新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

川野大介様の投稿内容
所属クラブ・・・船橋西ロータリークラブ
2016年09月25日22:46
「問1.今週の例会(会長の時間・卓話)について」
今回のS片山会長の卓話の中に、小学校の高学年、及び保護者を対象としたスマホ・けいたい安全教室を開催している話がありました。昨今は、小学生でも誰もがスマートフォンを所持し、それが良くも悪くもコミュニケーションの主要な手段となり、良い面を云いますと直接、話を出来ない相手に対しても、その様な手段を通じてコミュニケーションを図れたり、緊急時などには非常に役立つと聞いておりますが、悪い面を云いますと個人への誹謗中傷や、イジメに繋がっているそうで、本活動は、小学校に於いて、その様な事が起こらない為に、子供達だけでなく、その保護者に対しても同様の講座を行っておられ、開催地区においての社会貢献度の高さに注目しております。
橋本秀美様の投稿内容
所属クラブ・・・西宮夙川
2016年09月25日22:35

 問2 Eクラブについて
  Eクラブは、同一時間同一場所に集まれない諸々の事情にある人達に考慮して検討され、試行され、実施にいたった制度だと知りました。私も、勤務先の事情から、所属ロータリーの日時に参加できないという苦しい事情を現在持っており、このように、ネットなどの別の手段を使って、参加する機会を戴けることには心から感謝し、そして有効に活用させて戴き、さらに、やがて規定の日時に集合参加できるようになったときには、Eクラブの経験を生かせるように頑張りたいと思います。映像による臨場感はとても有り難く、さらに、多くの意見や営みを見聞きし経験する機会を得ることもできます。こうして地域内での情報交換だけでなく、広く日本中あるいは世界がつながるよい方法だと思います
  
横山卓哉様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西RC
2016年09月25日21:47
問3「基本的教育と識字率向上」について
 現代日本においてはすでに過去の課題となったが、世界に目を向けるとまだまだ大きな課題である。少数民族に代表される発展途上国の過疎地域に住む人々は今なお教育の恩恵に十分にあずかれているとは言えない。このように地政学的に不利益を被る場合と、紛争地域であるがゆえに教育が受けられない人為的な場合もある。健全な教育は平和の上に成り立っていると言える。戦争下には健全とは言えない教育が蔓延るのは日本でも苦い経験として味わっている。
 基本的教育が確立されていないとどうなるのだろうか。もちろん一つの国の中で高等教育を受けた人間と、そうでない人間とでは経済的な格差がつくのは容易に想像できる。では国家間ではどうだろうか、経済的な格差はもちろんであるが国家間のボーダレスがいわれる現代においては経済的な問題にとどまらない。基本的教育で一人一人に正しい民主主義や平等等の権利などを広めなければたちまち歪んだ社会が出現してしまう脅威がある。そして大切なのは、教育は決して画一的な世界を作るためのものではない。むしろ基本的な教育や教養を通して多様性を甘受できる世界が広がるはずである。
 ロータリーの「基本的教育と識字率向上」月間を通してこのような基本的教育の普及による多様性のある社会の実現に寄与できるのではないだろうか。
中堀克己様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田ロータリークラブ
2016年09月25日13:39
初めてメーキャップさせていただきます。大和高田ロータリークラブの中堀克己と申します。よろしくお願いします。「問1について」カメラに向ってのお話は会場の雰囲気やその場の会員の反応を感じることもなくて、大変だろうなと感じました。会長さんの言っておられた、ロータリアンはフレンドシップじゃなくてフェローシップだと言うのは共感しました。また貴クラブで行っておられる「スマホ・ケータイ安全教室」が小学生対象というのを知って驚きました。私の感覚では中学生か高校生が対象かなと思っていましたので。卓話についても、会場内の卓話しか経験したことがありませんでしたのでビデオでの卓話は新鮮でした。現場での話には説得力があります。亀甲竹や髪の毛に匹敵するまで細くした竹などは印象的でした。何よりも感動したのは貴クラブの皆さまがまるでドキュメンタリーを作るように企画、編集されていることです。その努力に敬意を表します。これからも頑張って下さい。
堀川巳清様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田
2016年09月24日23:16
「問1について」大和高田の堀川巳清です。今回で4回目のメークアップになります。会長のスピーチではグローバル補助金でネパール水資源の供給事業の内容を初めて知りました。また、スマホ・携帯安全教室を各地の学校でされているのは素晴らしい事業と思います。SNS等に関する正しい知識を持った現場教員は少ないと思います。Eクラブの得意技ですので是非続けて下さい。本日の卓話では越前竹人形の話ですが、まず師田龍一郎理事長の若さに驚きましたが、先代の師田黎明氏の匠の技を一子相伝の様に受け継がれていると私は思いました。竹は割れやすく年余にわたる乾燥工程が必要で、細工、加工が困難で、作品が完成するまでの苦労が伺えました。福井には色んな用事で良く行きますので次回は実際の竹人形を拝見したいと思いました。
挾間直己様の投稿内容
所属クラブ・・・大分東ロータリークラブ
2016年09月24日14:04
問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。
スマホ・ケータイ安全教室について
現在では小学校や中学校の子供がスマホや携帯電話をもつことは珍しいことではなくなってきているということですが、それに伴いいじめや高額な料金の請求などのトラブルが増えてきているということをテレビや新聞などで見聞きしており、それらの対策として安全教室という活動は大変有意義に感じます。このような教育活動は各家庭や学校で行うことができれば望ましいと思いますが、そこまで行うことは難しいのが現状でしょう。
そのした中で携帯電話事業者と共同するなどしてこういった安全教室を開くことは大変に重要になってくると考えますのでこれからも継続して頂けたらと感じております。
小川 博之様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪難波ロータリークラブ
2016年09月23日16:47
「問1について」
当初、見るにあたり会長の時間が長すぎるのではと思ったのですが、話されるにあたり纏めた上で順序だてて話されている事から聞きやすい説明でした。グローバル補助金の申請が地区で承認されたとの事でしたので、実行できると良い計画だなと思いました。また、マイロータリーの登録100%については、私の所属するRCでも度々言われているのですが、中々進んでいないんだなという印象も持ちました。卓話については、「越前竹人形について」との事でしたが全く知らないものだったのですが、非常に丁寧に説明して頂き知る事が出来ました。元々は製品を作る過程で生じる端財をもったいないからなんとかしようと云う所が始まりでしたと言う説明は当時(戦後まもない)の日本の真面目さを象徴するような話しであり興味を持ちました。また、非常なブームがあった後に一過性でなく生き残ったのは本物であるからなんだなという感想を持ちました。真面目な職人さんが真摯に分るように伝えようという気持ちが伺える卓話であり非常に良かったです。ありがとうございました。
三谷 秀和様の投稿内容
所属クラブ・・・佐世保北ロータリー
2016年09月23日14:10
片山会長の軽やかな会長挨拶、いつも関心して拝聴させていただいております。
今回の奉仕活動のひとつである、青少年奉仕委員会による岐阜県笠松町松枝小学校で開催されます「けーたい・スマホ安全教室」開催は有意義な奉仕事業であり
、今一番問題になっている、夏休み明けの青少年の自殺問題と深くかかわっているのでわないかと思われます。いち早くこの問題に早くから取り組んでいられる
Eクラブは先行かれているのがよくわかります。もともとロータリーは地域の皆様にいかに貢献できるかが大きな課題であります。私どもの佐世保北ロータリークラブでも青少年にかかわる事業はいろんな形で長年携わってきました。ただ、思い返せば途中でやめてしまった事業もあります。やはり時代に沿った事業のありようを考えさせられます。今回のことをヒントに今後のクラブ活動に参考にさせていただきます。
榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2016年09月23日11:29
「問3. 今月は「基本的教育と識字率向上月間(Basic Education and LiteracyMonth)」です。イ)貴方にとって「基本的教育と識字率向上」月間から得られるものは何でしょうか?ご披露下さい。」に関しまして、私見を述べさせて頂きます。
「世界には、学校教育が受けられない子供たちが6,700万人、読み書きができない15歳以上の人たちが7億7,500万人以上います。」と伺うと、日本の現状と比べ、現実のこととは分かっていながら、やはり信じ難い気持ちになります。基本的教育と、貧困とそれに伴う犯罪等の関係は密なものであり、世界を平和へと導く為には、基本的教育と識字率の向上は欠かせないものであると考えます。
当月のテーマに取り組むことにより、改めてこの問題を深く考え、問題に向き合い、奉仕活動を行うことで、ロータリークラブは世界の平和に一歩近づく取り組みを行っていると考えます。世界が平和に近付くとともに、微力ながら、その活動に関わることにより、私はその誇りを持ち、更なる奉仕活動に尽力したいと考えております。
今後とも宜しくお願い致します。
奥村文浩様の投稿内容
所属クラブ・・・京都城陽ロータリークラブ
2016年09月22日20:05
越前竹人形は水上勉の小説「越前竹人形」で全国的にも有名で福井を代表する伝統工芸ですが、昔からあったわけではないという事を聞きました、古くから福井では竹細工が盛んで、竹で作った工芸品はあったようですが、竹人形は戦後の者との事でした。7
実は、越前竹人形は戦後に始まったものです。元々福井は孟宗竹・真竹の良質なものが多く、古くから竹かごや竹細工は存在していました。福井県が越前竹人形を郷土指定工芸品に認定したのは、平成になってからだそうです。
私はまだ実物を見たことないのですが、戦後からの数十年の歴史にしては見事な細工で、その技術も相当のものだそうです。来月福井に行く予定があるので、一度見に行こうと思います。
井上治朗様の投稿内容
所属クラブ・・・熊本城東RC
2016年09月22日11:36
問1.米山補助金の表彰、グローバル補助金について、マイロータリー登録について、ケータイ、スマホ安全教室開催について等。
卓話:越前竹人形について。
問2.どうしても例会に参加出来ない時にインターネットでメイクアップ出来ますので大変助かります。
問3.ア)教育事業に従事していらっしゃる会員の方に卓話をしていただくように企画しております。イ)普段かかわる事が無い異業種の方のお話を聞くことが出来、私の視野が広がります。
問4.ア)ロータリーの事を知ることが出来る存在です。所属地域以外の日本だけでなく、いろいろな国のロータリーの事を知ることが出来ます。
イ)今年がロータリー財団100周年にあたり、2017年アトランタでの国際大会は100周年の祝賀が行われるとの事で歴史的な開催なのだと感じる事が出来ました。
野村正樹様の投稿内容
所属クラブ・・・京都洛中ロータリークラブ
2016年09月22日10:59
「問2について」

ロータリークラブに入会させていただきまして、11年になりますが、このEクラブの存在は大変有意義であると、日頃より感じております。日常の業務において、なかなか例会に参加することが難しいときや、急用で例会に参加できなくなった際に、こうして在宅でメーキャップをしながらロータリーについて触れる機会を与えて頂けることは、いいことだと思います。
私達のクラブは、メーキャップ出席率100%を目指していますので、結果出席率の向上にも役立っていると感じております。
これからも、リアルの例会とこのEクラブをうまく活用しながら、まだ45才という年齢を考えても、末長くロータリー活動に携わって行きたいと考えています。
武内 紘一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・浮羽ロータリークラブ
2016年09月22日07:30
問1 今週の例会(会長の時間)について


今回の会長の時間では以下の4点のご報告がありました。

1.周会友への米山奨学事業へのご寄付に対しての感謝状進呈のご報告
2.グローバル補助金の進捗状況報告(ネパールカトマンズロータリークラブとの共同事業)
3.奉仕事業報告(スマホ・携帯安全教室)
4.視覚障碍者対象のコンサート案内

この中でも、2.のグローバル補助金の進捗状況報告、そして3.の奉仕事業報告(スマホ・携帯安全教室)についてコメントさせていただければと思います。

ネパールカトマンズロータリークラブとの共同事業となるグローバル補助金の内容につきましては、先日の卓話にてご報告がありました。
もともとそれほど豊かではない地域を襲ったネパール大地震、それによる人身取引等を防ぐためにも大切な事業と思っております。その進捗につきましては、私個人的にも気になっておりました。

スマホ・携帯安全教室につきましては、私にも小学生の息子がいることもあり、大変気になる話題です。
子供たちがその危険性を自覚しないことから起こるトラブル、それを本人、そしてその保護者がしっかりと認識する機会を作ることはとても大切なことであると思います。
マナー・ルール・トラブル・トラブル防止などを楽しく学ぶ機会をこれからも継続していただきたいと思います。


以上が、今週の会長の時間についての感想となります。
ありがとうございました。
竹ノ内純一様の投稿内容
所属クラブ・・・かのや東ロータリークラブ
2016年09月21日14:31
今週も引き続きお世話になります。
問1.会長の時間について
ネパール・カトマンズでの湧水・農業用水の供給・干拓活動、大変すばらしいですね。私のロータリアンとしての職業分類は「管工事」ですので、いつか私も必要とされている国において国際奉仕活動が出来る事を目標に頑張りたいと思います。次にEクラブの奉仕事業の内容でしたが、スマホ・携帯電話安全教室の活動は大変有意義だと思いました。今や生活必需品の携帯電話ですが、便利な反面、交通事故の原因になったり、子供たちのいじめなどの副作用も最近になって社会問題に顕著に現れているようです。そんななか、小学生を対象にスマホなどのいじめが法に抵触している事を認識させてあげる事は大事なことで、この活動には私も注目しております。
問3.識字率向上月間の件
卓話「ロータリーの友を読む」での中でもありましたが、「読み書きの力はより良い未来への入り口」はまさにその通りで、我々ロータリアンの支援があれば変える事が出来ると思います。
それ以外の卓話の中で、アトランタ国際大会の記事も大変興味深く、世界中のロータリーの友月刊誌の表紙の一覧を見入ってしまいました。
世界中で30か国それぞれ地域の特色を活かしたデザインなど見ていると楽しくなりますね。私個人の趣味ですが収集癖がありますので、30か国の雑誌を思わず収集してみたくなりました。
片岡哲司様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根
2016年09月21日11:05
問3.「基本的教育と識字率向上」について。私達ロータリーが世界で行うことの重要な大命題と考えています。先進国においては年々基盤整理ができ、教育の大事さが考えられていますが、アジア、アフリカ、南米等ではまだまだと思います。経済の未発達が教育の未発達となっている中で私達が行うことを考えていかねばならないと思っています。かつて日本は徳川政権下において各大名が競争のように教育投資を行い、それによって地域振興のための特産品づくりに教育をされた職人を増やしていきました。読み書きそろばんと言われる教育力が充実することによって地方の経済も豊かになっていったように思われてます。アジアで貧しいと言われている国々では小学生の年齢になれば立派な労働力として家族を助けています。多くの子ども達に教育の場を作り、続ける努力を行うことによって多くの国々で読むこと、書くこと、計算の出来る子供達が多く生まれることを祈っています。
北岡修一様の投稿内容
所属クラブ・・・東京新都心ロータリークラブ
2016年09月21日07:54
問1について 会長の時間を聞き、グローバル補助金の事業として、ネパールの水資源事業を行うとのこと、大変ビックリしました。というのも、現在私ども東京新都心ロータリークラブにおいても、グローバル補助金事業として、ネパールの井戸掘りの事業を申請しているからです。同様にRIの許可待ちの状況です。私どもロータリークラブには、ネパール出身の方が所属しており、そのご兄弟が現地のロータリークラブにおり、そことの共同事業で行うことになっております。担当ではないので詳しくはわかりませんが、情報交換などもできればいいですね。ケータイ・スマホ安全教室の開催、これはとても意義ある事業ですね。子供でももう使う時代になっており、この使い方、モラル、マナーなどはやはりもう教育の一環として取り入れていかなければいけない時代だと思います。本来であれば学校の授業でやってもいいのでしょうが、まだまだそこまでは行っていないので、ロータリークラブで先鞭を付けていくというのは大変意義があることだと思います。是非参考にさせていただきます。
細見均様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山
2016年09月21日00:12
問4.ア)貴方にとって「ロータリーの友」誌はどういう存在でしょうか? 今月はロータリーの友月間です。本当に長い間継続して手元にある身近なマガジンです。私は毎回載せられる記事の中でまず目を運ぶのは「エバンストンだより」です。なぜか入会時より30年にわたり必ず気になるのです。国際ロータリーと直接情報を入手することもありませんがこの「エバンストンだより」に目を通すことでRIが非常に身近なものになり、また世界のロータリーの動きが解ります。定款・細則等の動きや変更等の情報を端的に知ることができるからです。また一生出会うことのないであろうロータリアンに投稿記事を読ませていただくことでどのような人物なのかな?と想像することも人を知るまた感じたことのないん刺激を受けるいい機会ではないかと考えているところです。皆様方も是非興味のある部分でいいと思います。毎回1つの記事で結構です興味を持ってお読みください。
古部康成様の投稿内容
所属クラブ・・・札幌東ロータリークラブ
2016年09月20日21:56
「問い2」Eクラブについての意見を書かせていただきます。
ロータリークラブは例会出席が基本マナーとされていますが、職業奉仕の概念から仕事優先となり、何かと時間が作れずに所属クラブの例会を欠席せざるを得ない場合があります。
海外の長期出張などが続く場合にはもちろん、急な仕事の変更などが続く場合には例会は欠席します。
そのような時にEクラブでのメーキャップは、時間の拘束無く例会出席と同等の扱いがなされ、所属クラブにての欠席扱いとはならなくなるのは非常に助かっております。
入会2年目にて2回目の利用をさせていただきますが、伝統的な例会出席にてのロータリーの参加もよいかもしれませんが、現代的なインターネットでの例会出席もこれからの世の中必要なことかもしれません。
利用させて頂きありがとうございます。
前川 和彦様の投稿内容
所属クラブ・・・小田原北クラブ
2016年09月20日15:01
当月9日からVietnamに出張しました。現地でのmake Upを出来ないかと現地官庁や通訳等に尋ねたがなかなか思うに至らず、できないまま帰国になってしまった。やむを得ずE-Clubでのmake Upになった。しかし このSystemがあることでほぼ!00%の出席が可能になった。大変感謝すべきSystemだと感じている。一方ではVietnamではまだまだこれからのエリアで簡単にはクラブの存在を、場所を見つけることが出来ない状況にあることもまた事実だと認識した。今後も後進国への出張時には事前の調査をきちんとして出かける必要性をつくづく感じた。次回までにきちんとした調査を実施して是非とも現地でのmake upを実現したい。
永瀬裕史様の投稿内容
所属クラブ・・・大津ロータリークラブ
2016年09月20日12:14
「問2」について
職業を持つ事、即ち仕事の都合上どうしても例会に出席できないことがあることと、他方で、ロータリークラブ活動の原点であると考える例会への参加、この相反する事象が発生した際に、それを両立させるにあたり「メイクアップ」の仕組みがあります。他クラブへの例会の参加を行った事もありますが、その殆どは他クラブのビジター受付(記名)でメイクアップを行っているのが現状です。そのような中、Eクラブの存在を知り、参加させていただきましたが、単に記名を行いメイクアップを行うことより遥かにロータリアンとしての活動、意味のあることだと感じています。YouTubeにて動画の視聴もでき、質問への回答を行うといいことは、ロータリークラブとは何なのか、自らのロータリー活動はどうなのか、等につき考える切欠となり、問題意識を持つ良い機会となります。以上より、Eクラブという形態でのクラブが存在、運営されていることについては、とても意味のあることと思っております。
末廣浩一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・広島西南ロータリークラブ
2016年09月20日10:21
今週の例会について
1: 会長の時間 日本ロータリーEクラブ2650というクラブが、その会員が地区の枠を超えて存在しているにもかかわらず、きちんとロータリー活動を行っておられる事について、心より賞賛の意を表したいと思います。特に、通常の集会を行うクラブでもその手続の煩雑さや相手先クラブの検索と選択、英語での申請の必要性等の困難さもあって、ともすれば敬遠しがちなグローバル補助金を利用する奉仕活動に取り組まれているという事については感服いたしました。地区での承認を取り付け、次はRIの認証申請に入られるとのことですが、心より応援すると共に、無事承認されて、ネパール・カトマンズにおける水環境の整備を通じた現地の自立化を図る事業が実施される事を祈っております。
ウインドウを閉じる