新しい視点で活動する日本ロータリーEクラブ

ウインドウを閉じる

投稿内容一覧

山崎 功詔様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2014年11月03日10:27
問1
この度、メーキャップさせていただき、山分様より産婦人科についての様々なお話をお聞かせいただきました。男女ともに晩婚化や仕事により、少子化という部分だけではなく、身体に対する変化もあるということ、少しの変化も見逃さずにクリニックへ向かうことを意識することが良いということ、勉強させて頂きました。米山奨学生の方がこのようにご活躍されていることに感銘を受けました。ありがとうございました。

問2 問5
このように映像が記録され、いつの時も卓話や情報を振り返ることが出来る環境はとても素晴らしいと感じております。インターネット環境をご利用され、ロータリーに新たな風を吹き込んでいただければ、各クラブへの刺激になるかと存じます。

問3
私にとって職業奉仕は、仕事の経験を通じて次世代へ少しでも情報を伝えることが大切なのではないかと考えます。その思いもあり大学生への講義、今年は小学生へ向けての仕事の話をさせていただき、未来の目標を決めるひとつの素材になればと思っております。

問4
現在、米山奨学委員会に所属させていただき、毎月奨学生の方と交流させていただいております。日本での経験をよりよい時間になるように、サポートを心がけながら、母国の話を聞かせていただいて勉強させていただいております。
高橋正典様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田ロータリークラブ
2014年11月03日08:58
問3について。
職業奉仕、ロータリアンとして職業を通じて社会に奉仕する・・・一言で言えば
こうなると思ってました。結局のところ社会に有益な仕事をする事を、自分の職業を通して実践する。社会に役に立つ事って自分の仕事の中にあるんだろうか?
物品の販売をする者にとって具体的には何が出来るんだろうか?商品を安く提供する事?よりよいサービスを提供すること?それだけなら会社で言えば普通の営業努力の一つのように思います。医療関係者の方なら明確な社会への奉仕目標が見えてきます。製造工業の方もしかりです。では商業特に仕入れて売る商業の方の職業奉仕って具体的になんだろうと考えてしまいます。普段の仕事の中でどうすれば職業奉仕を具現化できるか?日々模索中です。
関谷昌人様の投稿内容
所属クラブ・・・京都ロータリークラブ
2014年11月02日18:21
私も昨年は、米山の委員長をさせていただいたので、米山留学生(中国の人)といろいろと話す機会がありました。
丁度中国と日本の関係があまりよくない時期だったのですが、留学生の日本で学びたいという意欲が感じられ、政府間の軋轢はともかく日本のことを理解し、日本に親しみを持ってくれる海外の人を一人でも多く育てて、その人々が中国や他の支援している留学生の母国との架け橋となってくれる事が最も大切な意義ではないかと考えました。日本は米山のような留学生を支援するシステムがあまり他に例を見ないので、そういう意味でも米山の意義は大きいと思います。寄付金を中心になって集めた経験から米山の目的が会員の方々にハッキリと理解いただければ、積極的に寄付いただけることがわかったので、留学生とロータリアンとの交流の場をつくるのも我々の役目ではないかと思いました。
小山 剛様の投稿内容
所属クラブ・・・水口ロータリークラブ
2014年11月02日11:00
問3
 職業奉仕とは、日々の仕事を通して世の中に貢献するために、奉仕の心を育て向上させ、職業を通して社会のいろいろなニーズをほぼ完全な形で満たせるよう努力を重ねるということです。それによって、自己の職業の品位と道徳水準を高め、社会から尊重される存在にすることが出来ると考えます。 
 ここで大事なことは、ロータリアンは日々の仕事を通して生きる力の根本である自らの道徳的能力を高め、それを社会に反映させることを責務と考えて努力しているということです。すなわち、ロータリアンは日常の職業活動を通して、自分の職場の従業員、取引先の人達やその関係者、ひいては地域社会の人達の模範となり、生きる力の根源である道徳的能力を向上させることに努めているのです。このような仕事の仕方を日々心がけています。
阿部貴史様の投稿内容
所属クラブ・・・大分中央
2014年11月02日10:20
問3.)について 職業奉仕についてです。私が職業奉仕の実践として取り組んでいることは,顧客の満足を第一に考えるということです。ここで顧客の満足というのは,顧客から求められている仕事を完遂することはもちろんですが,それに留まりません。私が考える顧客の満足というのは,顧客も自分では意識していないような,どうしたらその問題に対して最善の解決ができるかを考えるということです。そしてそれがトラブルであれば,トラブルの解決だけではなく,どうしてそのようなトラブルが発生したのか,原因を一緒に考えて究明し,更に,今後,同様のトラブルが起きないようにするにはどうすればよいのか,方策を立てるということです。顧客から求められている仕事だけをこなすのではなく,真の顧客の満足は何かということを常に意識して仕事をしたいと考えています。
細見 均様の投稿内容
所属クラブ・・・福知山ロータリークラブ
2014年11月01日21:48
問.1 本例会の会長タイムのお話をお聞きして、感じたことを記入させていただきたい思います。会長様が最後に申された、皆様が尊敬する、また尊敬されるロータリークラブ・ロータリアンになることがロータリークラブの会員増強につながっている事を再認識させられ また、その必要性を感じ取ることが出来ました。今回の会長タイムの意向は職業奉仕月間をそれぞれの心の中に確たるものとして、存在させなければならないことを事例を上げて申されました。形ではなく実践する事が必要で、そうすることによってその人を取り囲む環境が良くなり、また自然にふるまうことでより良い職業奉仕につながっていく事だと考える事が繰り返しになりますが自然だということが解りました。「エンジョイ・ロータリー」
阿部清英様の投稿内容
所属クラブ・・・大分中央ロータリークラブ
2014年11月01日16:57
問3.10月は職業奉仕月間ということで、ロータリーの友のなかで、アーサーF.シェルドンの記載がありました。アーサーF.シェルドンは、ポール・P・ハリスを助けてロータリーの基礎を確立した3賢の1人で、有名な標語「最もよく奉仕する者、最も多く報いられる」を創作したとの事です。自分の利益を優先せずに、他人のために精一杯の奉仕をすれば、その企業経営態度に共感した人々が、リピーターや紹介者となり、結果として継続的な利益をもたらします。また自分だけが利益を独占するのではなく、従業員や取引先や同業者に気配りをすることによって企業は発展していくというのがシェルドンの考え方であることをいろいろ調べた中で勉強が出来ました。ありがとうございました。
寺田裕子様の投稿内容
所属クラブ・・・横浜北ロータリークラブ
2014年10月31日23:04
問1について:初めて参加させていただきました。總合所見としまして、とても良い例会でした。
まず、4つのテストが歌になっていることを初めて知りました。素敵なメロディなので、等地区においても歌っていきたいと思いました。
会長報告等と前後でしたかに、流れているBGMも好印象です。
本日の山分ネルソン会員の卓話は、女性としてとても興味深いものがありました。14人に一人が乳がんになること、検診の重要性も再認識いたしました。院内まで拝見できたのは、Eクラブならではの利点ではないかと思います。
問2.ロータリーの使命に例会に参加することがありますが、形式によっては、Eクラブを活用することも良いことだと感じました。次回予定されているガバナー公式訪問等、会員が集まる機会もあるのですね。
ただ、他のEクラブ例会に参加したことがありますが、そこでは卓話などは、文章を読むだけでしたので、参加している感じがいたしませんでした。
また機会があれば、貴クラブにメーキャップさせていただきたいと思います。ありがとうございました。
※最後に…300文字って結構長いのですね(-.-)
長沼隆弘様の投稿内容
所属クラブ・・・西宮ロータリークラブ
2014年10月31日19:13
問3について、私は職業分類が税理士で私にとっての職業奉仕は、自分の得意分野である税務会計を通じて社会に貢献する事が直接的な奉仕であり、税理士という職業の品位や道徳水準をあげる為、同業者団体である税理士会においても可能な限り品格のある税理士たるべき事を目指して活動をするように心がけています。また職員が家庭に戻って子供たちと接するにおいても、自分自身が子供たちと接するにおいても、恥ずかしくない道徳水準を維持するべく、職員教育を行うと共に、言葉で語りながら自分自身にも言い聞かせる毎日となっているように思います。どの様にみられるか「社会は自分を映す鏡である。」という意識は大切ではないかと思っております。
この文章を記載しながら、ロータリアンたる税理士であるという属性を持つ自分ですが、ロータリアンとして恥じない品位を持って行動をしていこうと改めて感じる機会となりました。ありがとうございました。
味木 浩 様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪城東ロータリー
2014年10月31日11:39
今回の会長の挨拶は「職業奉仕月間」と「米山月間」の話が主でした。
職業人として、実際に何をしたのかが大事であるとの話に非常に共感いたしました。
また、親睦活動への参加の推進やプロジェクトの提唱、会員増強の話では空席の職業分類の入会によって更なる発展で充実させたいとの話に対して、私も同じように努力していきます。
卓話に関しては、山分ネルソン祥興先生によるガンの主に乳がん・子宮頸がんの話を興味深く拝聴いたしました。
院内の状態についても聞かせていただき色々と勉強することがありました。
Eクラブについては、仕事が多忙なときがあり、できるだけロータリー例会に出席したいと考えておりますが、かなわないときには日本ロータリーEクラブ2650を利用させて頂いており、とてもありがたく思っております。
池上 晴英様の投稿内容
所属クラブ・・・高松西クラブ
2014年10月31日02:08
問1.) 私はロータリークラブに入会して日が浅いため、まだロータリークラブの活動や理念等全てについて判らない事がたくさん有ります。そのような私がこの2650eクラブの例会にメイクアップで参加させて頂き始め、少しずつでは有りますがロータリークラブとはどのような所かという事が、1つ1つ理解できるようになりました。
今日は河本会長さんのお話で、職業奉仕と言う事に着いての話をお聞きしましたが、「職業奉仕とは何か?」について、事業を遂行して何をしたか?と話されています。
このお話で,今自分が置かれている立場で何が出来ているかを、改めて見直す機会を得ました。今迄、この問題に付いて繰り返し考えてきましたが、ロータリアンとして見直してみると見方が少し変わった気がします。今迄漠然と社会貢献と意識はしていましたが、その意識をもっと具体的に形にする必要性を感じています。
河本会長のお話、ありがたく拝聴させて頂きました。
これからも宜しくお願いします。
豊嶋 正和様の投稿内容
所属クラブ・・・高松西ロータリークラブ
2014年10月30日23:35
問1に関しまして、
幹事報告で、携帯安全教室に触れられたことをお伺いしました。これは近時の生活において非常に重要なテーマであると思います。便利な道具である一方で、ひとつ使い方を間違えると大変な事故や事件にも巻き込まれかねないからです。各携帯キャリア会社でも、安心・安全なモバイル社会の実現に向けて、スマートフォンや携帯電話を使う際のマナーやトラブルへの対処方法などを啓発する「スマホ・ケータイ安全教室」が実施されております。それらの会社のサイトに行けば、出張型教室の案内などが掲示されております。全国の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、地域コミュニティなどの団体に、キャリア会社から 講師が派遣されて「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しているようです。このように青少年に対する携帯電話教育はもとより、最近では携帯電話という非常にパーソナルな通信器をねらった詐欺も横行しているようです。自分に直接つながる番号を知っているのは家族に違いないという先入観が注意のバリアを下げてしまうようです。これからの安心・安全な生活のためにも、青少年からシニアの方まで携帯教育は欠かせないと感じました。
谷口 健様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西
2014年10月30日19:34
設問2.私にとってロータリーという場は、色々な経験を持たれ、やはりそれぞれの世界で成功された方々から多くを学び、刺激を受け現在の自分の立ち位置を確認させてもらえる場だと思います。
特に私の場合はまだまだ若輩者で自分の未熟さや小ささを実感できる唯一の場と思っており、仕事でももっともっとがんばらないといけない、まだまだやれるのではという気になります。
そのような思いで自分自身のスキルを磨きそれを社会に返すということが、わたしにとっての職業奉仕だと考えます。又、ロータリーメンバーの方に仕事の声をかけていただくこともありますが、何か自分もメンバーとして又、ロータリアンとしてある意味少しでも認めてもらったような気がして大変うれしく思います。
小田柿喜暢様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根RC
2014年10月30日18:04
問3について
私の職業奉仕、第一は社員が安心して我が社で永続的に働いていける会社づくりです。働いている本人が安心出来ることは、本人や家族、地域の人々が 幸せになる第一歩だと考えています。第二は我が社が提供している製品やサービスが社会の役に立つことです。会社はお金を稼ぐために製品やサービス を提供し、それを行うために従業員を雇っているという見方もありますが、そのような見方では、会社は長続きしませんし、何よりも経営者も従業員も 働いていて楽しく感じないと思います。職業を通じて、世の中をよくすることは、奉仕の気持ちを待った方がいい方向に行くと考えます。経営者として 当たり前のことですが、「会社を経営する」ことが一番の社会奉仕だと思います。そのために、毎日研鑽して一生懸命に経営に取り組んでいます。
谷 節雄様の投稿内容
所属クラブ・・・彦根ロータリークラブ
2014年10月30日17:38
問3について
職業奉仕は、RCの金看板であり大木の太い幹です。職業奉仕あってのRCだと思います。私たちは日々仕事に追われ一つの職種で狭い世界に生きています。
RCはいろんな職種の人の集まりです、多くのメンバーと話し、自分と違った意見を聞くことにより視野が広がりそのことを自分の会社に持ち帰り、地域社会に貢献するため努力することが職業奉仕だと考えます。
雇用、納税、地域での奉仕活動など企業は日々職業奉仕を実践しています。
ですから企業は一日も長く存続しなければなりません、そのための努力こそが職業奉仕の実践なのです。
私は建設業者で、県や市と災害協定を締結しており、台風や大雨の時出動要請が出ます。最近各地で大きな自然災害が起こっています、いつ何時身近に災害が起こっても対応できるよう建設業者として努力したいと思います。
金内雅夫様の投稿内容
所属クラブ・・・大和高田ロータリークラブ
2014年10月30日17:34
(問1について)
山分ネルソン氏による卓話を拝聴した。山分氏は米山奨学生の出身であり、日本で医学教育を受けられ、現在は産婦人科医として活躍されている。実は、私の所属する大和高田ロータリークラブで数年前に卓話に来ていただいてお話を聞いたことがある。日本語も流暢で、闊達明快な語り口であったことを記憶しているが、今回ビデオを見せていただいて懐かしく思った。今回は産婦人科医の立場から、子宮がんと乳がんの話題についての卓話であった。現代女性の晩婚化、少子化のため、女性ホルモンの影響から、婦人科系のがん発症が増えているという。子宮頸がんは若年者でもみられるということ、乳がんは「しこり」のないタイプのものもあって発見が遅れるということを勉強した。さらに、山分氏のクリニックでは女性医師が働きやすい環境を整え、キッツルームも整備しているという話を聞いて素晴らしい取り組みだと思った。
朝野卓也様の投稿内容
所属クラブ・・・佐世保南ロータリークラブ
2014年10月30日14:09
問1)について
産婦人科である卓話講師の方からは、最近多い乳癌、子宮頸癌について有意義で興味深い話をお聞きできた。ます乳癌については、合計特殊出生数の低下に伴い、女性の生理回数が増えていることから、乳腺活動が活発になりがちで、ひいては乳癌を発症しやすくなっている。気になるようだったら、おっぱいのしこりだけでなく、乳首乳房の陥没や変色などがあっても、積極的に乳腺外科や産婦人科の受診を行うべきであり、勧めるべきとのアドバイスがあった。また子宮頸癌は、パピロマウイルスにより引き起こされる。これは性行為により感染するが、昨今は性交渉の低年齢化が進んでいることから、若くして発症する可能性が大きい。出血等が見られたら、一人合点せずに産婦人科を受診すべき。もちろん若い人だけでなく、閉経後の女性も同様である。こうしたことは男性は知らないことなどで、大変役に立つ卓話である。加えて、講師の山分ネルソン氏が米山奨学生OBであったことも嬉しくなる逸話だった。
岡田一毅様の投稿内容
所属クラブ・・・京都南ロータリークラブ
2014年10月30日11:13
問4を回答いたします。今月は米山月間ということで私もわずかながら寄付をさせていただきました。当クラブにも米山奨学生が例会に参加頂いており,スピーチをお聞きしております。今月は韓国からの米山奨学生で、京都の大学で学んでおられますが、昨今の政府レベルでの日韓関係の悪化とは全く違う、冷静でかつ未来志向のスピーチをなされ、大変感動しました。このように米山奨学金は、民間レベルでの異文化交流を通じて、地域の安定と平和に寄与する重要な役割を持っていると思いました。今後も米山奨学金へは積極的な寄付を行うとともに、米山奨学生に日本文化への理解を一掃していただくために、留学中のお世話やお手伝いを積極的に取り組むととも、子弟を交流させ、次世代への真の国際交流融和に向けて微力を尽くしたいと思います。
小川 康一郎様の投稿内容
所属クラブ・・・東京リバーサイドロータリークラブ
2014年10月30日10:30
問1.日本ロータリーEクラブ例会へようこそ。今週の例会(会長の時間、卓話)についての感想やご意見をお聞かせください。

・ウェブでも充実した内容で、とても感心しました。


問2. Eクラブについて、あなたのご意見をお聞かせください。

・このサイトのような内容であればメークアップはEクラブでも全く問題ないどころかかえって素晴らしいと思いました。


問3.10月は職業奉仕月間です。あなたにとって職業奉仕とは何でしょう?あなたが取り組んでいる職業奉仕の実践をお聞かせください。

・日々自分がロータリアンである事を心がけ、物事の判断の基準に四つのテストを用いております。

問4.10月は米山月間です。これは日本独自の強調月間です。米山奨学生との関わりや、あなたの思いをお聞かせください。

・自分の所属する東京リバーサイドロータリークラブでも今までに受入をして参りましたが、ロータリークラブの奉仕の中では直接奉仕を感じられる、分かりやすい奉仕なので新しい会員にも良い効果が出ると思います。

問5. 日本ロータリーEクラブ2650へのご提案がありましたらご自由にお書きください。

・特にありません。
山下 智樹様の投稿内容
所属クラブ・・・浜松東ロータリークラブ
2014年10月30日07:36
問1、問3について
会長が引用した通り、職業奉仕を100回唱えても、具体的な行動が伴わなければ意味がありません。ただ、職業奉仕という概念そのものがわかりにくく(平易な内容が少ない)、自分で自分なりに解釈をするところが多いかと思います。私なりに申し上げると、日本で昔から言われている言葉「世のため、人のため」を自分が従事している職業を通じ、実践することであると思います。ただ、同じ行為であったとしても、そこに何かに貢献するという高い意識を持って行うのか、ただ単に行うのかでは雲泥の差があります。
自分自身の職業倫理を高めるためには、より良い人とのつながりが大切でありますし、その場を提供してくれるのがロータリークラブです。職業も異なりますし、年齢構成も異なります、当然生い立ちも。しかも何かしら社会に貢献したいという想いがあります。単なる仲良しクラブではないところがいいです。ロータリークラブに出席することで、様々な方と知り合い、話し合い、つながることで、「職業人」としてどうあるべきかという概念が気付かないうちに芽生え、形成され、自然に職業倫理を伴った行動を実践できると思います。
その倫理観をもって、日々の仕事をすること。これが職業奉仕の実践の第一歩であると思いますし、それが結局のところすべてであると思います。
尾崎正司様の投稿内容
所属クラブ・・・市川ロータリークラブ
2014年10月29日21:14
問1について、今週の卓話非常に勉強になりました。乳がん、子宮がんが増えているとのこと、恐ろしいなと思いました。正しい知識を持つことの大事さを感じました。問2について、eクラブは非常に良いと思います。自分の所属する地域から遠い地域のローターリーに出席でき、色々な職業の方のお話が聞けるので大変勉強になります。問3について、私が考える職業奉仕は、先ず、自分の仕事がどのように社会に役立っているのかを、自分自身よく理解し、そのうえで誠意をもって仕事を行い、そのうえで、他者に喜んでもらえることだと考えています。
問4について、今週の卓話をされた山分ネルソン先生は米山奨学金で日本に留学され、お医者様になられたそうです。山分先生のような方々を多く排出できることは大変すばらしいことで、米山奨学金は大変社会に貢献していると思います。
河合 典之様の投稿内容
所属クラブ・・・京都南RC
2014年10月29日17:37
問3.について
 私の職業は、税理士です。総勢で10人程度のささやかな税理士事務所ですが、法人の形態をとり、その代表社員として仕事をしています。ロータリーに入会した大きな理由のひとつが、職業奉仕をです。近江商人の「三方よし」の精神を大切にしています。会計の専門家としては一円たりとも粉飾をせず、税務の専門家としては一円たりとも脱税をしない、これが「世間よし」。関与先の健全な発展を我が喜びとすることが「買い手よし」、そして我が事務所の職員も物心両面で幸せになってもらうことが「売り手よし」です。まだまだ未熟で微力ですが、この精神でやっています。
 税理士は、同業者の横のつながりを結構大切にします。私は、税理士による全国規模の任意団体の役職についていますが、そこでは多くの税理士が、中小企業の存続と発展を支援するという使命感のもと、国の施策に呼応して、中小企業の経営改善計画の作成を支援するプロジェクトを立ち上げ、日夜奮闘しています。私は、このプロジェクトの成功を心から願っています。
川端大介様の投稿内容
所属クラブ・・・近江八幡RC
2014年10月29日11:11
(今週の例会について) 会長推薦TEDの感想
 食物連鎖の頂点にある人類の、地球環境における重大な責任を感じた。地球の歴史から見ればきわめて短い人類の文明発展が地球に対して致命的な損失をもたらしてきたことをもっと意識すべきである。今の生活が快適であればそれでいいという感覚を捨て、人類が地球という限られた資源の中で生きる無数の生物種の中の一つにすぎないということを忘れてはならない。東京で売られている鯨肉が実は汚染されたイルカ肉であったという話があったが、我々は普段口にするものにあまりにも無頓着である。ダイエットやサプリメント、エクセサイズなどをもてはやす以前に、そもそも人間が今自然界から何を採取し、どのように加工され何が含まれた食品を食べているかについて我々はもっと知識を持たなくてはならない。これは食品業界だけでなく国民の意識改革の必要性でもあると思う。
堀 一久様の投稿内容
所属クラブ・・・東京RC
2014年10月28日18:18
問3.職業奉仕について
私は、従事する業種として「水族館」を営み、水族館という事業を通じて、社会貢献を目指しているところです。水族館は、水棲生物の展示や行動を通じて、人々に教育的視点や娯楽を提供することを事業の目的としています。教育(education)と娯楽(entertainment)を掛け合わせた、「エデュテインメント(edutainment)」という言葉、これは造語になりますが、我々の事業としての命題であり、大きなコンセプトになります。
つまり、遊びながら学び、生物を通じて「生命」の大切さを伝えていく。また、「生命の繋がり」というものを、種の保存事業である「繁殖活動」を通じで伝え、その大切さを啓蒙していくこと。これが、我々にとって奉仕の精神として重要な役割を示すものと認識しています。
森 正貴様の投稿内容
所属クラブ・・・熊本江南ロータリークラブ
2014年10月28日17:34
「問3について
 私の考える職業奉仕とは、
 ①自分の仕事を通じて社会に奉仕すること
 ②ロータリーの奉仕活動や例会を通じて、会員みんなの職業を理解する  こと
 ではないかと考えます。
 まず、①についてですが、私は生命保険の営業を仕事としています。生 命保険には、ご契約いただいた方に万が一があった場合、保険金を遺さ れたご家族に届けることによって、今と変わらない生活を送ることがで きる役割があります。生命保険といいますと一般的には誤解されている ところがあると思います。みんな自分が亡くなることは考えたくない。 当然のことだと思います。しかし、生命保険にはご契約者のご家族に対 する思い(たとえば、どんなことがあっても子供を大学まで行かせたい 等)を実現させることがあります。私の仕事は、お客様のご家族に対す る思いを実現しなければならない使命があります。
 生命保険の本質を正確にお伝えして、正しい生命保険の入り方を伝え、ご契約をお預かりさせていただくことが、社会への貢献につながり、職業奉仕になると考えます。
 次に②についてですが、ロータリーの目的の第2項に役立つ仕事はすべて価値あるものという認識があります。ロータリアンは価値のある仕事についておられる方ばかりです。ロータリアンの話を通して、私自身も自分の職業を高潔なものにできる。刺激を受け、自らを高めることにつながると思うからです。
 
小山楯夫様の投稿内容
所属クラブ・・・RID.2560 新潟RC
2014年10月28日12:41
初めて貴クラブにメークアップさせて頂き光栄です。
「問2.)に付いて」初期の段階では、Eクラブは “欠席補填に利用するクラブ” 程度に考えていましたが、貴クラブは全く異なり、新会員のみならず古参会員の再教育の場であると見直しました。この様なクラブが近い将来主流になる事を希望します。
「問3.)に付いて」現在は隠居の身ですが、職業分類:旅館(都市旅館)を経営しておりました。従業員、には「自分のご主人が旅から帰って来た様な気持ちで接遇しなさいと」教育してきました。ロータリアンがロータリーで学んだサーヴィスの心を従業員、全ての関係者に伝える事が肝要と思います。
「問4.)に付いて」米山記念奨学金制度は素晴らしいと思いますが、我が国の苦学生の現状をロータリアン諸氏、或いは奨学会理事諸氏は承知しているのでしょうか。先ず、足元を検証して貰いたい。理事諸氏はロータリーの登り詰めた地位・役職ではない。仕事をして貰いたい。以前の奨学生は、卒業すると自国へ一旦帰国する条件が有った様ですが、時代の変化でしょうか、条件が甘くなったのでしょうか。生活保護支給金より高額です。日本に就職する魅力は理解できますが、帰国して日本で学んだ学問、技術、歴史、文化、ものの考え方など、其々の母国でサーヴィスする事で我が国との架け橋になり、両国間の理解・親善、平和に繋がるのだと考えます。
「問5.)に付いて」他クラブ(貴クラブ)の事に口を挟んで真に僭越ですが、堀江R財団委員長のアナウンスでは、財団寄付を前・後期で100ドルを会費と一緒に徴収?? 寄付額が多いから良いクラブとは限らないと思います。確かに集め易い方法です。R財団は、会員が趣旨・活動を理解し、納得して自発的な寄付をしている筈です。R財団では確か “Everyone Every-Year!” だったと思いますが、これを和訳して “あなたも毎年100ドルを!” と金額を明記している様です。我がクラブも同様、以前は会費と一緒にコッソリと徴収していましたが、現在では自発的な寄付にして貰いました。米山奨学金寄付も同様です。寄付は、会員、クラブの資格条件ではありません。米山記念奨学会が集金し易い不文律に過ぎません。集金は、貴クラブ個々の会員の同意が必要と考えます。

辛辣な事をしたためましたことをお許し下さい。
萩原啓至様の投稿内容
所属クラブ・・・岡崎城南ロータリークラブ
2014年10月28日12:27
問3.職業奉仕について
ロータリーに入会したころから、ずっと違和感を持っているのが、service
を奉仕と訳していることである。英英辞典によれば、serviceとはwork that someone does for a company,organization,person,etcと説明されている。わかりやすい英語だ。日本語で奉仕というと、無償で行うボランティア的なイメージがどうしてもつきまとう。
私が考える職業奉仕とは、適正な金銭を得るために行う行為であると考える。適正な金銭とは何か、非常に難しい。Winner takes allではいけないと考えるべきか。まさしく利他の心か。利潤をあげられるときに、できるだけ多くの利潤をあげたいのが経営者であろう。思いはつきない。
岩田 潤様の投稿内容
所属クラブ・・・大阪城北
2014年10月28日08:03
問2.E-クラブへの意見について.ロータリークラブについては出席は義務とされていて、例外的に他クラブもしくはクラブ行事についてメーキャップが認められているのは周知のことであるが、私もメーキャップがどうしてもかなわないときに、E-クラブのメーキャップを良く利用させていただいております。先輩方の中にはリアルの例会でないe-クラブをメーキャップとすることに違和感を感じておられる方もいらっしゃると聞いていますが、与えられる課題は、ロータリークラブのことをより深く知る為のいい課題が与えられ、自ら勉強してコメントを書くなど、ロータリアンとしてもそくはロータリーのことをより考える機会としていいシステムではないかと考えています。そのおかげをもって当クラブでは久々に修正出席率100%を達成し、以降も非常に高い出席率を保っています。引き続き、e-クラブの存在を当クラブの会員諸氏にもPRして行きたいと考えています。
林永芳様の投稿内容
所属クラブ・・・名古屋千種ロータリー
2014年10月28日03:25
会長のお話について、川本会長のお話にある、今月の月刊テーマである職業奉仕と米山奨学金のことについてお話ししたいと思います。職業奉仕といえば、4つのテストから始まります。この4つのテストはとても素晴らしいものだといつも感じています。仕事を進める上でいつも私の指針になっております。真実、公平、好意と友情、職業奉仕をするうえで重要なことばかりです。会長はお話しの中で、理念を論ずるよりも実践しなければ何もならないとも言われています。本当にそうだと思います。また、今日の卓話でお話しされた山分さんは米山奨学金で今日されてお医者様になられた方だそうです。お話の中で米山奨学金がどれほど役に立ってるかもすごく伝わってきました。私も米山奨学金、職業奉仕を通して、社会に貢献できる人でありたいと思います。
川野大介様の投稿内容
所属クラブ・・・船橋西ロータリークラブ
2014年10月27日22:24
「問1)について」
職業奉仕月間にちなみ、河本義正会長より職業奉仕につきましてのお話を頂きましたが、一言に職業奉仕と申しましても、恐らく職業奉仕に関する考え方に正解はなく、その価値観は各職業人がそれぞれにお持ちなものであり、故に千差万別なのではないかと考えております。

「問3)について」
私にとりまして職業奉仕とは自分自身が、その業界の代表であると自覚し、同業者の方々から勿論のこと、異業種の方々からも自分の生業(業界)が高く評価されるように全力を持って、その仕事に取り組み実践する事です。尚、「全力」の価値観ですが、これは何を持ってして全力と云うのか、その答えを他人が知ることはありませんが、本人自身は己が本当に全力を持って取り組んだのか分かりますので、各々の判断と致します。

椿原彰夫様の投稿内容
所属クラブ・・・倉敷ロータリークラブ
2014年10月27日17:26
問1.山分ネルソン祥興様の卓話を拝聴して:乳がんは最近増えていますが、これは少子化と関わっているとのことです。晩婚化に伴って、子供を産まない女性や1人しか出産歴のない女性が増えたことがその要因となっています。5人以上の子供を出産していた昔の女性と比べると、子育ての少ない最近の女性は100回以上も生理の数が多いため、女性ホルモンの分泌が増えて乳がんになり易いとのことです。私にも娘がおりますが、早く結婚して、たくさん子供を産むよう進めたいと思います。乳がんの治療は、しこりを見つけたら、すぐに乳腺外科・産婦人科を受診することが肝要です。手遅れになると生死に関わりますので、健康診断も重要です。子宮頸がんも最近増えており、パピローマウイルスとの関連性が強いとのことです。パピローマウイルスは、性交渉によって感染するようです。感染後5-6年して子宮頸がんを発病することがあるとのことで、14-15歳で感染すると若いうちに発病してしまいます。若い女性では、不整出血を生理と間違えることがあり、要注意です。未成年の不特定多数の性交渉は、危険であると認識されます。この点は、広く広報することが望まれます。
武田 敏也様の投稿内容
所属クラブ・・・京都西ロータリークラブ
2014年10月27日14:32
問1.について
産婦人科が専門の医師 山分ネルソン祥興さんの卓話を拝聴しました。
現在、乳がんになる女性の割合は14人に1人で、原因の1つとして少子化の影響が挙げられています。これは、晩婚化の影響などでお産の回数が減り、生理の回数(昔と比べると100回程度)が増え、女性ホルモンが働くからだそうです。その他に、閉経した場合の出血は、悪性腫瘍といった病気の可能性もあり、本人がためらっている場合は、周りの人が積極的に産婦人科の受診をすすめることが重要、とのお話もありました。
また、山分さんのクリニックでは、お子さんのいる女医さんが勤務されているそうですが、彼女の勤務日には、事務長がお子さんを学校へ迎えに行き、クリニック内にある(台所や冷蔵庫が完備された)キッズルームで食事や宿題を済ませているそうです。女性が働きやすい職場づくりを目指しているものとして、大変興味深く拝聴させていただきました。
陰山 恭男様の投稿内容
所属クラブ・・・東京立川RC
2014年10月27日13:28
問2について投稿させていただきます、日頃ロータリー例会に出席して、交流を続けておりますが、業務上の都合で例会参加やメークアップも不可能なときにこのEロータリに参加させていただくぃております、これまで複数回の参加をさせていただいております、改めてこうした投稿を定められたテーマに従い記載しておりますが、この300文字以上という短い投稿ではありますが、常々テーマに基づき、調べたり、自分なりの意見をまとめたりと、例会参加とは違ったロータリーとの接点が有る事に気づきます、例えば今月の問3の「職業奉仕」についても、実は改めて職業奉仕の意味や何をロータリーでは求めているかを、NET上ではありますが調査し、自分の所属の職業奉仕活動を振り返ったりしていました、まさしく日常とは違った観点でロータリーと接するまたとないチャンスと考えています、皆さんも同様な印象をお持ちでは?
藤川武海様の投稿内容
所属クラブ・・・京都山城
2014年10月27日12:44
「あなたにとって職業奉仕とは何でしょう?」この質問に対して各ロータリアンから千差万別な答えが返ることでしょう。わたくしは職業奉仕とはみずからの職業を通じて善をなすことと思います。ここではわたくしの職業である大学の准教授としての一善について考えてみます。准教授に限らず大学教員は教育者です。わたくしは教育者としての使命感を忘れることなく毎週の講義を行っています。講義についての学生アンケートでは「板書の字が小さい」等のコメントがたまにあるものの、「難しいイメージのある経済学だが、先生は容易な例を用いて説明してくれるので、わかりやすい」といった嬉しいコメントを多く見ます。わたくしの講義を通して学生が経済学をより理解してくれているのであれば、学生のための一善を実践できているといえるでしょう。今後も学生への一善を心がけながら生活を送りたいと思っています。
ウインドウを閉じる