新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

山崎 功詔様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2015年02月23日11:18
問2について
は所を限らず全世界へ活動を発信され、どこからでもご覧いただけるという状況は素晴らしいと感じております。
また、「スマホ・ケータイ安全教室」の活動は、これから時代を生き抜く若い方々へ必須になるモラルを持っていただくということについて、大変大切なことをお伝えされていると思いました。
今後益々のご活躍を御祈念し、ホームページおよびFBでまた拝見させていただきます。

問3について
ア.私は、在籍しておりますRCが提唱するローターアクトクラブでの活動を経験し、ロータリアンになりました。その際、海外のRCおよびRACの会員と交流することができ、それぞれ活動を知り、相互理解を深めました。現在もそのご縁はつなげることができ、RACからRCへとなった仲間も出来、ロータリーを通じた奉仕を通じての親睦が継続しております。

阿部貴史様の投稿内容
所属クラブ・・・大分中央
2015年02月23日10:14
問2)Eクラブについて Eクラブについては,当初の印象としては,実際に会って話しをするわけではないことから,どのような例会がなされているのか想像もできませんでした。しかし実際にEクラブでメーキャップをしてみると,私が普段参加する例会と変わらないような充実した内容であることに驚きました。もちろんこれは,Eクラブの会長をはじめ,多くの会員のご努力によるところが大きいと思います。しかしEクラブは,いつでもメーキャップができるという利便性だいけでなく,その内容の充実さ,そしてまた,誰でも気軽に参加できることから,その与える影響の大きさから考えると,むしろ普段の例会を上回るものがあるのではないかとさえ感じました。今後とも継続して頂けることを期待しています。
前山俊博様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2015年02月23日09:41
問1
国境なき芸能団イラクへ」を拝聴いたしました。言語や文化の違う地域への活動は、どんなことを行ううえでも、勇気のいる行動であり、すばらしいと思う気持ちでいっぱいです。活動をするにあたっての準備ははかりしれないほど大変なことであると思います。日本人一人一人ができうる行動をとることが、平和への貢献になると思います。子供の笑顔をみると気持ちがホットする、この思いは忘れないようにしたいです。一人ではすることが難しいことでも、複数の人でやれば達成できるかもしれない。平和の輪を広げるためにも、まずは、様々な地域で起こっている出来事に関心を持つことを大切にし、個人的にも、ロータリー活動でも出来ることを考えていきたいと思います。
北村 公史郎様の投稿内容
所属クラブ・・・びわ湖八幡ロータリークラブ
2015年02月22日23:11
問1について
ややもすると具体的なイメージを持ち難い「世界理解月間」について、2月の
例会での会長の時間や卓話において、改めて認識させて頂きました。
 わがクラブにおいて、釜山と台北に姉妹締結を結んだクラブがそれぞれひとつづつあります。2つのクラブとのお付き合いは大変ですが、お互い得るところも多くあります。隔年に両クラブと青少年の短期交換派遣事業を25年間行っており、国際的親交を継続して培ってきております。
 四半世紀が過ぎ、親睦・親善を基礎にこれからは、更に両クラブのメンバーのお互いの垣根を取り除き、国際理解に貢献し、人道的奉仕につなげていきたいと思いました。特に、青少年において、韓国や台湾の同世代の友人と交流を持つことは、将来の国際的視野を広げることに、資すると考えており、地道に活動していきたいと思いました。
田中洋一様の投稿内容
所属クラブ・・・京都北東ロータリークラブ
2015年02月22日21:58
問1.
日本ロータリーEクラブ第25回例会に参加させていただきました。
卓話は「国境なき芸能団イラクへ」。当初、国境なき医師団が難民の方たちの本当に困った状態に協力する話だと勘違いしていました。しかし始まってすぐ芸能団のテロップでわかりました。実際のところイラクのカラア避難民キャンプに行くとマニー、マニーと連呼するお父さんなど笑いどころの生活ではないことが伺えます。病院で化学兵器の影響でガンの治療をする子どもたちの姿も同様です。最後に様々な協力機関から物資が現地の方たちに提供されていましたが、結局のところ何よりこういった物資の支援をのぞんでいるのでしょう。しかしだからこそ、こうやってわざわざ手渡しに来てくれること、そして同じ地球の隣人として笑いとともにひと時の幸せを届けてくれることが、とても大きな力になっているのでしょう。笑いの力がイラクの人を少しポジティブにし、生きる力がわいてきているのでしょう。「人の心をあったかくすること」などいろいろな気づきがありました。

問2.
毎回ビデオを撮影し編集するのは大変ですがとてもすばらしいと思います。

問3.ア.日常の人との関係を積上げることが世界につながることだと思います。

問3.イ.笑い

問4.UNHCRの中村恵さんとはお会いしたことがあるので興味深く読ませていただいています。

問5.今後ともよろしくお願いします。
髙木美香様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田ロータリークラブ
2015年02月22日19:38
今回初めてEクラブへのメークアップをさせて頂きました。卓話の感想をまずは書かせていただきます。昨今、特に、国際問題は非常に厳しく環境の悪い中、4名の方々の勇気あるイラクへの訪問を見て感動いたしました。私はロータリアンである前に、一人の女としてまた、母として何も選ばずに生まれてきためぐりあわせの運命のなかであまりにも過酷な環境の中、おびえることが当たり前の毎日でその環境にきっと他の平和な暮らしがあるという選択肢もきっとこの国の子供たちは知らないのでしょう。そんな中、笑うことを届けに行ってくただった活動は素晴らしいとつくづく感動いたしました。笑うこと、その当たり前のことを日本から届けることによって心に響いた子供は数人、いえ、一人かもしれませんが、その子供が大きくなり日本とのかかわりの中で、もし戦争という場面が万が一なったとしても、今回の奉仕活動の思いが必ずつたわって生きてくる日が来るとおもいました。本当に今回の卓話を知り改めてロータリー活動の深さを学びました。ありがとうございました。
Eクラブの活動の時間的にも内容的にも充実されたクラブだと感じました
問3、ア、ロータリ活動を通して恥ずかしながら世界との接点はまだまだもっておりません。
イ、平和に不可欠なものは世界共通の平和を目指す小さいころからの平等な教育だと思います

以上、本当に感動させていただき充実したEクラブの例会に出席させていただきありがとうございました。

小林英樹様の投稿内容
所属クラブ・・・小田原中ロータリー記ラブ
2015年02月22日14:15
問3.イ.「世界の人びとの平和に不可欠なものは何か」ということについて。最近では、宇宙船から見た地球の映像がよく見られるようになりましたが、そこには、境界線や国と国の境の線はありません。国と国の境界線は、誰が描いたのか。どの時点で、線を引いたのか、というようなことが気になります。また、最近ISILやウクライナのことがニュースとなっていますが、ほかの地域でも紛争が絶えません。民族問題と国土の関係は、なかなか解決策が見つからないものです。宗教もいつもいいように敵にしたり、味方につけたりされています。何が正しいかではなく、何がベストか、何がいいかという判断で、物事が進んでいくのが残念です。また、何が正しいかではなく、誰につくか、どちらについたらうまくいくかで、ことが運びます。いつも平和を唱えながら、経済問題といいつつ、自国の富のために投資をしたり海外進出をしていきます。平和と一口に言いますが、世界平和は難しいのではないかと思います。これからも、発展途上国の富を目指し、各国がしのぎを削るのではないでしょうか。(終わり)
宇佐美雅也様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2015年02月21日00:10
会長推薦 TED Talk アラン・セイボリー氏による「砂漠を緑地化させ気候変動を逆転させる方法」を視聴しました。
驚いたのは、誰もが学校の授業で習ったはずの「砂漠化の元凶は家畜の放牧にある」ということが、全く誤りであったことです。
学校の授業では砂漠化に至るプロセスが論理的に説明され、疑いなくそれ信じていました。そして砂漠化を防ぐために放牧をやめさせ自然のままにすることが成果を上げており、いずれ解決する問題なんだと考えていました。
それから数十年、そういった対策が取られたにも関わらず砂漠化の進行が防げずにむしろ悪化していたことについて、砂漠地帯に住まない私たちは、実感がわかずに無関心、いや“気づかないフリ”をしています。
二酸化炭素の排出量が相対的に多い先進国に住む人々は、地球規模のこの危機をもっと真正面から捉えなければなりません。
アラン・セイボリー氏の活動を知ったことで未来への希望を抱くとともに、もっと多くの人がこの問題に関心を持たなければならないと思いました。
岩田潤様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪城北
2015年02月20日14:45
問1.卓話「国境なき芸能団イラクへ」を拝聴して。笑福亭鶴笑師匠の紛争地域での活動の様子を伺いました。年明けからイスラム国により邦人人質の殺害の報道やほかの国の人質が殺害された翌日に報復の空爆で死者の数だけが増えて行くのを目の当たりにして、世界平和に関する関心が非常に高まっていると感じています。そのなかで師匠の慰問による子供たちの生き生きした笑顔をみると、暴力で紛争は解決できないことを感じました。その点日本の対応は冷静で沈着。世界からも賛否両論あるものの、一定の評価を得ていると思います。このような時期だからこそ、冷静沈着な日本のロータリアンが率先して世界平和の為に出来ることを考えないと行けないと感じました。
村上泰亮様の投稿内容
所属クラブ・・・鳥取中央ロータリー
2015年02月20日14:01
「国境なき芸能団イラクへ」には、感銘を受けました。
笑いという切り口での国際貢献ということで、改めてこういう貢献方法があるということを痛感しました。本当に素晴らしい活動だと思います。厳しい生活に直面している子供達や紛争の被害を小さな体で受けてしまっている子供達が、「国境なき芸能団」の方々による落語や手品、似顔絵などによって笑顔を見せていたシーンは、本当に感動致しました。危険な場所に出向いて行き、心身ともに傷ついている子供たちを勇気づける「国境なき芸能団」の方々には深く敬意を表します。今後、個人として、ロータリーとして、こうした貢献活動として何が出来るのかを考える本当に素晴らしいきっかけとなりました。
森 健一様の投稿内容
所属クラブ・・・横浜西ロータリー
2015年02月20日11:56
問1について(卓話)
「国境なき芸能団イラクへ」とても感銘を受けました。
笑いの文化を通じた国際貢献、素晴らしい活動だと思います。厳しい生活に直面している子供たちや紛争の被害を小さな体で受けてしまっている子供たち、見ていて心が痛みました。でもそんな中で「国境なき芸能団」の方々による落語や手品、似顔絵などによって笑顔になっていく子供たちを見て感動致しました。危険な場所に出向いて行き、心身ともに傷ついている子供たちを勇気づける「国境なき芸能団」の方々には本当に頭が下がります。
この映像を拝見し、個人として何が出来るのかロータリーとして何が出来るのか考えるよいきっかけとなりました。素晴らしい映像をありがとうございました。

上田勝嗣様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪西南R.C
2015年02月20日10:51
砂漠を緑地化させ気候変動を逆転させる方法 について興味がありますので投稿をしたいと思います。
パーフェクトストームを引き起こすのは世界で100億人に達しようとする人口増加とそして」陸地が砂漠化へ向かっているのは気候変動も原因していると思います。化石燃料の代替には技術革新が不可欠です。化石燃料、すなわち石炭、石油が放出する二酸化炭素だけが地球の気候変動の原因だけではありません。
砂漠化は陸地が砂漠になることをしめすしゃれた言葉に過ぎません。
砂漠化がすすむ世界の大部分が陸地です。
人工衛星から地球をみた場合恐るべきことですが3分の2が砂漠になってきているという事実です。
湿地がおおい地域は砂漠化にならないということが判明しています。
家畜を使い 群にして遊牧して 以前の群や肉食動物のような 自然を真似する」ことによる環境回復、砂漠化問題への一つの解決方法の提案から学びたいと思います。

加藤 勉様の投稿内容
所属クラブ・・・奈良ロータリークラブ
2015年02月20日10:19
問3 イ について
人類ある限りどこかで必ず紛争は絶えないと思っています。常に平和な世の中であってほしいと願っても歴史を振り返ると事実はそれほど甘くないようです。
直近では、東西冷戦が一応終結しても抑えていたフタが外れたかのように各地での新たな争いが勃発し、心を痛めることが多いです。
それでもあきらめずに人種・宗教の壁を乗り越えて話し合いで解決しようとしても感情的な対立が先行し、過激な思想が多数の犠牲者を生む現実に無力感を覚えます。
島国日本と国境線が陸地にある国々では根柢の考え方が違うのだろうと思いますが、我々ができることはその犠牲者の支援のみならず、紛争問題の本質を理解することが大切と考えます。経済の前に政治があると思いますが、現実を直視し、今何か起こっているのかを表面的な捉え方でなく、議論を通して理解を進めることが大切だと思います。
米田 典弘様の投稿内容
所属クラブ・・・東京立川ロータリークラブ
2015年02月20日05:51
問1について 卓話を見始めた時には、言葉が通じるのか、ましてや日本の落語なんて理解できるのか、と心配になりましたが、パフォーマンス・似顔絵・手品等の見て理解してもらう芸だったのでホッとしましたし、子ども達の笑顔が見られたことで良かったと思います。ただし、キャンプにしろ学校にしても娯楽に飢えているのではないか、キャンプでは大人が一緒に笑っている姿が見られなかったので、日々の生活に追われている大人にとっては、笑いより物資やお金の方が有難いのだろうか、と心配になりました。また化学兵器の影響で入院している子ども達には心が痛みました。大好きな映画「パッチアダムス」を思い出しましたが、笑いが子ども達の回復方向に少しでも関われれば幸いです。今回は現地での活動内容についての卓話でしたが、渡航前そして現地に行ってみて苦労したこと等の準備の段階での大変だった事を教えて頂ければと思います。
問2について 今回初めて拝見いたしましたが、Eクラブは時間や場所を選ばずに例会に参加できるすばらしいクラブだと思います。所属クラブの例会にどうしても出席できない場合は、また利用したいと思います。
問3について
ア 昨年9月に入会したばかりですので、ロータリー活動を通じての世界との接点は何も築けていません。
イ 会長のお話の中にもありましたが、コーヒー片手のやりとりから平和が生まれると思います。シリアニしてもウクライナにしても、実際に面と向かった対話ができていないから、憎しみだけが際限なく増幅し続けているのではないかと思います。
問5について 会長のお話は、新幹線の中で収録されたのでしょうか?トンネル等で聞きづらい箇所がございましたので、ピンマイク等を活用して頂けると幸いです。
有田忠文様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2015年02月19日19:28
問1)について
「国境なき芸能団イラクへ」を視聴し感銘を受けました。芸能団の皆さんには日本人のひとりとして感謝したいと思います。悲惨な状況のなかで子供たちの笑顔が唯一の救いではありましたが、当時(2010年)はまだイスラム国が大きく台頭しておらず、恐らく現在はもっと悲惨な状況になっているのではないかと思うと心が痛みます。どうすれば当地に平和が訪れるのでしょうか。まずはイスラム国を一掃することでしょうが(それだけでも大変ですが)、それだけでは2010年かその少し前に戻るだけです。イスラム国に関して日本ができることは最大限、安倍首相が言う「人道的支援」の範囲だと思いますが、もし彼らによるテロが国内で発生した場合、果たしてそれで良いのか分かりません。今は平和を祈るしかないのでしょうか。
椎野 雅之様の投稿内容
所属クラブ・・・小田原ロタリークラブ
2015年02月19日19:27
今回初めてEクラブメーキャップさせていただきました。

国境無き芸能団 の動画はとてもスケールの大きい活動ですね、ご担当はさぞ大変だと思いますが、観客の子供たちの笑顔を見ると大事な貢献活動だと感動いたします。 その他にも 携帯電話の正しい使い方教室も実施されていて、小田原クラブ(2780)の活動にもとても参考になりました。
社会奉仕などは、やはり自分たちでできる一番身近な地元への貢献活動が一番と考えます、小田原クラブでは、ここ数年、地元の小学校9校に児童向けて図書の寄贈を行っております、これは教育委員会からの支給では足りないそして子供たちがほしがる図書を選んでもらい毎年子供たちに喜んでもらい活字離れが進む中少しでも多くの児童に読書の習慣をつけてもらうためにかんばって継続事業にしております。
その他にも少年院での卓話講師の派遣もロータリアン自らが講師として毎年実施しております。

今後は、貴クラブを見習いがんばってゆきます。

これからもすばらしい活動ができますことをお祈りいたします。

2780地区 小田原RC 椎野 雅之

田渕昭典様の投稿内容
所属クラブ・・・八代東ロータリークラブ
2015年02月19日17:07
今日は。初めまして。私は第2720地区(熊本~大分)、第5分区、八代東ロータリークラブ所属、田渕昭典と申します。入会は平成13年7月で、次期年度が来ますと入会15年目に入ります。職業分類は内科開業医、昭和27年生まれの62才です。昨年、会長役を仰せつかりまして本年度は一休みと言った感じです。本日(2月19日、木)が当クラブの例会でしたが、持病の腰痛(手術後)が悪化し、移動もままならぬ状態でしたので満を持して欠席し、このようにEクラブでメークアップをさせて頂いております。本年度の我がクラブの奉仕活動事業は財団委員長の肝いりで「識字率の向上」に基盤をおいて、「恵まれない子供達の学習支援」と題し、委員長を中心に会員全員で支持~活動しております。つたないクラブですが今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。本日は誠に有難うございました。
谷村建一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2015年02月19日14:27
問1 今週の例会(会長の時間・卓話)についての感想

今週の例会の会長の時間にて、今月が世界理解月間で
あることより、会長は、ゲイリー国際ロータリー会長の言葉
「平和は対話から。新たに出会った一杯のコーヒーを片手に
語り合う」を引いている。世界の平和を目指すためには、
現在起こっている対立や問題の解決の方法を難しく
考え込む前に、まず、お互いのことを良く理解し、相手の
立場に立って考えられるように、お互いに打ちとけた
雰囲気の中で対話する、このような些細なやり取りが、
平和にとって重要だという意味が込められている。
多様な人々が対立をやめて、平和な社会を築くためには、
まず、身近な他者を理解し、コミュニティーのつながりを深め、
さらに広げていくことが重要だと考える。
山内 恭輔様の投稿内容
所属クラブ・・・広島南ロータリークラブ
2015年02月19日12:16
設問 2)Eクラブについての感想

 ロータリークラブの会員は中小企業の経営者が多いと思いますが、中小企業の社長という立場は業務の全てを把握して時には従事する立場にあります。
従いまして、昼間のロータリークラブの例会に思うように出席出来ない場合もありますし、またメークアップにも思うように参加出来ない場合も多々あります。
特に出張が多い私の場合はメークアップの段取りは大変でした。
そのような多くの経営者がロータリークラブの会員になっておられると思いますが、ホームクラブにて100%出席を求められる会員に取りまして、このEクラブの存在は大変に有りがたいものです。
特に24時間、世界中からメークアップ出来ます事は大変に素晴らしいと思います。
これからもEクラブのメークアップにはお世話になりますが、どうぞ宜しくお願い致します。
鈴木浩幸様の投稿内容
所属クラブ・・・京都洛中
2015年02月18日16:20
問4について)
 「ロータリーの友」で毎月まず目を通しますのは、やはり横組の特集記事です。本来、ロータリー活動はロータリー全体の動きや他クラブの取り組みにも目を配りつつ取り組まなければなりませんが、実働世代の私たちは、実際にはその時その時の所属クラブの担当業務や奉仕活動に忙殺されて、周囲に目が行き届かなくなってしまうことも少なくありません。そんな時に横組み特集は、国内外の様々な動きを、写真付きでかなり詳しく記載していただいているので、大変参考にもなりますし、所属クラブでの業務を行う上でのモチベーションの向上にもつながります。
 これから人口減少が急激に進展するわが国と、インバウンドに代表される海外の人々の動向を考えますと、ビジネスはもとより様々な局面で相互理解が必要となり、ロータリーの役割もこれまで以上に大きくなっていくものと考えられます。
味木 浩様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪城等ロータリー
2015年02月18日14:13
今月は世界理解月間ということで、河本義正会長の挨拶では昨今の痛ましい事件に心を痛めておられるとおっしゃっておられました。
またゲイリーCKホァン国際ロータリー会長の「平和は対話から。新たに出会った一杯のコーヒーを片手に語り合う」とささいな事から平和は生まれるとうお話を紹介して頂きました。自分なりに何ができるかよく考えていきたいと思います。
また、卓話では「国境なき芸能団イラクへ」を拝見いたしました。
とても素敵な活動で出来そうで出来ないことだと、大変驚いております。
特に子供たちが楽しんでいて、すごくいい笑顔だったのが印象的でした。
自分なりに役立つことを考えて、今後のロータリー活動に生かしていきたいと思います。
伊東 昌彦様の投稿内容
所属クラブ・・・小田原北ロータリークラブ
2015年02月18日10:54
問1.について
国境とは不思議なものである。どこの国でも、住んでいる人が人であることに変わりはない。しかし、これだけ大きな地球で、しかも過酷な自然環境のなか、人は寄り添って生きていかねばならない。国のはじまりとは、寄り添いなのではなかろうか。それがいつしか、国という存在をめぐる対立が生まれ、国境が出来上がったのであろう。寄り添いが対立を生んでしまったのである。これは悲しい。本来、人は国境を越えて分かり合えるはずだが、対立は支配者を生み、支配者は欲望の赴くままに人を縛り付ける。寄り添うことは大切だ。寄り添うことなくして人は生きることができない。この原点に立ち返り、国境を越えて行くことが出来れば、世界的な問題でもある貧困問題も、何か解決の糸口をつかむことが出来るのではなかろうか。
友次勝彦様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山RC
2015年02月18日10:34
元来、クラブ例会は親睦と奉仕の出発点であり最も重要なロータリー活動です。
毎週同一の曜日と時間に決まった会場で開かれますが夜間例会や移動例会等臨時変更されることもあります。忙しいひと時を割いて、多くの友達と会ったり、お話をしたりする中に自然で大きな喜びがあるのだと思います。義理で出る例会であったり、出席の為に出る出席には何の意味もないと思います。寛容と言うロータリーの基本的な原則を汲み、本当に出席するのが愉しい例会を会員全体で創りあげることが一番の奉仕の「心」であり、本当の親睦の「姿」だと思っております。有意義な例会創りは全ての会員の義務であり、責務ではないでしょうか。しかし、Eクラブといった時の流れに対応した例会のあり方に適応することも大切と考えます。
榊 彰一様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪ロータリークラブ
2015年02月18日10:12
「問4.今月の「ロータリーの友」誌について、あなたが感動した記事や、印象に残った記事についてご意見をお聞かせください。」の問に関しまして、私の意見を述べさせて頂きます。
二月は世界理解月間ということで、そのテーマに因んだ特集が組まれておりました。その中でも「海外で知る 日本との違い」の特集を興味深く拝読させて頂きました。ロータリアンの方々が経験した実際の体験談ということもあり、どのエピソードもとても楽しく拝読させて頂きましたが、皆様に共通されて、日本とは180度違う経験をされているのに大変興味を抱きました。
例えば、四日市東RCの市田様のお話にございました、インドのコルカタでは相づちの際に首を横にかしげるというのは日本でのコミュニケーションとは正反対で、ともすると意思疎通の崩壊に繋がりかねません。
しかし私達は、各国間でこのような文化の違いがあるのだと相互理解し、お互いの文化を受容することによりコミュニケーションを図ることが出来ると考えます。
そのような振舞が出来るのは、異文化を理解しようとする姿勢、ひいては他者のことを理解する姿勢に基いていると思います。そして、その異文化、他者理解の基盤はロータリアンの「四つのテスト」にあると思いますので、崇高なるロータリアンの一員として常に四つのテストに照らし合わせた言行をとるよう、今後も心がけたいと思いました。

今後とも宜しくお願い致します。
小林淳一様の投稿内容
所属クラブ・・・小田原北ロータリークラブ
2015年02月17日13:18
「問2. Eクラブについて、あなたのご意見をお聞かせください。」ロータリークラブはその地域で活動する会員で構成されますが、Eクラブでは地域、時間に縛られることなく例会に参加出来る事は非常に大きなメリットであると思います。とは言えE-クラブを多様するのはロータリー例会の基本である例会参加によるフェイスtoフェイスでのコミュニーケションを行うという趣旨から外れてしまう為、頻度高い参加は考えものである。しかし、若い会員等は他クラブのメーキャップにはどうしても二の足を踏んでしまう状況があるのも事実で、会員自らの出席率の向上を自覚するには非常に有効であると思います。もしかするとE-クラブの参加をある程度制限出来ると良いのかもしれません・
片岡哲司様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根
2015年02月17日11:46
問3.ア 2月に台北に行きました。現地の取引先との交流会があって参加をしていましたが、バッジをつけている方とお出会いして、いろんなことをお話させてもらいました。同じバッジをつけているだけで良いコミュニケーションを得られました。台湾の方々には中国本土との距離感を大事にしながら、国として世界各地の人々と仲良く民間外交を進めることが自国にとって一番の方策だと信じて外国の人々とおつきあいをすることが大切だと思っておられます。ひるがえって私たち日本人はいかがかと思いますが、もう一度あの災害の時に一番多額のお見舞をしていただいた国に目を向けることと、日本に一番たくさん観光客として来日されている人々約280万人の人々を大事におもてなしをしていかねばと思います。一番安心で安全な身近な国、台湾ともっと交流をはかっていきたいと思いました。
鈴木圭介様の投稿内容
所属クラブ・・・岡崎東
2015年02月17日11:10
問3・イについて 昨今イスラム国問題で、世界中を騒がせておりますが、彼らは彼らなりのポリシーや思想があって、恐らく我らこそが世界平和のための使者として活動を行っていることだろうと思います。日本もかつて戦争をして国のために自分や家族を犠牲にしてでも、相手を攻撃して行く姿勢を正しいことと思い信念を貫き通した人が多く見られました。が、しかしイスラムも、昔の日本も、その裏で悲しむ人、犠牲になる人が多く、物質的にも、精神的にもかなりの犠牲を払いました。平和にとって不可欠なものは、万人の幸福ではないかと思います。全ての人にとっての幸福こそ世界平和への第一歩でないのでしょうか。私個人で出来る世界平和は自分の周りの人を幸せにすることかと思います。
桑 雅宣様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田ロータリークラブ
2015年02月17日11:05
問2、について 久しぶりにEクラブのページに訪問しました。いつも旬な情報にあふれているのには驚かされます。地元のクラブの例会は卓話の講師が先まで決まっていて、卓話を拝聴して終了が多いですが、Eクラブは今現在の話題や、問題点がホームページに乗っているのがいいところです。『国境なき芸能団イラクへ』の映像は、イスラム国の問題などで話題になっているイラクについてよくわかりました。芸能を見て楽しんでいる子供たちが、いつイスラム国の兵士として誘拐されるのではないかと心配しております。Eクラブは映像などで時流の話題や問題点を卓話にできるので、今度、イスラム国の特集を卓話でやって欲しいと思っています。Eクラブは世界に情報を発信できる卓話をしたらいいと思います
新田秀樹様の投稿内容
所属クラブ・・・呉東ロータリークラブ
2015年02月17日10:21
問3について回答いたします。
ア.当クラブの国際奉仕に関するプロジェクトおよびロータリーカードの使用において、世界と接点があります。
 前者については、中国大連での植樹活動(水保全)あるいは呉高専・大連大学短期学生交換派遣支援事業に精力的に取り組んできました。自分自身も、単に資金的援助だけでなく大連での植樹活動にも3回に渡って参加し、現地の生徒との交流を通じて世界と接点を持たせてもらいました。ちなみに、このプロジェクトの資金は、会員のKENYAKU運動(倹約運動)によるものです。KENYAKU運動とは、例えばタクシーに乗らずにバスに乗り、その差額ぶんをKENYAKU運動募金に寄付し、資金を集めたものです。当クラブでは、この運動を8年間続けています。
 後者については、数年前にロータリーカードを作り、このカードで積極的に買物をするようにしています。ご存知のように、このカードはポイントがつかない代わりに、使用した額の0.3%がロータリー財団に寄付され、それがポリオ撲滅活動資金にまわされます。年間200万円近くこのカード買物をしていますので、6千円分が財団に自動的に寄付されています。世界と接点をもち、国際奉仕に結びつくとてもよいシステムだと思います。
イ.これはもう一人ひとりが「平和であることの素晴らしさを理解し、相手(国)のことを少しいいから思う気持ちを持つ」ことではないかと思います。また、若い人にそういう気持をもてるための教育も必要だと思います。
岡田真智子様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2015年02月16日22:05
こんにちわ岡田真智子と申します。これで2回メーキヤップです。Eクラブが出来てとても喜んでおります。投稿することで文字を書くこと考えると機会が
出来てとてもいろいろ思う事が浮かんでくることが出来るようになりました。
国境なき芸能団イラク拝見しました。とても大変だったとおもいます。何といつても子供たちを 笑い がいちばんだと思いました。大変だなことを取り組んで行動されてる真剣にさに涙がでました。イスラエル問題も早く解決して世界が平和になる日を考えロータリー活動が出来ないのでしようか。一番早く世界平和を願っております。
問2 Eクラブ とても喜んでおります。仕事の合間に参加出来るので。たすかります。
卓話に女性かたも発表したしてほしいです。
会員増強が出来なくて困っています。なにか教えてください。

城井克哉様の投稿内容
所属クラブ・・・大分中央ロータリークラブ
2015年02月16日19:33
今回また、Eクラブでの、例会参加となりました。
今回はイラクに支援物資と笑いを届けるという映像を拝見させていただきました。非常に面白い内容でした、イラクや、イランについては、宗教対立からの、紛争が絶えず起きていることと先日の、イラク国による、日本人拉致殺害についてなど、血なまぐさい話しか、知らないのですが、どんな場所でも、子供たちの笑顔は、守るべきかけがえの無いものだと痛感いたしました。自分に出来る事が有るか無いかなど、関係なく、この子供たちが少しでも笑顔で居られるようにすべきことが必ず有ると、また、しなければならないと感じました。大人たちの勝手な都合での、戦争、紛争は無くすべきだと思います。通常例会参加もいいですが、こんな内容の例会参加はとても有意義でした、ありがとうございます。
林 永芳様の投稿内容
所属クラブ・・・名古屋千種ロータリークラブ
2015年02月16日18:41
今月の卓話「国境なき芸能団イラクへ」は素晴らしい動画でした。本当に感動しました。笑福亭鶴笑師団に喝采です。この動画には現地の生々しい現実とそれでも力強く生きる子供たち、本当に希望の灯を消してはならないという思いがふつふつと湧いてきますと同時に祈りたくなる気持ちで胸がいっぱいになってきて、涙がでてきました。私も国境なき医師団の寄付をしていますし、いろんなところで協力はしていますが、でも、現地に行って勇気づける皆さんは心から尊敬できる人たちと思います。あの屈託のない子供たちがいつまでも希望を持ち続けることができる環境をつくることは世界中の大人の義務のように思います。とはいえ私たちにできることも限られていますが、本当に自分にできることをもう一度考えてみる良い機会でした。ロータリーができること、自分自身が貢献できること、その気になれば、いろいろなことができます。新しい決意のできる良い動画でした。ありがとうございます。素晴らしいですね。日本ロータリーEクラブ
ウインドウを閉じる