていきます。
榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2017年03月17日15:29
「問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。」に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
今週の卓話 「LGBT よもやま話」大橋 正和様を拝聴致しました。
 前回のLGBTについての大橋様の卓話も大変興味深い内容でございましたが、今回は更に社会制度や実際の企業事例もご紹介頂きました。前回にもまして制度的な面から、LGBTについて理解を深めることができ、大変有意義な時間となりました。
まず日本では同性婚を禁ずる条項はないが、憲法の解釈により同性婚を認められていない現状があるものの、「同性パートナーシップ証明書」を発行する自治体をご紹介頂きました。渋谷区、世田谷区、宝塚市、伊賀市、那覇市に加えて、札幌市も加わり6区に増えました。これらの地区では条例または条項での認定なので、法律ほどの効力や身分の保証にはならないものの民間レベルでは生命保険の保険金受取やケータイの家族割引などメリットもあり、今後ますますこのような取り組みが広まっていくことを期待致しております。
最後に、トランスジェンダーの社員を雇用しており、ロータリアンでもある株式会社ZAPPの高木様へのインタビューのなかで「どんな小さな集団であっても、多様性は大切である。障害やハンディキャップを持っていても一緒に暮らすことで必ず別の良いことが起こるのが重要である」というお答えに感激致しました。高木様の人格的な寛容さと、社員の成長を願う姿勢は一経営者としても尊敬致しております。セクシャルマイノリティであっても暮らしやすい社会になるよう願うとともに、その実現の一助となれるよう、精進して参る所存でございます。
今後とも宜しくお願い致します。
野口創様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良東ロータリークラブ
2017年03月17日13:39
問2. Eクラブは、貴方にとってどのような存在でしょうか?貴方の考えや貴クラブ会員のご意見、またはご活用方法をお聞かせ下さい。

私にとってEクラブでのメイキャップは、どうしても自クラブの例会に仕事等の都合で参加できない、さらにメイキャップ期間中にどうしても近隣のクラブの例会にも、スケジュールが合わず参加できない場合に、参加させていただいております。今回で2回目です。
私は、まだ入会6年目ですので、実際に色々な方と直接交流できるEクラブ以外でのメイキャップを心がけておりますが、Eクラブでのメイキャップにも良い部分を感じています。それは、実際に自分で感想を文章にするためには、卓話内容や質問に対して、実際の例会でただ卓話を聞いている時よりも、さらに理解する必要があるため、より注意深くネット上で卓話を観る傾向があり、非常に勉強になることです。
もう一つ、Eクラブについて考えたことがあります。
昨年度、地区の国際奉仕委員をしていたのですが、地区での活動と自クラブでの活動の両立が時間的に非常に難しく、残念ながら、たった1年で地区国際奉仕委員を辞めてしまいましたが、地区でのロータリー活動も重視するなら自分が、Eクラブへ移籍入会させて頂き、自クラブでのロータリー活動は、ネット上で時間の拘束がない中で頑張り、地区委員の活動は、京都などに出向いてしっかり参加するのも充実したロータリー活動になるのではないかと思いました。
田辺紀彦様の投稿内容
所属クラブ・・・志摩ロータリークラブ
2017年03月17日09:23
問3.「水と衛生月間」志摩RCの今年度の国際奉仕委員会活動について
事業1)第3420地区インドネシア「バリタマンロータリークラブ」との水と衛生プロジェクト
事業2)志摩市小中学校との共同作業によるバリ小学校への文具の寄贈事業
 志摩ロータリークラブ(会長:田中愛偕)は、現在、志摩市の各小中学校において生徒達が要らなくなった文具等の回収を呼びかけてロータリーの国際奉仕活動への協力をお願いしています。
 この事業は、志摩ロータリークラブが行う国際奉仕活動の一環として「国際ロータリー第3420地区」インドネシア『バリタマンロータリークラブ(会長:Vonny)』との共同奉仕事業においてバリ島の国立小学校、幼稚園への支援を行うための事業で、国際ロータリーの6つの重点分野に準じて行っているものです。
 インドネシアバリ島においては、水事情が非常に悪い状況下で子供達の衛生環境が劣悪であり、疾病の原因にもなっており、手洗い場等の設備を整え「手洗い」の啓蒙をすることで多くの子供達が助かるといわれています。
 今回志摩ロータリークラブは国際奉仕活動事業を推進するにあたり、バリタマンロータリークラブの万亀子イスカンダール会員と当クラブの塩本智幸会員の交流から現地のニーズを汲み取り、今回の国際奉仕事業に到りました。
 一つは、「水と衛生事業」で、去る2月7日志摩ロータリークラブメンバー7名(太田和正幹事、平石紀久子国際奉仕委員長他五名)でバリ島の①「Pesaban(ペサバン)国立第二小学校」②「Pesaban TK Werdi Putra(ウェルディ プトラ)幼稚園」へは「手洗い2基」「文具(鉛筆、鉛筆削り等)」③「Pesaban国立第一小学校」へ「ノートパソコン・プロジェクター・スクリーン各一基」「文具(鉛筆、鉛筆削り等)」の贈呈式に行ってまいりました。
 もう一つは、「教育の支援」で志摩市の小中学校との共同事業で現在進めている「文具等」の提供する事業で、現在各小中学校において回収作業を行っており、バリ島の小学校、幼稚園訪問の際に現地の学校にお届けする準備を行っております。
 今回のバリ島への訪問は、これからの志摩ロータリークラブの国際奉仕活動の方針等も検証することができ、今後は、志摩市の各小中学校の生徒たちへの協力も呼びかけ、国際交流、国際奉仕への意識の高揚に繋げていきたいところです。

籾山 純一様の投稿内容
所属クラブ・・・長浜ロータリークラブ
2017年03月17日08:53
問2. Eクラブは、貴方にとってどのような存在でしょうか?貴方の考えや貴クラブ会員のご意見、またはご活用方法をお聞かせ下さい。の質問ですが私にとっての存在は無くてはならない存在です。例会日時が当社の一番忙しい時間帯で欠席する事が多く悩んでおりました。その時に、Eメーキャップの制度の事を聞きまさに私には本当にありがたいと思い利用させて頂いております。毎回の卓話の撮影など大変とは思いますが継続頂けるとありがたいです。また、当クラブではEメーキャップの存在を知っていても利用しているのが私だけの様な気がします。こんなにご尽力頂いているのでEメーキャップのホームページを見て頂けるだけでもありがたさを感じてもらえると思います。運営頂いております方に感謝致します 。
奥村 文浩様の投稿内容
所属クラブ・・・京都城陽ロータリークラブ
2017年03月17日08:38
LGBTについて他人事としてあまり考えた事がなかったが、卓話の中で女性同性愛者(レズビアン、Lesbian)、男性同性愛者(ゲイ、Gay)、両性愛者(バイセクシュアル、Bisexual)、性同一性障害を含む性別越境者など(トランスジェンダー、Transgender)を説明されていて、それについては、そんなものかと思いますが、相手を好きになる性が色々とあるいう話は、実感として理解しづらいことです、そのため、ここでで言っているアウティングなどの問題が起こるような気がします。憲法問題も男女でないと結婚できないと解釈されているといったいますが、憲法を作った人もこれ以外考えられなかったでしょう。実感として理解するのが難しい問題だと思いました。
赤木博様の投稿内容
所属クラブ・・・京都洛中ロータリークラブ
2017年03月16日17:31
4)ロータリーの友今月号で最も印象的な記事
今月号の友愛の広場に豊中千里の五條様がカンボジア医療支援活動レポートを記載されてます。薬品の貴重さを物語るエピソードには驚かされました。そんな薬品不足の中にも金儲けのための投薬はあるそうです。保険医療センターでの問診、診察、投薬といったシステムを理解されるまでに時間がかかったそうです。まだまだ医療の普及が不十分な国での支援活動には頭が下がる思いです。カンボジアには薬剤師もおられるのですから、徹底した薬物治療の常識や応用を今後広げていく必要もあるのではないかと感じました。ロータリークラブの医療支援を単発ではなく、この先にも永続させていくことも重要だと考えます。もちろんそう簡単には実施は不可能だと思います。医療支援にはさまざまなパラメディカルの方々も協力も必須であろうと考えます。
吉田秀樹様の投稿内容
所属クラブ・・・東京西ロータリークラブ
2017年03月16日16:37
<問1について>
・会長の時間について
「組織に於ける役職は便宜的なものに過ぎず、大切なことは構成する会員一人ひとりの持つ奉仕の心の中にある」という言葉は本当にその通りだと思いました。「ロータリーが奉仕をする組織」なのではなく、「奉仕の精神を持ったメンバーたちが集っているのがロータリー」ということなのだと思います。改めて、自分自身がロータリアンとして恥じない存在である必要を感じました。

・卓話「LGBTよもやま話」について
「身体の性」以外の分け方について初めてきちんと理解ができました。多様性を受け入れ、なるべく多くの人が気持ち良く暮らせる社会にしていくために、先ずは自分が学ぶことが大切だと感じました。そして、意図せぬ差別発言などで人を傷つけることがないよう注意していきたいと思います。また、国によっても法律などの違いがかなりあることも知りました。これから日本がどのように進むべきか、他人事でなく自分でも考えてみたいと思います。また、ZAPP様の対応には感動しました。最初は抵抗があった社員にも、会社が懇切丁寧に説明をなさったとのこと。素晴らしいと思います。

全体を通じて大変勉強になりました。ありがとうございました。
谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2017年03月16日16:33
問3 今月は「水と衛生月間」である
ウ)わたしにとって、「水と衛生」をどう考えているか

衛生的な水は、健康的な生活をおくるために、必要不可欠なもの
である。幸い、日本では蛇口をひねれば、すぐにきれいな水を
手に入れることができるため、日ごろ、「水と衛生」について
問題意識を持つ機会は少ないように思う。
他方で、途上国では衛生的な水を手に入れることは難しく、
飲料水として使うために煮沸することにより、有毒なガスが
一般家庭で発生してしまい、それを吸い込むことによる健康被害が
起こっている国もあるという。また、衛生的な下水処理がなされない
ことで、下痢による脱水症状により、毎日800人以上もの子どもが
亡くなっているという。
ロータリアンとして、国際協力をする上では、衛生的な水の供給のために
井戸やタンクの設置、下水処理施設の建設などを優先的に行うべきだと
考える。
小松節子様の投稿内容
所属クラブ・・・西条ロータリークラブ
2017年03月16日12:12
問1について感想を書かせて頂きます。今回の卓話は日本ロータリーEクラブの大橋正和会員(行政書士)による「LGBTよもやま話」を拝聴いたしました。非常にデリケートな問題ではありますが、3つの性の種類、LGBTが多様な性であることの説明等セクシャルマイノリティーを理解するうえで必要な基礎的情報提供をして頂きました。また、昨今カミングアウトという言葉を耳にすることが増えてきていますが、カミングアウトをするLGBTの方々には非常に重みがあり、そしてカミングアウトを受ける立場としても責任のある重い行為であること、アウティングについても改めて知りえることができました。しかし、どれだけの日本人がLGBTについて正しい理解をしているのでしょうか。多くの人に正しい知識を得て、理解を深めてもらう必要があると感じました。同姓婚や同姓パートナーシップについての日本でのルールは様々です。弊社でもダイバーシティ経営に取り組んでいますが、より一層社内においてマイノリティーの方への理解を深めてまいりたいと思いました。
吉岡弘修様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田ロータリークラブ
2017年03月15日18:26
問い2について
 ロータリーEクラブは、私にとって理想的な存在です。私は、昨年入会したばかりの新人ですが、入会に際して毎週出席と言うことが、大きな障害でした。社内では、営業も担当している為、急な出張や所要もあり当日、欠席をしなくてはならない事が多いと思われたからです。入会に当たり、たまたま「Eクラブと言うクラブでネットで、メークアップできるからわざわざ、別の日にメークアップに行く必要はないよ」と後押しされたのが、入会の最大の決め手でした。
 現会員さんの中には、ロータリーは、毎週欠かさず出席することがステータスと仰る方も多い中、最初にこのEクラブを立ち上げられた方は、いろいろな障壁を乗り越えられた上で、立ち上げられたことに敬意を表したいと思います。
依田巽様の投稿内容
所属クラブ・・・東京ロータリークラブ
2017年03月15日15:28
大橋会員のLGBTについての宅話は非常に勉強になりました。自身が経営する会社にはLGBTに該当する社員が居る可能性がありますが、いまだ会社として社員が仮眠具アウトできる、しやすい雰囲気を醸成していませんので、これからの伊重要な経営方針として導入する環境を作る必要があると思いました。
東京都港区に相談窓口があるかどうかも至急調査させることに致します。
私共の職種はエンターテインメント系(映画・音楽)でありこの問題とは比較的に近い関係がありますが、まだ業界としてこの問題の存在を身近に毛検していないのが現状です。
一度大橋会員にご相談できる方法を教えていただきたく思います。
私共はギャガ株式会社という映画製作・配給・宣伝を生業にしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
草地邦晴様の投稿内容
所属クラブ・・・京都R.C.
2017年03月15日10:24
問1について
LGBTのお話をお聞きし、あらためてデリケートで難しい問題だと感じました。最近になってよく使用されるようになったLGBTという言葉ですが、その正確な意味を理解している人自体も少ないように思われ、どのような意味・文脈で使用されているのかにも注意が必要とお聞きし、なるほどと思いました。今、世界では多様性を否定しようとする意見が増殖しているような気がしてなりません。多様性が持つ価値を認識し、それぞれが生きやすいやすい社会を目指すことが、社会の発展にもプラスに働くということを確認していくことが必要なのだろうと思います。もっともセクシャルマイノリティの問題は非常にデリケートな問題で、触れること自体がタブー視されるところもあります。まずは広く正確な理解をすすめていくことが重要だとも思われ、その意味でも非常に意義深い卓話であったと思います。
古田昭彦様の投稿内容
所属クラブ・・・京都さくらロータリークラブ
2017年03月14日23:54
問4
今月は、【水と衛生週間】目に止まったのは、スリランカの子供たちに清潔な飲料水をのレポートでした。我国では、水は必要な時に必要なだけ使え、蛇口から流れ出る水は、そのまま口に出来ます。ごく自然に又当たり前の様に、夏の渇水の時に水の大切さを一瞬考えされられるものの、すぐに過去の物となります。世界に目を向けると、スリランカに限らず水は深刻な問題であり様々な紛争の火種を抱えている事を我々は、知らなさすぎると思います。未来ある子供たちの為、又そこで暮らす人々が安心して水を使い、日々の営みを支える為に、我々の同志であるロータリアンがプロジェクトチームを立ち上げ活動されている記事を拝見して胸が熱くなる思いを抱くのは、決して私だけではないと思いました。そして
改めて我々がいかに恵まれた環境で生かされているか、改めて感謝したいと感じました。
高橋 大様の投稿内容
所属クラブ・・・川崎ロータリークラブ
2017年03月14日17:21
①ロータリーの友を読んで:ある漁師網の製造を営まれている方の記事が載っておりました。漁師網は通常使っていると壊れてしむ事が多く、漁師の方からも修理の依頼が多いことより壊れる事のない頑丈な漁師網を製造されているとのことでした。その心にもいつも存在しているものがロータリー4つの誓いだそうです。真実のままを相手のために公平に伝える事、非常に参考になりました。私も仕事は営業をしており、常にお客様のことを考え行動するように心のスローガンをさらに高めていきたいと感じました。
②先週末の3/11の土曜日に親睦を兼ねて日帰りスキツアーに参加して参りました。17名の参加でありましたがその中にフィンランドからの留学生もいらっしゃり、1日共に行動することによって親交を深める事ができました。特に参加会員の方が同年代の子供さんを帯同され非常に仲良くされていたのが印象的でした。奉仕の思想を共有しながらメンバーの親睦を深めるとても良い機会になりました。
稲葉俊伸様の投稿内容
所属クラブ・・・豊田中ロータリークラブ
2017年03月14日08:30
ロータリー友の会については興味があるところ以外はあまり読んでいませんでしたが、抜粋して説明を受けると興味が沸いてきました。また卓話でのカミングアウトの内容が意外に面白く、実際みんな内に秘めているものは多々あるが全てをさらけ出すことは中々難しい部分が多々あります。今後経営をしていく上で自分をさらけ出すことも非常に重要なことの1つだと感じました。またまだ自分自身卓話をしたことがないのでしゃべる内容とういろいろ内容を考えたことがないのでいろんな卓話を聞いて今後自分が卓話をする時に参考に出来ると良いと思いました。また今後の経営でも従業員の前でしゃべることが多いため要点をしっかり使えれるようにしていきたいと思いました。
山本 泰生様の投稿内容
所属クラブ・・・岡崎城南ロータリークラブ
2017年03月14日05:01
問1の卓話について「LGBTよもやま話」大橋正和会員のLGBTの説明が大変に分かりやすかったです。LGBTとはセクシュアル・マイノリティ(多様な性)を表す言葉の1つだと少し理解をする事ができました。また、LGBTの当事者はいじめや差別など目に見えない不安などと戦い、そんな不安を乗り越えながら第3者にカミングアウトをする勇気、私も自分を信用して頂ける人、そんな相手の気持ちを理解できる人になれるように努力したいと思いました。
最近では、同性愛や同棲パートナーシップなどよく耳にします。日本には、同性愛を明確に禁じる法律はなくまた、同性婚は認められないと解釈されている事を知りました。身体の性と心の性が同一でない人がいる事を理解する必要がある事を感じました。
堀川巳清様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田
2017年03月13日23:45
大和高田の堀川です、今回で8回目のメークアップになります。問1について。大橋会員の卓話を聞かせて頂きました。LGBT、トランスジェンダーやカミングアウトなどの言葉は初めて知りました。社会のマイノリティ対する考え方などでで大変考えさせられる卓話でした。先日障害者施設での介護士による大量殺人事件がありましたが、これなどは、社会的弱者に対する無知、無理解、無教養の結果と思われ、今回の卓話と少なからず共通点はあると考えます。株式会社ZAPPの高木社長の高い理念には敬服したします。トランスジェンダーの宿命を背負った身体的ハンディよりも人柄と性格を重視し、社内の教育と経験で社員と倫理性を高めている取り組みは素晴らしいと思いました。個人の失敗を、社会の仕組みや手順の悪さに求める考えも合理性の高い考えと思いました。
今井正人様の投稿内容
所属クラブ・・・大津ロータリークラブ
2017年03月13日23:14
「問1について」大橋会員のLGBTの説明が非常に分かりやすく、セクシャルマイノリティを少し理解できたように思います。どうかすると、敬遠しがちな同性愛の実態を、わかりやすく、理論的な解説を聞き、私の同性愛者への見る目が変わると思いました。卓話の中でも驚いたのは、世界中で同性婚を認めている国が多い事と、それとは反対に刑罰を与える国も多い事でした。同性婚について、世界的には日本は曖昧な立場を取っていることも知りましたが、その根本精神であるLGBTの存在を受入れようとしている自治体や企業が日本の中にも増えつつある事に、関心しました。そして、その受け入れる環境をつくる時に大事なことが、「聞いてあげようカミングアウト」であり、身体の性と心の性が同一でない人が実際にいる、ことの理解を深める必要があると思いました。
ウインドウを閉じる