新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

森健一様の投稿内容
所属クラブ・・・横浜西ロータリー
2015年08月17日11:50
問1「卓話」について
今回のテーマは「会員増強」で今井会員増強委員長のお話しでした。今井委員長のお話しの中で「会員増強がなぜ必要か」という問いがあり私も考えてみました。はじめは会員増強にあまり関心がなかったのですが、意義を考えてみるととても大切な事だとわかりました。会員が増えるとロータリーの規模も大きくなり、そうすると奉仕出来る規模も大きくなり良いことではないか。また、いろんな職業、年齢、地域の方々が増えるとお互いに刺激しあえる「交流」の場が増え良いことではないか。
今井委員長のお話しでは、会員一人ひとりが五大奉仕を学び実践し、誇りを持つことによって自信につながり、また周囲に知ってもらう事で入会者が増えロータリーが発展するとおっしゃっていました。正にそのとおりだと思いました。これからはロータリアンであることに誇りを持ち、五大奉仕を学んで行きたいと思っています。
前山俊博様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2015年08月17日11:48
「問1について」
今井基喜さんの卓話からロータリーの会員増強の考え方を聞くことができました。その中で、「誇り高いクラブになるには、どうしたらよいか」、「なぜ会員増強が必要か」の話が、私が今後ロータリー活動をするときの心構えになると思いました。
誇り高いクラブになるには、
①頑張っているという自負心を持ち、奉仕活動を積極的に行う
②活動をまわりに広め、評価してもらう
ことにより、自信につなげることが大切であると話され、
会員増強の必要性については、
①刺激しあい成長する。話を聞いたり、考えたりして成長できる活動など、継続的に交流を持つ場を広める
②規模を大きくしていくと、奉仕活動を大きくすることができる
③大きくなると、認知度が高くなる
など、会員が増えれば、よいことづくめであると話されました。
私は、入会から、ちょうど1年がたちました。まだまだ、勉強中ではありますが、委員会ごとの取り組みを地道に活動していきたいと思います。

佐野晋一様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西
2015年08月17日08:04
問3-ウについて
ロータリーを退会したいと思ったことは度々あります。
私はクラブに入会させていただいて12年目になりますが、入会当初の2年間ほどはクラブに慣れるのが精いっぱいで退会したいとは思いませんでしたし、退会を考える余裕すらありませんでした。
しかし3~5年目あたりになるとクラブには何の不満もないのですが、なんとなく例会に出席することが億劫になりはじめました。
責任のある立場の活動もさせていただいている期間中も 漠然とした楽しくない気持ちがありました。
そんな気分の時は思い切って例会を欠席してみました。
2週続けて欠席したりすると、かなりリフレッシュされて例会がまた楽しくなりました。今でも気分が乗らない日には例会を欠席して退会のことを考えないようにしています。
藤原 和正様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2015年08月16日21:46
問2、Eクラブについて
この問についてですが、私は良くメークアップに利用をさせて頂いており、ありがたく思っております。所用で自クラブを欠席することが、ありEクラブができるまでは、他のクラブに行かなければメークアップすることができなかったので、入会の浅い私としては二週間以内に他クラブの例会に参加する事が、メークアップの仕方も良くわからなかったので、非常に辛く感じました。今でもEクラブ以外のクラブに行く事は滅多にないので、行く事自身に躊躇しがちですが、色々とお聞きする先輩も出来たので時間があれば、一緒に行って頂き慣れて行きたいと思います。
私にとってEクラブの存在は、時間を気にすることなくメークアップが出来る本当にありがたい存在です。
木田稔様の投稿内容
所属クラブ・・・京都洛中
2015年08月16日19:11
初めてEクラブ参加させていただきます。よろしくお願いいたします。
問1 会員増強についてのお話が中心でした。わたくし自身が最近、入会させていただいたこともあり、具体的な施策等については、これから勉強させていただく所存です。ただ、奉仕活動や親睦活動を行っていくためにも、会員や委員会それぞれが活発に行動することが大事であることについて、改めて認識いたしました。
問2 インターネットであれば、遠隔地からも参加できるEクラブの存在は貴重であると思います。勉強不足ですが、今後は、SNSを使ったクラブの活性化活動も検討に値するのではないでしょうか。
問3 最近入会したため、具体的なクラブの増強活動は把握しておりません。(申し訳ございませんが回答を割愛させてください。)
問4 少し聞き取りにくい個所もありました。サブタイトルでお話がでてくるとより分かりやすいかと存じます。
ありがとうございます。

畑中伸介様の投稿内容
所属クラブ・・・三木
2015年08月16日11:32
問3. 今月は会員増強・新クラブ結成推進月間です。
 ア)あなたのクラブで増強および拡大の為に取り組んでいる事をお聞かせ下さい。
拡大増強の担当委員長をおいて拡大に努めています。
 イ)あなたが考える、増強・拡大できているクラブとそうでないクラブとの違いは何であると考えますか?
クラブ自体のブランドだと思います。私のクラブは、歴史と伝統があり、会員も歴代商工会会頭を始めたくさんの役員を輩出しています。また、今現在の会頭も役員の多くもクラブのメンバーです。ですから、私のクラブの拡大は、そう難しくありません。むしろ、声を掛けて欲しいという方がたくさんいる状態です。
 ウ)ロータリーを退会したいと思った事はありますか?その時の思いや、踏みとどまった経緯をお聞かせ下さい。
ありません。
中井康晴様の投稿内容
所属クラブ・・・佐世保北
2015年08月15日21:06
第2740地区 第6グループ 佐世保北ロータリークラブの中井康晴です。久しぶりにEクラブメークアップいたしました。今回の卓話について投稿したいと思います。当クラブでは近年会員増強員会の委員長は40代の若手会員が委員長を務めております。その理由としてはクラブ創立32年になり会員の平均年齢が高齢になってきております。それ踏まえてクラブの活性化を目的に若い世代の会員増強に注力しています。そこで若い世代の委員長の人脈を活用するために近年若い会員が委員長を務めています。その効果もあり全会員に占める40代以下の会員比率が30%近くまでなっております。今後も若い会員の比率が高まればよいのではないかと思います。
小森 直之様の投稿内容
所属クラブ・・・京都東山ロータリー
2015年08月15日17:57
初めて℮クラブにメークアップのためにホームページを訪れましたが、しっかり作りこまれたホームページであり、また工夫された中身に驚きました。
かえって大変なのでは?と思ってしまいました。
会員増強は東山クラブでも大きな課題です。昨今 どのように勧誘すればよいのか難しいなど若手のクラブ員からも相談がありますが入って、例会や活動に参加してもらい始めてクラブの良さをわかってもらえる。わかってもらえてロータリーの楽しみ方の理解してもらえるのですが、入会まえに言葉で理解してもらうのは至難です。何人かの会員を紹介 入会してもらいましたが未だにクラブへ勧誘するのは容易ではないと思います。自分自身がクラブを好きで熱心に勧誘するこが一番大切であり、入ってもらえたら一緒に長い間活動ができるように努めていくことが最も大切だと思っています。拙い内容ですいません。
木原常裕様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田
2015年08月15日16:31
お世話になります。
問3について答えさせていただきます。
ア)クラブで増強および拡大の為に取り組んでいることは、新入会員へのフォロー並びに声掛けです。せっかく入会していただいても、退会したくなるような気持ちを持たれるようだと、その肩が長続きしないだけでなく、次の入会者への影響も大きいと思われます。また、ある程度知られているようで知られていないのがロータリーの実情だと思います。ロータリーって何よやっているところ?どんなところ?知っている方でも、どのようにすれば入れるのか、なかなか進まないと思います。やはり、いろいろなつてをたどってみて、入会されませんかと声掛けをすることがやはり大事です。10人声をかけて、1人入れば良い方です。
その手間を惜しまずやっていくことだと思います。
野村正樹様の投稿内容
所属クラブ・・・京都洛中ロータリークラブ
2015年08月15日15:21
問3ア)について
私が所属する第2650地区「京都洛中ロータリークラブ」では、昨年度より会員増強に本格的に取り組んでいます。会員総数100名をその目標に掲げ、昨年度は10名以上の増強を達成し、会員数は90名を越えることとなりました。本年度も引き続き、会員総数100名をその目標に掲げ、会員ひとりひとりが一丸となり、その達成に向けて取り組みをすすめています。
定期的に、全会員を参加対象とした、会員増強会議が例会後に開催され、小グループに分かれ、それぞれのグループごとに、新入会員候補者の選定・アプローチ等が議論されています。また、毎回の例会においても会員増強に関わるコメントがなされ、会員全員で、100名という目標達成に向けて、頑張ろうという雰囲気が、当「京都洛中ロータリークラブ」においては醸成されつつあると感じています。
この雰囲気を保ったまま、今年度も実践・行動していけば、必ず100名の会員数は達成できると、最近は感じています。
髙橋 大様の投稿内容
所属クラブ・・・川崎ロータリークラブ
2015年08月14日19:34
例会は極力休まない様にしているのですが、夏季休暇で旅行に活かせていただく為に8/20の例会をお休みさせていただきたく思い、投稿させていただきました。川崎ロータリークラブに入会させていただいて約1年になります。全角規模の転勤族という事もありその以前には東京大崎ローターリクラブに2年間在籍させていただきました。最近感じる事は例会に出席させていただくたびに奉仕の意義、社会貢献の重要性を深く感じる事ができる様になりました。仕事におきましても会社としてCSR活動や地域に役立つボランティアをさせていただいたりと一人でも多くの人が心地よい生活を営む事ができ、貧しい人たちが少しでも豊かさを感じていただける世の中を非力ではありましが創りあげていきたいと感じております。
前川 和彦様の投稿内容
所属クラブ・・・小田原北クラブ
2015年08月13日16:08
海外出張中です。出張先でのmake upは時として開催時間、場所等がわからずできないことが多々あります。そうした時にこのSystemは随分と助けられます。特に事前に調査できないエリア、開催場所がまったく判らないなどで行きつかないこともありました。南米ではまだこのSystemを使っているところは無いようですがmake up先では便利な方法として、出席意志の確認等に推薦、リコメンドしていきたいと思います。実質的には全く無理なこともありますが今後ともできる限りこのSystemを活用しながらできるだけ出席をしていきたいと思います。貴クラブのこうしたSystem導入についても少しずつ勉強して地域他クラブとのコラボも考えながら進めてみたい。
豊嶋 正和様の投稿内容
所属クラブ・・・高松西ロータリークラブ
2015年08月13日12:37
問3について
いかなる団体でも同様だと思いますが、クラブの発展にはやはり会員の維持・増強を欠かすことはできません。さまざまなご事情で退会される会員がいらっしゃる中、新しく会員を迎え入れて、クラブ全体の新陳代謝を図り、クラブ会員の多様性の促進とクラブの活動そのものに活気が吹きこまれる必須要件が、新規会員の獲得にあると存じます。
そのための取り組みとして、既存会員による知人紹介活動が有効だと思います。それを円滑に進めるため、既存会員間の懇親を深める機会に当該知人を招へいし、まずは会員との親睦を深めてもらうことで、人と人のつながりができれば、クラブへの興味や関心が高まり、新たなネットワークづくりをしたい方や社会奉仕に高い意識がある方が、入会に向けた前向きな検討を促す取り組みにつながるのではないかと思います。
小島充子様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2015年08月12日23:33
今回 初めてEクラブに参加させて頂きました。会長の話から 幹事報告 卓話とこれほど充実しているとは思いませんでした。いい時間を頂いてありがとうございます。
会長の時間が長いといわれましたが、お人柄が伺え、今のロータリーの流れが非常に良く理解でき、決して長いとは思いませんでした。これからも参加させて頂きたくなるお話し方でした。
卓話・・・非常に解りやすかったです。改めて聞き入ってしまいました。会員の交流・・北海道の話 すごいと思いましたし、メンバーの意気込みが伝わってきました。多いに地域での勉強会、成功されること祈っております。
IMの委員会などでのEクラブの団結力にはここ2年あまり見せて頂いておりますが 羨ましいほど仲がいいですね。このような例会で繋がっておられたのですね。
これからも頑張ってください。会員100人目指して!!また、お邪魔いたします。
多木克彦様の投稿内容
所属クラブ・・・広島城南ロータリークラブ
2015年08月12日17:15
私の町広島は被爆70周年で数々の記念式典が盛大に執り行われました。テレビ、新聞等のマスコミ関係も当時の悲惨な現場を、繰り返し伝えていました。しかし既に被爆者も高齢化が進み亡くなられた方も多く、実体験の語り部の方々も
数名しか居られません。当時の映像を見ると現代の我々では想像もつかない事が
現実にあった事を裏付けています。現国会ではこのタイミングで安保法案が審議されています。この素晴らしい自由と平和な日本をこれからも永遠に続けていくために我国民老若男女一人一人が何をすべきか、今一度真剣に考え行動する時期だと思います。権利と義務はバランスの上に成り立っているものです。どちらが多くても少なくても良好とはいえません。このような時こそ、大きなことではなくたとえ小さなことでも、積極的に心がけて、思いやり、厳しさそしてロータリーの精神が必要だと思います。最後にすべての戦争被害者の方々にご冥福とお見舞い申し上げます。
田中 峰子様の投稿内容
所属クラブ・・・京都さくらロータリークラブ
2015年08月12日16:40
会長の話もよくまとまっていたと思います。
Eクラブは、ロータリーの趣旨に従い、きっちり運営しており在れると思います。温故知新で、伝統的なロータリークラブの運営を、若き忙しい人たちに知ってもらう素晴らしい取り組みだと思います。情報社会に必要なことだと感心しております。増強は一昨年12人女子を増強しました。すごく大変でしたが、クラブ運営もスムーズになり、会費も少し安くなり、成果はあったと思います。京都では伝統のあるロータリークラブに人は集中して、なかなか、あたりしいクラブには、入会されない状態です。そこで、伝統的なロータリークラブは、女性の入会は認めておられないため、我がクラブは、女子のロータリアンを増やしました。増強委員長が、私女性であったため、スムーズにいったかもしれません。
女性のロータリアンの存在は、昔のクラブでは、認知が低かったため、辞めて新しい考えのクラブに移りました。 目に見えて、意地悪をされたこと思い出しました。2650地区は、日本の中でも、伝統を重んずる地区だと思います。その中で、女性が輝けるロータリーの手助けを、Eクラブでしていただきたいと思います。
榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2015年08月12日13:29
「問2. Eクラブについて、あなたの考えやご意見をお聞かせ下さい。」に関しまして、私の意見を述べさせて頂きます。
予定が合わず、ロータリークラブの会合に参加が難しい時、こちらでメイクアップをさせて頂いております。
自分の都合の良い時にメイクアップをすることが出来る為、この場をとても有り難く思っております。
又、阿瀬井会長を筆頭に、Eクラブの皆様が、インターネットの利便性を活かし、このクラブを訪問される皆様の心に訴える改良と工夫をなされていることには頭が下がります。
Eクラブを訪れて、会長のお話や、卓和を聞かせて頂く度に、そのお話から教えや気付きを頂いております。いつも誠にありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。
毛利 隆文様の投稿内容
所属クラブ・・・京都北RC
2015年08月12日13:15
始めて貴クラブの例会に参加させて頂きます。問1・問2・問3に共通で書きます。会員増強は大変重要なテーマです。私は京都北ロータリークラブの会員増強委員長を務めています。インターネットの活用が会員増強の大きな手立てである考えています。その意味で日本ロータリーEクラブ2650の例会に強い関心を持っています。例会の会長のお話や卓話については、通常の例会でも同じ事ですが、その内容次第と言えます。興味が持てるかどうかです。ただ、Eクラブでは会員同士の接点が少ないので一層重要度が増すと思われます。そのための対策としてオフ会というのでしょうか、実際に時々話しあったり、会食したりする場を持つことが改めて大切な気がします。
赤嶺英光様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根RC
2015年08月11日15:20
問1. 今週の例会(会員増強卓話)について

そもそも何故会員増強が必要なのか?
との問いかけがありました。
その答えの一つに
クラブ規模の拡大(会員数増)により大きな奉仕活動が可能になるとありました。
今まさに日本が抱える社会問題、少子高齢化に通じるものを感じます。
ちょっと前(平成の初め頃)は現役世代5、6人で1人の高齢者を支えていました。
今や高齢化は加速度的に進み現役世代2人で1人の高齢者を支えなければなならい時代に突入しました。
現役世代の負担は増しましたが、高齢者をしっかり支えきれてはいません。
ロータリーも然り!
多くの手が多くの人の支えになる
理屈ではない、数は大きな力なり

ENJOY ROTARY E-CLUB!
深谷 栄太郎様の投稿内容
所属クラブ・・・東海ロータリークラブ
2015年08月11日15:13
問1について:ロータリーだけでなく現在では様々な社会奉仕や自己啓発を目指した団体が存在し、どの団体も会員数の減少により活動が縮小傾向に陥ってしまっています。会員数の減少は運営費の減少やマンネリなど悪影響も多く、クラブの魅力が損なわれていく負のスパイラルに陥ってしまうと思います。卓話の中でも出ていたように、会員が楽しく活発に活動していなくては現会員が新会員を誘おうとは思わないでしょうから、まずは今のクラブが充実するよう努めなければならないと感じました。
問2について:季節によってはなかなか出席出来ない日が続くため、大変助かる企画だと感謝しています。
問3について:(ア)地域の青年会議所や商工会議所青年部などと交流を深め、定期的な入会者を確保している。
(イ)前述のように、地域の青年経済団体との強い繋がりがあり、そういった団体を卒業すると自然な形でロータリーに入会するような流れがあるかどうか。
(ウ)退会しようとは未だ思った事はありません。ロータリーは強制されるような事があまりない為、仕事やプライベートを優先しながらでも充分に活動できるからです。
問4について:世界への社会奉仕活動の必要性をドキュメンタリー風に撮影してインターネット上で放映するのも関心が高い例会になるかと思います。
田北 健志様の投稿内容
所属クラブ・・・東京江戸川中央ロータリークラブ
2015年08月11日07:17
いつもお世話になります。東京江戸川中央ロータリークラブの田北です。
問3-アについてですが、今期は親睦と連携して、行事や親睦レクリエーションなどに数多くの友人を招き、どのような活動を行っているか、どれだか有意義かを行動で示し、行っていきます。(ウ)についてですが、会員増強にもつながると思いますが、私の場合は、繋がりを実感しています。何も知らないで入会しましたが、皆同じ経営者として悩みや幸福感など共感し合える人との繋がり、また各委員会活動での奉仕活動から学ぶ、会社との繋がりなどとても人生にとって大切な物を学べると思っているから、退会したいという気持ちは、初年度はありましたが、参加して理解していくうちに無くなりました。 以上
雨森博子様の投稿内容
所属クラブ・・・2590地区 横浜西ロータリークラブ
2015年08月10日23:28
「問1について」会長の話では、Eクラブでありながら、リアルなクラブでメーキャップされる方法を話されているのに、非常に興味をもちました。Eクラブとリアルなクラブに差がなく、交流が広がるのは素晴らしいと思いました。
卓話にて、会員増強の意味をわかりやすく説明いただき、ありがたかったです。また、退会防止につながることとして、クラブに誇りと自信を持つことが必要。そのために、ロータリーについて学び、5大奉仕を実践し、ロータリーライフを実践する。そして、頑張っていることが、評価され、それらが自信につながるというのは、個人や会社でも同様だと気づきました。奉仕活動について、より参加していきたいと思います。

「問2について」どんな時間でもメーキャップできるのはとても有難い仕組みだと思います。一方、他のEクラブで59頁の報告書を読んだあと、それが先週のメーキャップで、お盆の週はメーキャップをやっていないことが、報告書を読んだあとにわかりました。その後、検索して貴クラブに参加させていただきましたが、私の問題もありますが、画面をみての「わかりやすさ」は、参加者を増やすことにつながると思いました。

「問3について」ア)SNSとブログで、活動をお知らせしています。
イ)クラブ(会員)が醸し出す受け入れの姿勢というか、寛容さかと思います。
ウ)あります。何のために参加しているのか?わからなかったときなど。紹介者を思い出したり、RCをもっと知ってから判断しようと思ったから。

「問4」お盆の時期にメーキャップさせていただけたことに感謝しています。貴クラブを含め、Eクラブの積極的な利用について、私が参加するクラブでもご紹介していきたと思います。ありがとうございました。
ウインドウを閉じる