新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

北岡修一様の投稿内容
所属クラブ・・・東京新都心ロータリークラブ
2016年08月08日11:47
「問3について」会員増強についてですが、当クラブではオープン例会というものを年に2~3回やっております。オープン例会は会員以外にも例会に参加できる日を設け、ロータリーの活動を見ていただいております。基本的には通常の例会時に行います。会員の紹介によりロータリー活動に興味のある方、あるいはこちらからロータリーの趣旨に賛同いただけそうな方に、まずは来てもらう、見てもらうことが重要かと思っています。当日は費用負担などはなく、ご招待しております。これにより毎年3~4名の入会につながっています。また、増強という意味では新規入会だけではなく、退会を少なくすることも重要と考えています。そのために、特に3年までが重要と考え、3年目までの会員をフォローする担当などを決めて活動しています。具体的には3年目までの会員とチャーターメンバーで会食をする、テーマを決めて話し合うなどの会を行ったりしています。現在は約60名ですが、会の定員を70名と決め、入会希望者の行列ができるような会を目指しております。
大菅良治様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根南ロータリークラブ
2016年08月08日11:22
問3について、ア)「貴方、もしくは貴方のクラブでは、どの様な会員増強活動を行っていますか?教えて下さい。」こちらについては、知人・友人等の紹介により入会を勧めるごく一般的な方法をとっていますが、60名を超えていますので、比較的人選の基準を厳しくしているように思われます。私自身が直接会員増強委員会に関わったことはありませんが、クラブ全体の質の低下は避けていただきたいと考えております。質の低下は逆に退会者の増加につながります。イ)「貴方にとって活動を通じて得られるものは何でしょうか?ご披露下さい」については、毎週毎週の例会等による親睦は、年数が経過するにつれてかけがえのないものとなってきました。このつながりは一生大切にしたいと考えております。ロータリー活動は時間の経過とともに少しずつ意味あるものへと変化するものだと考えます。
鈴木圭介様の投稿内容
所属クラブ・・・岡崎東
2016年08月08日10:19
問3.会員増強について 当クラブの会員増強についてですが、2つの課題があると思います。どのクラブについても共通して言えることとは思いますが、まず新規会員を増やすことと、退会者を減らすことと思います。前者については人づてにての勧誘しかないと思います。それには当クラブの活性化を肌身で感じ、自ら推薦できるクラブの環境を整えていくことが必要かと思われます。人にお誘いをするときに悪いものはお勧めできませんので、クラブ環境が重要と思います。後者については年齢の問題や会社を退職したり、経済的な問題も出てきますので、一概にクラブ環境だけの問題では片付けられず、非常に難しい問題ではありますが、若手と高齢な方とのコミュニケーションをとり退会防止をするしかないのでしょうか。
木原常裕様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田
2016年08月08日06:51
いつもお世話になります。
問2について述べさせていただきます。
先週、急な発熱により、例会を休みました。
しかも、仕事が立て込んでいまして、他のクラブにメーキャップをしに行くことができ
ません。そういったときには、Eクラブでメーキャップすることができるというのは、
非常にありがたいのです。
病気で動けない方で、ロータリーについて活動等していきたい方にとっては、非常にあ
りがたい存在だと思います。
ただ、やはり、他のメンバーとの交流などは、必要だと思います。
いろいろな方法があるとは思いますが、顔と顔を突き合わせての意見交換は、非常に有
益なものがあると考えています。
そこのフォローだけできれば、非常に良いと思います。

仲庭昭一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪西南ロータリークラブ
2016年08月07日14:50
「問1について」会長のお話の中で1917年アトランタで創立された財団100周年のお話をされたのが印象的でした。財団の存在・役割は個々のメンバーから集められた資金を一度プールしてロータリーらしい国際性や規模などを考慮した事業への有効な活用性に意義があるように感じます。
本年度は震災後の復興が遅れているネパール・ゴルカ地区への飲料水整備をはじめとするインフラ関連整備など当地の人々に本当に感謝され役立つ事業をDDF活用でされるとか。ぜひ成功させてほしいと思います。
またびわ湖ホールを使ったコンサートについてはRACの人たちのお手伝いを頂きながら素敵な事業を作り上げていこうとされる様子を見て素晴らしいと思いました。
なおまたポケモンゴーについても早速に危険防止啓蒙に努めておられることを知り当クラブでも何らかのことを考えるべきと思いました。
三浦 孝造様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良RC
2016年08月07日14:31
問*貴方のクラブではどのような会員増強活動をおこなっていますか?
答*ロータリークラブでの会員増強活動は大変重要な活動で、会員の減少はそのクラブを衰退に導いてしまうこともあるといわれており、我がクラブでも毎年の会長の最重要テーマの1つに挙げられています。我がクラブでは、わたくしが入会した14年前には180名近くの会員がおられましたが現在では140名を切っているような状況です。会員減少の原因は色々と考えられますが、高齢化やロータリークラブ活動の魅力をPRしきれていないこと等が言われており、どのクラブも同じような悩みを抱えておられるのではないかと思います。年2回開催される「情報集会」でも1回は必ず会員増強をテーマに取り上げています。会員増強に関しては、会員の推薦はもとよりJC会員からの勧誘や大企業支店長の勧誘等色々やってきましたが今年は、会員二世を会員に入会させようという活動をメインに取り組んでいます。現在我がクラブには二世会員が2名おられますが、この増強に力を入れて確実な会員増強に努めようとしているのが今年度の会長の大きなテーマです。わたくしもこれは大変良いことだと思いますし、また入会の確実性も高いと思っています。何にしても会員増強はクラブ員全員が真剣にそして、不断の努力で取り組んでいくべきものだと感じています。

吉田明史様の投稿内容
所属クラブ・・・やまとまほろばロータリークラブ
2016年08月07日09:49
問1について
片山会長の、ロータリー開設100周年の年に当たるというコメントが印象的でした。地区補助金では光泉高等学校との連携で視覚障害の人への催しに興味を持ちました。また、自分で調べて理解者になることがロータリアンの責務であることも自覚しました。
坂本克也代議員の、三年に一度行われている国際審議会の様子もじっくり聞かせていただきました。世界から530人の代議員方が集まられ、制定案と決議案について協議されていることを初めて知りました。(私は入会2ヶ月あまりです)1916年にアーチ・C・クランク会長が提唱した各クラブの自主性が重んじられていることがよく分かりました。「広報」が「公共イメージ」と名称が変わることも理解できました。最後に、FACE to FACEの大切さを強調されていた文脈も良く理解できました。
問2について
仕事の都合で例会に参加できないとき、文字ベースできちんと情報を把握したいときなどはとても有効なクラブだと思います。できることならば、パワーポイントの文字がもう少し読めるように撮影していただければ有り難いです。
問3について
まだ入会して2ヶ月あまりですので詳細まで把握できていませんが、会員増強については、委員会を設けて取り組んでいます。
武藤 廣茂様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良大宮ロータリークラブ
2016年08月06日15:13
本日の片山会長様の時間では、本年度の地区補助金を利用された事業として「かっこーコンサート」、またグローバル補助金を利用された事業、ネパールへの飲料水の保管できるシステム設置等、衛生水準を高める活動支援など実施する等報告がありましたが、毎年活発に活動されておられることに感心いたしました。また、それぞれの補助金についても詳しくわかりやすく説明されておられることも新しい会員にとっては良い情報の提供になると思いました。当クラブにおきましても、財団補助金のことにつきましては中々、理解度が低く、ともすればスルーしてしまいがちな問題であります。本年度は財団結成100周年の年に当たりますので、メンバーへの知識の周知や関心を深めていきたいと思います。刀根ガバナーも先日、公式訪問にお見えになった時に、各クラブも奉仕活動の開催には、ぜひとも冠に財団結成100周年祝い等のタイトルをつけていただければとのコメントがありました。私どものもクラブも今年度はぜひとも奉仕事業を実施し、タイトルに100周年の祝賀を入れていきたいと思っております。
横山卓哉様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西RC
2016年08月06日10:13
問3.について
ロータリーの活動を通じて得られるものに他業種のかけがえのない友人を挙げることができます。普段の日々の生活では出会えないような、自分の世界とは違う友人がいます。人間はなかなか殻を破ることができません。つい今までの自分を守ってしまいます。ロータリーの例会を通して自分とは違う価値観を持つ友人と話をすることは自分の世界観を大きく広げてくれます。そしてそこには自分の目標とする人生の先輩や時として後輩に出会い、あのような人間になりたいものだという生きた勉強ができます。このような勉強は自分の仕事にも生かすことができます。自分の仕事の幅も広げてくれます。このような輪が職業奉仕にもつながり、ロータリーの輪となっていくのだと思います。
細見均様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山
2016年08月06日09:58
問2.E-クラブについてですが昨今のITを利用した色んな生活に密着したツールとしてのソフトまたショッピングなどへの利用は非常に大きなものがあります。半面年齢を重ねた高齢者や経験の浅い小中学生以下の子供たちにとってどのような(いい意味・悪い意味を含め)影響があるのか気にかけているところです。時代の流れであり後ろ向きの考えは休みに似たりと考えますが如何でしょうか? そこでやはり取り巻く社会が例えば若い子供たちにその必要性と危険性を十分に伝えるまた、指導していくことが重要であると思います。そういった中で我々RCが少しでも年配者の会員は経験を、若い会員はそのITに関する知識を今後の社会を動かしいくて若者たちに十分に伝えていくことも私たちRCに求められているのではと考えているところです。
谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2016年08月06日09:10
問3 今月は「会員増強・新クラブ結成推進月間」
イ)自分にとって活動を通じて得られるものは何か
ロータリークラブの根幹は奉仕の精神と実践であると考えるが、
私は、奉仕活動を通して、人々の生活に寄与し、自分自身の
生活の充実感ややりがいを得ていると考える。
奉仕活動の中でも職業奉仕は、経済への影響、地域社会への影響、
そして、社員やそのご家族への影響を与え、多くの人の生活に寄与
する。
ただ、職業を通して社会に寄与するためには、社会の人から
必要とされるサービスや商品を提供し続けなければならない。
そのためには、時代の流れをキャッチし、必要とされるスキルや
物資を遅れることなく調達するスピード感が重要である。
ロータリー活動に多くの人が参加することで、化学反応が起こり、
ニーズの把握や新たなアイデアの創生につながれば良いと思う。
伊藤 晴祥様の投稿内容
所属クラブ・・・雪国魚沼ロータリークラブ
2016年08月05日21:19
問1.弊クラブ(RI2580地区雪国魚沼ロータリークラブ)では、国歌斉唱を行わないのですが、君が代斉唱は大変にすばらしいことであると考えております。

問2. 現代社会の実情に沿った大変に素晴らしい取り組みであると考えます。会員の都合のよい時間に例会に参加できるというのはよい取り組みであると考えます。インターネットを利用した、双方向的な例会(Chat,Skype,Facebookなどの利用)ができるとなおよいかと存じます。

問3.ア)弊クラブの80%以上の会員は青年会議所(JCI)出身であるので、40歳を超えた青年会議所OBの方にお声がけをしております。

イ)私にとってロータリークラブ活動の意義は「良い友人を作る」ことにあります。「奉仕の理想に集いし友よ」とロータリーソングにもあるように、素晴らしい理想を持った方々との出会いは大変に刺激や学ぶことも多く、お互いに高めあることのできる存在であります。また、異業種の方々との交流は、見識を高めることにもつながり、必ずしも自分自身のビジネスにはつながらなくても、自分自身を高めることにつながっており、とくに若いうちには、自分の財産になる経験を得られる場となっております。

問5. 大変に素晴らしい試みであると思いますので、ぜひ継続して頂きたいと思います。
久我洋一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪北ロータリー
2016年08月05日19:05
問2.Eクラブについて、大変すばらしいシステムであると思われます。一般的にはロータリー活動を中心的に活動なさっておられる方々はやや年配の方が多く存在すると思われますが、若年層といった現場を走り回っているメンバーにとっては週一回例会場へ足を運んで参加することが時にストレスになってしまうこともあり、その点Eクラブについては、フレキシブルな参加が可能となる、正に現代社会に持って来いの例会であると思われます。また。WEBビデオで様々な方々の講和を聞くことができることも素晴らしく、自身の隙間の時間を見つけじっくりゆっくり聴講できることは大変ありがたく思います。国内外問わず参加できるEクラブへの参加を引き続き望んでまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
釜 直久様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良ロータリークラブ
2016年08月05日12:44
今月のロータリーの友を読んで、あなたが感動した記事や印象に残った記事についてご意見をお聞かせ下さい。
●RI会長メッセージを読んで・・・、印象に残った記述は以下の通りです。何年か前の話ですが、スリランカ・コロンボにあるインターアクトクラブに頼まれてスピーチをしたことがあります。スピーチが終わり、会場の外で迎えの車を待つことにしました。すると先ほど私のスピーチを聴いたばかりのインターアクターたちの声が聞こえてきました。彼らの一番の話題は、私が言ったこと、私の話した物語、教訓ではありませんでした。驚いたことに、一番の話題は私が締めているネクタイのことだったのです。彼らは私の西洋式のスーツ、生い立ち、事業のことだけでなく、私の外見をあらゆる面から細かく分析し、議論をしていました。私は彼ら以上に大切なことを学びました。身をもって示す方が、言葉で伝える教訓よりはるかに伝わるということです。私たちロータリアンは皆、ある種の、また別の形でのリーダーであり、地域のリーダーであります。私たちの、考え、発言、行動、そしてどのように行うかによって、人々を導いていかなければなりません。●私も、ロータリアンとして、しっかりと行動していきたいと思います。

霞末  みち代様の投稿内容
所属クラブ・・・松戸中央ロータリークラブ
2016年08月05日10:30
問3についてお答えいたします。私は本年度千葉県松戸中央ロータリークラブの会員増強委員長を拝命しております。拝命しておりますとはいえ前年度3月に入会したばかりで、ロータリークラブでは新米委員長でありますが、入会してこんなことが良かったをお伝えし多くの方の入会をまた、やめることの無い様に1年間頑張りたいと思います。
私たち中央クラブでは、増強委員会、親睦委員会と合同で、毎月親睦を図れる様にお食事会を開催しております。入会時に紹介者のみを知っているのではなく、1人でも多くの知り合いがいたほうが入り込みやすいのではと考えて実行いたしております。また、入会間もない肩を含め、歴の長い先輩との交流を深める目的で、例会終了後、お茶をしながら、ロータリークラブのわからないことを質問したりできる機会を設けていただき、より早くロータリーを知る機会を作っております。これからもロータリー活動を通して人生に役立てればとおもっております。本日はありがとうございました。
平谷 茂様の投稿内容
所属クラブ・・・長浜北ロータリークラブ
2016年08月05日09:28
「問4について」
近隣他クラブでのメークアップにどうしても出席することが出来ず、初めてEクラブでのメークアップを利用させていただきます。
当クラブは会員数27名の規模の小さなクラブではありますが、今年度の会長指針である「ロータリーを楽しむ」のもと、社会への奉仕、地域への奉仕、環境への奉仕、の3つのスローガンを掲げ、地域社会とのつながりを深めるべく活動しております。
特に滋賀県は琵琶湖という日本一大きな湖を抱えており、県民一体となった環境保全活動が行われておりますが、当クラブとしましても、「山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会」の支援活動などを今年度の活動計画としております。
併せて、会員増強による組織力の強化も喫緊の課題として捉えており、ロータリークラブの趣旨をご理解いただき、会員増強に努めて行きたいと考えております。
今後とも、ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。
榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2016年08月05日09:18
「問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。」に関しまして、私の感想を述べさせて頂きます。
今週の卓話「2016年規定審議会報告」(第2650地区代表議員 京都八幡ロータリークラブ PG 坂本 克也 様)を拝聴致しました。
今年度は世界530地区、総勢700名以上が参加された規定審議会にて、3年に一度の制度規定会議が行われたと伺いました。10日間に及ぶ会は、時に朝6時から始まることもあったとのことで、そのハードスケジュールを全うされたことには、誠に敬服致します。
今回の審議会では、子供の誕生による12ヶ月の休会が認められたことや準会員、家族会員など会員身分の幅が広がったことなど時代や状況に則した改定になったことをとても興味深く拝聴しておりました。
今後は坂本様のおっしゃる、目的とルールに則った上での「スクランブル交差点」方針により、2650地区が益々発展されるよう、微力ながら応援させて頂くとともに、ロータリークラブの益々の発展の為に、自身も尽力して参りたいと思っております。
今後とも宜しくお願い致します。
中島様の投稿内容
所属クラブ・・・東京
2016年08月04日17:18
問3
昨年度から会員増強に関する候補者リストを作成し、本年度もそれを活用し各候補者にアタックをしています。ここ数年、東京上野RCでは私を含め女性メンバーや若手メンバーの入会が増えておりますので、次世代に基本を繋ぐことが最も大事なことのように感じています。RCの基本や歴史を解らずして改革はないと考えておりますので、若手メンバーを理事会構成メンバーに据えみんなで勉強する機会を作っています。また若手メンバーは仕事でも最前線で働く者が多く、同じ世代の若手経営者との交流も積極的に行っているので、その中からRCの志をご理解いただける方に対し、アプローチをしていきたいと思っています。また会員を増やすことも大事ですが、退会者をなくすことも重要なポイントになると思います。昨年度は退会者がゼロでしたので、例会や親睦を充実させ会員があそこに行くと面白いんだよなと思える運営を心掛けていきたいと思います。
吉田 日士光様の投稿内容
所属クラブ・・・2660地区 豊中南
2016年08月04日16:07
会長の時間、R財団設立100周年についてのお話がありました。単に歴史の話ではなく、R財団を使っての奉仕活動(地区補助金事業や、ネパールへの奉仕事業など)についてのお話は、とても参考になりました。25万円のクラブの奉仕が、1000万円を超える大きな奉仕活動ができるということは驚きです。初めて聞きましたが、「ロータリーマジック」という言葉を地でいくようなものでしょう。
会長も触れられてましたが、昨年度か一昨年度の貴クラブをはじめ複数のクラブで行われました、ビアンカでの水のシンポジュームを拝見してたこと思い出しました。また今年度のびわ湖ホールにて計画されている、かっこうコンサートなど、インターアクトクラブを交えての奉仕事業は、地域に根ざした素晴らしい奉仕活動と思います。わがクラブも身を引き締めて、奉仕活動に取り組んでいきたいと思いました。また坂本PGの卓話もとても参考になりました。私の卓話の際に参考にさせていただきます。ありがとうございます。
草地 邦晴様の投稿内容
所属クラブ・・・京都R.C.
2016年08月04日11:29
問1.
Eクラブにおかれては、地区補助金を活用したかっこーコンサートを実施されるということを知りました。視覚障がい者を対象としたコンサートだということですが、他クラブ、インターアクトクラブや、高校とも共同して事業をされるということですので、ロータリークラブや財団の活動を広く知っていただくすばらしい機会だと思います。また、グローバル補助金事業として、被災地であるネパールに飲料水保管システムの設置を行うという事業を企画中であるということであり、財団を利用した積極的な奉仕活動を行われているということにも感銘を受けました。場所的に準備も大変であろうと思いますが、現地の方々に必要とされる活動を行うもので、大変意義深いものだと思います。財団100周年の記念の年に、様々な活動を行っておられることに敬意を表したいと思います。
高橋 伸和様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良ロータリークラブ
2016年08月04日11:12
問3ア)について 弊クラブでも会員増強の問題は深刻な問題です。増強というよりもなんとか減少を防ぎ維持していくというのが現状です。かつて180名を超える時があったそうですが、げんざいは130名足らずで約60名の減少、つまり三分の二になったわけです。しかも、平均年齢が高いため、体力減退による退会が多くなるのは必至です。対策としては、親子会員の増強が挙げられます。子供会員は会費を大幅免除することも検討されております。会員増強は小手先の対策では解決できず、やっぱりクラブそのものの価値を高めることが必要と思われます。ロータリーに入会することのステータスを高めることが重要です。ロータリーの名を高めるように、どしどしマスメディアに訴えることが重要と考えます。
里田百子様の投稿内容
所属クラブ・・・やまとまほろばロータリークラブ
2016年08月03日19:48
第219回例会に参加させていただき有り難うございました。会長の挨拶では、財団100周年につき話され、6代目RI会長アーチ・クランクが1917年アトランタ国際会議において「ロータリー基金を造り、全世界規模で慈善、教育、その他の社会的奉仕の分野で何かいいことをしよう」ということで作られたとお聞きしました。今年は、地区補助金80万円をもらい、視覚障害者を対象としたカッコーコンサートが11月6日びわ湖ホールで開催され、同ホールは音響設備が良いとのことでしたので、時間が合えば出席させていただきたいと思いました。また、グローバル補助金事業として、昨年はドイツ難民支援を、本年は困窮しているネパールのゴルガ郡に対し補助事業が行われるとのことで、ゴルガ郡の状況の映像を拝見させていただきました。世界規模の奉仕がこのような形で行われることに財団の力を感じました。
山本 智様の投稿内容
所属クラブ・・・西宮ロータリークラブ
2016年08月03日15:36
問3.ア)について
今月は会員増強・新クラブ結成推進月間ということですが、私は前年度、会員増強委員に名を連ねておりました。クラブ全体では順調に新規会員が増えています。そんな中、委員長の前向きで積極的な姿勢のもと、年度中に複数回に渡り会合を開き、どうしたらさらなる会員増強が定着するかを話し合う機会を作られていました。委員長はメンバーを決める際に若手の会員、そして活動範囲が広い法人会員を多く採用し、より多くの新規会員候補者をリストアップできるよう取り組まれておりました。
なかなか新規会員獲得をコンスタントに続けていくことは容易いことではありませんが、委員長の積極的な姿勢のもと、地道で継続的な行動が実を結ぶのだと改めて実感させられた貴重な経験となりました。
片岡哲司様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根
2016年08月03日14:17
問2.本年は規定審議会が開催され、ロータリークラブとしての規定が変更となりました。私達のクラブでは入会金の件、出席規定については説明をされていましたが、同時に改定されたEクラブの件については充分な説明がなされませんでした。今後クラブでは書類を充分審議して私達のクラブの規定としてやっていくとの報告がありました。出席をしながらEクラブの動向はどの様に変化していくのかわかりませんが、設立したクラブがなくなることはないと思っておりますので今後共お世話になろうと思っています。私達のクラブの構成メンバーも年齢が高くなっています。例会の出席を楽しみにしておられますが、私達の住む地域の交通アクセスが悪く、運転できなくなると退会するとおっしゃる方が多くなってきました。年齢の高い方にパソコンの前でとお願いできません。今後共メンバー出席をどの様にとり扱いすればよいかと思っています。
山﨑 滋様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリー
2016年08月03日13:23
問3. 今月は「会員増強・新クラブ結成推進月間」です。
イ) 貴方にとって活動を通じて得られるものは何でしょうか?ご披露下さい。
夏休み真っ盛りです。日本全国、夏祭り、花火大会で盛り上がっています。これらのイベントが終われば、盆休み。各々の故郷に帰省で、高速道路が混雑のニュースでにぎわいます。また、オリンピックのイベントも始まり、今年の夏は盛りだくさんです。ロータリーに参加させていただき、早数年が立ちました。参加させていただく一年前には大病を患い、約一年の闘病生活でした。何をするのも億劫。外に出ることなんては、考えも及びませんでした。その時に、参加を誘われ、半強制的に外にでるようになり、現在に至ります。まだまだですが、おかげでほぼ全快に回復しました。これが、わたしの活動を通じて得られた最大のものです。
佐々木 和夫様の投稿内容
所属クラブ・・・RI D2780 大和
2016年08月03日02:35
私の所属する第2780地区大和ロータリークラブはかつて117名の会員がおりましたが人間関係や景気の低迷により現在会員数32名になってしまいました。お恥ずかしい次第です。人間関係で退会した会員も中にはクラブに未練がある方もおりクラブの行事に招待すれば参加するのです。これは良い兆候と思い、続けてお呼びするようにしたら見事再入会されました。大変喜ばしいことです。復帰の原因は本人は言いませんが対立した会員が退会していたからと想像いたしております。しかしこれでは退会者を再入会させるには神経を使うので推薦者の苦労は大変です。一方退会者は退会者同士で定期的に夜間飲み会で集まっております。私はなぜか退会者ではないのですが良くその会に招かれます。ロータリーというきちっとした規律ある組織に属した方々はその組織力の魔力に魅せられているようです。夜ならば出席できる・出欠席が自由ならばみんなに会いたい、と考えている退会者は多くおります。なぜなら退会した当時は第一戦で働いていた企業戦士もすでに引退し外出する機会がなくなり人と接する機会が少なくなってくると寂しくなるのでしょう。2016年規定審議会の決定で出席や例会規定、会員資格等が緩和されれば彼らのためのロータリークラブが誕生するかもしれません。あるいは現存のロータリークラブがその緩和策に適合させられていくかもしれません。
35年ロータリークラブに所属している私はそうなってほしくありませんが、これも時代の流れで止むを得ないのかも知れませんね。最近当クラブでも皆出席が少なくなりました10年未満の会員はほとんど皆出席しておりません、35年皆出席している私には残念な事ですしクラブも皆出席の称賛をあまりしてくれなくなりました。ロータリアンの3大義務もおろそかに成りつつあります。これから出版される2016年手続要覧がどのようになるのか大変楽しみであります。
田中洋一様の投稿内容
所属クラブ・・・京都北東ロータリークラブ
2016年08月02日16:50
問1. 今週の例会(会長の時間・卓話)について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。
規定審議会2650地区代表議員 坂本克也様の卓話を聞かせていただきました。本クラブもこれからクラブ全体で議論をしていくので、とてもありがたかったです。
そもそも立法案―制定案で採択されたものは7月1日に発効しているということも、今回正しく認識することができました。
立法案―制定案のなかでクラブ裁量で決定できる部分については、クラブ会長を中心にして、よりクラブが発展できるよう議論を行い実行していこうと思います。ありがとうございました。

問4. 新年度を迎えられた貴方のクラブのスローガン・事業計画・長期計画など、貴方のクラブをご紹介下さい。

京都北東ロータリークラブの今年度の会長テーマは「おもいやりのある心を大切に」です。RI会長テーマ「人類に奉仕するロータリー」を実現するための重要な精神だと思っています。人類に、社会に奉仕するための基本的精神であるとともに、クラブが一丸となって奉仕活動に取組むためのクラブ内のコミュニケーションのテーマともなっています。
野村正樹様の投稿内容
所属クラブ・・・京都洛中ロータリ-クラブ
2016年08月02日14:57
「問2について」

ロータリークラブに入会させていただきまして、11年になりますが、このEクラブの存在は大変有意義であると、日頃より感じております。日常の業務において、なかなか例会に参加することが難しいときや、急用で例会に参加できなくなった際に、こうして在宅でメーキャップをしながらロータリーについて触れる機会を与えて頂けることは、いいことだと思います。
私達のクラブは、メーキャップ出席率100%を目指していますので、結果出席率の向上にも役立っていると感じております。
これからも、リアルの例会とこのEクラブをうまく活用しながら、まだ45才という年齢を考えても、末長くロータリー活動に携わって行きたいと考えています。
藤井義則様の投稿内容
所属クラブ・・・福山ロータリーEクラブ2710
2016年08月02日13:49
「問2.について」
私もEクラブに入会しておりますが、貴クラブの例会の充実さには大変驚きました。我がクラブも年々ITスキルは上がっておりますが、貴クラブには及びません。今回初めてメークアップをさせていただき、とても勉強になりました。我がクラブの会員にも一度メークアップしてみるよう話したいと思います。
Eクラブではウェブ上での例会となることから、どうしても会員同士のコミュニケーションが不足することがあると思います。当クラブでは理事会や懇親会、その他奉仕活動をリアルで行うことによりコミュニケーションを深めることとしております。また、設立4年目となりましたので、当然会員の名前や個性などもわかってまいりました。しかし、どうしても遠方会員とお会いする機会は年に数回となってしまうため、若干のコミュニケーション不足も感じます。
ITは日進月歩で発達していますし、会員も多忙な方が増えています。これらの環境変化を好機ととらえることにより、Eクラブの有用性が得られると思います。試行錯誤しながらも、新たな活用方法を考えていくのがEクラブのあるべき姿ではないでしょうか。その意味でも貴クラブの例会は大変勉強になりました。ありがとうございました。
藤川武海様の投稿内容
所属クラブ・・・京都山城ロータリークラブ
2016年08月02日10:40
問2について
ロータリー全体の高い倫理観、価値観を目指すために「四つのテスト」があります。それでは一人一人のロータリアンの倫理観や価値観は、一体どこにあるのでしょうか。ある先輩ロータリアンが言われていますが、それらは「ロータリアン一人ひとりの心の中に宿るもの」です。だからこそロータリアンは例会に出席し、ロータリーの視野を広め、勉強した成果を家庭、職場、地域社会にシェアしなければならないのです。eクラブでのメーキャップシステムは定められた曜日と時間に例会場に行くことは困難だけれど、奉仕の機会と親睦の機会を持つことに関心を寄せるロータリアンにとって有効な仕組みではないでしょうか。本日はありがとうございました。
村井 茂様の投稿内容
所属クラブ・・・函館北ロータリークラブ
2016年08月02日08:42
本日2650地区ロータリーeクラブに出席させていただきました、函館北ロータリークラブプログラム委員長の村井 茂です。
また8月10日(水曜日)13時より、前会長阿瀬井さまに、skypeにての卓話をお願いしましたところ、快くお受けしていただきまして、深く感謝しております。
阿瀬井さまより、「Eクラブの設立と現状」のお題をいただきまして、お話をしていただくことになっております。また、skypeでの、卓話は、初めてのこととのことと、阿瀬井さまや、貴ロータリーeクラブとしても初めての試みと話されておりました。当函館北ロータリークラブは、会員数22名の小さなクラブですし、もちろんSKYPEを使用した卓話はm初めての試みです。大変不安ではありますが、阿瀬井さまおよび、貴クラブの皆様の、ご協力により、良い結果を得ることができることを信じて努力しております。よろしくお願いします。
野末勝宏様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良大宮ロータリークラブ
2016年08月01日19:12
「問1について」
会長の時間においては、片山会長様より、貴クラブにおいて、本年度の奉仕事業として、DDF補助金を活用した事業とグローバル補助金を活用した事業を計画されているとのお話があり、その積極的な活動姿勢に、非常に大きな感銘を受けました。
また、卓話においては、2016年規定審議会にご出席された坂本パストガバナー様からのご報告を拝聴させていただきました。豊富な写真によって、会議開催地であるシカゴの街の様子や、会議場内の雰囲気を知ることができ、また、丁寧なご解説によって、今回の提出立法案採決の主な項目を知ることができました。非常に分かり易く、今後絶対に役に立つ内容の卓話でした。坂本パストガバナー様、そして今回の卓話を企画して下さいました貴クラブに、心より感謝申し上げます。
ウインドウを閉じる